賢い人はもう動いてる!高島屋『アムール・デュ・ショコラ』で買える注目ショコラ、オンライン先行中

賢い人はもう動いてる!高島屋『アムール・デュ・ショコラ』で買える注目ショコラ、オンライン先行中

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

年に一度のショコラの祭典、高島屋「アムール・デュ・ショコラ」が今年も開幕! 実はもう、オンラインストアでは先行販売がスタートしているんです。賢いショコラ好きは、すでにこのチャンスを逃さず、お目当ての品をゲットし始めている模様。この記事では、高島屋バイヤーが厳選した、今しか手に入らない注目ショコラをピックアップ。国内外の人気ブランドから、初登場の逸品、話題のコラボレーションまで、見逃せない情報が満載です。

高島屋のバレンタイン「アムール・デュ・ショコラ」って知ってる?

アムール・デュ・ショコラ 高島屋のバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ」は、年に一度のショコラの祭典として、国内外のショコラファンから絶大な人気を誇ります。このイベントでは、世界的に有名なショコラティエの珠玉の作品から、日本国内の素材にこだわったショコラまで、幅広いラインナップが一堂に会します。

店頭では100以上、オンラインストアでは最大400以上のブランドが参加

  • 豊富なブランド数: 店頭では100以上、オンラインストアでは最大400以上のブランドが参加し、多種多様なショコラに出会えます。
  • 限定商品: この時期でしか味わえない限定ショコラや、高島屋でしか手に入らない特別な商品が多数登場します。
  • テーマ: 毎年異なるテーマが設定され、今年は「推しチョコ活」を意識したラインナップに加え、サステナブルな取り組みに焦点を当てた商品も展開されています。
  • 購入方法: 高島屋各店舗とオンラインストアで購入可能で、早期購入を希望する場合はオンラインストアがおすすめです。

2025年注目のポイント

  • 初登場ブランド: 海外からは、スロベニアの「ベリシュカ」や、フランスの「ローラン&京子・デュシェーヌ」など、日本初上陸のショコラブランドが登場します。
  • 日本人シェフのコラボレーション: 6人の日本人シェフがコラボレーションしたスペシャルBOXは、一度に多様な味わいを楽しめる贅沢な一品です。
  • アップサイクルショコラ: 「ほしいも」の端材を使用したサステナブルなショコラは、環境に配慮しながら美味しいショコラを楽しめる新しい試みです。

購入方法と開催期間

  • 店舗: 関東店舗は1月22日(水)から、関西店舗は1月17日(金)から順次スタートします。
  • オンラインストア: 高島屋オンラインストアにて先行開催中で、2025年2月9日(日)午前10時まで開催しています。
  • 注意点: 一部の商品は販売期間が異なり、店舗によって取り扱い商品が異なる場合があります。

「アムール・デュ・ショコラ」は、ショコラ好きにとっては見逃せないイベントです。ぜひ、この機会に様々なショコラを堪能してみてはいかがでしょうか。

それではさっそく、高島屋がプレスリリースで紹介しているチョコレートの情報を紹介していきます!

初登場の海外ブランドショコラ「ローラン&京子・デュシェーヌ」

ローラン&京子・デュシェーヌ 高島屋初登場となる「ローラン&京子・デュシェーヌ」は、パティシエとショコラティエの夫妻によるブランドです。M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)を取得したパティシエであるローラン氏の技術と、C.C.C.(フランスのショコラ愛好家協会)を受賞したショコラティエ京子氏の感性が融合したショコラアソートは、まさに芸術品。

商品概要

商品名ショコラアソート
価格(税込)5,400円
内容量8粒
特徴二人の故郷の味を詰め込んだ2層のボンボンショコラ。タルトタタンや鹿児島の抹茶を使用。
購入方法高島屋各店舗、オンラインストア

パティシエとショコラティエの夫妻によるブランド

ローラン氏の技術を駆使したピュレと、京子氏のガナッシュやプラリネが織りなすハーモニーは、まさに至福の味わい。厳選されたフルーツやスパイスが調和し、二人の故郷の味であるタルトタタンや鹿児島の抹茶がアクセントになっています。この特別なショコラは、高島屋限定での販売です。

