那須千本松牧場に、かわいすぎる仲間ができました!公式キャラクター「セボン」のグッズが、ついに4/15から販売開始。癒やしのぬいぐるみから、お土産にぴったりのタオルまで。この記事で、セボン グッズの魅力をたっぷりご紹介します!
那須千本松牧場発!セボンとサステナブルなグッズたち
那須千本松牧場に、とびきりキュートな仲間が加わりました!その名も公式キャラクター「セボン」。2025年4月15日のグランドオープンに合わせて、セボンのオリジナルグッズが販売開始されるんです。今回は、牧場の魅力がたっぷり詰まったセボン グッズを、一足早くご紹介しちゃいます!
セボンってどんなコ?
セボンは、那須千本松牧場でのんびり暮らす牛さん。名前の由来は、一般公募で約1,200件の中から選ばれたんだとか。作者は、絵本作家・イラストレーターのももろ さん。
のんびりぶらっと牧場を歩き回っている牛さんです。那須千本松牧場の美味しい牧草や、季節の食べ物や、綺麗な風景を求めて牧場の中をぶらぶらしているので、見かけたらぜひ一緒に写真を撮ってみてください。
ももろさんのコメントからも伝わるように、セボンは牧場の自然を愛する、のんびり屋さん。グッズのデザインにも、そんなセボンの魅力がたっぷり詰まっているんです。
注目のグッズラインナップをチェック!
今回のグッズは、全部で7種類。普段使いできるものから、お土産にぴったりのアイテムまで、バラエティ豊かなラインナップです。
癒やし効果抜群!ぬいぐるみクッション
ぬいぐるみクッション 3,960円
まず注目したいのは、セボンのぬいぐるみクッション。コロンとしたフォルムが愛らしく、見ているだけで癒やされます。しかも、環境に優しいGRS認証**のリサイクル素材を100%使用しているというから驚き! サイズは50㎝×32㎝で、ドライブのお供や、デスクでの癒やしアイテムとしても活躍してくれそう。
もし私が使うなら: ソファに置いて、テレビを見るときのお供にしたいなぁ。疲れたときは、セボンを抱きしめてリラックス…想像しただけで、心が安らぎますね。
毎日使える!今治タオル
ハンドタオル(5色) 各950円 フェイスタオル(2色) 各1,980円
セボンがワンポイントで刺繍された、今治タオル ブランドのタオル。肌触りが良く、吸水性も抜群なので、毎日使いたくなりますね。 ハンドタオルは5色、フェイスタオルは2色展開。専用箱入りのハンドタオルセットは、お土産や贈り物にもぴったりです。
もし私が使うなら: 毎日使うタオルは、やっぱり品質にこだわりたい。今治タオルなら、安心して使えるし、セボンの刺繍がさりげなくて可愛い!
環境に優しい!GRS認証トートバッグ
トートバッグ(2種類) 各3,500円
A4サイズがすっぽり収まる、使いやすいトートバッグ。こちらも、環境に優しいGRS認証**のリサイクル素材を100%使用しています。 デザインは2種類あり、「循環型酪農」をイメージしたイラストと、牧場でくつろぐ牛さんたちが描かれたデザインがあります。裏面には、ポケットから顔を出すセボンの刺繍が…!
もし私が使うなら: 普段使いはもちろん、ちょっとしたお出かけにも重宝しそう。環境に配慮した素材を使っているのも、ポイント高いですね。
その他にも魅力的なグッズが盛りだくさん!
- キットパス ミディアム 1,920円: ガラスにも描けて水で消せる、お米のワックスが主成分の安心安全なキットパス。
- マスキングテープ 430円: 循環型酪農をデザインした、カモ井加工紙株式会社とのコラボアイテム。
- ボトル水筒(500ml) 3,960円: ミルク缶を彷彿とさせるデザインの、保温・保冷対応ステンレスボトル。
サステナブルな商品づくりへの想い
今回のグッズで特に注目したいのは、環境に配慮したサステナブル な商品づくりへのこだわり。一部商品には、GRS認証**のエコ素材を100%使用しています。
那須千本松牧場は、「持続可能な循環型酪農」を実践しており、環境負荷の低減と地域活性化に取り組んでいます。今回のグッズも、その一環として、環境に優しい素材や製法にこだわって作られているんです。
どこで買えるの?
セボンのオリジナルグッズは、2025年4月15日の那須千本松牧場グランドオープン日から、牧場内のショップで購入できます。
まとめ
那須千本松牧場の公式キャラクター「セボン」のオリジナルグッズは、かわいらしいデザインだけでなく、環境への配慮もされた、魅力的なアイテムばかり。 4月15日のグランドオープンが、ますます楽しみになりました!ぜひ、那須千本松牧場に足を運んで、セボン グッズをゲットしてくださいね。 那須千本松牧場公式サイト