ポリンキー35周年!【カリッカリえび塩】禁断の新食感!秘密は〇〇?

ポリンキー35周年!【カリッカリえび塩】禁断の新食感!秘密は〇〇?

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

ポリンキーがまさかの大進化!35周年の「秘密」は「カリッカリえび塩」に隠されていた?

あのおなじみの「サクサクさんかく」スナック、ポリンキーが今年でなんと発売35周年を迎えるそうです!拍手!パチパチ!

子どもの頃から、あの不思議なキャラクターたちに「教えてあげないよ!」なんて言われながら、ついつい手が伸びてしまう…そんな思い出がある方も多いのではないでしょうか?私もその一人です。

そんなポリンキーが、35周年を記念して、これまでのイメージを覆すような、とんでもない新商品をひっそりと(いや、結構大々的に?)準備していたようなんです。その名も…

これが新しい「ポリンキー」のカタチ!「カリッカリえびポリンキー えび塩」登場

どんなポリンキーなの?第一印象は衝撃と期待!

初めて名前を聞いたとき、「え、えび塩?しかもカリッカリ?」と、正直驚きました。これまでのポリンキーといえば、あのふんわり甘いコーンの香りと、口の中で優しくほどけるような「サクサク」食感。そこへ来て、真逆とも思える「えび塩」と「カリッカリ」ですよ?

これはもう、私たちの知っているポリンキーとは全く違うものが生まれてしまったのでは…?と、食べる前からワクワクが止まりません!

カリッカリえびポリンキー えび塩 ▲ このパッケージが目印!見かけたら即ゲットしたい!

特徴:なぜ「カリッカリ」で「えび」なのか?

この「カリッカリえびポリンキー えび塩」の最大の特徴は、なんといってもその食感と風味にあります。

  • 生地が違う! 従来のポリンキーがコーン生地を使っていたのに対し、今回は小麦生地を使用しているとのこと。これが「サクサク」から「カリッカリ」への秘密なんでしょうね!コーンの優しい甘さとは違う、小麦ならではの香ばしさも加わっているのかもしれません。
  • 海老をそのまま練り込み! ただ「えび味」をつけただけでなく、なんと生地に海老そのものを練り込んでいるそうです。想像してみてください。あの三角の生地の中に、ぎゅっと海老の旨みが閉じ込められている状態を…!これはもう、香ばしさがケタ違いなはず!
  • やみつきの「えび塩」味 カリッとした食感の後には、程よい塩気、そして口いっぱいに広がる香ばしい海老の風味が追いかけてくる…!もう想像しただけで手が止まらなくなりそうです。公式情報によると「カリッカリなのにかる~い新食感」だそうで、これは危険な予感…!

これまでとは全く異なるアプローチで生まれた、まさに「新世代ポリンキー」と呼ぶにふさわしい一品と言えそうです。

ポリンキー、35年の歩みとこれからの「秘密」

ポリンキーは1990年に誕生して以来、愛らしい「スリーポリンキーズ」と共に、親子で楽しめるファミリースナックとして多くの家庭で親しまれてきました。35年もの間、愛され続けるって本当にすごいことですよね。湖池屋さんの商品開発力と、ポリンキーが持つ独特の魅力があってこそだと思います。

今回の「カリッカリえびポリンキー えび塩」は、そんな35周年を記念して、これまでポリンキーを知らなかった人、久しぶりに食べる人にも手に取ってもらいたいという思いから生まれたそうです。

もちろん、定番の「あっさりコーン」や「めんたいあじ」も、35周年マーク入りの特別パッケージで登場!こちらも要チェックですね。

定番ポリンキー35周年パッケージ ▲ 定番商品も35周年仕様に!こちらも並べて買いたい!

さて、ポリンキーといえば「教えてあげないよ!」のフレーズでおなじみですが、35周年をさらに盛り上げるための「秘密」がまだまだ隠されているようです…!その詳細は「教えてあげないよ♪」とのこと。うーん、気になりますね!

ポリンキーのブランドサイトはこちらからチェックできますよ。新しい情報が更新されるかも? ポリンキー ブランドサイトへ

価格とコスパはどう?

