神宮前「Jinny Street Gallery」にて、イラストレーター パベル・シプキンによる「江戸コンビニ百景」展が2025年4月11日(金)から5月9日(金)まで開催されます。本展では、江戸時代の伝統と現代の東京が融合した、ユニークな世界観が繰り広げられます。コンビニという身近な存在を題材に、過去と未来が交差する、新たなアート体験をお楽しみください。
「江戸コンビニ百景」展開催!アーティスト パベル・シプキンが描く、過去と未来が共存する世界
東京を拠点に活動するイラストレーター、パベル・シプキンによるイラスト展「江戸コンビニ百景」が、2025年4月11日(金)から5月9日(金)まで、神宮前二丁目の路上アートギャラリー「Jinny Street Gallery」にて開催されます。江戸時代の伝統と現代の東京のエネルギーが融合した、ユニークな世界観を堪能できる展覧会です。
展示概要
- タイトル: 江戸コンビニ百景 by Pavel Sipkin
- 会期: 2025年4月11日(金)~5月9日(土)
- 会場: Jinny Street Gallery (東京都渋谷区神宮前2-31-5)
- 公式ウェブサイト: https://www.jinnystreetgallery.com/exhibitions/pavel-sipkin
アーティスト パベル・シプキンについて
1988年ロシア生まれのパベル・シプキンは、建築家でありコンセプチュアルアーティスト。現在は東京を拠点に活動し、隈研吾建築都市設計事務所と協働しています。彼の作品は、現代のグラフィティと日本の伝統美を融合させた、シュールでいてリアリティのあるビジュアルが特徴です。伝統文化と現代生活が交差する点を探求し、東京の進化するアイデンティティに新たな視点をもたらしています。
「江戸コンビニ百景」展の見どころ
本展では、コンビニという身近な存在を題材に、過去と現在が交差する世界が描かれます。精緻に描かれた掛け軸作品を通じて、江戸時代の伝統と現代の東京のエネルギーが共存する様子を表現。アーティストは、コンビニを単なる利便性の象徴としてではなく、過去と現在が交差する特別な空間として捉えています。
オープニングイベント
2025年4月11日(金)には、オープニングイベントが開催されます。
- 時間: 19時00分~21時30分
- 場所: カフェ「ニニニ・ニー」(東京都渋谷区神宮前2-3-23)
当日は、パベル・シプキンと共にギャラリーを巡る「アーティスト・ウォーク」や、展示に関する解説を聞くことができます。また、Jinny Street Galleryのオリジナルドリンク「Jinny Lemon Sour」をフードと共に楽しめます。
限定ラベルのJinny Lemon Sour
新宿のOpen Bookレモンサワー専門店とのコラボレーションで生まれた「Jinny Lemon Sour」には、パベル・シプキンがデザインした限定ラベルが登場。300缶限定で販売されます。オープニングイベントで、アートと共に特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
Jinny Street Galleryについて
Jinny Street Galleryは、神宮前二丁目商和会に位置する路上ギャラリーです。
- 所在地: 東京都渋谷区神宮前2-31-5
- 公式ウェブサイト: https://www.jinnystreetgallery.com
- Instagram: https://www.instagram.com/jinny.gallery/
まとめ
パベル・シプキンの「江戸コンビニ百景」展は、伝統と現代が交差するユニークな世界観を体験できる貴重な機会です。ぜひ、足を運んでみてください。 ...