バズった「きのこの山」イヤホンはこうして生まれた!『#こういうの好き。 架空雑貨集』

バズった「きのこの山」イヤホンはこうして生まれた!『#こういうの好き。 架空雑貨集』

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

あの「きのこの山ワイヤレスイヤホン」は、こうして生まれた! アイデアの宝庫『#こういうの好き。 架空雑貨集』がすごい

皆さんは、SNSで一時期「バズりまくっていた」とあるプロダクトを覚えていますか? そう、あの「きのこの山ワイヤレスイヤホン」です!

書籍全体像

「こんなものがあったら面白いのに!」「まさか本物!?」と多くの人を魅了した、あのユニークな発想。実は、これら「ありそうでなかった」楽しいアイテムは、「ミチル」さんというクリエイターが生み出した「架空雑貨」なんです。

そして、この度、そのミチルさんの初の書籍『#こういうの好き。 架空雑貨集』がついに発売されます! 予約の段階から話題沸騰だったこの一冊、一体どんな内容なのでしょうか? 私自身も架空のプロダクトには心惹かれるものがあるので、どんな「好き」が詰まっているのか、とても楽しみです。

バズりの仕掛け人「ミチル」さんとは?

ミチルさんは、2020年からSNSを中心に活動しているクリエイター。特にX(旧Twitter)やInstagramで、ユニークな発想から生まれた架空のプロダクト画像を投稿し、人気を集めています。

その中でも特に注目を集めたのが、先ほどの「きのこの山ワイヤレスイヤホン」。なんとリポスト9.5万回、25万いいね!を記録するという桁外れのバズりを起こしました。(参考になった明治さんのXの投稿はこちら -> https://x.com/MeijiCoLtd/status/1678675499181297670

SNS総フォロワー数は約24万人(2025年7月時点)という影響力。その独特の視点と、思わず「欲しい!」と思ってしまう魅力的なデザインで、多くのファンを増やし続けています。

『#こういうの好き。 架空雑貨集』は、単なる「おもしろ本」じゃない

本書は、そんなミチルさんがこれまでに発表した架空雑貨の中から、初公開を含む全77作品を厳選して収録しています。

想像してみてください。「氷山の一角ティッシュケース」「図に乗るクッション」「トカゲの鉛筆削り」「賛辞のおやつ」…。これらの言葉を聞くだけでも、どんな形をしているんだろう? どんな機能があるんだろう? とワクワクしてきませんか?

架空雑貨例1 架空雑貨例2 架空雑貨例3

本書ではこれらの作品が【文房具・家電・キッチン・グルメ・生活雑貨】の5つのジャンルに分かれて、まるでカタログギフトをめくるように紹介されているそう。見ているだけでも楽しいのは間違いないでしょう!

ですが、この本の魅力はそれだけではありません。本書は、単に面白いアイデアを集めただけではなく、 「アイデアが生まれるヒント」や「ビジネスで使える発想」 が詰まった一冊でもあるんです。

「日々のイライラも、立ちはだかる課題も、アートな思考でひとひねりすれば、クリエイティブな解決策に早変わり」。これは本書の紹介文から引用したものですが、まさにその通りだと感じます。

私もブログを書いたり、企画を考えたりする中で、マンネリを感じたり、新しい視点が見つからなかったりすることがあります。そんな時、ミチルさんのような柔軟な発想に触れることは、大きな刺激になります。この本は、読む人それぞれの「視点」や「考え方」を広げてくれる、そんな可能性を秘めているのではないでしょうか。

あのバズり企画はどうやって生まれた? 企業コラボの舞台裏

私が個人的に最も注目しているのが、企業コラボの舞台裏が語られている点です。

「きのこの山ワイヤレスイヤホン」だけでなく、亀田製菓との「亀田の柿の種」×「付箋」、サントリーとの「ほろよい」×「デスクライト」など、話題になったコラボ企画の誕生秘話が、企業担当者とミチルさんの対談形式で明かされるとのこと!