スロベニア発「ベリシュカ」のフィグチョコレート

「ベリシュカ」のフィグチョコレート スロベニアの美しい自然の中で生まれた「ベリシュカ」のショコラが、高島屋に初登場です。スピリッツやリキュール製造の技術を生かした、大人の味わいが特徴です。

商品概要

商品名フィグチョコレート
価格(税込)3,024円
内容量6個
特徴いちじくの風味と自社製造のラム酒が調和した、芳醇な味わいのショコラ。
購入方法高島屋各店舗、オンラインストア

いちじくの風味と芳醇なラム酒が絶妙に調和したショコラ

「ベリシュカ」は、スロベニアの森の中で、スピリッツやリキュールを製造する傍ら、ショコラも手掛けています。そのショコラは、いちじくの風味と自社製造の芳醇なラム酒が絶妙に調和した、まさに大人のための味わいです。この特別なショコラも、高島屋限定での販売となります。

日本人トップシェフの競演!スペシャルコラボレーションBOX JAPAN

スペシャルコラボレーションBOX JAPAN 高島屋と遠鉄百貨店限定で販売される「スペシャルコラボレーションBOX JAPAN」は、6人の日本人トップシェフが腕をふるった、まさに夢のようなショコラアソートです。各シェフの個性が光る一粒は、ショコラ好きならずとも見逃せない逸品。2月1日(土)からの期間限定販売となりますので、お見逃しなく!

商品概要

商品名スペシャルコラボレーションBOX JAPAN
価格(税込)3,564円
内容量6個
販売期間2月1日(土)~
特徴6人の日本人シェフによる、個性豊かなコラボレーションショコラ。
購入方法高島屋各店舗、遠鉄百貨店

6人の日本人トップシェフが織りなす夢のコラボレーションショコラ

この特別なBOXには、以下の6名のシェフによる、それぞれ特徴的なショコラが詰め込まれています。

  • 〈カラティール〉熊谷 治久氏: カカオハスクでスモークしたアーモンドのプラリネと、キャラメルとウイスキーのガナッシュが絶妙なハーモニーを生み出します。
  • 〈ショコラティエ パレドオール〉 三枝 俊介氏: アーモンドとバニラの香りが特徴の自家製ホワイトチョコレートガナッシュに、マカダミアナッツの食感がアクセント。
  • 〈シェ・シバタ〉柴田 武氏: パリの老舗紅茶店のフレーバーティーを使用した、ハイカカオのビターチョコレートガナッシュは、香り高い一品。
  • 〈ル ショコラ ドゥ アッシュ〉辻口 博啓氏: 自社農園のチュンチョカカオのガナッシュに、パッション、バナナ、マンゴーのガナッシュを合わせた、トロピカルな味わい。
  • 〈モリ ヨシダ〉吉田 守秀氏: 南仏のレモンとコクのあるヘーゼルナッツを組み合わせた、爽やかなプラリネショコラ。
  • 〈トシ・ヨロイヅカ〉鎧塚 俊彦氏: エクアドルの自社管理カカオ農園のショコラを使用したキャラメルガナッシュと、バナナのパートドフリュイの2層仕立て。

このBOX一つで、6人のシェフの個性を楽しめる、贅沢な一品です。ぜひ、この機会に味わってみてください。

ベルギーのショコラティエが日本の素材で紡ぐ「ラヴァンス」

ラヴァンス 高島屋初登場となる「ラヴァンス」は、ベルギー人ショコラティエが日本の素材にこだわって作り上げたチョコレートブランドです。有機栽培など、未来のことまで考えた素材選びが特徴で、日本のテロワールを活かしたショコラは、まさにここでしか味わえない逸品です。

商品概要

商品名SIRO-Découvre-8
価格(税込)3,024円
内容量8個
特徴日本の素材を活かしたショコラアソート。新潟県南魚沼市のオニグルミ、広島県大崎上島のレモンなどを使用。
購入方法高島屋各店舗、オンラインストア

