私が淡路島で感動した理由。淡路島西海岸『海鮮中華 シャングリラ』で心躍る本格中華を体験!
淡路島といえば、豊かな自然と美味しい食材の宝庫ですよね。そんな魅力あふれる淡路島の西海岸に、また一つ、私たちの心を掴んで離さない美食スポットが誕生しました!そう、2023年10月15日(水)にリニューアルオープンした 『海鮮中華 シャングリラ』 です。
私がこの情報に触れたとき、まず感じたのは「淡路島の恵みが中華でどう表現されるんだろう?」というワクワク感でした。海と山の幸が溢れるこの地で、本格中華のシェフがどんな魔法を見せてくれるのか、期待に胸が膨らみます。
淡路島の絶景と融合する、新たな美食体験の序章
「Ladybird Road」という素敵なシーサイドモール内に位置する『海鮮中華 シャングリラ』は、まさに “食の桃源郷” という名にふさわしい場所。リニューアルを経て、淡路島が誇る海の幸、そして山の恵みを惜しみなく使った本格的な海鮮中華レストランとして生まれ変わったんです。
目の前に広がる播磨灘の絶景を眺めながら、心ゆくまで料理を堪能できる。これって、まさに至福の時間じゃないでしょうか? 食材の調達から調理、そして提供される空間まで、全てが計算し尽くされた美食体験が、私たちを待っています。
五感で味わう!『海鮮中華 シャングリラ』が贈る珠玉のメニューたち
今回のリニューアルで私が特に注目したのは、その 「食材へのこだわり」 と 「メニューの多様性」 です。淡路島だけでなく、各地から厳選された魚介をふんだんに使用し、その旨味を最大限に引き出す多彩な中華メニューが並びます。

いくつかピックアップしてご紹介しましょう。
-
大海老のチリソース煮(2,800円 税込)
-
「プリプリの大海老をオリジナルの甘辛いチリソースで和えたシェフ自慢の一品」と聞けば、想像するだけで口の中にあの味が広がりませんか? 中華の定番でありながら、シャングリラならではのこだわりが詰まっているはずです。
-
モンゴウイカと淡路野菜の藻塩炒め(2,500円 税込)
-
肉厚なモンゴウイカと淡路島の旬野菜を、地元で採れた「淡路藻塩」で味付け。素材の味を活かすシンプルな調理法だからこそ、その品質の高さが際立つことでしょう。まさに、淡路島の“地の味”を感じられる逸品です。
-
八種の飲茶セット(2,800円 税込)
-
「揚げ、蒸し、焼き」といった様々な調理法で楽しめる本格飲茶が8種類も詰まっているとのこと。これはもう、中華のミニコース! いろいろな点心を少しずつ味わいたい方には、たまらないセットです。
これらの他にも、有頭海老をまるごと揚げた「海老のから揚げ金沙掛け」や、瀬戸内海産の鯛を使った「瀬戸内海産鯛と豆腐の蒸し物」、海鮮の旨みが凝縮された「海老と野菜のXO醤炒め」など、魅力的なメニューが目白押しです。そして、お子様連れでも安心の 「お子様プレート(1,000円 税込)」 があるのも嬉しいポイントですね。本格的なシュウマイやエビチリがお子様サイズで楽しめるなんて、家族みんなで中華を囲む素敵な思い出が作れそうです。
リニューアル記念!嬉しいサービスも
さらに、リニューアルを記念して2023年10月15日(水)から11月14日(火)までの期間中に利用すると、 「凍頂烏龍茶」のサービスがあるとのこと! 絶品中華と共に香り高いお茶で一息つけるなんて、心憎い演出です。これは見逃せませんね。
淡路島の恵みを本格中華で味わう、価格とその価値
一品あたりの価格帯は2,500円~2,800円が中心です。淡路島という豊かな自然に育まれた高級食材、そして熟練のシェフによる本格中華、さらに播磨灘の絶景というロケーションを考えると、この価格設定は非常にリーズナブルだと私は感じました。
特に「八種の飲茶セット」は、様々な本格中華を一度に楽しめるのに2,800円というのは、コストパフォーマンスに優れていると言えるでしょう。質の高い料理と非日常的な体験を考えれば、価格以上の価値を得られるはずです。
『海鮮中華 シャングリラ』へのアクセスと営業時間
「淡路島旅行の計画を立ててみようかな?」と思ったあなたに、お店の詳細情報をお伝えします!
- 店舗名: 海鮮中華 シャングリラ
- 場所: 兵庫県淡路市野島轟木95-7 Ladybird Road内
- 営業時間:
- ランチ: 11:00~15:00(L.O 14:30)
- ディナー: 17:00~19:00(L.O 18:30)
- 定休日: 月曜日・火曜日
- 公式HP: https://awaji-shangrila.com/
- Instagram: https://www.instagram.com/kaennabe.shangrila/
- お問い合わせ: 080-7520-6010(株式会社パソナふるさとインキュベーション運営)
淡路島西海岸は、夕日の美しさでも有名です。ディナータイムに訪れれば、美味しい中華料理と共に、息をのむような夕日を眺めることができるかもしれませんね。ドライブデートや家族旅行の際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
淡路島の地域活性化を支える存在
ちなみに、この『海鮮中華 シャングリラ』を運営しているのは、株式会社パソナふるさとインキュベーションです。淡路島では様々な地域活性化プロジェクトを手掛けていることで知られるパソナグループの一員であり、彼らの活動が島の魅力を一層高めていることを感じさせます。このような背景を知ると、料理への期待もさらに膨らみますね。
まとめ:淡路島の新たな魅力に出会う旅へ
美しい景色、新鮮な食材、そして本格的な中華料理が見事に融合した『海鮮中華 シャングリラ』。このリニューアルは、淡路島西海岸を訪れる私たちにとって、間違いなく新たな感動を与えてくれることでしょう。
ぜひ一度、あなた自身の舌で、心で、この”食の桃源郷”を体験してみてください。きっと、忘れられない思い出と、五感を刺激する美食との出会いが待っているはずです。
さあ、あなたも淡路島で、シャングリラの世界に飛び込んでみませんか?