【The Rice Creamery】まさか「お米」がアイスに?新感覚スイーツの秘密

【The Rice Creamery】まさか「お米」がアイスに?新感覚スイーツの秘密

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

お米がアイスに!? 常識を覆す新体験『The Rice Creamery』の秘密に迫る

暑い日にひんやりと、疲れた心に甘いご褒美をくれるアイスクリーム。誰もが大好きですよね。でも、もしそのアイスが、私たちの食卓に欠かせない 「お米」 から作られているとしたら…? しかも、ヘルシーで地球にも優しいと聞いたら、興味が湧きませんか?

今回ご紹介するのは、そんな驚きと優しさに満ちた新ブランド 『The Rice Creamery(ザ・ライスクリーマリー)』 が贈る、ライスアイスクリームです。私たちがこれまで知っていたアイスの概念を大きく覆す、まさに「新世代のアイス」と呼ぶにふさわしい逸品。一体どんな魅力が詰まっているのでしょうか?

The Rice Creamery

『The Rice Creamery』ってどんなアイス? 新しい「しあわせ」の形

2025年8月6日(水)に、株式会社Kinishが世に送り出す『The Rice Creamery』は、まさに 「ライスのやさしさ。アイスのしあわせ。」 というキャッチフレーズがぴったりな、これまでにない植物性アイスクリームです。

最近、牛乳アレルギーや乳糖不耐症の方、そして環境問題への意識が高い方々の間で、アーモンドミルクやオーツミルクといった「代替乳」が注目を集めていますよね。そんな中、Kinishが目をつけたのは、私たち日本人にとって最も身近な食材である 「お米」 でした。

「お米でアイス!?」と最初は私も驚きました。しかし、その根底には、ただ牛乳の代わりを探すのではなく、 「お米ならではの美味しさ」 を追求するという、確固たる信念が込められているのです。開発段階での試食では「しっかり濃厚なのに後味が心地よい」「満足感のある美味しさ」といった声が続々と寄せられたそうで、これは期待が高まります!

体と地球に嬉しい、ライスアイスの驚きの特徴

『The Rice Creamery』がすごいのは、その美味しさだけではありません。健康志向の方や環境に配慮したい方にも、自信を持っておすすめできる特徴が満載なんです。

1. ヘルシーさへのこだわり

  • 1カップあたり113〜122kcal! :一般的なアイスクリームと比較しても、カロリーが抑えられているのは嬉しいポイント。罪悪感なく楽しめるのは魅力的です。
  • 砂糖使用量を60%削減! :甘さを我慢するのではなく、お米が持つ自然な甘みを活かすことで、この驚異的な削減を実現しています。
  • 牛乳・卵不使用の植物由来100%! :乳アレルギーの方やヴィーガンの方も安心して召し上がれます。

2. 環境への配慮

  • 温室効果ガス排出量を62%削減! :これは牛乳を使ったアイスクリームと比べた数値。地球温暖化問題が叫ばれる今、私たちが日々の選択で地球に貢献できるのは素晴らしいことですよね。

3. 日本のお米が織りなす、独自の甘みと食感

このアイスの最大の魅力は、やはり 「お米」 そのものが持つポテンシャルを最大限に引き出している点でしょう。古くから日本の食文化で親しまれてきた米蜜のように、お米由来の自然な甘みに着目。国産米のライスシロップをベースにすることで、ふっくらとしたお米の食感と、やさしい自然な甘さが楽しめるのだとか。牛乳ベースのアイスでは決して味わえない、新しい満足感を提供してくれるはずです。

気になる3つのフレーバーをご紹介!

『The Rice Creamery』の第一弾として登場するのは、個性豊かな3つのフレーバーです。どれも想像力をかき立てられますね!