ベルギー人ショコラティエが日本の素材にこだわって作り上げたチョコレートブランド

「ラヴァンス」の「SIRO-Découvre-8」は、日本の豊かな自然が育んだ素材をふんだんに使用しています。

  • 新潟県南魚沼市産のオニグルミ: 濃厚な味わいのオニグルミと、希少な国産金胡麻を組み合わせたロシェは、香ばしさと深みが特徴です。
  • 広島県大崎上島産のレモン: 爽やかな香りのレモンと蜂蜜を合わせたガナッシュは、口の中に広がる酸味と甘みが絶妙です。

これらの素材をベルギー人ショコラティエの技術で丁寧に仕上げたショコラは、日本のテロワールを感じさせてくれるでしょう。ぜひ、この機会にお試しください。

素材にこだわった「Bean to Chocolat」カラティール

Bean to Chocolat 高島屋初登場となる「カラティール」は、パティスリー<レタンプリュス>の熊谷氏が手掛けるチョコレートブランドです。自社でカカオ豆から作る「Bean to Chocolat」にこだわり、素材の風味を最大限に活かしたショコラを提供しています。

商品概要

商品名ボンボンショコラセレクション
価格(税込)2,916円
内容量6個
特徴自社でカカオ豆から作られたショコラや、ナッツのペーストやプラリネで作られたバラエティー豊かなボンボンショコラ。
購入方法高島屋各店舗、オンラインストア

香り高く、風味豊かなボンボンショコラは大人な味

「カラティール」の「ボンボンショコラセレクション」は、自社でカカオ豆から丁寧に作られたショコラを使用しています。ナッツのペーストやプラリネを組み合わせることで、香り高く、風味豊かなボンボンショコラに仕上がっています。様々な味わいが楽しめる、バラエティー豊かな詰め合わせです。

パリの巨匠が創る、至福のハーモニー「ジャック・ジュナン」

ジャック・ジュナン 数々の受賞歴を持つパリの巨匠、ジャック・ジュナン氏が手掛ける「パートドゥフリュイ・オ・ショコラ」は、高島屋限定で登場。みずみずしいパートドゥフリュイに、上品なショコラをコーティングした、まさに至福の味わいです。

商品概要

商品名パートドゥフリュイ・オ・ショコラ
価格(税込)4,968円
内容量8個
特徴果実そのままの味わいを活かしたパートドゥフリュイに、ジャック・ジュナン氏の上質なショコラをコーティング。
購入方法高島屋各店舗、オンラインストア

カカオとフルーツの絶妙なマリアージュ

ジャック・ジュナン氏の「パートドゥフリュイ・オ・ショコラ」は、果実本来の風味を最大限に活かしたパートドゥフリュイが特徴です。そのみずみずしさと、ジュナン氏の繊細なショコラが組み合わさることで、他に類を見ない味わいが生まれます。日本でしか味わえない、特別なハーモニーをぜひご堪能ください。

リヨン名物も味わえる「ブルーノ・サラディーノ」のサブレ・オ・ショコラ

ブルーノ・サラディーノ 高島屋限定で登場する「ブルーノ・サラディーノ」の「サブレ・オ・ショコラ」は、3種類のサブレが楽しめるアソートです。深みのあるチョコレートと、リヨン名物の赤い砂糖菓子が織りなすハーモニーは、まさに“味のマッチングの名手”ならでは。

商品概要

商品名サブレ・オ・ショコラ
価格(税込)3,456円
内容量6個
特徴深みのあるダークチョコレートとプラリネ、ミルクチョコレートとほろ苦いキャラメル、リヨン名物の赤い砂糖菓子とホワイトチョコレートの3種のアソート。
購入方法高島屋各店舗、オンラインストア

3種のサブレが織りなすハーモニー

「ブルーノ・サラディーノ」の「サブレ・オ・ショコラ」は、3つの異なる味わいが楽しめます。

  • ダークチョコレートとプラリネ: 深みのあるダークチョコレートと香ばしいプラリネの組み合わせは、濃厚でリッチな味わいです。
  • ミルクチョコレートとほろ苦いキャラメル: ミルクチョコレートの優しい甘さと、ほろ苦いキャラメルが絶妙なバランスで調和しています。
  • リヨン名物の赤い砂糖菓子とホワイトチョコレート: リヨン名物の赤い砂糖菓子とホワイトチョコレートを合わせた、見た目も華やかなサブレです。

