鎌倉駅0分!話題の進化系カップ団子『MOCHIスティック』が楽しめる抹茶カフェ12月10日オープン!

鎌倉駅0分!話題の進化系カップ団子『MOCHIスティック』が楽しめる抹茶カフェ12月10日オープン!

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

新たなスイーツブームが鎌倉にやってきました!12月10日、鎌倉駅西口にオープンする「ATELIER MATCHA鎌倉」では、話題の進化系団子『MOCHIスティック』が楽しめます。日本の伝統的なお団子をカジュアルにアレンジしたこのスイーツは、透明なカップに逆さまに刺さったユニークなスタイルで、見た目にも楽しい一品。さらに、プラントベースミルクを使用した抹茶ラテと共に楽しむことで、まさに新世代の抹茶体験が広がります。

この抹茶カフェは、京都宇治のプレミアム抹茶を使用し、オーツミルクや豆乳といった選べるミルクで、誰でも楽しめる「ユニバーサルフレンドリー」な環境を提供しています。観光地としても人気の鎌倉で、ぜひ新しい抹茶スイーツと共に特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

さっそく「ATELIER MATCHA鎌倉」を紹介していきます!

抹茶の新しい楽しみ方を提供するカフェ「ATELIER MATCHA鎌倉」とは?

ATELIER MATCHA鎌倉1 12月10日に鎌倉駅西口にオープンする「ATELIER MATCHA鎌倉」は、抹茶の新しい楽しみ方を提供するカフェです。特に注目すべきは、京都宇治のプレミアム抹茶を使用した多彩なメニューで、誰でも楽しめる「ユニバーサルフレンドリー」な環境を整えています。プラントベースミルクを選べる抹茶ラテや、進化した団子「MOCHIスティック」など、見た目も味も楽しめるスイーツが揃っています。

「MATCHAのサードウェーブ」とは?

「MATCHAのサードウェーブ」は、抹茶をよりカジュアルに、クリエイティブに楽しむ新世代のスタイルを指します。この理念に基づいたATELIER MATCHAでは、抹茶の本来の美味しさを引き出すため、厳選したプレミアム抹茶を使用し、各種ミルクやスイーツとの組み合わせを楽しむことができます。観光地としても人気の鎌倉で、進化系の抹茶体験を提供するこのカフェは、訪れる人々に新しい感動を与える場所となるでしょう。

注目のスイーツ「MOCHIスティック」の魅力

「ATELIER MATCHA鎌倉」の進化系団子「MOCHIスティック」は、見た目のユニークさと味わいの両方で楽しませてくれる新感覚のスイーツです。透明なカップに逆さまに刺さったこのデザインは、持ち運びにも便利で、散策のお供にぴったりです。特に注目したいのは、4種類のフレーバー。どれも個性的で、世代を超えて愛される味わいとなっています。

4種類のフレーバー紹介

  • 京みたらし(販売価格720円税込)
    京都の伝統的な醤油「京むらさき」を使用した、コク深い甘さと香ばしさが特徴。 ATELIER MATCHA鎌倉2

  • 抹茶みつ(販売価格720円税込)
    京都宇治のプレミアム抹茶を贅沢に使用した自家製みつが、お団子の美味しさを引き立てます。 ATELIER MATCHA鎌倉3

  • ストロベリー(販売価格810円税込)
    色鮮やかないちごソースとオリジナルのいちごホイップが、甘酸っぱさを加えたフルーツ系。 ATELIER MATCHA鎌倉4

  • モンブラン(販売価格810円税込)
    濃厚なモンブランクリームと渋皮栗をトッピングした、秋冬にぴったりのお団子。 ATELIER MATCHA鎌倉5

これらのフレーバーは、どれも個性的で、見た目にも楽しい一品です。ぜひ、抹茶ラテと共に楽しむことで、特別なひとときを演出してください。「MOCHIスティック」は、鎌倉ならではの新しいスイーツ体験として、訪れる人々を魅了することでしょう。

「ATELIER MATCHA鎌倉」のドリンクメニューと特長

「ATELIER MATCHA鎌倉」では、プラントベースミルクを使用した抹茶ラテを含む、魅力的なドリンクメニューが揃っています。新しい抹茶体験を提案するこのカフェでは、抹茶の魅力を最大限に引き出すための多彩な選択肢が用意されています。