企業コラボイメージ

多くの人が「これ、商品化してほしい!」と思ったであろう企画が、どんなきっかけで生まれ、どんな苦労や工夫を経て形になったのか。クリエイターと企業がタッグを組むことで生まれる化学反応を知ることができるのは、非常に興味深いです。

価格に見合う「アイデアと癒やし」の価値

『#こういうの好き。 架空雑貨集』は、定価1,760円(税込) 、A5変型判の128ページです。電子版も用意されています。

  • 著: ミチル
  • 定価: 1,760円(税込)
  • 発売日: 2025年7月10日(木)
  • 判型: A5変型判/128ページ
  • 電子版: あり
  • ISBN: 978-4-05-802448-5
  • 発行所: 株式会社 Gakken

正直、書籍としては標準的な価格帯だと思います。しかし、この本から得られる「新しいアイデア」や「日々のクスッと笑える瞬間」、そして「インスピレーション」は、価格以上の価値があると感じます。特に、企画職やクリエイティブな仕事に携わっている方にとっては、仕事のヒントになる可能性も大いにありますよね。もちろん、純粋に面白いものが好きな人にとっても、価格以上の満足感を得られるはずです。

どうすれば手に入れられる? 購入方法はこちら

この面白い本、早く手に入れたい!という方もいらっしゃるでしょう。主要なオンライン書店で購入できます。

電子版も便利です。

お好きな方法で、ぜひ手に入れてみてください。

見逃せない! 本書のプロダクトが当たる限定キャンペーン

さらに嬉しい情報です! 本書の発売を記念して、なんと抽選で合計50名に「ミチルの作品」(架空雑貨のリアルプロダクト!?)が当たる期間限定キャンペーンが開催されます!

キャンペーン画像

本書に掲載されているあのユニークなプロダクトが、実際にあなたの手に届くチャンス! これはファンにはたまらない企画ですね。

応募には本書の購入証明が必要とのこと。詳細はキャンペーンページで確認できます。 キャンペーンページURL:https://gkp-koushiki.gakken.jp/2025/07/07/84740/

【キャンペーン期間】

  • 第1回応募: 2025年7月8日(火)〜9月8日(月)23:59
  • 第2回応募: 2025年9月9日(火)~11月9日(日)23:59

【プレゼント賞品(一部抜粋)】

  • 第1回(合計25名様):
  • 氷山になるティッシュケース(1名)
  • 図に乗るクッション(1名)
  • マンガ擬音語オブジェ(ドーン、ジャーンから1点)(5名)
  • 名画のメモブロック(モナリザ、フェルメールなどから1点)(5名) など
  • 第2回(合計25名様):
  • 氷山になるティッシュケース(2名)
  • 図に乗るクッション(2名)
  • シーンが現れるしおり(執筆中のしおり)(3名)
  • マスキングテープ(ショートカットキー、チュロス、画鋲の3点セット)(3名) など

期間によって当たる商品が異なるので、欲しいものがある方は期間を要チェックです! 購入したら忘れずにキャンペーンに応募しましょう。

この本を出版したGakkenってどんな会社?

今回の素敵な本を世に送り出したのは、株式会社Gakkenです。学研といえば、多くの人が子供の頃にお世話になった教材や雑誌のイメージが強いのではないでしょうか?

親会社の学研ホールディングスは1946年創業という長い歴史を持ち、教育分野を中心に、医療福祉やグローバル事業など幅広く事業を展開しています。Gakkenはその出版・コンテンツ事業を担うグループ会社ですね。

近年は、子供向けの学習教材や参考書だけでなく、大人の学び直しや趣味、そして今回のようなクリエイティブな分野にも力を入れている印象があります。時代に合わせて多様なコンテンツを提供することで、人々の「学び」や「生活」を豊かにしようという姿勢がうかがえます。

今回の『#こういうの好き。 架空雑貨集』のような、遊び心がありつつも発想力を刺激する書籍の出版は、Gakkenが持つ「学び」や「探求」というDNAが、現代のクリエイティブな表現と融合した素晴らしい例と言えるでしょう。彼らが今後どんな「面白い」を届けてくれるのかも楽しみになります。

まとめ:日常に「好き」と「ひらめき」をくれる一冊

『#こういうの好き。 架空雑貨集』は、SNSで大きな話題を呼んだクリエイター・ミチルさんの世界観をぎゅっと詰め込んだ、見て楽しく、読んでひらめく一冊です。

ユニークな架空雑貨の数々にクスッと笑ったり、「こんな発想があったのか!」と驚いたり。そして、そのアイデアの裏側を知ることで、あなた自身の考え方にも新しい刺激が生まれるかもしれません。

普段の生活や仕事に行き詰まりを感じている方、面白いものが好きな方、そして何より「#こういうの好き。」という感覚を大切にしているすべての方に、ぜひ手に取っていただきたい本です。

発売日は2025年7月10日。限定キャンペーンもスタートしているので、本書をゲットして、ミチルさんの素敵な作品が当たるチャンスもお見逃しなく!

さあ、あなたもこの本で、日常にちょっとした「好き」と「ひらめき」を加えてみませんか?