サクサクのサブレとチョコレートの組み合わせは、ティータイムのお供にもぴったりです。ぜひ、この機会にお試しください。

カリッとした食感がたまらない「ローラン&京子・デュシェーヌ」のフロランタン

ローラン&京子・デュシェーヌ 高島屋初登場となる「ローラン&京子・デュシェーヌ」の「フロランタン」は、薄くスライスしたアーモンドをカリカリに焙煎し、自家製キャラメルで丁寧にコーティングした一品です。ダークチョコレートとミルクチョコレートでさらにコーティングすることで、甘さ控えめながらも、パリパリとした食感がやみつきになる美味しさです。

商品概要

商品名フロランタン
価格(税込)3,456円
内容量-
特徴薄切りのアーモンドをカリカリに焙煎し、キャラメリゼした自家製キャラメルアーモンドを、ダークチョコレートとミルクチョコレートでコーティング。
購入方法高島屋各店舗、オンラインストア

甘さ控えめで、手が止まらない美味しさ

「ローラン&京子・デュシェーヌ」のフロランタンは、甘さ控えめでありながらも、キャラメリゼされたアーモンドの香ばしさと、チョコレートの風味が絶妙にマッチしています。パリパリとした食感が特徴で、一度食べ始めると手が止まらなくなる美味しさです。ティータイムのお供や、ちょっとしたギフトにも最適です。

スペイン・バスクの風を運ぶ「ラ ペーニャ ドゥルセ」のサンセバスティアンブルー

ラ ペーニャ ドゥルセ 高島屋限定で販売される「ラ ペーニャ ドゥルセ」の「サンセバスティアンブルー」は、スペイン・バスク地方の魅力を凝縮したチョコレートです。その美しいブルーのグラデーションは、サンセバスティアンの海をイメージしており、見た目にも楽しめます。

商品概要

商品名サンセバスティアンブルー
価格(税込)3,780円
内容量9個
特徴スペイン・バスク州の製塩地の天然塩を使ったチョコレートや、バスク特産の白ワイン(チャコリ)が入ったチョコレートなど、地元の素材にこだわって仕上げたチョコレートアソート。
購入方法高島屋各店舗、オンラインストア

海をイメージした美しいブルーのチョコレート

「ラ ペーニャ ドゥルセ」の「サンセバスティアンブルー」は、バスク地方の豊かな自然と文化を感じられるチョコレートです。

  • 天然塩のチョコレート: バスク地方の製塩地で採れた天然塩を使用しており、チョコレートの甘さを引き立てる、絶妙な塩味が特徴です。
  • チャコリのチョコレート: バスク特産の白ワイン「チャコリ」を使用したチョコレートは、フルーティーな香りとチョコレートの風味が調和した、大人の味わいです。

このチョコレートは、バスクの風土が育んだ素材の味を最大限に活かしており、一口食べれば、まるでバスク地方を旅しているかのような気分を味わえます。ぜひ、この機会にお試しください。

フランスの新鋭ショコラティエ「ジュリアン・デシュノ」のボンボンアソート

ジュリアン・デシュノ フランスのショコラ界に新風を吹き込む「ジュリアン・デシュノ」のボンボンアソートが、高島屋限定で登場しました。素材の味を最大限に生かすその技術は、多くのチョコレートファンを魅了しています。

商品概要

商品名ボンボンアソート
価格(税込)4,644円
内容量9個
特徴人気のプラリネに加え、カカオの原産地違いのガナッシュ、新作のピスタチオジャンドゥーヤなど、バラエティ豊かな9種類のボンボンショコラを詰め合わせたアソート。
購入方法高島屋各店舗、オンラインストア

新作はピスタチオの濃厚な風味と滑らかな口どけ

「ジュリアン・デシュノ」のボンボンアソートは、それぞれの素材が持つ個性を最大限に引き出した、繊細で奥深い味わいが特徴です。

  • プラリネ: 定番のプラリネは、ナッツの香ばしさとチョコレートの甘さが絶妙に調和しています。
  • カカオの原産地違いのガナッシュ: カカオの産地による風味の違いを楽しめるガナッシュは、それぞれのカカオ豆の個性を際立たせています。
  • ピスタチオのジャンドゥーヤ: 新作のピスタチオジャンドゥーヤは、ピスタチオの濃厚な風味と滑らかな口どけが楽しめます。

