北海道で可愛いお土産を探すあなたへ。「雪の妖精」とSNSで話題沸騰のぽぬぐるシマエナガはご存知ですか?
この愛らしいお菓子、見た目のキュートさだけでなく、なんと厚生労働大臣賞を受賞したんです!正直、私もその可愛さに加えて、実力に驚きを隠せませんでした。
この記事を読めば、ぽぬぐるシマエナガがなぜそんなに愛されるのか、その美味しさ、可愛さ、そして受賞した理由まで、人気の秘密が全て分かりますよ。
私が悶絶!可愛すぎる「雪の妖精」ぽぬぐるシマエナガが受賞
みなさんは、北海道に生息する「雪の妖精」ことシマエナガをご存知ですか?あの、まん丸でふわふわ、小さくて白い姿を見ていると、思わず顔がほころんでしまいますよね。
そんな愛らしいシマエナガをモチーフにしたお菓子があるのですが、これがまた、とんでもなく可愛くて美味しいと話題になっているんです。しかも、先日、お菓子業界でとても権威のある賞を受賞したという嬉しいニュースが飛び込んできました!
私が今回どうしてもご紹介したかったのは、もち処 一久大福堂さんの「ぽぬぐるシマエナガ」 です。
見た瞬間に心奪われる!「ぽぬぐるシマエナガ」って?
見てください、この姿!箱を開けた瞬間、「かわいい〜!」と叫んでしまうこと間違いなしです。白いまん丸な形に、つぶらな瞳がちょこん。まさに、あのシマエナガの愛らしさが見事に表現されています。
これは単なる可愛いお菓子ではありません。もち処 一久大福堂さんが手がける、焼きまんじゅうなんです。北海道産の豊かな恵みをたっぷりと使い、国家検定和菓子1級技能士の方が開発されたというから、その本格的な美味しさにも期待が高まります。
焼きまんじゅうを優しい味わいのチョコレートで丁寧にコーティングしてあり、小さなお子さんでも安心して食べられるように工夫されているそうです。想像するだけで、ほっこり優しい甘さが口いっぱいに広がるようですよね。
権威ある賞を受賞!その実力は本物
この「ぽぬぐるシマエナガ」が、なんと「2025年 第28回全国菓子大博覧会・北海道」において、厚生労働大臣賞を受賞したんです!
「全国菓子大博覧会」というのは、ほぼ4年に一度しか開催されない、お菓子に関する博覧会の中でも特に歴史と権威があるもの。そこで「厚生労働大臣賞」という素晴らしい賞を受賞するというのは、まさに品質、独創性、技術のすべてが最高レベルで認められた証なんです。
この受賞は、「可愛いだけじゃない!」「味も確かなんだ!」という「ぽぬぐるシマエナガ」の実力を証明するものですね。
ただのお菓子じゃない!特別な体験も
「ぽぬぐるシマエナガ」の魅力は、その見た目と美味しさだけではありません。
「シマエナガの伝道師」として知られる自然写真家の山本光一氏との特別なコラボレーションが実現しているんです。
6個入りか8個入りの箱には、山本氏が撮影した美しいシマエナガのフォトカードがランダムで1枚封入されています。お菓子を楽しむだけでなく、シマエナガの生き生きとした姿を収めた写真も手元におけるなんて、ファンにとってはたまらないサービスですよね。
これは、「ぽぬぐるシマエナガ」を通して、北海道の自然やシマエナガの魅力を伝えたいという製造元の温かい想いが込められているからこそできることだと思います。
気になる価格とコスパは?
「こんなに可愛くて、美味しくて、特別な体験までできるなら、結構お高いのでは…?」と思われた方もいるかもしれません。
価格はこちらです。
- 6個入り:1,000円(税込)
- 8個入り:1,300円(税込)
どうでしょう?このクオリティ、可愛さ、そして権威ある賞を受賞したという箔を考えると、私はかなり良心的な価格設定だと感じました。
特に、お土産として、あるいはちょっとしたプレゼントとして考えた場合、見た目のインパクトと話題性は抜群。受け取った人の笑顔が目に浮かびます。自分へのご褒美としても、日頃の疲れが吹き飛ぶような、癒やされるおやつになりそうです。
どこで買えるの?購入方法をチェック!
この可愛すぎる「ぽぬぐるシマエナガ」、どこで手に入れることができるのでしょうか?
主な購入方法はこちらです。
- 北海道内の直営店舗
- 旭川本店
- 札幌月寒中央店
- フィール旭川店
- 丸井今井函館店
- 旭川空港店
- 札幌円山店
- 札幌南郷8丁目店
- 東区役所前店
- 札幌琴似店
- 丸井今井札幌店
- 三越店
- 大丸札幌店
- 清田ミニショップ
- ※北海道旅行の際やお近くにお住まいの方は、ぜひお店に立ち寄ってみてください!出来立ての美味しいお菓子に出会えるかもしれません。
- もち処一久大福堂 公式オンラインショップ
- https://daifukudo.myshopify.com/
- 北海道に行けない方もご安心ください!** オンラインショップで全国どこからでも購入可能**です。自宅でゆっくり選びたい方にもおすすめです。
詳細は、もち処一久大福堂さんのホームページで確認できますよ。 https://www.daifukudo.co.jp/
まとめ
可愛い見た目に、北海道の恵みを感じる本格的な美味しさ、そして権威ある賞の受賞という確かな実力。さらに、シマエナガの写真家さんとの心温まるコラボレーション。
もち処 一久大福堂さんの「ぽぬぐるシマエナガ」は、ただのお菓子ではなく、たくさんの「好き!」が詰まった、癒やしと感動を与えてくれる存在だと感じました。
大切な人への贈り物に、北海道土産に、そして何より頑張る自分へのご褒美に。この「雪の妖精」をお迎えしてみませんか?一口頬張れば、きっとあなたもその魅力に悶絶してしまうはずです!