恵比寿に新登場!米粉パンの新スタンダード「ORGANIC JUNKIE」でグルテンフリーを極める

恵比寿に新登場!米粉パンの新スタンダード「ORGANIC JUNKIE」でグルテンフリーを極める

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

2024年12月10日(火)、恵比寿に新たにオープンするグルテンフリーベーカリー「ORGANIC JUNKIE」。17年間の歴史を持つオーガニックレストラン「キッチンわたりがらす」から生まれたこの新業態は、オーガニック素材と独自の配合にこだわった、まったく新しいパンの世界を提供します。健康と美味しさを両立させたメニューは、グルテンフリーを求める方々にとって新しい選択肢となるでしょう。

17年間の歴史を持つオーガニックレストランから生まれた新業態「ORGANIC JUNKIE」とは?

ORGANIC JUNKIE1 オーガニックレストラン「キッチンわたりがらす」が手掛ける新たな挑戦、グルテンフリーベーカリー「ORGANIC JUNKIE」。2024年12月10日(火)に恵比寿にオープンするこのベーカリーは、オーガニック素材を使用し、健康的で美味しいパンを提供することを目指します。オーナーシェフの村上傑規氏が描く「来世へ残したい風景」に基づき、日本の自然を守ることを意識した商品づくりが行われています。

グルテンフリーへのこだわり

「ORGANIC JUNKIE」では、米粉や雑穀を使用したグルテンフリーのパンやスイーツを提供し、誰もが楽しめる美味しさを追求。添加物や化学調味料を一切使用せず、国産のオーガニック食材にこだわることで、健康と味わいの両立を実現しています。日替わりのグルメサンドイッチも展開しており、オーガニックの良さを存分に感じられるメニューが揃っています。

「ORGANIC JUNKIE」で新しいグルテンフリーの魅力を体験し、毎日の食事に取り入れてみてはいかがでしょうか。

注目のグルテンフリーベーカリー商品

「ORGANIC JUNKIE」では、グルテンフリーのパンを中心に、こだわりのある美味しさを提供しています。中でも特に注目するべきは、山型食パンとハードタイプのパンです。それぞれの特徴や味わいを詳しく見ていきましょう。

山型食パン

ORGANIC JUNKIE2

特徴と味わい

「ORGANIC JUNKIE」のシグニチャーアイテムである「山型食パン」は、国産オーガニックの米粉を使用し、ひよこ豆やライススターチを少しブレンドすることで、サクサクとした軽やかな食感とお米特有の優しい甘みを引き出しています。リベイクすることで、トーストでは香ばしさ、蒸すことでモチモチ感を楽しむことができ、パン好きにはたまらない一品です。

価格とリベイク方法

  • 価格: 一斤1,300円、半斤650円
  • リベイク方法: 電子レンジや蒸し器で蒸してもっちりと仕上げることができ、トースターや魚焼きグリルで表面をカリッと香ばしく焼くことも可能です。

ハードタイプのパン

ORGANIC JUNKIE3 「ORGANIC JUNKIE」では、米粉以外にも豆や穀物を使用したバリエーション豊かなハードタイプのパンが揃っています。以下の5種類のパンを紹介します。

  • 黒ゴマ: 250円/100g

    • 香ばしい黒ゴマと白ゴマが練り込まれたハードパンで、しっとりとした生地と楽しい食感が特徴です。
  • コーン: 200円/100g

    • とうもろこし粉と米粉を使ったシンプルながら洗練された味わい。トーストすると、香ばしさと甘みが引き立ちます。
  • マルチグレイン: 280円/100g

    • ポピーシードやゴマ、カボチャの種などがブレンドされた栄養豊富なパン。しっとり感と香ばしさの絶妙なバランスが魅力です。
  • ひよこ豆: 200円/100g

    • ひよこ豆と米粉を使用し、スパイシーな香りが特徴的。地中海料理との相性も抜群です。
  • チョコレートと蕎麦: 400円/100g

    • ベルギー産カカオパウダーを使ったリッチな風味。スイーツ感覚で楽しめる、特別な一品です。

これらのハードタイプのパンは、量り売りで販売されており、気分やシーンに合わせてお好きな味を選ぶことができます。バリエーション豊かな味わいをお楽しみいただきながら、グルテンフリーの新しい魅力をぜひ体験してみてください。

見た目も美味しい栄養満点のサンドイッチ

ORGANIC JUNKIE4 「ORGANIC JUNKIE」では、毎日の食事に新しい楽しみを提供する日替わりのグルメサンドイッチが登場します。オーガニックレストラン「キッチンわたりがらす」での長年の経験を活かし、旬の素材とオリジナルスパイスをふんだんに使用して作り上げるサンドイッチは、見た目にも美しく、味わい深い一品に仕上がっています。