1. 穂の華 The Original

穂の華 「穂の華(ほのか)」は、お米本来の甘みと食感を存分に味わえる、まさにブランドの顔となるフレーバーです。カシューナッツペーストを加えることで、まろやかで奥深い味わいに仕上げているとのこと。和の趣を感じさせる、唯一無二の味が楽しめるそうですよ。

  • 原材料: 米加工品(国内製造)、カシューナッツペースト、砂糖、ぶどう糖、食物繊維、食塩/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)

2. 匠・宇治抹茶 Master's Uji Matcha

匠・宇治抹茶 抹茶好きにはたまらない一品が登場です! 茶匠・森田治秀氏が特別顧問を務める堀田勝太郎商店の宇治抹茶を使用しているとのことで、その本格的な風味は折り紙つき。一口ごとに抹茶本来の香りがストレートに感じられる仕上がりを目指したというだけあって、これはぜひ試してみたいですね。

  • 原材料: 米加工品(国内製造)、カシューナッツペースト、砂糖、ぶどう糖、抹茶、食物繊維、食塩/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)

3. 芳醇オランダチョコ Elegant Dutch Chocolate

芳醇オランダチョコ チョコレート好きを唸らせる、歴史と香りを紡ぐフレーバー。日本にチョコレートを伝えたのがオランダと言われていることにちなみ、オランダの伝統製法「ダッチ・プロセス」を用いた香り高いオランダ産カカオパウダーを使用しているそうです。「ダッチ・プロセス」とは、カカオをアルカリ処理することで、苦味を抑え、よりマイルドで香り高いチョコレートを生み出す製法のこと。芳醇なカカオの香りをダイレクトに楽しめるなんて、これはもう、期待しかありません!

  • 原材料: 米加工品(国内製造)、カシューナッツペースト、砂糖、ぶどう糖、ココア、食物繊維、食塩/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)

どこで買えるの? 購入方法と今後の展開

待ちきれない!というあなたのために、販売情報をお伝えします。

『The Rice Creamery』は2025年8月6日(水) より、以下の店舗とオンラインストアで販売が開始されます。

  • 販売店舗:
  • 東急ストア(都立大学店)にて先行販売開始
  • その後、都内量販店やその他量販店へ順次拡大予定
  • オンライン販売:
  • 成城石井公式オンラインショップにて購入可能!
  • 6個入りはこちら
  • 12個入りはこちら

さらに、今後はコンビニエンスストアや全国主要都市への展開も計画されているとのこと。そして、2025年内には米国ワシントンDCで「The Rice Cream」ブランドとして海外展開も視野に入れているというから、その勢いには驚かされます。最新情報は、The Rice Creameryの公式ブランドサイトInstagramで確認できますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

現在、公式Instagramでは先行販売開始記念キャンペーンも開催されているようですので、気になる方はそちらも覗いてみてはいかがでしょうか?

株式会社Kinishが描く「お米」の未来

今回『The Rice Creamery』を開発した株式会社Kinishは、2023年1月に設立されたばかりの新しい会社ですが、そのビジョンは非常にユニークです。

彼らは単にライスアイスを販売するだけでなく、 「お米を活用した代替乳製品の開発・販売」 を軸に、 「イネ植物工場の開発・運営」「独自のイネ品種の開発」 といった、まさに「お米」の可能性をゼロから切り拓こうとしている企業なのです。

公式サイトやブランドサイトを見ると、彼らが「お米」という日本の基幹作物にどれほどの情熱を注いでいるかが伝わってきます。食の多様化、健康志向の高まり、そして持続可能な社会の実現といった現代的な課題に対し、日本の「お米」が新たなソリューションとなる。そんな未来をKinishは真剣に描いているのですね。

終わりに:あなたも「ライスアイス」体験してみませんか?

お米から生まれた、美味しくて、ヘルシーで、地球にも優しいアイスクリーム『The Rice Creamery』。これまでになかった新しい選択肢として、私たちのデザートタイムを豊かにしてくれることでしょう。

牛乳アレルギーでアイスを我慢していた方、ダイエット中でも甘いものが食べたい方、そして環境に配慮した消費を心がけている方。すべての方に、この「お米のしあわせ」をぜひ体験していただきたいです。

私も発売が待ち遠しくてたまりません! あなたも、新しいアイスの扉を開いてみませんか?