フランスのショコラ界の新鋭が手がける、こだわりのボンボンショコラをぜひお試しください。

能登の恵みが詰まった「ル ショコラ ドゥ アッシュ」の能登の大地の恵み

ル ショコラ ドゥ アッシュ 「ル ショコラ ドゥ アッシュ」から、石川県能登の素材をふんだんに使用した「能登の大地の恵み」が登場しました。このショコラは、能登の復興を願って作られた特別な一品で、地元の豊かな恵みが詰まっています。

商品概要

商品名能登の大地の恵み
価格(税込)2,500円
内容量4個
特徴能登のいちじく、ワイン、クロモジ、鳥居醤油、能登ヒバ、レモンマリーゴールド、能登柚子など、地元の素材を活かした4種類のショコラアソート。
購入方法高島屋各店舗、オンラインストア

能登の素材を活かした4つの味わい

「能登の大地の恵み」は、能登のテロワールを表現した4種類のショコラで構成されています。

  • テロワール能登: 能登のいちじく、ワイン、クロモジを使用し、能登の豊かな自然を感じさせる一品です。
  • ふきのとう: 能登の鳥居醤油を使用し、和のテイストを取り入れた、奥深い味わいが楽しめます。
  • 能登ヒバと酒: 石川県の県木である能登ヒバと酒を使用し、独特の香りが特徴のショコラです。
  • 能登柚子とレモンマリーゴールド: 能登のレモンマリーゴールドと能登柚子を使用し、爽やかな風味と香りが特徴です。

これらのショコラは、料理人やパティシエ、ショコラティエにとって重要な産地であり、辻口氏のルーツでもある能登の素材を使用し、復興を願って作られました。能登の恵みが詰まったこのショコラを、ぜひお試しください。

和と洋が織りなす「アンフィニ」のテリーヌ あんショコラ

アンフィニ 「アンフィニ」から、和と洋の素材が絶妙に調和した「テリーヌ あんショコラ」が登場しました。能登大納言小豆のあんとホワイトチョコレートが見事に組み合わさった、魅惑的な味わいのテリーヌです。

商品概要

商品名テリーヌ あんショコラ
価格(税込)3,240円
内容量1個
特徴能登大納言小豆のあんとホワイトチョコレートを組み合わせた、和と洋が調和するショコラテリーヌ。
購入方法高島屋各店舗、オンラインストア

和素材とチョコレートの絶妙なマリアージュ

「テリーヌ あんショコラ」は、口にした時のなめらかな食感と、和と洋の素材が織りなす豊かな風味が特徴です。

  • 能登大納言小豆のあん: テリーヌの中には、とろりとした食感の能登大納言小豆のあんがたっぷり。
  • ホワイトチョコレート: 中心部分には、自家製あんこをブレンドしたホワイトチョコレートを使用。
  • オーガニックチョコレート: テリーヌ部分には、自家製あんことオーガニックチョコレートを練り込んでいます。

チョコレートの華やかな味わいの後に、和菓子を思わせるあんこの優しい風味が追いかけてくる、繊細で奥深い味わいです。

「トシ・ヨロイヅカ」のSDGsトリュフでサステナブルな味わいを

トシ・ヨロイヅカ 「トシ・ヨロイヅカ」からは、サステナブルな取り組みに焦点を当てた「Truffe SDGs」が登場しました。このトリュフは、ほしいもの端材をアップサイクルした、環境にも優しいショコラです。

商品概要

商品名Truffe SDGs
価格(税込)2,800円
内容量6個
特徴ほしいもピールフレークとパウダーを使用した、なめらかな食感のトリュフ。プレーンとキャラメルの2種アソート。
購入方法高島屋各店舗、オンラインストア

2種類のフレーバーで楽しむ、ほしいもの優しい甘さ

「Truffe SDGs」は、さつまいもの優しい味わいを活かした2種類のフレーバーが楽しめます。

  • プレーン: さつまいもの自然な甘さが感じられる、シンプルな味わいのトリュフ。
  • キャラメル: ほのかな苦みと香ばしさが、さつまいもの風味を引き立てる、奥深い味わいのトリュフ。

