Marshallという名前を聞くと、多くの人が思い浮かべるのは、ライブ会場やレコーディングスタジオに鎮座する、あの存在感たっぷりのギターアンプではないでしょうか? 60年以上にわたり、ロックンロールの歴史と共に歩んできたこのブランドが手がけるオーディオ製品には、他の追随を許さない特別な魅力があります。
そんなMarshallから、人気のポータブルスピーカーシリーズに待望の最新モデルが登場したというニュースを聞きつけました! その名も 「Kilburn III」 。これは見逃せない!
どんな製品なのか、どんな魅力があるのか、一緒に見ていきましょう。
Marshall Kilburn III:第一印象は「より自由に、より長く」
Marshallのスピーカーって、まずそのクラシックなデザインに目を奪われますよね。「Kilburn III」も例外ではありません。アンプをそのまま小さくしたような、あのレトロでクールなルックスは健在。ベルベット縁のストラップなんて、もうたまらないです。
ただ、今回私が特に注目したのは、そのポータブル性能が大幅に進化しているという点。先代モデルも持ち運びできるスピーカーでしたが、「III」になって一体何が変わったのでしょうか?
驚きの長時間再生とMarshallこだわりのサウンド
「Kilburn III」の最大の特徴、それはなんと言っても最大50時間という驚異的なバッテリー持ちです。
想像してみてください。朝、ベッドルームでスイッチを入れてから、リビング、キッチン、ベランダ、そして夜は友人と集まって…。なんと、丸二日以上も充電なしで音楽を鳴らし続けられる計算になります。従来のモデルが20時間だったというから、これはもう革命的と言えるかもしれません。キャンプに持って行ったり、ビーチサイドで一日中音楽を楽しんだり。バッテリー切れの心配から解放されるって、ポータブルスピーカーにとってどれだけ重要なことか、使っている人ならよく分かりますよね。
さらに、Marshallといえばサウンド。 「Kilburn III」はMarshall独自のマルチディレクショナル(全方位)サウンドを採用しているそうです。これがどういうことかというと、部屋のどこにスピーカーを置いても、そして自分がどこにいても、均一でパワフルな音が楽しめるということ。スピーカーの前に陣取る必要はありません。空間全体をMarshallサウンドで満たしてくれるんです。
改良されたチューニングと広帯域のドライバーのおかげで、低音から高音まで、どんな音量でもバランスの取れたクリアなサウンドを実現しているとのこと。Marshallらしい、腹に響くような深みのある低音、そして伸びやかでクリアな高音が、このコンパクトなボディから本当に鳴るのか? 期待は膨らみますね。まるで小さなライブハウスを持ち歩いているような感覚になれるかもしれません。
もちろん、デザインだけじゃありません。機能面も充実しています。
- IP54の防水防塵:ちょっとした水はねや屋外での使用も安心。突然の雨や、キッチンでの作業中にも強いのは嬉しいポイントです。
- 直感的なロータリーノブ操作:Marshallアンプでお馴染みの、あのロータリーノブで音量だけでなく、低音・高音の調整や電源オン/オフまでコントロールできます。物理ノブって、指先で操作する感覚が気持ちいいんですよね。
- スマホ充電機能:なんと、スマホを充電することも可能! 音楽を聴きながらバッテリーが減ってきても、スピーカーから給電できるのはいざという時に助かります。
これらの特徴を聞くと、「Kilburn III」はただのポータブルスピーカーではなく、場所を選ばずに最高の音楽体験を、より長く提供してくれる相棒のような存在になりそうだと感じます。
価格と購入方法:コスパはどう?
気になる価格は、59,990円(税込) です。
ポータブルスピーカーとしては、決して気軽に買える価格帯ではありません。しかし、Marshallというブランドが持つ歴史と信頼性、そして今回の「Kilburn III」で実現された最大50時間再生、全方位サウンド、IP54防水防塵といった性能を考えると、どうでしょうか?
特にバッテリー持ちは、日帰りどころか数泊の旅行にも対応できるレベル。頻繁に充電する手間や、バッテリー切れの心配から解放される時間を考えると、この価格も納得できるかもしれません。Marshallらしいこだわりのデザインと堅牢さも、長く愛用できると思えば、単なる価格以上の価値を感じられる人も多いはずです。まさに、 「ちょっと奮発してでも、長く使える高品質なものを手に入れたい」 という人にとって、コスパが高いと言えるのではないでしょうか。
購入を検討している方へ、発売日に関する情報です。
- ECサイト(Marshall公式サイトなど): 2025年5月28日(水)発売開始
- 小売店: 2025年7月下旬より順次販売開始予定
「すぐにでもこの新しいMarshallサウンドを体験したい!」という方は、ECサイトでの発売日をチェックしましょう。一方、「やっぱり実物を見て、触って、音を聴いてから決めたいな…」という方は、小売店での発売を待つのが良いかもしれませんね。
気になる方は、まずはMarshallの公式サイトを覗いてみるのも良いでしょう。製品の詳細や、他のラインナップも見ることができますよ。 ➡️ Marshall公式サイトはこちら: https://www.marshall.com/jp/ja
まとめ:このスピーカーは誰におすすめ?
Marshallの新作ポータブルスピーカー「Kilburn III」。
- 最大50時間再生という圧倒的なバッテリー性能
- Marshall独自の全方位サウンドで、どこでも変わらない臨場感
- IP54防水防塵で、場所を選ばず安心
- クラシックなMarshallデザインと直感的な操作性
これらの特徴から、私が思うに、このスピーカーはこんな人におすすめです。
- 家の中の色々な場所に持ち運んで音楽を楽しみたい人
- アウトドアや旅行に、長時間使えるスピーカーを探している人
- Marshallの「あの音」が好きで、手軽に持ち運びたい人
- デザインにも妥協したくない!という人
- 一台で長く使える、高品質なポータブルスピーカーが欲しい人
価格は安くありませんが、Marshallというブランドの信頼性、そして圧倒的な機能進化を考えれば、十分検討する価値のある製品だと感じました。特にバッテリー持ちの革命は、これまでのポータブルスピーカーの使い勝手を変えるかもしれません。
もしお店で見かけたら、ぜひ一度そのデザインと、そして可能であればサウンドを体験してみてください。Marshall Kilburn IIIが、あなたの音楽ライフをより豊かにしてくれるかもしれませんね。