「カリッカリえびポリンキー えび塩」の価格はオープン価格となっています。これはお店によって値段が違う可能性があるということですね。

ただ、一般的にスナック菓子は100円台後半から200円台の価格帯が多いかと思います。今回の新商品は「海老をそのまま練り込み」というこだわりが詰まっていることを考えると、ちょっとプレミアムな位置づけかもしれません。

ですが、あのポリンキーが全く新しい食感と風味で楽しめることを考えれば、その体験に対する価値は十分にあると感じます。いつものおやつ時間を、ちょっと特別なものに変えてくれると考えれば、コスパはかなり期待できるのではないでしょうか!早く試して、この「カリッカリ」体験を味わってみたいものです。

いつ、どこで買えるの?購入方法ガイド

さあ、気になる発売日と購入できる場所です。

  • コンビニエンスストア先行発売: 2025年7月7日(月) から、全国のコンビニエンスストアで一足早く手に入れることができます!ポリンキーファンなら、この日を逃す手はありませんね!七夕のお願いは「カリッカリえびポリンキーが買えますように」で決まり?
  • 全国発売: 2025年7月14日(月) からは、全国のスーパーマーケットなど、より多くの場所で購入できるようになります。焦らず待ちたい方も、この日以降に近所のお店を探してみてください。

ただし、お店によっては少し陳列が遅れる場合もあるそうなので、もし見つからなくても焦らず探してみてくださいね。

35周年の「秘密」を解き明かせ!?豪華プレゼントキャンペーンも!

35周年の節目を記念して、私たちファンへの素敵なプレゼントキャンペーンも実施されるそうです!これがまた、ポリンキーらしい遊び心のあるキャンペーンなんですよ。

キャンペーン概要

なんと、合計100名にポリンキーのオリジナルTシャツと、新商品を含むポリンキーの詰め合わせが当たります!これは欲しい!

ポリンキー35周年キャンペーン ▲ ポリンキーデザインのTシャツ…想像しただけで可愛い!

応募方法(Xで参加!)

応募はX(旧Twitter)で行います。参加方法はこちら!

  1. 湖池屋公式Xアカウント「@koikeya_cp」をフォローしましょう。 湖池屋公式アカウントはこちら!
  2. キャンペーン投稿をリポストします。
  3. 毎日投稿されるキャンペーン投稿内の質問に回答し、「#ポリンキー35年目の秘密」というハッシュタグをつけてリプライします。

これで応募完了!毎日質問が変わるようなので、飽きずに楽しめそうですね。「ポリンキー35年目の秘密」、あなたは何を想像しますか?

応募期間と賞品

  • 応募期間: 2025年7月7日(月)~2025年7月20日(日) 約2週間ですね。毎日コツコツ応募するのが当選への近道かも?
  • プレゼント賞品(100名様):
  • ポリンキー オリジナルTシャツ:1枚(男女兼用Lサイズ)
  • 「カリッカリえびポリンキー えび塩」:2袋
  • 「ポリンキー あっさりコーン」:2袋
  • 「ポリンキー めんたいあじ」:2袋

ポリンキーの詰め合わせに加えて、ここでしか手に入らないオリジナルTシャツがもらえるなんて、ファンにはたまらないキャンペーンです!ぜひ参加して、35周年の特別なアイテムをゲットしましょう!

まとめ:新しいポリンキー体験に乗り出そう!

35周年という大きな節目に登場する「カリッカリえびポリンキー えび塩」。これまでのポリンキーのイメージを良い意味で裏切る、革新的な一品になりそうです。小麦生地の「カリッカリ」食感と、海老をそのまま練り込んだ香ばしい「えび塩」味。想像するだけで、もう口の中がポリンキーを求めています…!

そして、35年の感謝を込めた特別なキャンペーン。オリジナルTシャツとポリンキー詰め合わせが当たるチャンスは、見逃せません。ぜひXで「#ポリンキー35年目の秘密」を追いかけて、キャンペーンに参加してみてください。

あなたもこの夏、新しいポリンキーの「カリッカリ」体験をしてみませんか?そして、35年目のポリンキーに隠された「秘密」、一緒に探してみましょう!

