石川県金沢市香林坊に、待望の新食スポット「La RINA(ラ・リナ)」が2024年12月9日(月)にカフェフロアをグランドオープンします。人気シェフGeorge(ジョージ)氏プロデュースのレストランフロアは2025年年始にお披露目される予定で、地元の食材を活かしたイタリアンメニューが楽しめると話題です。特に注目すべきは、カフェフロアで提供される「NiOR(ニオール)」のサンドイッチや、こだわりのコーヒー・紅茶メニューです。
さっそく紹介していきます!
金沢の新たな食の名所【La RINA(ラ・リナ)】とは?
カフェフロアがグランドオープン!
金沢市香林坊に新たに誕生する「La RINA」は、2024年12月9日(月)にカフェフロアをグランドオープンします。所在地は、商業施設「東急スクエア」G階で、地元の食材をふんだんに使ったイタリアンレストランが特徴の飲食店です。カフェフロアでは、人気ベーカリー「NiOR」のサンドイッチや、こだわりのコーヒー、紅茶を楽しめる充実したメニューが揃い、2025年にはレストランフロアもオープン予定と、期待が高まります。
レストランフロアは2025年始お披露目!
「La RINA」は、地域の食材を大切にし、訪れる人々に新たな食の体験を提供することをコンセプトに掲げています。カフェフロアでは、軽食として人気の「NiOR」のサンドイッチをメインに、豊富なドリンクメニューも取り揃えています。また、レストランフロアでは、SNS総フォロワー230万人を超える人気シェフGeorge氏がプロデュースした、北陸の魚介を活かしたイタリアンメニューが楽しめる予定です。
新たな食の名所として生まれる「La RINA」は、地元の文化や食材を大切にしながら、訪れるすべての人にとって特別な体験を提供する場となるでしょう。今後の展開にもぜひご期待ください。
【La RINA(ラ・リナ)】カフェフロアとは?
石川県野々市市の人気ベーカリー「NiOR」のサンドイッチに注目!
カフェフロアで楽しめる「La RINA」の魅力は、何と言っても提供されるフードメニューと豊富なドリンクメニューにあります。特に注目したいのが、石川県野々市市の人気ベーカリー「NiOR」のサンドイッチです。これらのサンドイッチは、厳選された素材を使用し、パンと具材の絶妙な組み合わせが特徴。丹尾淳二氏が手掛ける「NiOR」のサンドイッチは、軽食としてだけでなく、まさに“料理”として楽しめる逸品です。サンドイッチは3~4種類用意される予定で、旬の野菜や地元産の肉や魚、スパイスやハーブを活かした味付けが施されています。
自家焙煎コーヒーや「加賀和紅茶」
さらに、カフェフロアでは「SUNNY BELL COFFEE」の自家焙煎コーヒーをはじめ、石川県産の紅茶「加賀和紅茶」、濃厚な抹茶や抹茶ラテなど、こだわりのドリンクメニューが揃っています。これらのドリンクは、伝統工芸の山中漆器で提供され、視覚と触覚でも楽しめるよう工夫されています。カフェでのひとときをより特別なものにするため、ぜひ一度お試しいただきたいメニューです。
「La RINA」のカフェフロアは、食材の持つ魅力を最大限に引き出したメニューが並び、訪れるすべての人に新たな食の体験を提供します。金沢の中心で、特別なカフェタイムを楽しめるこのスポットをぜひ訪れてみてください。
2025年年始オープンのレストランフロアも注目が集まる!
SNS総フォロワー230万人を超える人気シェフGeorge氏プロデュース!
「La RINA」のレストランフロアは、2025年年始のオープンを控え、地元食材を活かしたイタリアンメニューを提供することが期待されています。特に注目すべきは、SNS総フォロワー230万人を超える人気シェフGeorge(ジョージ)氏がプロデュースを手掛けることです。彼は、食材の持ち味を最大限に引き出す技術と、家庭でも再現できるレシピを提案することで知られています。
地元食材を活かしたイタリアンメニュー
George氏が監修するメニューは、北陸の新鮮な魚介を主体にした料理が楽しめる内容となっています。地元の食材をふんだんに取り入れ、シンプルながらも洗練された味わいを追求。アラカルト形式で提供されるため、訪れるたびに新しい発見があるでしょう。特に、料理長に迎えられた松原海斗氏とのコラボレーションによって、さらなる料理のクオリティ向上が期待されています。地元の文化と食材を大切にする「La RINA」は、贅沢で特別な食体験を提供する場として、金沢の食文化に新たな風を吹き込むことでしょう。
店舗デザインと雰囲気も最高!
「La RINA」のカフェフロアは、食材の魅力を最大限に引き出すだけでなく、内装デザインにもこだわりが見られます。店舗の顔となる看板は、鉄職人・造形作家の酢馬慶太氏が手掛けたオリジナルデザインで、訪れる人々に印象的な第一印象を与えます。また、店内のリノベーションデザインは、金沢市を拠点とする「株式会社SWAY DESIGN」が担当しており、素材とデザインの調和が感じられる洗練された空間が広がっています。
伝統工芸の山中漆器でのドリンク提供
カフェで提供されるドリンクは、伝統工芸の山中漆器でサーブされ、視覚的な美しさとともに、温かみのある触感を楽しむことができます。これにより、ただの飲食の場を超え、心に残る特別な体験を提供しています。こうした細部にわたるこだわりが、「La RINA」を訪れるすべての人にとって、記憶に残る特別なカフェタイムを演出しています。
店舗情報
「La RINA」を訪れる際は、以下の情報を確認して、快適なカフェタイムをお楽しみください。
営業時間と定休日
- 営業時間: 10:00〜18:00
- 定休日: 12月は水曜・木曜(変更の可能性あり)
2025年からはモーニング営業も開始予定ですので、朝食を楽しむこともできます。
アクセスと駐車場情報
- 所在地: 石川県金沢市香林坊2-1-1 東急スクエアG階
- 駐車場: 駐車場はありませんので、公共交通機関や近隣の有料駐車場をご利用ください。香林坊エリアはアクセスが良く、金沢の中心地に位置していますので、散策ついでに立ち寄るのもおすすめです。
その他の情報
- カフェ開店日: 2024年12月9日(月)
- 電話番号: 076-222-0141
- 席数: 20席
- 提供形態: イートイン・テイクアウト
- レストランオープン予定: 2025年1月にレストランがオープン予定です。
SNS情報
- ▼Instagram▼
La RINA Instagram
「La RINA」は、特別なカフェタイムを楽しむための理想的なスポットです。ぜひ、訪問前に情報をチェックし、心地よい空間で贅沢なひとときをお過ごしください。