日替わりメニューの内容

日替わりのメニューは、季節の食材や地域の特産品を取り入れた多彩なラインナップが魅力です。例えば、タンドリーフィッシュや照り焼き味噌チキン、ケイジャンサバなど、味わいが異なるサンドイッチが楽しめるため、訪れるたびに新しい発見があります。これにより、食事の楽しみだけでなく、オーガニック食材の魅力を再発見することができます。

オリジナルスパイスと旬の素材の活用

「ORGANIC JUNKIE」のグルメサンドイッチは、手間を惜しまずに作られたオリジナルスパイスと旬の素材が絶妙に組み合わさっています。スパイスは、素材の持ち味を引き立てるだけでなく、健康にも配慮された選び抜かれたものを使用。これにより、ただのサンドイッチではなく、体にも優しい栄養満点な食事が実現しています。毎日の食事として取り入れることで、心も体も満たされる新しい体験をぜひお楽しみください。

藤岡響氏監修のオーガニックドリンクメニュー

ORGANIC JUNKIE5 「ORGANIC JUNKIE」では、オーガニックなグルテンフリーメニューと一緒に楽しむことを考えたドリンクメニューが充実しています。ブルーボトルコーヒーの立ち上げに携わった藤岡響氏が監修したこれらのドリンクは、素材の選定からこだわり抜かれ、体にも優しいものばかりです。

おすすめのドリンクメニュー

以下は、「ORGANIC JUNKIE」でおすすめのドリンクメニューです。

ドリンク名価格(税込)特徴
ハンドドリップコーヒー (HOT / ICED)580円エチオピアのオーガニックスペシャルティコーヒーを使用し、スイスウォーター式でカフェインを除去。華やかさと果実味が特徴。
和紅茶 (HOT / ICED)550円有機栽培された和紅茶をセレクト。日本の風土を感じられる香り高い一杯。
抹茶ラテ (HOT / ICED)720円セレモニアルグレードのオーガニック抹茶を使用し、濃厚なコクと甘みが魅力。
オーガニックナッツラテ (珈琲or抹茶) (HOT / ICED)750円自家製のカシューナッツミルクを使用したオリジナルドリンク。濃厚な味わいが楽しめます。

デカフェコーヒーや和紅茶の魅力

「ORGANIC JUNKIE」のドリンクメニューは、特にデカフェコーヒーと和紅茶が魅力的です。デカフェコーヒーは、化学溶剤を使わずに水のみでカフェインを除去し、エチオピアらしい華やかさを保っています。和紅茶は、手摘みや古樹で育てられた高品質な茶葉を使用しており、日本の風土を感じさせる味わいが楽しめます。

これらのドリンクは、グルテンフリーのメニューと相性が抜群で、食事をより一層引き立ててくれる存在です。「ORGANIC JUNKIE」で、心も体も満たされるひとときをお楽しみください。

ORGANIC JUNKIEで過ごす居心地の良い体験

「ORGANIC JUNKIE」は、オーガニック素材にこだわった美味しいグルテンフリーメニューを提供するだけでなく、心地よい店舗の雰囲気とアクセスの良さでも訪れる人々を魅了します。恵比寿の中心に位置し、JR恵比寿駅から徒歩4分、東京メトロ恵比寿駅からも徒歩4分という便利な立地にあります。店内はシンプルで洗練されたデザインが施され、リラックスした時間を過ごせる空間が広がっています。12席の小規模な店舗では、友人や家族と共に過ごす温かなひとときを提供します。

ナチュラルワインとオーガニック素材の量り売り

また、「ORGANIC JUNKIE」では、オーガニックにこだわったナチュラルワインや、使用する素材の量り売りも行っています。生産者の思いが詰まったナチュラルワインは、店内でグラスワインとして楽しむことも可能です。さらに、オーガニックオーガニックスパイスや米、豆、穀物、ドライフルーツなど、環境に配慮した素材を量り売りで提供予定です。これにより、訪れたお客様は、自宅でも「ORGANIC JUNKIE」の味を楽しむことができ、より深いオーガニック体験を得ることができます。

