RIZINの舞台裏を支える審判団が運営!熱狂のアマチュアMMA大会「AMMAC RDX CUP」潜入レポート
格闘技ファンなら誰もが知る総合格闘技イベント「RIZIN」。その興奮の舞台を支える審判団がいることをご存知でしょうか?彼らが競技運営を手がけるアマチュアMMA(総合格闘技)大会、「AMMAC RDX CUP 2025 SUMMER FESTIVAL」が先日、熱い幕を下ろしました。
この大会は、アマチュア選手の「夢への第一歩」を力強く後押しするだけでなく、英国発の世界的ブランド「RDX® SPORTS」が公式ギアとして使用され、さらに特別物販まで初出店するなど、見どころ満載でした。今回は、その熱気の渦中に飛び込み、大会の模様から、未来のプロを支える「縁の下の力持ち」たちの活動、そして格闘家を支えるRDXの魅力まで、私の視点で深掘りしていきます。
熱狂の「AMMAC RDX CUP 2025 SUMMER FESTIVAL」を振り返る!
2025年8月10日(日)に開催された「AMMAC RDX CUP 2025 SUMMER FESTIVAL」。この日は、62名の選手たちがそれぞれの目標を胸にリングに上がり、全54試合という圧巻のスケールで激しい戦いを繰り広げました。会場は選手たちの情熱と、それを応援する観客の熱気に包まれ、まさに格闘技の祭典といった様相でした。
今回、私が特に注目したのは、その選手層の幅広さです。新たなカテゴリーが設けられたこともあり、初めて試合に臨むルーキーから、経験豊富なベテランまで、実に多様なバックグラウンドを持つ選手たちが集結。アマチュア大会ながら、ハイレベルな攻防が繰り広げられ、会場からは度々、驚きと興奮の声が上がっていました。
AMMAC実行委員長の橋本貴さんも、「選手の皆様は、それぞれの目標やスタイルを胸に、互いの技術と意地をぶつけ合い、素晴らしい試合を展開してくださいました」と大会を総括。プロを目指す選手たちの実践経験の場として、また生涯スポーツとして格闘技を楽しむ人々の交流と成長の場として、この大会がどれほど重要であるかを力強く語られていたのが印象的でした。
大会の熱戦の模様は、AMMAC公式YouTubeチャンネルで視聴できます。RIZIN広報の横島加奈さんによる勝利者インタビューも必見ですよ!
- AMMAC YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/@amateurMMAcompetition
- AMMAC 公式ホームページ: https://www.ammac-japan.org/home
- AMMAC 公式Instagram: https://www.instagram.com/amateur_mma_competition/
選手の成長を後押し!お得なRDX製品が会場に集結
今回の「AMMAC RDX CUP」では、初の試みとして会場内でのRDX製品物販が行われました。大会の公式ギアとしても使われているRDX製品が、通常よりもお得な 「大会特別プライス」 で手に入るとあって、多くの選手や関係者がブースを訪れていました。
「より選手の皆様の成長を後押ししたい」という思いから実現したこの物販。私が実際に手にとって感じたのは、その品質の高さと、アマチュア選手にも手の届きやすい価格設定のバランスの良さです。
今回販売された主な製品を見ていきましょう。
1. パウンドグローブ T6
- 概要と第一印象: MMAで打撃と組み技の両方に対応する必須アイテム、パウンドグローブ。T6は、指の動きを妨げず、かつ衝撃吸収性も兼ね備えた設計が特徴です。手に取ると、フィット感と保護性の両立が感じられ、激しい攻防の中でもしっかりと拳を守ってくれそうな安心感があります。
- 特徴と考察: MMAの試合では、パンチだけでなく、グラウンドでの攻防も非常に重要。このグローブは、指が独立しているため、相手を掴んだり、関節技を仕掛けたりといった細かい動きもスムーズに行えるよう工夫されています。ブルー、レッド、ブラックの3色展開で、見た目もクールです。
- 価格とコスパ: 通常価格6,980円のところ、大会特別価格6,000円で販売されていました。プロ用グローブが数万円することも珍しくない中、この品質でこの価格は、まさに破格のコストパフォーマンスと言えるでしょう。これからMMAを始める方や、練習用に買い足したい方には絶好の機会だったはずです。
- 購入方法: 会場での特別販売は終了しましたが、RDX SPORTS公式サイト等で通常価格で購入可能です。
- 商品ページ: https://rdxsports.jp/products/rdx068
2. ファイトパンツ
- 概要と第一印象: 格闘技の動きを妨げないデザインと耐久性が求められるファイトパンツ。RDXのものは、軽量かつ動きやすそうな素材感が印象的でした。
- 特徴と考察: キックやステップなど、素早い動きが求められる格闘技において、ウェアの快適性はパフォーマンスに直結します。このファイトパンツは、選手たちのダイナミックな動きをサポートするための工夫が凝らされていると感じました。ブラック、カーキ、ホワイトと、練習にも使いやすいベーシックなカラーが揃っています。
