【知らなきゃ損!】生理中のモレ不安激減?ソフィ シンクロフィットが手放せない理由【祝20周年】

【知らなきゃ損!】生理中のモレ不安激減?ソフィ シンクロフィットが手放せない理由【祝20周年】

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

あの「シンクロフィット」が20周年!ファンに愛され続けたユニークな生理用品に感謝を込めた特別企画がスタート

生理期間中、どうしても気になるのが「モレ」。特に多い日や長時間交換できない時、不安を感じる方も多いのではないでしょうか? そんな多くの女性の悩みに寄り添い、「いつものナプキンにプラスする」という、ちょっとユニークな方法で安心感を届けてきた生理用品があります。

それが、ユニ・チャームの 『ソフィ シンクロフィット』 です。

手のひらサイズで水に流せる手軽さから、知る人ぞ知る存在として一部に熱狂的なファンを持つこの商品が、なんとこの度、発売20周年を迎えたそうです! そしてこれを記念し、日頃の感謝を込めた特別なキャンペーンが始まりました。

シンクロフィットってどんな生理用品?その画期的な特徴

初めて聞く方もいらっしゃるかもしれませんね。私も最初にこの商品を知った時、「ナプキンにプラスする?」と少し驚きました。

シンクロフィットは、経血を吸収するための小さな吸収体です。タンポンのように体内に挿入するものではなく、デリケートゾーンの入り口付近に軽くセットして使います。そうすることで、せき止めるように経血を受け止め、ナプキンへの広がりや瞬間的なドッと経血があった時のモレ不安を軽減してくれるんです。

私が個人的に注目しているのは、その手軽さと清潔さです。

  • 手のひらサイズのコンパクトさ: ポーチの中でもかさばらず、持ち運びに便利です。
  • 使用後は水に流せる: これ、すごく便利じゃないですか? トイレにそのまま流せるので、使用済みナプキンを持ち歩いたり、捨てる場所に困ったりすることが減ります。特に外出先では、この「水に流せる」という特徴が大きなメリットになりますよね。

もちろん、これ単体で生理期間を過ごすのではなく、「ナプキンと併用する」という前提があります。だからこそ、 「あと少しだけ安心感が欲しいな」という時の、頼れる「プラスワンアイテム」 として人気があるのだと思います。

一時は存続も危ぶまれた?ファンに「推され」て拡大した20年のストーリー

実は、シンクロフィットの20年は、順風満帆だったわけではないようです。2005年の発売当初は、「ナプキンにプラスする」という新しい使い方がなかなか浸透せず、その良さが伝わりにくかった時期もあったのだとか。

ところが、転機が訪れます。2020年頃から、SNS上で 「#がんばれシンクロフィット」 というハッシュタグと共に、愛用者からの熱い応援メッセージが広がり始めたんです。「モレの不安が本当に減る!」「これがないと困る!」「なくならないでほしい!」といった声が多数寄せられ、大きな話題となりました。

シンクロフィット商品画像と20周年のロゴ

この消費者の熱い「推し」の声にメーカーが応え、販売量や取り扱い店舗が拡大! さらに、ファンの声を受けて「大容量パック」や「厚型タイプ」といった新しいラインナップも登場しました。

まさに、消費者の「本当に良いもの」を求める声が、商品を育て、進化させたと言えるのではないでしょうか。このストーリーを知って、私はこの商品に対する親近感がグッと増しました。単なる製品ではなく、ファンとの絆の中で歩んできた20年なんだな、と感動しました。

「#シンクロフィット無事20周年」!感謝を込めた特別キャンペーン開催

そんな温かいストーリーを経て迎えた20周年。これまで応援してくれたファン、そしてこれからシンクロフィットを知る方への感謝の気持ちを込めて、 「#シンクロフィット無事20周年」キャンペーンが始まりました!

この企画は、以前から「#がんばれシンクロフィット」プロジェクトを共に盛り上げてきた、生理やフェムケアに関する情報を発信するランドリーボックス株式会社との協働で行われるとのこと。消費者の声に耳を傾けてきたメーカーと、生理に関するオープンなコミュニケーションを目指す企業。素晴らしいタッグですね!

キャンペーンの具体的な内容は以下の通りです。

1. 人気漫画家・瀧波ユカリさんによるオリジナル漫画公開

「離婚してもいいですか?」などで知られる人気漫画家の瀧波ユカリさんは、以前からシンクロフィットの使いやすさを伝える漫画を描かれています。今回の20周年を記念して、描き下ろしのオリジナル漫画が公開されます!

瀧波ユカリさんオリジナル漫画の画像

瀧波さんの視点を通して、シンクロフィットの魅力や、生理中の「あるある」な悩みに寄り添う描写が描かれるのではないでしょうか。ファンならずとも必見の内容になりそうです!

