【札幌の夏】ノルベサ「ノルビア」完全ガイド!観覧車下の秘密基地でBBQ&ライジングサン!

【札幌の夏】ノルベサ「ノルビア」完全ガイド!観覧車下の秘密基地でBBQ&ライジングサン!

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

札幌の夏、夜空へ飛び出そう!観覧車の下で味わうビアガーデン&特別なロック体験

札幌の街に夏が訪れると、ソワソワする場所がありますよね。 そう、屋上ビアガーデン!

キンと冷えたビールを片手に、美味しい料理を味わいながら、街の喧騒を見下ろす。これぞ札幌の夏の醍醐味と言っても過言ではありません。

中でも、ひときわ目を引くのが、あの巨大な観覧車「nORIA」を頂に戴くノルベサの屋上。今年も、このシンボリックな場所でとびきり魅力的なビアガーデンが始まっています。

札幌の真ん中で非日常!「ノルビア」の魅力

ノルベサの屋上ビアガーデンは、通称 「ノルビア」 として親しまれています。屋上を南北に分け、それぞれに趣の異なる2つの会場が用意されているのが特徴。

観覧車「nORIA」を眺めながら、あるいはその真下で過ごす時間は、まさに都会の中の非日常。今年のノルビアは、2025年6月6日からなんと9月14日までというロングラン開催!夏の始まりから秋の気配を感じる頃まで楽しめるのは嬉しいポイントです。

「行ってみたいけど、予約しなきゃダメ?」と思っているあなた。ご安心ください!ネットからの席予約はもちろん可能ですが、予約なしでも利用できます。(ただし、混雑時はお待ちいただく場合があるようです。)

大スケールの席数と、本格的な料理を味わえる飲み放題付きコースが用意されているとのこと。どんな美味しい体験が待っているのか、期待が膨らみますね!

南会場:リゾート気分で乾杯!ハワイアンBBQ

ハワイアンな気分が楽しい南会場

まずは、南会場へ行ってみましょう。

会場名は 「THE TERRACE BEER GARDEN HAWAIIAN GRILL“ALOHA AMIGO”」 。もう名前を聞いただけでワクワクしてきませんか?

まるでリゾート地に来たかのような、開放的でハワイアンな雰囲気が漂う空間です。ヤシの木やトロピカルな装飾に囲まれて、札幌にいることを忘れそう!

ここでは、ハワイアングリルを中心とした料理が楽しめます。都会の真ん中で、美味しいBBQやハワイアンフードを味わいながら、のんびりとした時間を過ごせそうですね。写真映えも間違いなし!

  • 会場名: THE TERRACE BEER GARDEN HAWAIIAN GRILL“ALOHA AMIGO”
  • 営業時間: 15:00~23:30(LO 23:00)
  • 開催期間: 2025年6月6日(金)~8月30日(土)

北会場:ワイルドに楽しむ!BBQ&キャンプスタイル

本格ギアでキャンプ気分の北会場 都会の真ん中でキャンプ料理が楽しめます

続いて、北会場。こちらは雰囲気がガラリと変わります。

会場名は 「BBQ & BEER GARDEN“THE CAMP”」 。その名の通り、キャンプをテーマにしたワイルドで遊び心あふれる空間です。

本格的なキャンプギアを思わせる内装や、アウトドア感満載のテーブルセッティング。まるで手ぶらで気軽にキャンプに来たみたい!

ここでは、豪快なBBQを中心に、キャンプ料理気分を味わえるメニューが楽しめるようです。アクティブに楽しみたい方や、非日常感をより強く味わいたい方におすすめ。

  • 会場名: BBQ & BEER GARDEN“THE CAMP”
  • 営業時間: 15:00~23:30(LO 23:00)
  • 9月1日(月)以降は時間が変更になります
  • 月~金曜:17:00~22:00(LO 21:30)
  • 土日曜:15:00~22:00(LO 21:30)
  • 開催期間: 2025年6月13日(金)~9月14日(日)

【超注目!】あのフェスの雰囲気をビアガーデンで!

恒例!ノルベサ屋上ビアガーデン!

そして!今年のノルビア最大のトピックと言ってもいいでしょう。

なんと、北会場の「THE CAMP」に、 「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO スペシャルコーナー」 が登場するんです!

これは見逃せません!** 2025年7月14日(月)から8月24日(日)までの期間限定**。

北海道を代表するあの巨大ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」の特別な雰囲気を、札幌のど真ん中、ビアガーデンで体験できるなんて!

DJブース(※不定期開催)から流れるロックや音楽に身を任せながら、夜空に輝く観覧車のイルミネーションの下でビールを飲む…想像しただけで最高じゃないですか?

フェスの熱気を感じながら、でも会場よりずっと気軽に楽しめる。音楽好きはもちろん、あのフェスの雰囲気に興味がある方にも、ぜひ一度足を運んでみてほしいスペシャル企画です。五感すべてで札幌のナイトタイムを満喫できそうですね!