おすすめ記事

 【アルマーニカフェ表参道】これぞ大人の夏スイーツ!驚きの「ドルチェかき氷」体験
【アルマーニカフェ表参道】これぞ大人の夏スイーツ!驚きの「ドルチェかき氷」体験

夏の暑さで食欲がない…そんな時でも、なぜか心惹かれる特別なひんやりスイーツってありますよね。アルマーニ カフェ 表参道に登場した期間限定「ミックスベリー マスカルポーネ 練乳のかき氷」は、まさにそんな一品でした!私も最初は「アルマーニのかき氷?」と少し意外でしたが、一口食べれば納得。まるで洗練されたドルチェのような味わいと食感のサプライズに、きっとあなたも驚くはず。この記事では、この贅沢な「ドルチェかき氷」の魅力を徹底解剖。表参道で味わえる、この夏だけの特別な体験をご紹介します。

2025/07/11

伝説の【大玉まるごとメロンショート】が今年も!秒速で完売の3日間限定販売!
伝説の【大玉まるごとメロンショート】が今年も!秒速で完売の3日間限定販売!

昨年SNSを席巻し、「買えなかった…」という声が続出したあの幻のスイーツが帰ってきます!【大玉まるごとメロンショート】は、千葉県産の大玉メロンをまるごと使った、見た目も味も最強のご褒美。たった3日間だけの限定販売!この記事を読んで、今年の争奪戦に必ず勝ちましょう!

2025/07/11

まさか夏に焼き芋!? 冷やして驚き【金蜜芋 夏プレミアム】完全ガイド
まさか夏に焼き芋!? 冷やして驚き【金蜜芋 夏プレミアム】完全ガイド

焼き芋は冬のもの」なんて思っていませんか? 暑い夏、「さっぱりしたものしか食べたくない…」と感じるあなたにこそ試してほしい、常識を覆す特別な焼き芋が登場です!この記事では、1年以上かけて開発された「金蜜芋 夏プレミアム」の秘密を徹底解説。冷やしても蜜があふれる驚きの甘さで、この夏一番のおやつになるかもしれませんよ?

2025/07/11

リラックマ×チュッパチャプス 甘すぎて反則!奇跡の限定コラボグッズが登場
リラックマ×チュッパチャプス 甘すぎて反則!奇跡の限定コラボグッズが登場

可愛いものに目がないあなた、今すぐ注目です!あのリラックマと国民的キャンディ「チュッパチャプス」が、まさかの夢コラボを実現しました! 見た瞬間「甘すぎてとろける可愛さ!」と心奪われる、スペシャルデザインの限定グッズが登場。ぬいぐるみや雑貨など、全部欲しくなるラインナップなんです。 この記事を読めば、どんな可愛いグッズが見られるか、そしてどこで確実に手に入れられるかがわかります。売り切れ前

2025/07/11

【期間限定】東京で「赤福氷」が食べられる!日本橋・三重テラスに限定登場!
【期間限定】東京で「赤福氷」が食べられる!日本橋・三重テラスに限定登場!

「あの赤福氷、東京で食べられたらいいのに…」そう思ったこと、ありますよね?伊勢の名物、夏の風物詩「赤福氷」が、2025年7月、日本橋の三重テラスに期間限定でやってきます!冷たいのに固くならない秘密の餡とお餅…想像するだけでたまりません!この記事を読めば、この貴重なチャンスの詳細が全てわかりますよ。見逃せない夏が来ます!

2025/07/10

【品川駅限定】FiOLATTE(フィオラッテ)の待望アソートギフトが登場!夏のお土産はこれで決まり?[東京土産]
【品川駅限定】FiOLATTE(フィオラッテ)の待望アソートギフトが登場!夏のお土産はこれで決まり?[東京土産]

東京土産選び、いつも迷いますよね?特に品川駅を利用する方必見!人気のFiOLATTEから、サンドクッキーとミルフィユが両方楽しめる「アソートギフト」が新登場しました。この記事では、その魅力を徹底解剖。きっとあなたの「お土産どうしよう?」が解決しますよ!私も試して感動しました…!

