え、洗口液がラムネ味!?「歯磨撫子」から登場した新感覚オーラルケアに注目
「ハミガキしても、なんだかお口のニオイが気になる…」 「洗口液って、どうも刺激が強くて苦手なんだよね…」
そんなお悩み、ありませんか? 毎日のオーラルケアは大切だと分かっていても、使い心地がイマイチだと続けるのは難しいですよね。
私も以前は、刺激が強いタイプの洗口液を使って「うっ…!」となったり、味が苦手で続かなかったりした経験があります。もっと手軽に、そして気持ちよく口臭ケアができたらいいのに、とずっと思っていました。
そんな中、私が注目したのは、あの「毛穴撫子」でおなじみの石澤研究所から登場した、なんともユニークなオーラルケアアイテム。その名も『歯磨撫子 重曹おいしい洗口液 ラムネ味』です!
第一印象は「おいしい」にびっくり!これは期待大!
洗口液といえば、ミント系やハーブ系のスッキリとした香りが一般的ですよね。それがまさか「ラムネ味」とは!
このネーミングを聞いただけで、「え、どんな味? 本当においしいの?」と興味津々になってしまいました。パッケージも、どこか懐かしさを感じるラムネ瓶のようなデザインで、洗面所に置いても可愛らしい雰囲気です。
口に含むものだからこそ、味や香りはとっても重要。特に、小さなお子さんや刺激が苦手な方にとっては、この「おいしい」というポイントが大きなハードルを下げてくれるんじゃないでしょうか。これはまさに、今までの洗口液の概念を覆す、画期的なアプローチだと感じました。
ラムネ味なのにしっかりケア!気になる特徴をチェック
ただ「おいしい」だけでは意味がないですよね。この『歯磨撫子 重曹おいしい洗口液 ラムネ味』は、もちろん機能面も期待できます。
ポイント①:重曹&お茶パワーで口臭OFF!
公式サイトによると、この洗口液には**重曹 (炭酸水素Na)とお茶エキス **(チャ葉エキス)が配合されています。
- 重曹(清掃剤) :こびりついたお口の汚れや、ニオイの原因となる菌を分解してくれる働きがあるそうです。お掃除にも使われる重曹が、お口の中でも活躍してくれるんですね!
- お茶エキス(保湿剤) :お口にうるおいを与えつつ、キレイな息へと導いてくれるとのこと。
このダブルパワーで、気になる口臭を防いでくれる(*3 口臭を防ぐ)というわけです。歯間や舌の表面に潜むニオイ菌にアプローチしてくれるのは嬉しいですね。使い方は簡単、適量(10~15mL)を口に含んで約20秒くちゅくちゅするだけ。ハミガキができない外出先や、ちょっと気分転換したいときにも手軽に使えそうです。
ポイント②:「おいしい」のに砂糖不使用&キシリトールin!
ラムネ味と聞くと、甘さを気にされる方もいるかもしれません。でもご安心を! この洗口液は砂糖不使用なんです。代わりに**キシリトール **(甘味剤)が配合されており、お口をクリーン&健やかに保ってくれるとのこと。これなら、おやすみ前の歯磨き後に「ご褒美」として使うのも罪悪感がありませんね。
ポイント③:ピリピリしないマイルド処方!「みんなで使える」優しさ
そして私がもう一つ素晴らしいと思ったのが、この洗口液がピリピリとした刺激が苦手な方でも使いやすいマイルド処方である点です。従来の洗口液の中には、爽快感を追求するあまり刺激が強いものもありますが、これは本当に「みんなで使える」を意識して作られているんだなと感じます。
小さなお子さんから大人まで、家族みんなで気軽にオーラルケアを取り入れられるのは大きなメリットですね。
ちなみに、「歯磨撫子」シリーズには、吐き出した液に汚れが見えることで人気の『歯磨撫子 重曹すっきり洗口液』もありますが、今回のラムネ味は汚れが見えるタイプではないとのこと。どちらが良いというよりは、求める使用感や好みに合わせて選べるのが嬉しいですね。
価格は?コスパはどう考える?
気になる価格は、200mLで1,650円(税込) です。
洗口液としては一般的な価格帯でしょうか。1回あたりの使用量は10~15mLなので、単純計算で約13回~20回程度使用できます。毎日使うとして、一人で約2~3週間分くらいでしょうか。
これを高いと見るか、手頃と見るかは、個人の価値観や使用頻度によりますね。ただ、「おいしいラムネ味」「ピリピリしない」「家族みんなで使える」といったユニークな特徴を考えると、 「楽しく続けられる口臭ケア」への投資として考えれば、十分納得できる価格ではないでしょうか。特に、洗口液が苦手で今まで続かなかったという方にとっては、この使いやすさが大きな価値になるはずです。
「ハミガキ後のご褒美」として使うなら、もう少し長く持ちそうですし、気分転換として使うなら、むしろこの価格で手軽にリフレッシュできるのは嬉しいかもしれません。
どこで買える?いつから?
この『歯磨撫子 重曹おいしい洗口液 ラムネ味』は、2025年7月17日(木)より順次発売されるとのこと。
そして重要なのが、数量限定品であるということです!
取扱店は、全国のバラエティショップ、一部ドラッグストア、そして石澤研究所 公式通販です。
人気の「歯磨撫子」シリーズから、こんなにユニークなアイテムが出るとなると、もしかしたらすぐに売り切れてしまうかもしれませんね。これは、発売されたら早めにチェックしておくのが吉です! 私も、まずは公式サイトや最寄りのバラエティショップを覗いてみようと思っています。
まとめ:「おいしい」洗口液で、もっと気軽に口臭ケアを!
口臭ケアは、自分自身のためだけでなく、周りの人へのエチケットとしても大切な習慣です。でも、義務感でやるのではなく、毎日楽しく続けられる方が絶対にいいですよね。
『歯磨撫子 重曹おいしい洗口液 ラムネ味』は、その「楽しく続けられる」をまさに体現したようなアイテムだと感じました。「洗口液は苦手」という固定観念を打ち破り、オーラルケアをもっと身近に、もっとポジティブにしてくれる可能性を秘めていると思います。
数量限定とのことなので、気になる方はぜひ発売日をチェックしてみてください! この夏は、「おいしい」ラムネ味の洗口液で、爽やかな息を手に入れてみませんか?