常識を覆す手のひらサイズ!4WAYクリップ式超小型タッチレスライト『Cube One』がMakuakeに登場!
「こんなライトが欲しかった!」と、思わず声が出てしまうような画期的なプロダクトが、応援購入サービスMakuakeに登場しました。その名は、4wayクリップ式超小型タッチレスライト「Cube One」 。親指ほどのコンパクトなボディに、驚くほど多様な機能が凝縮されています。
私がこの「Cube One」を目にした時の第一印象は、「本当にこのサイズで、そんなに色々なことができるの?」という驚きでした。しかし、その詳細を知るにつれて、これは私たちの日常やアウトドアシーン、そしてもしもの時の「光」の常識を覆す存在になるだろうと確信しました。
一体、この小さなキューブが、あなたの生活にどんな“光”をもたらしてくれるのでしょうか?その魅力に迫ってみましょう。
まずは概要から!手のひらサイズの万能ライト
Cube Oneは、手のひらにすっぽり収まる約5.5cm×3.1cmという超小型サイズながら、最大**500ルーメン **(※)というパワフルな明るさを誇ります。 (※ルーメン:光の明るさを示す単位。数値が大きいほど明るい。)
その重量は、なんと約45g。スマートフォンよりも軽いこのライトは、もはや「持っていることさえ忘れてしまう」ほど。なのに、遠くを照らしたり、手元を広範囲に照らしたり、さらには緊急時の合図になったりと、まさに「手のひらの中の太陽」と呼びたくなるほどの万能さを秘めているんです。
小さな巨人!Cube Oneの驚くべき特徴
では、このCube Oneが持つ、具体的な「すごさ」を掘り下げていきましょう。私が特に注目したのは、その変幻自在な機能性です。
1. 状況に合わせて切り替えられる2つの光源
Cube Oneは、一般的なライトとは一線を画す、2種類の光モードを備えています。
- スポットライトモード: 最大500ルーメン。遠くをピンポイントで照らす強力な光です。夜道を歩く時、遠くの標識を確認したい時など、集中して明るさが欲しいシーンで活躍します。まるで夜の探検家になった気分を味わえるかもしれませんね。
- フラッドライトモード: 最大300ルーメン。光がふんわりと広がるワイドな光です。読書、車の整備、キャンプでの調理など、近距離の作業や足元を広く照らしたい時に最適。手元がくっきり見えて、作業効率もアップしそうです。
明るさもECO/LOW/MED/HIGHの4段階に調整できるので、使うシーンやバッテリー残量に合わせて、最適な光を選べるのが嬉しいポイントです。
2. 気分も安全も彩るRGBモード
「ただ明るいだけじゃない」のがCube Oneの面白いところ。なんと、RGBカラーモードも搭載しているんです。
- 6色の常時点灯: キャンプでのムード作りや、寝室のちょっとした間接照明として。
- 警告フラッシュ: 夜間の自転車走行時や、イベントでの注意喚起に。
- RGB自動切換え&呼吸ライト: 雰囲気を盛り上げたい時に最適。ゆっくりと色が変わっていく光は、見ているだけで癒されそうです。
- SOS点滅: 万が一の緊急時、自分の居場所を知らせる重要なシグナルになります。
これ一つあれば、日常の雰囲気演出から緊急時の安全確保まで対応できるというのは、まさに「多機能」の真骨頂ですね。
3. まさに「どこでも装着」!驚きの4way仕様
このライトの最大の魅力と言っても過言ではないのが、その4way仕様。どんな場所にもピタッとフィットし、両手を自由にしてくれるんです。
- クリップ式: 最大14mmの厚みに対応する大型クリップで、帽子やリュック、ポケットにガッチリ固定。ヘッドライトのように使えば、手元作業もラクラク。
- マグネット式: 金属面に磁力で貼り付ければ、ガレージでの作業ライトや、冷蔵庫の常夜灯にも早変わり。
- 自立式: テーブルや地面にポンと置けば、簡易的なランタンや卓上ライトとして使えます。
- 巻きつけ固定式: 付属のシリコンバンドを使えば、自転車のフレームやテントポールなど、今まで取り付けにくかった場所にも簡単に固定可能。
あなたのアイデア次第で、使い方は無限大に広がりそうです。
4. 触れずに操作!魔法のようなタッチレス点灯・消灯
手が汚れていたり、手袋をしていたりする時、ライトのボタンを探すのは意外とストレスですよね? Cube Oneは、そんな悩みを解決してくれます。