ドリンクメニューの概要

以下は、ATELIER MATCHA鎌倉のドリンクメニューの概要です。

  • 抹茶ラテ
    オーツミルクまたは豆乳を選べるユニバーサルフレンドリーな抹茶ラテ。
    価格(税込):650円
    ATELIER MATCHA鎌倉6

  • MATCHAわらび餅しるこ
    温めたわらび餅と練乳入りの抹茶ラテ、ホイップクリームとあんこ付き。
    価格(税込):850円
    ATELIER MATCHA鎌倉7

  • MATCHA黒蜜きなこラテ
    黒蜜と抹茶、きな粉の香ばしさが絶妙に融合した、冬にぴったりのラテ。
    価格(税込):790円
    ATELIER MATCHA鎌倉8

  • MATCHAクリームいちご
    甘酸っぱいいちごソースとフリーズドライいちごを使用したフルーティなラテ。
    価格(税込):850円
    ATELIER MATCHA鎌倉9

  • MATCHAキャラメルマキアート
    キャラメルソースとアーモンドが香るほろ甘い新感覚の抹茶ラテ。
    価格(税込):790円
    ATELIER MATCHA鎌倉10

このメニューは、抹茶の風味を引き立てるだけでなく、見た目にも楽しいドリンクが揃っており、訪れる人々に新鮮な体験を提供します。特に、プラントベースミルクを選べることで、アレルギーや食の制限がある方でも安心して楽しめるのが大きな魅力です。

注目のドリンク

  • MATCHAわらび餅しるこは、温かい抹茶ラテにわらび餅をトッピングした贅沢な一品。冬の寒い日にぴったりのホットドリンクです。
  • MATCHA黒蜜きなこラテは、コクのある黒蜜と香ばしいきな粉が絶妙に組み合わさった、冬の寒さを忘れさせる一杯です。

「ATELIER MATCHA鎌倉」で、進化した抹茶体験と共に温かいドリンクをお楽しみください。新世代の抹茶ラテをぜひ味わってみてください!

鎌倉限定の米粉スイーツとお土産

ATELIER MATCHA鎌倉では、鎌倉ならではの米粉を使用したスイーツが楽しめます。特に注目すべきは「鎌倉オチャポロン」と「2525MATCHAフィナンシェ」、そして「プレミアムMATCHAクッキー缶」の3種類です。これらのスイーツは、見た目の美しさと味のクオリティが高く、お土産としても最適です。

鎌倉オチャポロン

「鎌倉オチャポロン」は、米粉を使ったブールドネージュで、茶道用の抹茶「松風」を使用した贅沢な一品です。サクッと軽い食感と、抹茶の豊かな香りが楽しめるこのお菓子は、可愛らしいパッケージに入っており、お土産にもぴったりです。価格は740円(税込)で、6個入りのセットです。 ATELIER MATCHA鎌倉11

2525MATCHAフィナンシェ

「2525MATCHAフィナンシェ」は、名古屋の米粉フィナンシェ専門店2525Sweetsとのコラボ商品です。米粉、豆乳、アーモンドプードル、米油、きび砂糖を使用し、小麦粉・卵・乳製品を使わないため、アレルギー対応もされています。安心して誰でも楽しめるこのフィナンシェは、4個入りのBOXで販売価格は1,200円(税込)です。 ATELIER MATCHA鎌倉12

プレミアムMATCHAクッキー缶

最後に「プレミアムMATCHAクッキー缶」は、世界パティシエ選手権優勝のyayoi Tokyo大塚陽介シェフとのコラボレーションによって生まれた特別なクッキー缶です。抹茶の香りが際立つマカデミアナッツクッキーや、MATCHAブールドネージュ、ココアクッキーが詰め込まれており、2980円(税込)で提供されています。ギフトにも最適なこのクッキー缶は、特別なひとときを演出してくれます。 ATELIER MATCHA鎌倉13

これらのスイーツは、鎌倉を訪れた際の思い出に、また大切な人へのお土産としても喜ばれること間違いなし。ぜひ、ATELIER MATCHA鎌倉で新しい米粉スイーツを体験してみてください!

