「大人になってからの保健室」を、もう一度。フェムケアの悩みに寄り添う特別なイベントが開催!
学生時代、体調が悪くても、ちょっとした悩みがあっても、気軽に立ち寄れる場所がありました。「保健室」です。先生が優しく話を聞いてくれて、心と体の両方を癒してくれましたよね。しかし、大人になった今、私たちはどこへ行けばいいのでしょうか? 特に、女性特有のデリケートな悩みは、誰に話せばいいのか迷ってしまう人も多いはず。
そんな現代女性の「心のよりどころ」となる場所が、ついに誕生します。女性の健康課題に真摯に向き合ってきた株式会社ハナミスイと、フェムケアセレクトショップICHI BUNNO ICHIが初のコラボレーション! 「おとな女性のためのフェムケア保健室」 と題し、2025年9月26日(金)に特別なイベントが開催されることになりました。
なぜ今、「大人の保健室」が必要なのか?
私自身、この企画を知って真っ先に頭に浮かんだのは「まさに私が求めていたものだ!」という喜びでした。厚生労働省の調査によると、40代以上の女性の約7割が女性特有の健康問題について「相談相手がいない」と回答しているそうです。これは、決して他人事ではありませんよね。
近年、「フェムテック」という言葉も浸透し、女性の健康に対する意識は高まっています。しかし、製品の情報は増えても、実際に顔を見て、心から安心して相談できる場所はまだまだ少ないのが現状です。
そこで立ち上がったのが、長年フェムケア製品の研究開発を重ねてきたハナミスイと、女性の悩みに寄り添う専門店ICHI BUNNO ICHIのタッグです。両社の「女性が安心して自分の身体について学び、相談できる場を提供したい」という強い想いが、この「おとな女性のためのフェムケア保健室」という形になりました。
イベントで何が得られる? 気になるその中身
この「おとな女性のためのフェムケア保健室」は、まさに大人になった私たちにとっての“安心基地”となりそうです。具体的にどんな内容が予定されているのでしょうか?
話しづらいけれど気になっていること、例えばパートナーとの距離感、デリケートゾーンの乾燥や痛みなど、心と身体の変化に焦点を当てます。専門知識を持ったスタッフのトークセッションや、同年代の女性たちとの交流を通じて、日頃抱えている疑問や不安を気軽に話し、共有できる貴重な機会となるでしょう。
私もそうですが、同じ悩みを持つ人と語り合うことで、心が軽くなったり、新しい視点が見つかったりすることがよくあります。このイベントは、そんな温かい交流の場を提供してくれるはずです。
参加者だけのスペシャル特典!
さらに、参加者には見逃せない特典が用意されています。
- ハナミスイの人気商品「RAINBOW23」全7種類のサンプルを1本ずつプレゼント! この「RAINBOW23」は、2025年8月現在、実店舗ではICHI BUNNO ICHIでしか手に入らないという希少価値の高い商品。さまざまなニーズに対応した製品を、実際に試せるのは嬉しいですね。
- 当日には無料サンプリングも! イベント当日12時からは、店頭にて腟洗浄器「インクリア」の試供品を無料配布します。こちらはイベント参加者以外の方も受け取れるので、ぜひこの機会にフェムケア製品に触れてみてください。
「インクリア」は、管理医療機器に分類される腟洗浄器です。デリケートゾーンの悩みに寄り添う製品として、多くの女性に支持されています。
イベント概要
参加を検討している方のために、詳細をまとめました。定員に限りがあるので、気になる方はぜひお早めに申し込みを!
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | おとな女性のためのフェムケア保健室 |
日時 | 2025年9月26日(金)13:30〜14:30 |
※サンプリング配布は12:00頃から。早めに来て店内を見るのもおすすめ | |
場所 | フェムケアショップ ICHI BUNNO ICHI |
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1‐41‐8岡本ビル1階 | |
定員 | **10名程度 **(事前予約優先・当日参加も可) |
参加費 | 無料 |
対象 | 40代以上の女性、フェムケアや性の変化に関心のある女性 |
参加特典 | RAINBOW23全7種各1本ずつサンプルプレゼント |
申込URL | こちらからお申し込みください |
あなたの「自由な選択」を応援する場所:ICHI BUNNO ICHI
イベント会場となるICHI BUNNO ICHIは、神保町に店舗を構えるフェムテック・フェムケアセレクトショップです。
「固定観念にとらわれない自由な選択の場を提供する」という理念のもと、フェムゾーンケア、月経、膣トレーニング、セクシャルウェルネス、更年期など、延べ500人以上の女性の悩みに寄り添ってきました。年齢や立場、障害の有無に関わらず、すべての女性の未来への一歩を応援している、非常に心強い存在です。
- ICHI BUNNO ICHIの公式サイトはこちら:https://ichi-bunno-ichi.com/
女性の健康を支え続ける:ハナミスイ
そして、この企画の共催であるハナミスイは、2003年の設立以来、医療用機器や化粧品、日用品雑貨の製造・販売を通じて、女性の健康と美容をサポートし続けている企業です。
特に、フェムケア分野における研究開発には力を入れており、多くの女性にとって信頼できる製品を提供しています。今回のイベントも、その真摯な企業姿勢が反映されたものと言えるでしょう。
- ハナミスイの公式サイトはこちら:https://hanamisui.jp/
終わりに:自分と向き合う、大切な時間を
大人になると、自分のことを後回しにしがちですよね。でも、心と体の健康は、日々の生活の質を大きく左右します。この「おとな女性のためのフェムケア保健室」は、そんな忙しい毎日の中で、自分自身とじっくり向き合うための大切な時間を与えてくれるはずです。
もしあなたが、誰にも言えずに抱えている悩みがあるなら、あるいは「フェムケアってなんだか気になるけれど、どこから手を付けていいか分からない」と感じているなら、ぜひこのイベントに足を運んでみてください。きっと、あなたの未来を変える一歩になることでしょう。