ほしいもピールフレークとパウダーをそれぞれ使用することで、なめらかな食感と、素材の風味を最大限に引き出しています。環境に配慮しながら、美味しいショコラを楽しめる一品です。

ピエール・エルメ・パリの「ケーク ア ラ パタット ドゥース」で楽しむ、さつまいもの新たな魅力

「ピエール・エルメ・パリ」からは、さつまいもの風味を贅沢に楽しめる「ケーク ア ラ パタット ドゥース」が登場しました。ほしいもの端材をアップサイクルした、サステナブルな取り組みから生まれた特別なケーキです。

商品概要

商品名ケーク ア ラ パタット ドゥース
価格(税込)2,916円
内容量1本
特徴ほしいもピールパウダー入りのパウンド生地と、ほしいもガナッシュ、ほしいもピールフレークを混ぜ込んだチョコレートでコーティングした、さつまいも尽くしのケーキ。
購入方法高島屋各店舗、オンラインストア

さつまいもの風味と食感が織りなすハーモニー

「ケーク ア ラ パタット ドゥース」は、さつまいもの様々な表情を一度に楽しめる、贅沢なケーキです。

  • パウンド生地: ほしいもピールパウダーを練り込んだパウンド生地は、しっとりとした食感とさつまいもの優しい甘さが特徴です。
  • ほしいもガナッシュ: パウンド生地の上には、濃厚な味わいのほしいもガナッシュが重ねられ、より一層さつまいもの風味を引き立てています。
  • チョコレートコーティング: ほしいもピールフレークを混ぜ込んだチョコレートで全体をコーティングし、食感のアクセントを加えています。
  • 焼きいも: ケーキの上には濃厚な味わいの焼きいもを飾り、見た目にも豪華な一品です。

さつまいもの風味と食感を存分に楽しめる、特別なケーキをぜひお試しください。

シルスマリアの「紅はるか生チョコレート」でとろける、さつまいもの甘さ

紅はるか生チョコレート シルスマリアからは、とろける口どけとさつまいも本来の甘さが調和した「紅はるか生チョコレート」が登場しました。こちらも、ほしいもの端材を有効活用した、サステナブルなショコラです。

商品概要

商品名紅はるか生チョコレート
価格(税込)2,376円
内容量20個
特徴ほしいもピールパウダーを練り込んだ、なめらかな生チョコレート。とろける口どけと、さつまいも本来の甘さが特徴。
購入方法高島屋各店舗、オンラインストア

口の中でとろける、さつまいもの優しい甘さ

「紅はるか生チョコレート」は、シルスマリア自慢のなめらかな生チョコレートに、ほしいもピールパウダーを贅沢に練り込んだ一品です。

  • なめらかな口どけ: 生チョコレートならではの、とろけるような口どけが楽しめます。
  • さつまいもの風味: ほしいもピールパウダーを使用することで、さつまいも本来の優しい甘さと風味を最大限に引き出しています。

贅沢な気分になれるショコラを、ぜひご堪能ください。

賢い人はもう動いてる!高島屋『アムール・デュ・ショコラ』で買える注目ショコラ、オンライン先行中まとめ

高島屋のバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ」では、国内外の選りすぐりのショコラが一堂に会し、まさにショコラの祭典といった様相を呈しています。今回ご紹介した「トシ・ヨロイヅカ」のトリュフ、「ピエール・エルメ・パリ」のケーキ、「シルスマリア」の生チョコレートはいずれも、サステナブルな取り組みから生まれた、こだわりの逸品です。

これらの商品は、高島屋の店頭やオンラインストアで先行販売されており、特にオンラインストアでは最大400以上のブランドが展開されています。この時期ならではの特別なショコラ体験を、ぜひお見逃しなく。賢いあなたはもう、お目当てのショコラをチェックし始めているはず!

おすすめ記事

【驚きの新常識】食べるだけで体脂肪が減る?井村屋『濃い豆腐MCTプラス』の秘密を徹底解説!
【驚きの新常識】食べるだけで体脂肪が減る?井村屋『濃い豆腐MCTプラス』の秘密を徹底解説!