おすすめ記事

【速報】機動戦士ガンダム『SEED FREEDOM』MA-1 NATUS爆誕!ALPHA社コラボでアスラン&カガリを纏う冬
【速報】機動戦士ガンダム『SEED FREEDOM』MA-1 NATUS爆誕!ALPHA社コラボでアスラン&カガリを纏う冬

「まさか実現するとは!」私も驚きを隠せませんでした。『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』とミリタリーブランドALPHA INDUSTRIESがタッグを組んだMA-1 NATUSが、この冬、あなたの元へ!アスランとカガリの個性を宿したデザインの魅力、そして見逃せない描き下ろしアクリルスタンド特典の全てをこの記事で徹底解説。私も実物を見て感動!推しと共に温かく過ごしませんか?

2025/10/29

【淡路島】HELLO KITTY APPLE HOUSEに隠された冬の秘密!限定キティ缶バッジをGETする裏技
【淡路島】HELLO KITTY APPLE HOUSEに隠された冬の秘密!限定キティ缶バッジをGETする裏技

淡路島で特別な冬の思い出を作りたいあなたへ!「HELLO KITTY APPLE HOUSE」に、この冬だけの秘密が隠されているのをご存知ですか?施設を巡る『まちがいさがしミッション』に挑戦すれば、ここでしか手に入らない“冬限定ハローキティのミラー缶バッジ”が手に入ると私自身も驚きました!この記事を読めば、その魅力とノベルティを確実にゲットするヒントがわかりますよ。

2025/10/24

SNIDEL HOME×ハリー・ポッター第4弾!魔法にかけられたルームウェア全貌公開
SNIDEL HOME×ハリー・ポッター第4弾!魔法にかけられたルームウェア全貌公開

「まさかこんなに早く…!?」ハリー・ポッターファンの皆さん、朗報です!毎年大人気の<SNIDEL HOME>とHarry Potterのコラボレーション第4弾が、今年も魔法のように登場します。ホグワーツの各寮からヘドウィグ、ドビーまで、心ときめくルームウェアや雑貨が勢揃い。この記事を読めば、争奪戦必至の新作コレクションの魅力と、狙うべきアイテムがすべてわかります!私も発表を見て思わず叫んでしまいました…!

2025/10/24

渋谷限定!BIRTHDAY BAR×HikariELFが贈る、冬の魔法グッズに私も一目惚れ!
渋谷限定!BIRTHDAY BAR×HikariELFが贈る、冬の魔法グッズに私も一目惚れ!

「冬のお出かけ、何か特別なアクセントが欲しい」「今年のクリスマスギフト、何にしよう?」そう考えているあなたに朗報です!BIRTHDAY BARと渋谷ヒカリエのHikariELFが贈る、限定コラボグッズが可愛すぎると話題。私も実際見て、そのふわふわ感と愛らしさに心を奪われました!この記事を読めば、見逃せない3つの魔法アイテムの魅力と、手に入れるための秘訣が全てわかりますよ。

2025/10/20

「パウ・パトロール」ヴィレヴァン限定グッズ!知られざる人気アイテム徹底解説
「パウ・パトロール」ヴィレヴァン限定グッズ!知られざる人気アイテム徹底解説

お子さんがパウ・パトロールに夢中なら、この情報を見逃せません!ヴィレッジヴァンガードから、ここでしか手に入らない特別な限定グッズが新登場しました。定番のチャームから、通園・通学で役立つアイテムまで、親子で楽しめること間違いなしです。 この記事を読めば、気になるアイテムのラインナップや発売日、そしてどこで買えるかが全てわかります。私も思わず「これ欲しい!」と叫んでしまった、魅力的な限定グッズの世界を一緒に覗いてみませんか?

2025/10/16

【見逃し厳禁!】ハローキティスマイル『選べるお得なセットプラン』で淡路島の秋を遊び尽くす!
【見逃し厳禁!】ハローキティスマイル『選べるお得なセットプラン』で淡路島の秋を遊び尽くす!

秋風が心地よい今日この頃、どこかへ出かけたい気持ち、ありませんか?淡路島の「HELLO KITTY SMILE」が、まさにそんなあなたの願いを叶える『選べるお得なセットプラン』を発表しました!入場券+1,000円分の金券に加えて、大人には限定オリジナルグッズ、お子様には特別なウォークラリーが!「こんなに盛りだくさんでいいの?」と私も思わず二度見したほどです。この記事を読めば、この秋限定のスペシャルプランで、家族や友人と最高の思い出を作るための全てがわかります。

2025/10/08

【おぱんちゅうさぎ】ファン必見!おむらいす亭&アンニョン限定ステッカー全4種を完全攻略!
【おぱんちゅうさぎ】ファン必見!おむらいす亭&アンニョン限定ステッカー全4種を完全攻略!