約10cm以内で手をかざすだけで、瞬時に点灯・消灯が可能。まるで未来の道具を手にしたような、スムーズな操作感は、一度体験したら病みつきになること間違いなしです。
5. タフネスも兼ね備える!優れた耐久性
アウトドアやDIYなど、ハードな環境でも安心して使える堅牢性もCube Oneの魅力です。
- IP65相当の防水設計: 多少の水濡れは問題なし。突然の雨や水しぶきの中でも安心して使えます。
- アルミニウム合金製ボディ: 1mの落下にも耐える耐衝撃設計。うっかり落としてしまっても、壊れにくいのは心強いですね。
6. その他も見逃せない便利な機能
- USB-typeC充電: 今や主流となったType-Cポートで、スマートフォンの充電器などとケーブルを共有できて便利です。
- バッテリー残量インジケーター: バッテリー残量が一目でわかるので、急な電池切れの心配も減ります。
- 選べる4つのカラー: グリーン、レッド、ブラック、オレンジの4色展開。お気に入りの色を選んで、自分だけのCube Oneを見つけましょう。
気になる価格と購入方法について
これだけ多機能な「Cube One」、さぞかし高価なのでは?と思った方もいるかもしれません。しかし、その価格設定は、この製品の価値を考えると非常に魅力的だと感じました。
現在は、応援購入サービス「Makuake」にて先行販売中となっており、数量限定のお得なリターンが用意されています。
リターン内容 | 税込価格 | 1個あたり(参考) |
---|---|---|
Cube One 1個 | 5,590円 | 5,590円 |
Cube One 2個セット | 11,010円 | 5,505円 |
Cube One 3個セット | 16,280円 | 5,427円 |
※上記は現時点での情報であり、Makuakeプロジェクトページで最新情報をご確認ください。
複数個購入する方が、1個あたりの単価が少しお得になりますね。家族や友人とのシェアや、用途別に複数個持っておくのも良いかもしれません。この多機能性と堅牢性を考えれば、かなりコストパフォーマンスに優れた製品と言えるのではないでしょうか。
どうやって手に入れる?
「Cube One」は、Makuakeでの応援購入という形で先行販売されています。 プロジェクトは2025年8月6日(水)から9月21日(日)までの期間限定となっています。
この機会を逃さないよう、詳細はこちらのプロジェクトページで確認してみてください。 Makuake プロジェクトページ:【約45g|どこでも装着】4WAYクリップ式超小型タッチレスライトCubeOne
この革新を日本に届ける「kyorasunrise」
今回、この革新的なライト「Cube One」を日本に届けてくれたのは、kyorasunriseという企業です。 kyorasunriseは、海外のユニークで高品質な製品を厳選し、日本の私たちに紹介してくれる、いわば「モノの目利き」のような存在ですね。
2020年10月に設立され、海外製品の輸入及び販売を主な事業としています。代表者のYOSHIHIRO AKASE氏が率いる同社は、私たちの生活を豊かにしてくれる、まだ見ぬ魅力的なアイテムを探し求めているようです。
会社概要
- 名称: kyorasunrise
- 代表者: YOSHIHIRO AKASE
- 所在地: 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町17-2 兜町第6葉山ビル 4F
- 事業内容: 商業(卸売業、小売業)
- URL: https://kyorasunrise-trade.com/
もし製品に関するご質問があれば、以下の窓口へお問い合わせください。 お客様相談窓口: [email protected]
さあ、あなたの日常に「Cube One」の光を!
いかがでしたでしょうか?手のひらサイズでありながら、想像を超える多機能性と耐久性を兼ね備えた「Cube One」。 一台持っていれば、アウトドアシーンから日常のちょっとした作業、そしてもしもの緊急時まで、あらゆる場面であなたの心強い味方となってくれるでしょう。
Makuakeでの先行販売は期間限定です。ぜひこの機会に、未来を照らす小さな巨人「Cube One」を体験してみてください。あなたのライフスタイルが、きっともっと便利で豊かになるはずです!