【フェムケア新時代】「SELENE」が描く未来!医師・櫻井夏子とトレーナー坂上翔一郎の挑戦

【フェムケア新時代】「SELENE」が描く未来!医師・櫻井夏子とトレーナー坂上翔一郎の挑戦

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

医師とトレーナーのタッグが日本にフェムケア革命を起こす!第一線で活躍する二人の半年間の軌跡

ここ数年で「フェムケア」という言葉を耳にする機会が増えました。女性の健康とウェルネスに対する意識が高まる中、その動きを牽引するキーパーソンたちがいます。それが、美容外科医の櫻井夏子先生と、トレーナーの坂上翔一郎先生。SNS総フォロワー数それぞれ10万人を誇り、「日本一フェムケアを広める医師とトレーナー」として注目を集めるお二人が、2025年度上期(4月~8月)に驚くほど多岐にわたる活動を展開していたことが明らかになりました。

医療・美容・フィットネスという異なる分野を横断し、さらには国内だけでなく国際的にも活動の場を広げるお二人の軌跡を、私の視点からご紹介します。

1. 専門性の融合が生む、フェムケアの新たなアプローチ

まず、私がこのお二人の活動に感銘を受けたのは、その 「異分野連携」 の強さです。

  • 櫻井夏子先生: 美容外科医として、女性の身体に関する深い医学的知識と臨床経験をお持ちです。サイトリ杉山美容クリニックの院長を務めながら、SNSで正しい医療情報を発信されています。
  • 坂上翔一郎先生: トレーナーとして、女性の健康を栄養と運動の両面からサポートする専門家です。メディカルプロテインの開発にも携わるなど、身体の内側からのケアにも精通されています。

医師が「医療」の視点から身体の不調や悩みにアプローチし、トレーナーが「運動と栄養」の視点から日々の生活習慣をサポートする。この組み合わせは、女性の健康を多角的かつ包括的に捉え、表面的なケアに留まらない真のウェルネスを提供しようという強い意志を感じさせます。まさに、現代の女性が求めるトータルヘルスケアの理想形と言えるでしょう。

2. 社会を動かす!政策提言から国際舞台まで

お二人の活動は、単なる情報発信や商品開発に留まりません。社会全体、そして世界へとフェムケアの輪を広げようとする意欲が、その行動から伝わってきます。

政治の場での提言活動

5月28日には、フェムテック振興議員連盟において、会長の野田聖子衆議院議員や宮路拓馬外務副大臣らと直接意見交換を行ったそうです。これは非常に画期的なことです。医療現場のリアルな声と、それを支えるトレーナーの視点が、国の政策に反映される可能性を秘めているのですから。まさに、医療現場の課題が、政策という大きな枠組みの中で解決への道を探る、その架け橋となる重要な一歩だと感じました。

フェムテック振興議員連盟にて意見交換

国境を越えるフェムケアの知見

さらに驚くべきは、その活動が海外にも及んでいる点です。5月23日には中国整形美容協会 海峡西岸分会での学会発表を行い、翌日には中日私秘密整形技術交流会に参加し、中国の2病院で首席顧問に就任されたとのこと。

中国整形美容協会 学会発表 中日私秘密整形技術交流会

これは、日本のフェムケアに関する知見や技術が、国際的にも高く評価されている証拠と言えるでしょう。グローバルな視点を持つことで、より多くの女性が質の高いケアを受けられる未来に繋がるはずです。

3. 知識を届ける!実践的な教育と普及活動

「日本一フェムケアを広める」という言葉通り、お二人は精力的に普及活動や教育にも取り組んでいます。

多岐にわたるテーマでの講演活動は、多くの人々に正しい知識を届ける上で不可欠です。例えば、女性美容医療協会での 「まさかそんなことやってないよね!? 正しいデリケートゾーンのトリセツ」 という講演タイトルは、思わずハッとさせられる方も多いのではないでしょうか。デリケートな話題だからこそ、専門家から直接、実践的なアドバイスを受けられる機会は貴重です。

2025年度上期だけでも、以下のような多くの講演やイベントを開催し、合計数百人もの参加者と直接交流しています。

  • 女性美容医療協会での講演(200名)
  • Beautyworld Japan 東京での講演(130名)
  • Cosmetic PARTYでの講演
  • 第3回フェムケアイベント(初の実技研修を導入!)
  • Beautyworld Japan 名古屋での講演(80名)
  • フィットネスの学び舎2025での講演(100名)

特に「フィットネスの学び舎2025」では、櫻井先生が「医療現場から見る不妊の原因と栄養療法」、坂上先生が「女性が考える本当の貧血対策」と、女性が抱えやすい具体的な悩みに対して、それぞれの専門分野から深い知見を提供。このような機会を通じて、多くの女性が自身の身体と向き合うきっかけを得ていることでしょう。

フィットネスの学び舎2025 講演

4. 自分を慈しむ時間へ。「SELENE」ブランドの誕生

そして、2025年4月には、お二人が手掛けるフェムケアブランド 「SELENE(セレーネ)」 が設立されました。ブランドコンセプトである 「もっと、自分に優しくなれるフェムケアを。」 という言葉は、私たちの心にそっと寄り添ってくれるようです。

