本格的な夏到来!暑い日に恋しくなるひんやり冷たいグルメ
そんな皆さんに朗報です。あのお寿司屋さんで、とんでもない「夏の逸品」が楽しめるのをご存知ですか?
かっぱ寿司が、人気企画「本格ラーメンシリーズ」の第33弾として、なんと山形県で90年もの歴史を誇る老舗「栄屋本店」監修のラーメン3種を期間限定で提供開始しました!行列ができることで知られる名店の味が、まさか身近なかっぱ寿司で味わえるなんて、ワクワクが止まりません!
この夏、かっぱ寿司で味わうべき「栄屋本店」監修の逸品たち
今回、栄屋本店監修で登場するのは「冷し醤油らーめん」「とろろ冷し醤油らーめん」、そして「鳥中華らーめん」の3種類。さらに、スープを最後まで楽しむための「追いシャリ」もラインナップされています。これはもう、ラーメン好きにはたまらないラインナップですね!
1. 元祖の味を忠実に再現!『冷し醤油らーめん』
まずご紹介したいのは、栄屋本店の代名詞とも言える『冷し醤油らーめん』。
このラーメン、ただ冷たいだけじゃないんです。かっぱ寿司では、注文ごとに一杯ずつ丁寧に氷水で麺を締めるという徹底ぶり。このひと手間が、麺のコシと喉ごしを格段に引き上げているに違いありません。
醤油のコクと、ふわっと広がるごま油の香ばしさが食欲をそそるスープは、まさに夏の暑さを吹き飛ばす一杯。鶏もも肉、きゅうりスライス、天かす、いりごま、海苔というシンプルなトッピングが、かえってスープと麺の美味しさを際立たせています。見た目も涼やかで、まさに夏の食卓にぴったりですね。
- 価格: 540円(税込)~
2. さらなる口当たりを追求!『とろろ冷し醤油らーめん』
「冷し醤油らーめん」の美味しさに、さらに変化球を加えたい方におすすめなのが『とろろ冷し醤油らーめん』です。
想像してみてください、あの和出汁が効いた奥深いスープに、とろろが加わることで生まれるまろやかな口当たりを。とろろが麺に絡みつき、まるでシルクのようにスルスルと喉を通っていく感覚は、一度体験したら忘れられません。スープの旨みがとろろによってさらに引き立てられ、まさに極上のハーモニーが口いっぱいに広がることでしょう。
- 価格: 590円(税込)~
3. 温かい一杯も!山形名物『鳥中華らーめん』
冷たいラーメンだけではありません!山形名物として知られる『鳥中華らーめん』もラインナップされています。
「鳥中華」は、ラーメンとも蕎麦とも違う、和出汁の風味が際立つ独特のスープに中華麺を合わせた一杯。まさに山形ならではの食文化が生んだ逸品です。鶏もも肉、豚バラチャーシュー、青ねぎ、天かす、いりごまがトッピングされており、お好みで七味をかければ、さらに風味豊かな味わいが楽しめます。冷たいラーメンも良いけれど、胃に優しく染みわたる温かい一杯も、回転寿司の合間にぴったりですよね。
- 価格: 540円(税込)~
4. 最後の一滴まで堪能!『追いシャリ~とろろ&きゅうり~』
「せっかくの美味しいスープ、残すのはもったいない!」そんなあなたの願いを叶えてくれるのが『追いシャリ~とろろ&きゅうり~』です。
ラーメンを食べ終えた後、残ったスープにこの追いシャリを投入!とろろの自然な甘みと、きゅうりのシャキシャキ感が加わることで、まるで新しい一品のようにスープを最後まで楽しめます。冷たいスープにも温かいスープにも合うので、どちらのラーメンを選んでも、この締めは試してみる価値ありですよ。
- 価格: 190円(税込)~
なぜ、かっぱ寿司が「本格ラーメン」にこだわるのか?
今回監修を務めた「栄屋本店」をご紹介する前に、少しだけかっぱ寿司の「本格ラーメンシリーズ」について触れておきましょう。
「回転寿司のラーメンなんて…」と侮るなかれ。かっぱ寿司は「お客様にとっていちばん身近で、いちばん頼れる『みんなのクリエイティブレストラン』でありたい」という想いのもと、2018年からこのシリーズを展開しています。
これまで全国26店もの超有名ラーメン店とコラボし、その累計販売数はなんと1,800万食を突破(2025年6月時点)!「回転寿司で本格的なラーメンが食べられる」と、ラーメン愛好家からも絶大な支持を得ているんです。
かっぱ寿司が提供するのは、サイドメニューという位置づけを超えた、まさに “本格的な一杯” 。今回の栄屋本店とのコラボも、その本気度がうかがえますね。
山形の夏の風物詩!「栄屋本店」とは?
そして、今回の主役の一人、「栄屋本店」。
昭和7年創業という90年以上の歴史を持つこの老舗は、実は山形の“冷しらーめん発祥の店” として名を馳せています。
当時、暑さで食欲が落ちるお客様のためにと考案されたのが、冷たいスープで味わうという画期的なラーメンでした。今でこそ「冷やし中華」や「冷たいラーメン」は一般的ですが、その草分け的存在が、この栄屋本店だったのです。
ごま油が香る和風出汁のスープと、冷水でキュッと締めた麺の組み合わせは、まさに夏の暑い日にぴったり。地元山形では「夏の風物詩」として深く愛され、今や全国の食通がわざわざ足を運ぶほどの、まさに “伝説のラーメン店” なんです。
販売期間と購入方法
この素晴らしいコラボレーションは、期間限定です!
- 販売期間: 2025年7月31日(木)~9月17日(水)予定
- 販売店舗: かっぱ寿司全店(一部改装中店舗は除く)
【ご注意】 天候や入荷状況、売れ行きによって、期間内でも品切れや販売終了となる場合があります。また、一部店舗では価格が異なる場合もありますので、訪問前には公式サイトをご確認いただくことをおすすめします。
かっぱ寿司の公式サイトはこちらからチェック! https://www.kappasushi.jp/cp/sakaeyahonten
かっぱ寿司の公式X(旧Twitter)アカウントでは、お得な情報も発信されていますので、ぜひフォローしてみてくださいね! https://X.com/kappasushi_jp
まとめ:今年の夏は、かっぱ寿司で「ひんやりラーメン体験」を!
回転寿司で本格的なお寿司を楽しみつつ、まさか山形の名店の味が味わえるなんて、夢のようですよね。
暑い夏の日に食欲が落ちても、ひんやり冷たい「冷し醤油らーめん」なら、きっと最後まで美味しく食べられるはず。そして、和出汁の奥深さを堪能したいなら「鳥中華らーめん」も忘れずに。
今年の夏は、かっぱ寿司でしか味わえない、この特別な「本格ラーメン」をぜひ体験してみてください。きっと、あなたの夏の思い出に新しい1ページを加えてくれることでしょう!