「最近、お腹周りが気になってきたけど、厳しい食事制限はしたくない…」あなたもそんな悩みを抱えていませんか?実は、いつもの豆腐を置き換えるだけで、その悩みを解決できるかもしれません! 井村屋から登場した機能性表示食品『濃い豆腐MCTプラス』は、MCT配合で、BMIが高めの方の脂肪燃焼を助け、体脂肪やウエストを減らす効果が報告されています。私も最初は半信半疑でしたが、この記事を読めば、その驚きの効果と美味しさの秘密がわかりますよ!

2025/08/26

「まさか!」かっぱ寿司「ルマンド プレミアムプリン」ブルボン監修スイーツの全貌
「まさか!」かっぱ寿司「ルマンド プレミアムプリン」ブルボン監修スイーツの全貌

「回転寿司のデザートなんて…」そう思っていた私にとって、かっぱ寿司とブルボンのコラボスイーツは衝撃でした!まさかあの「ルマンド」が、こんなにも贅沢な「ルマンド プレミアムプリン」になるとは!一口食べれば、サクサクのクレープクッキーと濃厚プリンが織りなす至福のハーモニーに感動すること間違いなし。この記事を読めば、期間限定で楽しめる全3種のこだわりから、お持ち帰り情報まで、その魅力を余す

2025/08/26

衝撃のおいしさ!【からだシフト冷凍食品】糖質オフでも「がまんしない」食の新常識
衝撃のおいしさ!【からだシフト冷凍食品】糖質オフでも「がまんしない」食の新常識

「糖質制限中だから、美味しいものは諦めなきゃ…」あなたもそう思っていませんか?私もそうでした。しかし、からだシフト冷凍食品『糖質オフシリーズ』のリニューアルは、そんな思い込みを覆すかもしれません!羽根がパリッと持続する餃子、濃厚なえびグラタン、歯ごたえ抜群のうどん。これらが本当に糖質オフ?私が試して感動した秘密を、この記事で詳しく解説。もう、「食べたい」を我慢する必要はありませんよ!

2025/08/26

【鈴木愛理ファン必見!】森永サンドアイスの豪華キャンペーンを徹底解説!
【鈴木愛理ファン必見!】森永サンドアイスの豪華キャンペーンを徹底解説!

「鈴木愛理さんのサイン入りチェキがもらえるって本当!?」そう思ったあなた、正解です!森永サンドアイスが贈る、夢のようなプレゼントキャンペーンが遂に始まります。 この記事を読めば、全国7都市での交通広告情報から、鈴木愛理さん直筆サイン入りチェキや限定QUOカードが当たる応募方法まで、キャンペーンのすべてがわかります。私もこれは見逃せません!今すぐチェックして、推し活をもっと楽しみませんか?

2025/08/25

【知らなきゃ損!】湖池屋ポテトチップスの日限定!豪華プレゼントWチャンスを見逃すな!
【知らなきゃ損!】湖池屋ポテトチップスの日限定!豪華プレゼントWチャンスを見逃すな!

いつものおやつタイムが、もっと特別な時間になるかもしれません!8月23日は「湖池屋ポテトチップスの日」ってご存知でしたか?年に一度のこの記念日に、湖池屋から日頃の感謝を込めた超豪華プレゼントキャンペーンが開催されます!この記事を読めば、X(旧Twitter)で当たる限定グッズや、WEBで応募できる人気スナック詰め合わせの詳細と応募方法が全てわかります。私も思わず「これはアツい!」と感じました。ポテチ好きなら絶対に見逃せない、このチャンスを掴みませんか?

2025/08/21

【私が驚いた!】ゼスプリキウイ食べ放題も!タカノフルーツパーラーのキウイフェア完全ガイド
【私が驚いた!】ゼスプリキウイ食べ放題も!タカノフルーツパーラーのキウイフェア完全ガイド

「夏バテかな?」と感じるあなたへ。9月1日は「キウイの日」ってご存知でしたか?タカノフルーツパーラーで、ゼスプリキウイを心ゆくまで楽しめる期間限定フェアが開催されます!特に新宿の「夢の食べ放題」と吉祥寺の贅沢パフェは必見。この記事を読めば、限定メニューの全貌と、このチャンスを逃さないための全てがわかります!私も最初は半信半疑でしたが、その充実ぶりに驚きました。