ATELIER MATCHA鎌倉の店舗情報とアクセス

鎌倉モチ歩きセット15 「ATELIER MATCHA鎌倉」は、鎌倉駅西口から徒歩0分という抜群のアクセスを誇り、観光の合間に立ち寄りやすい立地です。営業時間は10:00から18:00までと、昼食やおやつの時間にぴったりです。年末年始も営業しており、定休日もないため、いつでも新鮮な抹茶体験を楽しむことができます。

店舗概要

項目内容
名称ATELIER MATCHA鎌倉(アトリエ マッチャ カマクラ)
オープン日2024年12月10日(火)10:00~
住所〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-1-1鎌倉駅西口改札外
営業時間10:00~18:00
定休日無休(年末年始も営業)
電話番号0467-55-8098
ウェブサイトhttps://ateliermatcha.com/
アクセスJR横須賀線 鎌倉駅西口 徒歩0分/江ノ島電鉄鎌倉駅 徒歩0分
販売商品ドリンク12点、スイーツ7点(テイクアウトのみ)

テイクアウトの特徴

鎌倉モチ歩きセット14 ATELIER MATCHAでは、全てのメニューがテイクアウト可能です。特に、これからの寒い季節には、温かい抹茶ラテやスイーツを手軽に持ち歩き、鎌倉の美しい景色を楽しみながら堪能することができます。オリジナルのテイクアウトバッグを使用して、ドリンクとスイーツをセットで購入する「鎌倉モチ歩きセット」も登場し、観光のお供に最適です。自分の好きな組み合わせで、最大110円お得に楽しめるのも魅力のひとつです。

ぜひ、鎌倉を訪れた際は、ATELIER MATCHA鎌倉での新たな抹茶体験をお楽しみください。

おすすめ記事

【ゴンチャ】400案から選ばれた5つの「ご褒美」。冬の新作ドリンク、推しはどれ?
【ゴンチャ】400案から選ばれた5つの「ご褒美」。冬の新作ドリンク、推しはどれ?

今年の冬は、どんなゴンチャのドリンクで温まりますか? 実は、ゴンチャのクルーたちが情熱を注いだドリンク案の中から、次期ヒット商品を決める投票が始まったんです!400を超えるアイデアから選ばれた、選りすぐりの5つの「ご褒美ドリンク」。さあ、あなたの一票で、ゴンチャの未来を変えましょう!

2025/04/04

【争奪戦必至】ムーミンカステラ、80周年記念デザインが可愛すぎる!
【争奪戦必至】ムーミンカステラ、80周年記念デザインが可愛すぎる!

ムーミンファン必見!2025年、ムーミンの80周年を記念した限定カステラが登場します。どのキャラに出会えるかは開けてからのお楽しみ!可愛すぎるデザインに、争奪戦の予感…?この記事では、気になる販売場所や予約方法を徹底解説します!

2025/04/04

ポケモンとGWを彩る!コージーコーナーの「ポケピース」ケーキが可愛すぎる
ポケモンとGWを彩る!コージーコーナーの「ポケピース」ケーキが可愛すぎる

子どもの日、どう過ごそう?🎁 コージーコーナーから、あの「ポケピース」ケーキが期間限定で再登場! 可愛いピカチュウや仲間たちが、特別な日をさらにハッピーにしてくれますよ。 この記事では、気になるケーキの詳細と予約方法を徹底解説。家族みんなで笑顔になる、とっておきのスイーツ情報をお届けします!

2025/04/04

え、ミャクミャクがパインアメに!?万博でしか手に入らない限定コラボ
え、ミャクミャクがパインアメに!?万博でしか手に入らない限定コラボ

「大阪万博に行ったら、何をお土産にしよう?」そんな悩みを解決してくれる、とっておきのアイテムが登場!あの懐かしいパインアメが、万博公式キャラ「ミャクミャク」と夢のコラボ。レトロな丸缶に入った、ここでしか買えない限定品です。この記事では、ミャクミャク パインアメの魅力と、万博での入手方法を徹底解説します!

2025/04/03

ダイソーで発見!懐かしのスイカバーが、驚きの進化を遂げていた🍉
ダイソーで発見!懐かしのスイカバーが、驚きの進化を遂げていた🍉

え、溶けてる!?って思わず二度見。ダイソーで発見した「スイカバーの素」が、想像以上に面白いんです。🍉 あの夏の思い出が、手作りアイスで蘇るなんて…!この記事では、子供も大人も夢中になる、スイカバーの素の魅力と、簡単アレンジレシピをご紹介します。今年の夏は、家族みんなでひんやり楽しい思い出を作りませんか?

2025/04/03

チョコミント好き歓喜!銀座コージーコーナー新作、ミント感UPで今年も登場!
チョコミント好き歓喜!銀座コージーコーナー新作、ミント感UPで今年も登場!