「おぱんちゅうさぎ」好きなら見逃し厳禁!あのかわいそうなうさぎさんが、今度はあなたの食卓に現れます。おむらいす亭とアンニョンでサントリードリンクを注文すると、期間ごとに変わる【限定ステッカー全4種】がもらえちゃうんです!私も思わず「全種類集めたい!」と心躍りました。この記事を読めば、ステッカーの種類や配布期間、対象店舗の全てがわかりますよ。推し活と美味しい食事を一緒に楽しみませんか?

2025/10/06

『Gundam GQuuuuuuX』の余韻を纏う!STRICT-G限定コレクションが私を虜にした理由
『Gundam GQuuuuuuX』の余韻を纏う!STRICT-G限定コレクションが私を虜にした理由

最終話を見終えた時の感動、あなたもまだ心に残っていませんか?『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』のエンディングをテーマにしたSTRICT-Gの新作アイテムは、その余韻を日常に彩る魔法のようなコレクションです。私も最初は半信半疑でしたが、その洗練されたデザインと実用性に驚きました。 この記事を読めば、Tシャツからキーホルダーまで、全ラインナップの魅力と、どこよりも早く手に入れる予約方法がわかります。これであなたも、毎日推しキャラと一緒に過ごせるはず!

2025/10/03

『頭文字D』30周年記念ZIPPOがヤバい!150個限定の「伝説」を刻む体験
『頭文字D』30周年記念ZIPPOがヤバい!150個限定の「伝説」を刻む体験

『頭文字D』ファンなら一度は夢見る、あの興奮を日常に持ち込みたくありませんか?今回ご紹介するのは、30周年を記念した限定150個の特別仕様ZIPPO。伝説の名シーンがレーザー刻印された、まさに「大人の逸品」です。この記事を読めば、その知られざる魅力と、手に入れるべき価値がきっとわかるはず。私もその精巧さに驚きを隠せませんでした!

2025/10/01

『ぬきたし THE ANIMATION』推しと過ごす日常へ!AMNIBUS限定グッズ徹底解説
『ぬきたし THE ANIMATION』推しと過ごす日常へ!AMNIBUS限定グッズ徹底解説

「私もこんなグッズが欲しかった!」きっとあなたもそう感じるはずです。大人気『ぬきたし THE ANIMATION』から、日常を彩る7種の新作グッズがAMNIBUSで受注開始!この記事では、アクリルネームプレートからパーカーまで、全アイテムの魅力を深掘り。ファン垂涎の予約購入特典もご紹介します。この記事を読めば、あなただけの「推し活」がもっと豊かになりますよ!

2025/09/30

【限定1954本】ゴジラ70周年記念「電波ソーラークロノグラフ」!ファン垂涎のこだわりを徹底解剖
【限定1954本】ゴジラ70周年記念「電波ソーラークロノグラフ」!ファン垂涎のこだわりを徹底解剖

ゴジラファンの皆さん、朗報です!生誕70周年を飾るにふさわしい、伝説級の「ゴジラ電波ソーラークロノグラフ」が遂に登場しました。私も細部までこだわり抜かれたデザインに感動を覚えました。この時計、単なる記念品ではありません。電池交換や時刻合わせの手間が一切不要な究極の実用性を兼ね備えています。この記事を読めば、1954本限定の希少性から、ゴジラの破壊力を表現したデザイン、そして毎日を快適にする電波ソーラー機能まで、この一本の全てがわかります。

2025/09/26

【驚愕】純金チョコジロー当たる!?『サク山チョコ次郎』新ビスケットの全貌
【驚愕】純金チョコジロー当たる!?『サク山チョコ次郎』新ビスケットの全貌

あなたも一度は「本当に当たるの?」とキャンペーンに疑念を抱いたことはありませんか? 新登場の『サク山チョコ次郎 チョもだちビスケット』は、なんと純金のチョコジローが当たる驚きの企画を実施中!私も最初は半信半疑でしたが、これは見逃せません。シール集めの楽しさから、電車ジャック、TikTokゲームまで、チョコジローの世界にどっぷり浸れる方法をこの記事で徹底解説します。夢の景品をゲットするチャンス、見逃さないでくださいね!

2025/09/22

バズった「きのこの山」イヤホンはこうして生まれた!『#こういうの好き。 架空雑貨集』

バズった「きのこの山」イヤホンはこうして生まれた!『#こういうの好き。 架空雑貨集』

目次

カテゴリ

Amazon で購入