- 価格とコスパ: 通常価格6,980円が、特別価格6,000円。こちらもグローブと同様に、日々の激しいトレーニングに耐えうる品質を考えると、非常にリーズナブル。消耗品でもあるため、複数枚揃えておきたい選手にとってはありがたい価格設定です。
- 購入方法: 会場での特別販売は終了しましたが、RDX SPORTS公式サイト等で通常価格で購入可能です。
- 商品ページ: https://rdxsports.jp/products/rdy090
3. ラッシュガード(半袖)
- 概要と第一印象: 練習着として、また肌の保護にも役立つラッシュガード。RDXのものは、ストレッチ性と吸汗速乾性に優れていそうな素材感でした。
- 特徴と考察: グラウンドでの摩擦や汗対策に欠かせないラッシュガード。半袖なので動きやすく、インナーとしてもアウターとしても活躍しそうです。軽量で快適な着心地は、長時間の練習でも集中力を保つのに貢献するでしょう。
- 価格とコスパ: 通常価格4,480円が、特別価格4,000円。日常使いにも便利なアイテムなので、格闘技愛好家なら持っていて損はない一枚です。トレーニングウェアとしても優秀なRDXのラッシュガードがこの価格なら、迷わず手に入れたいところです。
- 購入方法: 会場での特別販売は終了しましたが、RDX SPORTS公式サイト等で通常価格で購入可能です。
- 商品ページ: https://rdxsports.jp/products/rdy105
アマチュア格闘技を支える「縁の下の力持ち」たち
今回の大会のもう一つの主役とも言えるのが、JMOC(日本MMA審判機構) です。彼らは、RIZINをはじめとするプロの舞台でも審判を務める中立の第三者機関として、このアマチュア大会の競技運営全体を担っていました。
MMAという競技の性質上、安全かつ公正な試合運営は不可欠です。JMOCは、審判員の養成・育成に力を入れ、その技量向上を通じて、選手の安全と競技の公平性を保つことに大きく貢献しています。アマチュア選手たちが安心して、全力で戦える環境があるのは、彼らの存在があってこそなのです。
JMOCについてもっと知りたい方はこちらへ: https://www.mmaofficials.jp/
UK売上No.1!「RDX® SPORTS」が格闘技界にもたらす革命
大会の公式ギアとして、そして会場物販で大きな存在感を示した「RDX® SPORTS」。このブランドは、単なる格闘技用品メーカーではありません。1999年に英国・マンチェスターで誕生して以来、 「もっとボクシングを身近なものにしたい」 という強い想いを胸に、業界に革新をもたらしてきました。
私がRDXの歴史を調べて驚いたのは、その創業理念です。かつてボクシング用品はプロ向けの高価なものが主流で、一般の人々には手が出しにくい存在でした。しかしRDXは、パキスタンに自社工場を構え、さらには世界特許を取得した独自の製造方法を確立することで、 「丈夫で高品質、なのに低価格」 という夢のような製品開発に成功したのです。これまでに累計5,000万個以上を販売し、UK売上No.1に輝いているのも納得です。
現在ではボクシングだけでなく、MMAやフィットネスの分野でも世界的に認知されるブランドへと成長。日本でも「RDX® SPORTS JAPAN」として、アマチュアスポーツや学生スポーツを積極的に応援しています。彼らの製品は、プロを目指す若者から、健康のために格闘技を楽しむ方まで、あらゆるレベルの「挑戦」と「最高のパフォーマンス」に寄り添ってくれるはずです。
RDX製品はどこで手に入る?
今回の大会会場での特別販売は終了しましたが、RDX製品は様々なオンラインショップで購入可能です。
- 公式サイト: https://rdxsportsjapan.info/
- 楽天市場公式サイト: https://www.rakuten.ne.jp/gold/sportsimpact/rdx/
- Yahoo!ショッピングサイト: https://store.shopping.yahoo.co.jp/sportsimpact/
- Amazon公式ネットショップ: https://www.amazon.co.jp/rdx
RDXが運営するWebマガジンも要チェック!
格闘技やスポーツに関する情報に興味がある方は、RDXを日本総代理店として展開する株式会社Cycleが運営する以下のWebマガジンもぜひチェックしてみてください。
- アマチュアスポーツ メディア「BRIDGE OF DREAMS」: https://sportsimpact.jp/bridge-of-dreams/
- プロスポーツ メディア「GLORY BEYOND DREAMS」: https://sportsimpact.jp/glory-beyond-dreams/
結び
「AMMAC RDX CUP 2025 SUMMER FESTIVAL」は、単なるアマチュア大会を超え、未来の格闘技界を担う選手たちの情熱、そしてそれを支えるプロフェッショナルな審判団と、選手に寄り添うメーカーの強い意志が交差する場でした。
格闘技は、リング上の華々しい戦いだけでなく、それを支える多くの人々の努力と情熱によって成り立っていることを改めて実感しました。もしあなたが格闘技に興味があるなら、AMMACのようなアマチュア大会に足を運んだり、RDXの製品を手に取ってみてはいかがでしょうか。きっと、新たな発見と感動が待っているはずです。