どうやって行く? 実用的なアクセス情報

さて、これだけ魅力が詰まったノルビア、どうやって行けば良いのでしょうか?

ノルベサは札幌市の中心部に位置しているので、アクセスは抜群に便利です。

  • 場所: 北海道札幌市中央区南3条西5 ノルベサ7F
  • 最寄駅:
  • 札幌市電山鼻線 狸小路駅 徒歩2分
  • 札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩2分

どちらの駅からも歩いてすぐなので、お仕事帰りや街でのショッピング・観光ついでにも気軽に立ち寄れますね。

今年の夏はノルビアで決まり!

ハワイアン、キャンプ、そしてまさかのライジングサン!今年のノルベサ屋上ビアガーデン「ノルビア」は、例年以上にパワーアップしているようです。

あなたはどちらの会場で、どんな夜を過ごしたいですか?

札幌の街並みと観覧車を眺めながら、美味しい料理とお酒、そして特別な音楽体験。今年の夏は、ノルベサの屋上で忘れられない思い出を作ってみてはいかがでしょうか?

詳細や予約については、ホットペッパーグルメのサイトなどで確認してみてください。 (※南会場・北会場それぞれのURLが掲載されています)

<お問い合わせ先> ノルベサ運営事務所 TEL:011-271-3630

おすすめ記事

【札幌の夏】ノルベサ「ノルビア」完全ガイド!観覧車下の秘密基地でBBQ&ライジングサン!
【札幌の夏】ノルベサ「ノルビア」完全ガイド!観覧車下の秘密基地でBBQ&ライジングサン!

札幌の短い夏、特別な夜を過ごすなら?定番ビアガーデンもいいけど、今年は都会の真ん中、観覧車nORIAの下で非日常体験はいかが?ノルベサ屋上ビアガーデン「ノルビア」は、南会場のハワイアン、北会場の本格BBQに加え、注目のライジングサンコラボも!この記事を読めば、今年の夏「ノルビア」を楽しむヒントが全て分かります。私も行ってみて驚きました!最高の思い出、作りませんか?

2025/07/02

ビール好き必見!彩の国さいたまクラフトビールフェス、GWに初開催!
ビール好き必見!彩の国さいたまクラフトビールフェス、GWに初開催!

埼玉のビールシーンが熱い! 5月3日から6日、鐘塚公園で『彩の国さいたま クラフトビールフェスティバル』が初開催されます。県内外から20ものブルワリーが集まり、自慢のクラフトビールを披露! 個性豊かなビールを飲み比べながら、音楽やパフォーマンスも楽しめます。この記事では、イベントの見どころや出店ブルワリーのこだわり、お得な情報まで、徹底的に解説します。クラフトビール好きなら、絶対に見逃せない4日間です!

2025/04/22

「おつかれ生です。」関西版!マルエフ横丁&デザイン缶で地元愛を爆発!
「おつかれ生です。」関西版!マルエフ横丁&デザイン缶で地元愛を爆発!

アサヒ生ビール「マルエフ」が、ついに「出張マルエフ横丁」として関西に上陸! さらに、地元愛炸裂のデザイン缶も限定発売! まろやかなうまさに包まれながら、仲間と、街と、そしてマルエフと、とことん盛り上がりましょう!この記事を読めば、「出張マルエフ横丁」の全貌から限定デザイン缶の入手方法、さらにはマルエフをもっと美味しく楽しむ裏技まで、まるっと全部わかります!さあ、マルエフ片手に、街へ繰り出しましょう!

2025/04/21

堤真一、賀来賢人、鈴木亮平も絶賛!一番搾り®ホワイトビール、その「白」に隠された驚きの物語
堤真一、賀来賢人、鈴木亮平も絶賛!一番搾り®ホワイトビール、その「白」に隠された驚きの物語

「一番搾り®」ファミリーも太鼓判!新発売の「ホワイトビール」は、一体何が違うのか?CM出演の岡田将生さん、小芝風花さんのフレッシュな体験談とともに、その秘密に迫ります。この記事を読めば、あなたも「白」の魅力にハマるはず!

2025/04/14

武蔵小金井に集結!春のクラフトビール楽園「TOKYO BEER CARAVAN」で乾杯🍻
武蔵小金井に集結!春のクラフトビール楽園「TOKYO BEER CARAVAN」で乾杯🍻

いつもの週末が、特別なビール体験に変わる!武蔵小金井駅前に17店舗のクラフトビールが集結。「TOKYO BEER CARAVAN 2025 SPRING」で、春の心地よい風を感じながら、個性豊かなビールを味わいませんか?🍻友人や家族と、もちろんお一人でも、新しいビールとの出会いが待っています!この記事を読めば、イベントの詳細情報から、おすすめのビール、グルメまで丸わかり。