女性だからという理由で我慢することなく、身体の変化を否定せず、ありのままの自分を受け入れる。そんな 「自分を慈しむ時間」 を提供したいというSELENEの願いが込められています。

ブランド名「SELENE」はギリシャ神話の月の女神に由来し、「月のリズムに寄り添い、女性の内と外の美しさを支える」というコンセプトを掲げています。具体的には、デリケートゾーンのスキンケア製品から、美容と栄養を満たす美容プロテイン、さらにはフェムバランスをサポートするプロテインまで、女性の多様なニーズに応えるアイテムを展開しています。

単なる「モノ」を提供するだけでなく、その背景にある哲学や思いを大切にしているのがSELENEの特徴だと感じました。

Beautyworld Japan 東京 講演 ※この画像はBeautyworld Japan 東京でのSELENE初出展時の様子です。

SELENEはどこで買えるの?

SELENEの製品は、公式オンラインストアで手軽に購入できます。 詳細はこちらからチェックしてみてくださいね。 SELENE公式オンラインストア: https://seleneofficial.shop/

5. 今後の展望:より多くの女性へ、正しいフェムケアを

櫻井先生と坂上先生は、下期以降も国内外での講演や専門家ネットワークの拡大を通じて、医療・美容・フィットネスを横断した取り組みをさらに推進していくとのこと。そして、ブランド「SELENE」を軸に、正しいフェムケア知識の普及と商品展開を加速させていくそうです。

お二人の活動を見ていると、フェムケアが一時的なブームではなく、女性の人生を豊かにするための必須課題として社会に根付いていく未来が鮮明に見えてきます。私たちがより自分らしく、健やかに毎日を送るために、彼らの存在は今後ますます重要になるでしょう。

あなたもフェムケアの知見に触れてみませんか?

櫻井夏子先生と坂上翔一郎先生の活動は、多忙な現代女性にとって、自身の健康と向き合うための貴重なヒントを与えてくれます。興味を持った方は、ぜひお二人のSNSもチェックしてみてください。専門家ならではの視点や、日々の生活に役立つ情報が満載です。

女性の健康は、社会全体の活力に繋がります。彼らの活動が、より多くの女性の笑顔と健やかな未来を創ることを、心から願っています。

おすすめ記事

【フェムケア新時代】「SELENE」が描く未来!医師・櫻井夏子とトレーナー坂上翔一郎の挑戦
【フェムケア新時代】「SELENE」が描く未来!医師・櫻井夏子とトレーナー坂上翔一郎の挑戦

「女性だから」と我慢していませんか?フェムケア市場が急速に広がる今、本当に信頼できる情報や製品を見つけるのは難しいと感じるかもしれません。でも、もう悩む必要はありません! この記事では、「日本一フェムケアを広める医師」櫻井夏子先生と、トレーナー坂上翔一郎さんが立ち上げた話題のブランド「SELENE」の全貌を徹底解説。お二人の驚きの活動から、SELENEがあなたの「今」と「未来」をどう変えるのか、その秘密に迫ります。

2025/08/19

もう「オムツっぽい」なんて言わせない!ナチュラ吸水ショーツで叶える毎日
もう「オムツっぽい」なんて言わせない!ナチュラ吸水ショーツで叶える毎日

旅行や運動、ライブ…「もしも」の不安で、本当に楽しめていますか?従来の吸水ケア用品の「見た目」や「ゴワつき」に悩んできた方も多いのではないでしょうか。ナチュラから新登場の「ナチュラ 吸水ショーツ」は、そんなあなたの悩みを解決する救世主かもしれません!薄さ3.1mmで下着感覚。この記事を読めば、その秘密と、自信を持ってアクティブに過ごせる理由がすべてわかります。ぜひ、新しい一歩を踏み出してみませんか?

2025/08/06

【Towaly】生理の「言わなくてもわかる」を実現!同性カップルの新支え合い
【Towaly】生理の「言わなくてもわかる」を実現!同性カップルの新支え合い

生理のデリケートな悩み、パートナーに理解してもらうのは難しいと感じていませんか?私もそうでした。そんな悩みを解決するのが、アプリ「Towaly」の画期的な生理・体調共有機能です。特に同性女性カップルにも対応し、言葉なしで“きづかい”が伝わるこの機能。この記事を読めば、二人の絆がより深まる秘密がわかります。

2025/08/05

 月経期の肌悩み解決!4weeks femme「周期美容」の秘密【完全ガイド】
月経期の肌悩み解決!4weeks femme「周期美容」の秘密【完全ガイド】

あなたも月経周期で肌が荒れたり、敏感になったりしませんか?実は、それホルモンバランスのせいかもしれません。「4weeks femme」は、そんな女性の肌悩みに寄り添う新発想スキンケア。この記事を読めば、なぜ周期美容が肌と心に効くのか、そして新宿での特別なイベントまで全てがわかります!