2025/08/20

オフィスに新常識!罪悪感ゼロの50kcal「Dolce Ino」が福利厚生に登場
オフィスに新常識!罪悪感ゼロの50kcal「Dolce Ino」が福利厚生に登場

仕事中に甘いものが欲しくなる時、カロリーを気にして諦めていませんか?そんなあなたに朗報です!わずか50kcalのプラントベースアイス「Dolce Ino」が、なんと「オフィスで野菜」に登場しました。この記事では、ヘルシーなのに美味しい「Dolce Ino」の魅力と、オフィス導入のメリットを徹底解説。私も最初は半信半疑でしたが、そのなめらかさに驚きましたよ!

2025/08/20

【新常識】井村屋『謹製 たい焼き(白つぶあん)』は冷凍の域を超えていた!
【新常識】井村屋『謹製 たい焼き(白つぶあん)』は冷凍の域を超えていた!

冷凍たい焼きに「専門店級の味」を期待するのは難しい…そう思っていませんか?私もそうでした。しかし、井村屋から新発売の**『井村屋謹製 たい焼き(白つぶあん)』**が、その常識を覆します!この記事では、こだわり抜いた白つぶあんと、もっちり&サクッとした生地の秘密を徹底解説。読めば、自宅で手軽に“焼きたて”の贅沢な味わいを体験できる理由がきっとわかるはずです。

2025/08/20

【セブン限定】板チョコアイス「プリン味」が今年も降臨!大人を魅了する贅沢体験
【セブン限定】板チョコアイス「プリン味」が今年も降臨!大人を魅了する贅沢体験

「あのアイス、また食べたいな…」そんな風に思っていた方もいるかもしれませんね?毎年大好評の森永「板チョコアイス カラメルプリン味」が、今年もセブン-イレブン限定で帰ってきました!パキッとしたチョコと、とろけるプリン味アイスの組み合わせはまさに絶妙。この記事を読めば、その人気の秘密や「今年こそ買うべき」理由が全て分かります!数量限定なのでお見逃しなく!

2025/08/19

あんこ好き必見!井村屋「北海道あん」がリニューアルで"本物"の味へ進化!
あんこ好き必見!井村屋「北海道あん」がリニューアルで"本物"の味へ進化!

市販のあんこって、添加物が気になる…そう思っていませんか? 井村屋の「カップ入り北海道あん」が、北海道産あずきと砂糖のみのシンプルな素材はそのままに、あずきパウダー配合で驚きの風味アップを遂げて新登場しました! 小容量パックも加わり、もうあんこを余らせる心配もありません。この記事では、進化した「本物の味」の秘密と、パンから和菓子まで無限に広がる活用法を徹底解説。きっとあなたの食卓を豊かにするでしょう。

2025/08/19

 横浜流星も「止まらない」!新生ピュアポテトのやみつき体験【徹底解剖】
横浜流星も「止まらない」!新生ピュアポテトのやみつき体験【徹底解剖】

ポテトチップス好きのあなた、最近「これだ!」と思える衝撃的な出会いありましたか?湖池屋「ピュアポテト」がまさかのフルリニューアル!横浜流星さん出演の新CMも話題沸騰中です。この記事を読めば、生まれ変わったピュアポテトの秘密と、今すぐ試したくなる豪華プレゼントキャンペーン情報が手に入ります。私も試して驚きましたが、まさに「止まらない」新体験が待っていますよ!

2025/08/19

【MOMI&TOY'S】秋の訪れ!とろける「さつまいもクレープ」徹底解剖
【MOMI&TOY'S】秋の訪れ!とろける「さつまいもクレープ」徹底解剖

秋スイーツ、何を選べばいいか迷っていませんか?MOMI&TOY'Sから、とろける生地と旬のさつまいもが織りなす、夢のような期間限定クレープが登場しました!私も試して、その贅沢さに驚きましたよ。この記事を読めば、紫芋モンブラン、ダブルアイススイートポテト、芋づくしの3種それぞれの魅力と、あなたにぴったりの「秋のご褒美」が見つかります!

2025/08/19

目次

カテゴリ