2025/07/10

 【食べるだし!?】祇園辻利「うまみの実」が驚きの京都土産新定番に!
【食べるだし!?】祇園辻利「うまみの実」が驚きの京都土産新定番に!

京都土産といえば甘いものばかり…とマンネリを感じていませんか?そんな概念を覆す、祇園辻利の新感覚おやつ「うまみの実」が登場しました!玉露・昆布・椎茸を凝縮した「食べるだし」とは一体どんな味?私も試して本当に驚いた、そのやみつきになる魅力と、手土産に最適な理由を徹底解説します。

2025/07/10

【ロイズ】チョコミン党必見!名古屋で「生チョコレート[チョコミント]」発見!名鉄百貨店物産展へ
【ロイズ】チョコミン党必見!名古屋で「生チョコレート[チョコミント]」発見!名鉄百貨店物産展へ

あなたはチョコミン党ですか?それともロイズファン?どちらの方にも朗報です!夏にぴったりのあの「ロイズ 生チョコレート[チョコミント]」が、ついに名古屋にやってきます。名鉄百貨店本店で開催される北海道物産展で、とろける爽やかさを体験できるチャンス!この記事で、物産展で買える限定品や人気商品、開催情報をまとめてチェックできますよ!

2025/07/10

【モスバーガー】埼玉のいちごが主役!「ふんわりスフレパンケーキ <埼玉県産いちご>」が絶品すぎた
【モスバーガー】埼玉のいちごが主役!「ふんわりスフレパンケーキ <埼玉県産いちご>」が絶品すぎた

埼玉在住、または埼玉によく来るあなたへ朗報です!モスバーガーから、地元埼玉で育った特別な「埼玉県産いちご」を贅沢に使った「ふんわりスフレパンケーキ」が限定登場したんです。この記事を読めば、この期間限定「モス 埼玉 限定」スイーツの魅力から、隠された埼玉いちごのすごさまで、その全てが分かります。私も正直、期待以上のおいしさに驚きました…!

2025/07/10

【完全ガイド】大丸札幌に期間限定!ピスタチオ専門店「PISTA&TOKYO」の魅力を徹底解説
【完全ガイド】大丸札幌に期間限定!ピスタチオ専門店「PISTA&TOKYO」の魅力を徹底解説

「ナッツの女王」ピスタチオの奥深い世界、体験したことはありますか?東京で評判のピスタチオスイーツ専門店「PISTA & TOKYO」が、大丸札幌店に期間限定で登場しました!この記事では、なぜ専門店のピスタチオスイーツがこんなにも人を惹きつけるのか?人気の秘密から、この期間だけの特別な商品まで、その魅力を徹底的に深掘りします。あなたの知らない、本当のピスタチオの美味しさがここにあります!

2025/07/10

 東京駅社員614人が選んだ!「喫茶店に恋して。」クレームブリュレタルトが無料?驚きのキャンペーン
東京駅社員614人が選んだ!「喫茶店に恋して。」クレームブリュレタルトが無料?驚きのキャンペーン

東京駅で手土産に迷った経験、あなたもありませんか?今回は、グランスタ東京で働くプロたちが「自分で買うならコレ!」と選んだ間違いない一品をご紹介。なんと、第3位に輝いた『クレームブリュレタルト』が、今だけ無料でもらえるキャンペーン中なんです!私もこのニュースには正直驚きました。この記事を読んで、人気スイーツをお得にゲットする方法と人気の秘密を知ってください!

2025/07/09

【PUG】これは衝撃!アイスじゃない"食べるクッキー"?「クレイジークッキー&クリーム」新体験
【PUG】これは衝撃!アイスじゃない"食べるクッキー"?「クレイジークッキー&クリーム」新体験

いつものアイスに飽きていませんか?アメリカンクッキーPUGから、常識を覆す新作「クレイジークッキー&クリーム」が登場!ただのアイスではなく、「クッキーを最高に味わうため」に開発された、ザクザクゴロゴロの新食感なんです。この記事では、その驚きの秘密と、どこでこの「食べるクッキーアイス」に出会えるかをご紹介します。私も最初は「え?」と思いましたが、一口で納得しました!

2025/07/09

目次

カテゴリ