2025/04/09

魔法解禁!タリーズで味わう「ハリー・ポッター バタービール」の秘密
魔法解禁!タリーズで味わう「ハリー・ポッター バタービール」の秘密

タリーズコーヒージャパン株式会社から、夢のようなお知らせです。2024年4月2日(水)より、数量限定で「ハリー・ポッター エスプレッソ バタービール シェイク」が全国のタリーズ店舗に登場!あの魔法ワールドの味が、ついに身近なカフェで楽しめるようになりました。今回のコラボレーションは、ハリー・ポッターファンはもちろん、すべての人に魔法のような体験をお届けします。

2025/03/25

ハリー・ポッターファン必見!バタービール・シーズン到来!全国イベント&限定グッズまとめ
ハリー・ポッターファン必見!バタービール・シーズン到来!全国イベント&限定グッズまとめ

2025年は、バタービールが全国各地を席巻する特別なシーズン。タリーズの限定シェイクを皮切りに、マホウドコロの可愛いグッズ、カフェの特別メニューなど、魔法体験が盛りだくさんなんです!この記事を読めば、あなたもバタービール片手に、ハリーたちのように魔法の世界を満喫できること間違いなし!さあ、身近なカフェから魔法への旅を始めましょう。

2025/03/25

道明寺桜餅がビールに!飲む"桜餅"「サンクトガーレン さくら」で楽しむ新感覚フレーバー
道明寺桜餅がビールに!飲む"桜餅"「サンクトガーレン さくら」で楽しむ新感覚フレーバー

桜の香りがビールに!? 2025年春、驚きのフレーバーが楽しめる「サンクトガーレン さくら」が期間限定で登場!あの道明寺桜餅を、なんとビールで再現したという、前代未聞のクラフトビールです。長野県高遠の桜と、神奈川県産の酒米「楽風舞」を使用し、香りも味わいもまさに桜餅そのもの。一口飲めば、春の訪れを感じる新感覚体験が待っています。ホワイトデーのギフトやお花見のお供にもぴったり。さあ、桜のビールで新しい春の味覚を体験してみませんか?

2025/01/24

1月21日発売!ミントチョコ味のビール!?「HOPPIN’GARAGE 大人のチョコミント」を数量限定発売!
1月21日発売!ミントチョコ味のビール!?「HOPPIN’GARAGE 大人のチョコミント」を数量限定発売!

チョコミント好き必見!サッポロビールから「HOPPIN’ GARAGE 大人のチョコミント」が1月21日より数量限定で発売されます。毎年人気のこの商品は、ミントの清涼感がさらにパワーアップし、スイーツ感覚で楽しめる一杯に。ビールタレント古賀麻里沙さんが企画した、こだわりの味わいをぜひお試しください。また、ルミネ新宿ではポップアップストアも開催され、限定ビールやオリジナルグッズも手に入ります。チョコミントファンはもちろん、新しいビール体験を求める方にもおすすめです。

2025/01/21

もう桜缶の季節か~!ビール党が春を感じる瞬間がやってきた!一番搾り&スーパードライで“季節を先取り”
もう桜缶の季節か~!ビール党が春を感じる瞬間がやってきた!一番搾り&スーパードライで“季節を先取り”

もう桜缶の季節か~!一番搾り&スーパードライで春を飲む贅沢 待ちに待った桜の季節が、今年もすぐそこまでやってきました。春の訪れを告げるように、ビール業界からは桜デザインの限定缶が続々と登場。今回は、その中でも特に注目したい「一番搾り」と「スーパードライ」の春限定デザイン缶をピックアップ。それぞれのブランドが趣向を凝らした、春爛漫なパッケージデザインと、その味わいの魅力をたっぷりお届けします。一足早く、桜の香りに包まれながら、春の訪れをビールと共に楽しむ贅沢を味わってみませんか?

2025/01/14

飲み会シーズン到来!新年会・忘年会に使える『短い&面白い乾杯フレーズ』TOP5!その前にまずは乾杯!
飲み会シーズン到来!新年会・忘年会に使える『短い&面白い乾杯フレーズ』TOP5!その前にまずは乾杯!

株式会社CMサイトが展開する「ランキングー!」では、2024年11月16日に行った調査をもとに、「面白くて短い乾杯の挨拶ランキング」を発表しました。投票者から寄せられたコメントとともに、飲み会で使えるユーモアあふれる挨拶が一堂に会しました。特に注目は、1位に輝いた挨拶で、楽しい飲み会のスタートにぴったりの内容です。

2024/12/13

クラフトビール新商品が続々登場!2024年秋のラインナップをチェック
クラフトビール新商品が続々登場!2024年秋のラインナップをチェック

2024年10月、秋の訪れと共に、クラフトビールの新しいラインナップが続々とリリースされます。各地のブルワリーが誇る個性豊かなビールたちは、この季節にぴったりの味わいを届けてくれます。新たなフレーバーの数々が、ビール愛好者の舌を楽しませることでしょう。

2024/10/25