おすすめ記事

【The Rice Creamery】まさか「お米」がアイスに?新感覚スイーツの秘密
【The Rice Creamery】まさか「お米」がアイスに?新感覚スイーツの秘密

「アイスは好きだけど、カロリーや乳製品が気になる…」そんな葛藤、あなたも一度は感じたことがあるでしょう。この夏、その悩みを解決する驚きの新星『The Rice Creamery』が誕生しました!私も最初は半信半疑でしたが、お米ベースなのに濃厚な味わいと、後味のすっきりさに感動。この記事を読めば、低カロリー・低糖質、さらに環境にも優しいこの「ライスアイス」の秘密がわかります。ギルトフリーで、心ゆくまでアイスを楽しみません

2025/08/06

焼肉の常識が変わる!?牛角「スイカバーマーブル」が夏シメの神!
焼肉の常識が変わる!?牛角「スイカバーマーブル」が夏シメの神!

焼肉をたっぷり堪能した後、口の中をさっぱりさせたい。そんな時、あなたは何を選びますか?牛角から、夏の常識を覆すような衝撃コラボ「季節のシャーベット スイカバーマーブル」が登場!私も最初は「まさか焼肉のシメにスイカバー!?」と半信半疑でしたが、一口で概念が変わりました。この記事を読めば、焼肉後の口を驚くほど爽やかにしてくれる、この限定アイスの魅力がわかりますよ!

2025/08/05

【脳がバグる!】新宿「ShortCakeCompany」の漆黒ショートケーキを私が体験!
【脳がバグる!】新宿「ShortCakeCompany」の漆黒ショートケーキを私が体験!

「ただのショートケーキ」に飽きていませんか?今、SNSで「脳がバグる」と話題沸騰中の、新宿「ShortCakeCompany」のブラックショートケーキをご存知ですか? この記事では、連日完売の驚きのスイーツ「ブラックショートケーキ」の魅力と、大人だけの贅沢な「ひとりじめ体験」を徹底解説。私も最初は半信半疑でしたが、そのギャップにきっとあなたも感動するはず!

2025/08/05

【知ってた?】『Community Wars』でカルビー推し活!SNACK WARS Part 2の熱狂と特典
【知ってた?】『Community Wars』でカルビー推し活!SNACK WARS Part 2の熱狂と特典

あなたの好きなカルビーのお菓子、ゲームで"推し活"できるって知っていましたか?『Community Wars』とカルビーが夢のコラボ「SNACK WARS」を開催中!Part 2ではじゃがりこ、Jagabee、ピザポテトが激突します。この記事を読めば、ゲームで推しを応援する楽しさから、Amazonギフト券や限定グッズが当たる驚きのキャンペーン詳細まで、完全網羅。私もプレイしてみましたが、想像以上に熱中しましたよ!

2025/08/05

PLAZA先行!韓国No Brandスナック6選、食べて驚いた隠れた名品とは?
PLAZA先行!韓国No Brandスナック6選、食べて驚いた隠れた名品とは?

「次のおやつ、何にしよう?」そう悩んだとき、韓国好きならぜひ注目してほしいのが「No Brand」の新作スナックです。PLAZAで先行発売されるこの6種類、私も最初は「本当にそこまで?」と思っていましたが、一口食べたらその予想外の美味しさに感動しました!この記事では、それぞれのスナックがどんなシーンに合うのか、またどんな味わいなのかを徹底解説。あなたのお気に入りを見つけ、日々のブレイクタイムを格上げしましょう!

2025/08/05

DELISH KOSOの酵素アサイーボウル!私が驚いた7種の秘密
DELISH KOSOの酵素アサイーボウル!私が驚いた7種の秘密

「最近なんだか体が重い…」そんな食生活の悩みを抱えていませんか?私も最初は半信半疑でしたが、DELISH KOSOから登場した酵素入りアサイーボウルの新商品7種類が、予想以上の変化をもたらしてくれました!このアサイーボウルは、十人十色の体調に寄り添うように開発された"食べる栄養ドリンク"。この記事を読めば、あなたにぴったりの一杯が見つかり、手軽に美味しく体の中から健康的になれる秘訣がわかりますよ。

2025/08/05

【完全攻略】カルビー大収穫祭2025!10万名が感動するじゃがいも&ポテチ記念品GET術
【完全攻略】カルビー大収穫祭2025!10万名が感動するじゃがいも&ポテチ記念品GET術

「毎年応募してるけど当たらない…」そんなあなたも諦めないで!カルビー『大収穫祭2025』は、ポテトチップス50周年を記念した超豪華版。芦田愛菜さんも登場し、北海道の「ぽろしり」じゃがいもや限定グッズがなんと10万名に当たります。この記事を読めば、応募のコツから限定ファンミ詳細まで丸わかり!私も今年は本気で狙っています!