4月11日から期間限定で発売されるこのミルクレープ、ただの再販ではありません。パティシエがミントとチョコの黄金バランスを徹底的に追求、一口食べれば、清涼感と甘さ、パリパリ食感が織りなす至福のハーモニーが広がります。さらに、今回は「チョコミントサブレ」も同時発売。こちらは、ザクザク食感のミント風味ショコラサブレで、ひんやりミントクリームをサンドした、まさにチョコミン党のための逸品。プレゼントにもぴったりです。この記事では、気になるミルクレープとサブレの詳細情報はもちろん、チョコミン党パティシエの熱い想いまで徹底解剖!読めば、今年の夏はコージーコーナーのチョコミントスイーツで決まり!あなたはもう、この夏一番の「爽快」に出会う準備はできていますか?

2025/04/03

ビスコ、92年の歴史に「新乳酸菌」革命! 4月8日、子どもの"つよさ"を応援する新時代へ
ビスコ、92年の歴史に「新乳酸菌」革命! 4月8日、子どもの"つよさ"を応援する新時代へ

昔から慣れ親しんだビスコが、さらにパワーアップしてリニューアル!あの優しい甘さの中に、選び抜かれた「つよさうみだすGCL1815乳酸菌」が仲間入り。この記事では、新ビスコの魅力と、子どもたちの成長を応援する秘密を徹底解説します!

2025/04/02

「歌うアイス」が大阪にカムバック!コールドストーン、自販機限定復活の衝撃
「歌うアイス」が大阪にカムバック!コールドストーン、自販機限定復活の衝撃

あの歌声と笑顔が、大阪で再び!かつて日本中を席巻した「歌うアイスクリーム屋」コールド・ストーン・クリーマリーが、KITTE大阪に自販機で限定復活。あの感動をもう一度、手軽に味わえるチャンスです。今回は、復活の背景から、気になる限定フレーバー、販売場所まで、その魅力を余すところなく徹底解剖!この記事を読めば、あなたもきっと、あの懐かしい味を求めてKITTE大阪へ駆け出したくなるはずです。

2025/04/02

いちごを超える体験を。スタバ新作『THE 苺 フラペチーノ®』、4/9 “HOTEL STARBUCKS”とともに開幕!
いちごを超える体験を。スタバ新作『THE 苺 フラペチーノ®』、4/9 “HOTEL STARBUCKS”とともに開幕!

「いつものスタバ」が、まるで別世界に…? 2025年4月9日、スタバのサマーシーズンは「HOTEL STARBUCKS」をテーマに、想像を超える体験が始まります。新作『THE 苺 フラペチーノ®』は、ただのいちご味じゃないんです。まるでホテルにチェックインしたかのような、五感を満たす贅沢な時間があなたを待っています。この記事では、その全貌と、絶対に体験すべき理由を徹底解説します!

2025/04/02

名古屋で「台湾スイーツ」食べ放題!?ヒルトンが仕掛けるマンゴーの楽園に突撃
名古屋で「台湾スイーツ」食べ放題!?ヒルトンが仕掛けるマンゴーの楽園に突撃

「本場の味が恋しい…」そんなあなたに朗報!ヒルトン名古屋のマンゴービュッフェで、あの台湾スイーツが食べ放題なんです!🥭 現地に行かなくても、極上の味が楽しめちゃう秘密を公開。これは見逃せませんよ!

2025/04/02

ミャクミャク×ビックリマン!万博コラボチョコ、懐かしさと新しさが爆誕!
ミャクミャク×ビックリマン!万博コラボチョコ、懐かしさと新しさが爆誕!

「子どもの頃、ビックリマンに夢中だったあなたへ」 2025年大阪・関西万博の公式キャラ、ミャクミャクとビックリマンが奇跡の融合!限定コラボチョコは、あの頃のワクワク感と、新しい驚きが詰まったエンタメ菓子です。この記事では、限定シールの種類から販売場所まで、ミャクミャクマンチョコの魅力を徹底解剖します!

2025/04/01

【再販!】200万個売れた「果汁グミ ダークチェリー」復活祭
【再販!】200万個売れた「果汁グミ ダークチェリー」復活祭

「あの味、忘れられない…!」 2年ぶりに帰ってきた、伝説のグミをご存知ですか? 甘酸っぱさがたまらない「果汁グミ ダークチェリーミックス」が、4月8日から期間限定で再発売! 200万個を売り上げた人気の秘密と、絶対に見逃せない理由を徹底解剖します。この記事を読めば、あなたもきっとダークチェリーの虜になるはず!

2025/04/01