「ORGANIC JUNKIE」は、食を通じて環境への配慮を考え、心地よいサービスと商品を提供する新しい場所として、皆様のご来店をお待ちしています。

ORGANIC JUNKIE店舗概要

「ORGANIC JUNKIE7」の店舗情報を以下の表でまとめました。ぜひ、訪問時の参考にしてください。

項目内容
店舗名ORGANIC JUNKIE
オープン日2024年12月10日(火)
住所渋谷区東3丁目23-3 猪瀬ビル1F
電話番号090-9615-6565
席数12席
アクセスJR恵比寿駅から徒歩4分、東京メトロ恵比寿駅から徒歩4分
営業時間10時から24時(月曜定休)
公式インスタグラム@organicjunkie.jp

ORGANIC JUNKIE8

この情報を元に、「ORGANIC JUNKIE」での特別な体験をお楽しみください。

おすすめ記事

【驚きの発見】NATUVIEWグルテンフリーパンケーキで腸活も叶う新常識!
【驚きの発見】NATUVIEWグルテンフリーパンケーキで腸活も叶う新常識!

パンケーキは好きだけど、健康や美容が気になるあなたへ。市販品ではなかなか叶わない「美味しくてヘルシー」を、ついに見つけました!NATUVIEWの『グルテンフリーパンケーキミックス』は、小麦不使用はもちろん、グレインフリーで腸活成分まで配合。私も最初は半信半疑でしたが、この満足感は本当に驚きでした。この記事で、食卓が変わる新しいパンケーキ体

2025/09/24

横浜ランチの常識を覆す?「くし葉」時間無制限【串揚げ&生そば食べ放題】
横浜ランチの常識を覆す?「くし葉」時間無制限【串揚げ&生そば食べ放題】

「今日の横浜ランチ、どうしよう?」と悩むあなたへ朗報です!『くし葉 横浜ワールドポーターズ』から、平日限定・時間無制限の【串揚げ&生そば食べ放題】コースが新登場。私も最初は半信半疑でしたが、この贅沢すぎる内容に驚きを隠せませんでした。この記事を読めば、焦らず心ゆくまで楽しめる、最高のブッフェ体験があなたを待っている理由が分かります!

2025/09/22

爆じゅう餃子【グランプリ受賞】私が驚いた!溢れる肉汁と神食感の秘密
爆じゅう餃子【グランプリ受賞】私が驚いた!溢れる肉汁と神食感の秘密

「今日の晩ご飯、何にしよう…」そんな風に悩むあなたに朗報です!食のプロ2.3万人が選んだ【爆じゅう餃子】が、最高評価のグランプリを受賞しました。私も正直、半信半疑でしたが、一口食べたらその旨みに衝撃を受けましたよ。 この記事を読めば、通常の2倍サイズの餃子から溢れる肉汁の秘密と、そのままでも美味しく食べられる究極の体験がわかります。さあ、あなたも「爆じゅう餃子」で至福の食卓を体験しませんか?

2025/09/18

パペットスンスン×ばかうけ・瀬戸しお!限定シール付きコラボ米菓で毎日がもっと楽しくなる理由
パペットスンスン×ばかうけ・瀬戸しお!限定シール付きコラボ米菓で毎日がもっと楽しくなる理由

あなたのおやつタイム、マンネリ化していませんか?SNSで200万人を癒やす「パペットスンスン」と「ばかうけ」「瀬戸しお」が夢の初コラボ!ここでしか手に入らない限定シール付きで、私も思わず胸キュンしました。この記事を読めば、数量限定商品の魅力と、家族みんなで笑顔になれるおやつ体験の秘密がわかりますよ!

2025/09/16

【学園アイドルマスター おせち 2026】徹底解説!推しと迎える夢の新年と豪華特典
【学園アイドルマスター おせち 2026】徹底解説!推しと迎える夢の新年と豪華特典

新年をどう彩るか、もう悩む必要はありません!ベルーナグルメから「学園アイドルマスター おせち 2026」が初登場し、私もその豪華さに驚きを隠せません。この記事を読めば、12人のアイドルをイメージした趣向を凝らした献立の秘密や、描き下ろしオリジナル特典、さらに抽選で当たるレアグッズの全貌まで、プロデューサー必見の情報が全てわかります。推しと共に最高の年越しを体験しませんか?

2025/09/11

【驚愕】ピザハット「昼ハット」が半額に!平日「ワンコインMY BOX」も徹底解説
【驚愕】ピザハット「昼ハット」が半額に!平日「ワンコインMY BOX」も徹底解説

平日のランチ、節約したいけど満足感も欲しい…そんな悩みを抱えていませんか?ピザハットが「昼ハット」をリニューアルし、さらに「ワンコインMY BOX」を新登場させました!私もこのお得さには正直驚きました。この記事では、人気ピザが半額で楽しめる「昼ハット」と、500円セットで毎日のお昼が格段に楽しく、お財布に優しくなる「平日ピザハット」の全貌を徹底解説します!