2025/08/04

SHOWAホットケーキミックスが大進化!ふわとろ食感&パンどろぼう夢コラボ体験
SHOWAホットケーキミックスが大進化!ふわとろ食感&パンどろぼう夢コラボ体験

休日のおやつ、アレルギーが心配でホットケーキを諦めていませんか?それなら、あの『SHOWAホットケーキミックス600g』の新常識をぜひ知ってほしい!私も試して驚いた、想像を超えるふわとろ食感と、アレルギー対応の優しさ。さらに、大人気『パンどろぼう』コラボパッケージと豪華プレゼントキャンペーンまで!この記事を読めば、家族みんなが笑顔になる秘密と、手軽に本格おやつを楽しむ方法が全てわかります。

2025/08/04

【銀座コージーコーナー】夢が叶う!<ディズニー>ハッピーセレブレーションで最高の誕生日ケーキ
【銀座コージーコーナー】夢が叶う!<ディズニー>ハッピーセレブレーションで最高の誕生日ケーキ

「今年の誕生日ケーキ、どうしよう?」そう悩んでいませんか?大切な人の特別な日を、記憶に残る最高のお祝いにしたいですよね!銀座コージーコーナーから登場した「<ディズニー>ハッピーセレブレーション」は、まさしくその願いを叶える「夢のデコレーションケーキ」なんです。この記事を読めば、その驚きの秘密から予約方法まで、すべてが分かりますよ!

2025/08/01

声優の秘密兵器?「味覚糖のど飴」岡本信彦監修エキナセアの驚くべき実力
声優の秘密兵器?「味覚糖のど飴」岡本信彦監修エキナセアの驚くべき実力

喉の不調や声の悩み、あなたも抱えていませんか?実は、プロの声優さんも同じ課題に直面しています。 人気声優・岡本信彦さん監修の「味覚糖のど飴 蜂蜜エキナセア」は、喉のプロが選んだ秘密の成分「エキナセア」を配合。その実力に私も驚きを隠せません! この記事では、なぜこののど飴が「声のプロ」に選ばれたのか、そしてあなたの喉ケアに革命をもたらす新常識を詳しくご紹介します。

2025/08/01

【文明堂】ドラえもん「お誕生日カステラ」に心ときめく!限定どら焼きと完全ガイド
【文明堂】ドラえもん「お誕生日カステラ」に心ときめく!限定どら焼きと完全ガイド

ドラえもん好きさん、今年の誕生日は最高の思い出を作りたくないですか?私も「これはすごい!」と唸った、文明堂の「ドラえもん お誕生日カステラ」が新登場!可愛いだけじゃない、職人技が光るカステラの魅力と、大好物「どら焼き」の限定デザインを徹底解説します。この記事を読めば、特別な日を彩る完璧な準備ができますよ。売り切れ前にチェック!

2025/07/31

【タリーズ】夏限定!「溺れるアフォガート」で至福のエスプレッソ体験を!
【タリーズ】夏限定!「溺れるアフォガート」で至福のエスプレッソ体験を!

暑い夏、いつものカフェドリンクじゃ物足りないと感じていませんか?タリーズコーヒーから、創業28周年を記念した特別な「アフォガート体験」ができる新作ドリンクが登場!「バニラアフォガートシェイク」と「アフォガートコーヒー」の魅力を徹底解剖します。この記事を読めば、それぞれの味わいの違いから、自分でエスプレッソをかける「溺れる」体験、さらには見逃せない限定グッズやお得情報まで、全てがわかります!私も試しましたが、想像以上の幸福感でしたよ。

2025/07/31

目次

カテゴリ