今年の夏、皆さんはどんな「〆」を想像していますか?
焼肉の熱気を冷ます一杯。キンと冷えた麺をズルズルとすすり、口の中をリフレッシュ。ああ、想像しただけで食欲が湧いてきますね!
そんな夏の焼肉体験をさらに豊かにしてくれるニュースが飛び込んできました。全国に351店舗を展開する 『焼肉きんぐ』 が、期間限定の冷麺を今年も投入したというのです。これは見逃せません!
焼肉の熱気を吹き飛ばす!夏限定の「冷麺」に注目
焼肉の食べ放題といえば、お肉はもちろんのこと、その間の箸休めや〆のメニュー選びも楽しみの一つですよね。私もついつい、あれこれ手を出してしまいます。
今回、『焼肉きんぐ』が自信を持って提供するのは、昨年も大好評だったという2種類の冷麺。定番の「ひとくち冷麺」と合わせ、なんと3種類の冷麺が揃い踏みです!
1. 爽やかさに悶絶!「レモン冷麺」
焼肉でこってりした口の中を、一瞬でリセットしてくれるのがこの「レモン冷麺」。 一口スープをすすると、レモンのフレッシュな酸味と香りがパッと広がり、まるで夏の風が吹き抜けるよう。焼肉の脂を洗い流してくれるようなさっぱり感は、まさに〆にぴったり。これは、食べ放題でたくさんお肉を楽しみたい方には必須の存在かもしれません。
2. ピリ辛がやみつき!「担々冷麺」
そして、もう一方は「担々冷麺」。 「焼肉の後に辛いもの?」と思うかもしれませんが、これがまた絶妙なんです。ピリッとくる辛さが食欲を刺激し、冷たい麺とのコントラストがたまりません。コクのあるスープが麺によく絡み、 「もう一口、もう一口!」と手が止まらなくなること間違いなし。食べ応えもしっかりあるので、〆ながらも満足感を得たい方におすすめです。
3. 定番の安心感「ひとくち冷麺」
もちろん、通年で楽しめる『焼肉きんぐ』定番の「ひとくち冷麺」も健在。シンプルながらも、焼肉の味を邪魔しない優しい味わいは、いつ食べてもホッとしますよね。迷ったらこれ!という方も多いのではないでしょうか。
気になる価格と、賢く楽しむ方法
さて、これらの魅力的な冷麺、お値段はどうなっているのでしょう?
冷麺の種類 | 価格(税込) | 提供コース | 単品注文 |
---|---|---|---|
レモン冷麺 | 319円 | きんぐコース、プレミアムコース | 可能 |
担々冷麺 | 319円 | きんぐコース、プレミアムコース | 可能 |
ひとくち冷麺 | (価格記載なし) | 58品コース、きんぐコース、プレミアムコース | 可能 |
※一部店舗では価格が異なる場合があります。
私が注目したのは、期間限定冷麺が 「きんぐコース」と「プレミアムコース」に含まれるという点です。食べ放題のコース料金だけで、これらの特別な冷麺も楽しめるというのは、正直言ってかなりコスパが良いと感じました。もしコースに含まれていない「58品コース」を選んだとしても、単品で319円というのは、焼肉の〆としては非常に手頃な価格帯ですよね。
現在、同時開催されている 「きんぐの肉フェス」 と合わせて楽しめば、焼肉も冷麺も、夏の味覚を存分に堪能できるはずです。
いつまで楽しめる?販売期間と店舗情報
この特別な冷麺が楽しめるのは、2025年9月中旬頃までの期間限定です。まだ先のように思えますが、あっという間に夏は過ぎてしまうもの。早めにチェックしておきましょう!
販売店舗は『焼肉きんぐ』全店です。お近くの店舗を訪れてみてくださいね。
- 詳細はこちらから確認できます: 焼肉きんぐ 店舗詳細ページ
焼肉きんぐってどんなお店?その人気の秘密を探る
「焼肉きんぐ」に行ったことがある方も、まだの方も、改めてその魅力に触れてみましょう。
『焼肉きんぐ』は、テーブルオーダーバイキング形式という独自のスタイルで人気を集める焼肉食べ放題専門店です。一般的なバイキング形式だと、料理を取りに席を立つ手間がありますが、『焼肉きんぐ』ではタッチパネルで注文すれば、すべてのお料理をテーブルまで運んでくれるんです。これは本当に便利で、小さなお子さんがいるご家族や、ゆっくりと会話を楽しみたい友人同士には特に嬉しいポイントですよね。
提供されるコースは「58品コース」「きんぐコース」「プレミアムコース」の3種類。特に「きんぐコース」以上で注文できる 「五大名物」 は、牛一頭からわずか500gしか取れない希少部位「きんぐカルビ」など、食べ放題の常識を覆すようなクオリティの高さが魅力です。
単なる食べ放題ではなく、食材の選定から肉のカット、秘伝のタレまで、細部にわたるこだわりが「焼肉きんぐ」のクオリティを支えています。キムチやサラダといった逸品料理から、ご飯もの、デザートまで食べ放題に含まれるため、お肉だけでなく様々なメニューを心ゆくまで楽しめます。
また、運営元の物語コーポレーションは、焼肉きんぐの他にも「丸源ラーメン」や「ゆず庵」など、多岐にわたる人気外食ブランドを展開しています。これは、 「おいしいもので、世の中をハッピーにしたい」 という彼らの企業理念が、各ブランドの根底に流れているからこそ、多くの人々に愛され続けている証拠と言えるでしょう。
さらに便利に!公式アプリとSNSを活用しよう
『焼肉きんぐ』をさらに楽しむなら、公式アプリやSNSの活用がおすすめです。
- 公式アプリ:
- ダウンロードはこちらから:
- App Store
- Google Play
- 公式WEBページ: https://www.yakiniku-king.jp/
- 公式X (旧Twitter): https://twitter.com/yakiniku_king_
- 公式Instagram: https://www.instagram.com/yakiniku_king_official/
- 公式Facebook: https://facebook.com/yakiniku.king.official/
最新情報やお得なクーポンなど、アプリやSNSでチェックすれば、より賢く、より楽しく『焼肉きんぐ』を満喫できるはずです。
この夏は『焼肉きんぐ』の冷麺で決まり!
じりじりと暑い夏、焼肉でスタミナをつけたら、冷たい麺でクールダウン。今年の夏は、ぜひ『焼肉きんぐ』の期間限定冷麺で、最高の焼肉体験を完成させてみませんか?
あなたのお気に入りの一杯が、きっと見つかるはずです!