2025/09/11

【からやま新メニュー】黒胡椒からあげとねぎ塩焼き定食!この贅沢、箸が止まらない…
【からやま新メニュー】黒胡椒からあげとねぎ塩焼き定食!この贅沢、箸が止まらない…

「からあげも豚肉も、どっちも食べたい!」そんなあなたのワガママ、からやまが叶えてくれました!新登場の「黒胡椒からあげとねぎ塩焼き定食」は、スパイシーな鶏と特製ねぎ塩ダレの豚肉が奇跡の共演。私も最初は半信半疑でしたが、この組み合わせには驚きました。この記事を読めば、その魅力と食べ方のコツ、テイクアウト情報まで全てわかりますよ!

2025/09/11

築地銀だこ「九条ねぎマヨ」がねぎ2倍で衝撃!贅沢W盛り体験を逃すな
築地銀だこ「九条ねぎマヨ」がねぎ2倍で衝撃!贅沢W盛り体験を逃すな

ねぎ好きさん、朗報です!築地銀だこで大人気の「九条ねぎマヨ 特製ソース」が、期間限定でまさかの九条ねぎ2倍増量キャンペーンを実施中。お値段そのまま、シャキシャキねぎの旨みが口いっぱいに広がる至福のたこ焼きが味わえるんです。私も一口食べて、そのボリュームと美味しさに驚きました!この記事を読めば、キャンペーンの詳細と、この贅沢なねぎマヨを最大限に楽しむ秘訣がわかりますよ。

2025/09/11

まさかの日常!長崎和牛餃子™で味わうA5ランクの贅沢体験
まさかの日常!長崎和牛餃子™で味わうA5ランクの贅沢体験

いつもの食卓に、ちょっとした“ごちそう”を加えたいと思いませんか?私も最初は半信半疑でしたが、この**長崎和牛餃子™**は、A4-A5ランクの長崎和牛を贅沢に使った、まさに「ごちそう餃子」なんです。肉質日本一の実績を持つ和牛が、餃子になった驚きの背景から開発者の熱い想い、そして先行販売のお得情報まで徹底解説。あなたも自宅で極上の味を体験できるはず!

2025/09/11

【ふるさと納税】私が驚いた!佐助豚の旨みと小分けパックが叶える食卓革命
【ふるさと納税】私が驚いた!佐助豚の旨みと小分けパックが叶える食卓革命

毎日の献立、マンネリ化していませんか?そんなお悩みを解決する、とっておきのふるさと納税返礼品をご紹介します。岩手県二戸市の【佐助豚 小間切れ】は、その上質な脂ととろける旨みに私も驚きました!この記事では、約500gずつ小分けされたパックの使いやすさや、2kg~12kgから選べる賢い活用術まで徹底解説。あなたの食卓が、もうワンランクアップすること間違いなしです。

2025/09/10

【かつや】秋の海鮮フライ定食!牡蠣・海老・さば・から揚げ「全部盛り」の衝撃と満足度
【かつや】秋の海鮮フライ定食!牡蠣・海老・さば・から揚げ「全部盛り」の衝撃と満足度

今年の秋、何食べよう?」と迷ったら、かつやの新作が答えかもしれません!「秋の海鮮フライ定食」は、牡蠣フライ、海老フライ、さば、そしてまさかのから揚げまで、4種が一度に楽しめる、まさに“夢の共演”です。この贅沢すぎる「全力飯。」の魅力と、定食・丼・テイクアウトの全ラインナップを徹底解説。私も正直、こんな豪華な海鮮フライがかつやでできるなんて驚きました。この記事を読めば、あなたもきっとお店へ駆け出したくなるはず!

2025/09/09

【全日本ぎょうざ祭り】年間800万個!ラーメンまこと屋「神餃子」を350円で食べる裏技
【全日本ぎょうざ祭り】年間800万個!ラーメンまこと屋「神餃子」を350円で食べる裏技

「ぎょうざ祭り、どれを食べようか迷う…」そんなあなたに朗報です!日本最大級の祭典で、年間800万個売れる『ラーメンまこと屋』の絶品餃子が、まさかの350円で味わえるって知ってましたか?パリッ・モチッ・ジュワッの三重奏は感動もの。この記事を読めば、モリコロパークのイベントを最大限に楽しむための必食リストと、驚きのコスパで至福の餃子体験ができること間違いなし!私もこの価格には半信半疑でしたが、その秘密に迫ります。

2025/09/09

目次

カテゴリ