2025/07/30

デリケートゾーンの「かゆみ」「ニオイ」もう我慢しない!95%が支持する解決策とは?【アルジタル】
デリケートゾーンの「かゆみ」「ニオイ」もう我慢しない!95%が支持する解決策とは?【アルジタル】

繰り返すデリケートゾーンの不快感…一体どうすれば? 調査によると、多くの女性が悩みを抱えつつも、誰にも相談できずにいるのが現状。でも大丈夫!アルギタルの調査から見えた、95%が「効果あり」と答えたケア方法をご紹介します。

2025/07/15

イビサの除毛クリーム進化!VIOも全身も痛くないツルすべへ
イビサの除毛クリーム進化!VIOも全身も痛くないツルすべへ

「自宅で全身ツルすべ肌」って、本当にできるの?自己処理は肌荒れやチクチクが不安...そう思っていませんか? 朗報です!デリケートゾーンケアのパイオニア「イビサビューティー」から、サロン級の仕上がりを叶える薬用除毛クリームが驚きの進化を遂げました。 この記事では、除毛力10倍&保湿力UPでVIO含む全身に使えるこのクリームで、手軽に自信のもてる肌を手に入れる方法を徹底解説します!

2025/07/15

衝撃!針なし腟ケア「ミラジェット」臨床試験開始!もう年齢のせいだと諦めないで!
衝撃!針なし腟ケア「ミラジェット」臨床試験開始!もう年齢のせいだと諦めないで!

女性のデリケートな悩みに、ついに新たな光が…!「切らない・刺さない」腟ケア、ミラジェットの臨床試験が世界で初めて開始。私も半信半疑で試してみたのですが、その変化に驚きを隠せません…!この記事では、ミラジェットの安全性から期待できる効果まで、徹底的に解説します。

2025/07/14

「次の検診まで待てない!」家庭用エコー「ポケマム」で妊婦さんの不安が安心に変わる?
「次の検診まで待てない!」家庭用エコー「ポケマム」で妊婦さんの不安が安心に変わる?

妊婦さん、次の健診まで赤ちゃんが元気か心配...そんな気持ち、よく分かります。でも、もう大丈夫!自宅で超音波エコーが見れるレンタルサービス「ポケマム」が登場しました。これで毎日、お腹の中の赤ちゃんに会えて、不安な気持ちがきっと軽くなるはず。家族みんなで成長を見守る幸せな時間を、あなたも手に入れてみませんか?私も最初は半信半疑でしたが、これは本当に画期的だと感じました!

2025/07/14

【Cuel】が驚きの新常識!頑張る女性の体に贈る「お守り」福利厚生とは?
【Cuel】が驚きの新常識!頑張る女性の体に贈る「お守り」福利厚生とは?

毎日仕事にプライベートに頑張るあなたへ。自分の体、つい後回しになっていませんか?Cuelが、そんな働く女性のために、婦人科検診優待を含む特別な福利厚生サービスを開始しました。スキル習得だけじゃない、キャリアを安心して続けるための「お守り」のようなサポートです。この記事を読めば、Cuelがどれだけあなたの味方かがわかります。私も「これ、本当に待ってた!」と感じました。

2025/07/14

女性の毎日を支える【femyou】月経・ゆらぎに寄り添うサプリをイベントで体験!
女性の毎日を支える【femyou】月経・ゆらぎに寄り添うサプリをイベントで体験!

「毎月の変化や、なんだか不調…」女性なら一度は経験しますよね。そんな悩みに寄り添うフェムケアブランド『femyou』から新サプリが登場!開発チーム全員が女性だからこそ生まれた、リアルな声に基づいたサプリなんです。この記事では『femyou』の魅力と、試せるイベント情報をお届け。特別なプレゼントのチャンスも!あなたに合う新習慣を見つけるヒントになるはずです。

2025/07/11

 膣内フローラ【フェムテスト】で見えた!長年の悩みと私だけの新ケア
膣内フローラ【フェムテスト】で見えた!長年の悩みと私だけの新ケア

デリケートゾーンの不調、もしかして原因不明…と諦めていませんか?実は、その悩みの原因、あなたの膣内フローラのバランスがカギかもしれません!自宅で簡単【フェムテスト】で自分の状態を「見える化」し、専門家と私だけのケアを見つける。そんな驚きのプログラムが誕生しました。この記事で、長年の悩みから解放されるヒントを見つけませんか?

2025/07/11

【佐賀県】女性の健康支援で職場は変わる!「フェムケアSAGAフェスタ」徹底解説
【佐賀県】女性の健康支援で職場は変わる!「フェムケアSAGAフェスタ」徹底解説

女性従業員の「なんだか調子が悪そう」...その見えない原因、知っていますか?実は、月経や更年期など、女性の健康課題が職場の生産性や定着に大きな影響を与えているかもしれません。佐賀県主催「フェムケアSAGAフェスタ」では、先進企業の成功事例や話題の生理痛体験を通して、新しい職場づくりのヒントが見つかります。無料参加で、貴社の未来が変わるかも!この記事を読めば、イベントで何が得られるかが分かりますよ。

2025/07/11