2. X(旧Twitter)フォロー&リポストでプレゼント!

シンクロフィットやオリジナルグッズが当たる、嬉しいプレゼント企画も実施されます。

Xプレゼントキャンペーン告知画像

【参加方法】

  1. ランドリーボックス公式Xアカウント(@laundryboxjp)をフォロー。
  2. ランドリーボックス公式Xアカウントが投稿する「#シンクロフィット無事20周年」がついたキャンペーン投稿をリポスト、または引用リポスト。

引用リポストでシンクロフィットへのメッセージや使用エピソードを添えると、あなたの「シンクロフィット愛」を伝えるチャンスですね!

【応募期間】

2025年6月9日(月)12:00 ~ 2025年7月31日(木)23:59

【プレゼント内容】

プレゼント賞品画像(シンクロフィット、ステッカー、ミニタオル)
  • 抽選で**1,009名様 **(なんと「センキュー/Thank you」にかけた人数!)に、 『ソフィ シンクロフィット』(普通タイプ・12ピース入り)とオリジナルステッカーをプレゼント。
  • さらに、その中から抽選で100名様には、シンクロフィットオリジナルミニタオルもプレゼントされるそうです。

シンクロフィットを使ったことがない方も、この機会に試してみるのにぴったりですね! 愛用者の方も、限定グッズを手に入れるチャンスです。

「推し活」が社会を動かす?シンクロフィットが示す未来

今回のシンクロフィット20周年、そしてそれを支えたファンとメーカーのストーリーは、単なる商品の記念日という以上の意味を持っているように感じます。

消費者が本当に良いと思ったものを声を上げて応援し、その声が企業を動かし、商品を進化させる。これからの時代、こういった「ファンとの共創」のような関係性が、ますます重要になってくるのではないでしょうか。

また、ユニ・チャームは今回の活動を通じて、SDGsの目標 「3. すべての人に健康と福祉を」「12. つくる責任 つかう責任」 に貢献することを目指すとしています。生理用品を通じて、人々のQOL(生活の質)向上に貢献し、環境にも配慮したものづくりを目指す。企業のそうした姿勢も、多くのファンに支持される理由の一つかもしれません。

あなたも「シンクロフィット」の世界へ!

モレの不安を軽減したい、生理中の快適さを向上させたい、水に流せる便利な生理用品を探している…もしあなたがそう思っているなら、ぜひ一度シンクロフィットをチェックしてみてください。

そして、今回の20周年キャンペーンを通じて、シンクロフィットのストーリーに触れてみませんか? 漫画を読んでクスッと笑ったり、Xで応援メッセージを送ったり。きっと、この「推し」に支えられたユニークな生理用品の魅力が伝わるはずです。

キャンペーンの詳細やオリジナル漫画は、以下の特設サイトでチェックできますよ。

ファンと共に歩み、20周年を迎えたシンクロフィット。これからも、多くの生理中の女性たちの「モレない安心」を支え続けてくれることでしょう。

おすすめ記事

デリケートゾーンの「かゆみ」「ニオイ」もう我慢しない!95%が支持する解決策とは?【アルジタル】
デリケートゾーンの「かゆみ」「ニオイ」もう我慢しない!95%が支持する解決策とは?【アルジタル】

繰り返すデリケートゾーンの不快感…一体どうすれば? 調査によると、多くの女性が悩みを抱えつつも、誰にも相談できずにいるのが現状。でも大丈夫!アルギタルの調査から見えた、95%が「効果あり」と答えたケア方法をご紹介します。

2025/07/15

イビサの除毛クリーム進化!VIOも全身も痛くないツルすべへ
イビサの除毛クリーム進化!VIOも全身も痛くないツルすべへ

「自宅で全身ツルすべ肌」って、本当にできるの?自己処理は肌荒れやチクチクが不安...そう思っていませんか? 朗報です!デリケートゾーンケアのパイオニア「イビサビューティー」から、サロン級の仕上がりを叶える薬用除毛クリームが驚きの進化を遂げました。 この記事では、除毛力10倍&保湿力UPでVIO含む全身に使えるこのクリームで、手軽に自信のもてる肌を手に入れる方法を徹底解説します!

2025/07/15

衝撃!針なし腟ケア「ミラジェット」臨床試験開始!もう年齢のせいだと諦めないで!
衝撃!針なし腟ケア「ミラジェット」臨床試験開始!もう年齢のせいだと諦めないで!

女性のデリケートな悩みに、ついに新たな光が…!「切らない・刺さない」腟ケア、ミラジェットの臨床試験が世界で初めて開始。私も半信半疑で試してみたのですが、その変化に驚きを隠せません…!この記事では、ミラジェットの安全性から期待できる効果まで、徹底的に解説します。

2025/07/14

「次の検診まで待てない!」家庭用エコー「ポケマム」で妊婦さんの不安が安心に変わる?
「次の検診まで待てない!」家庭用エコー「ポケマム」で妊婦さんの不安が安心に変わる?

妊婦さん、次の健診まで赤ちゃんが元気か心配...そんな気持ち、よく分かります。でも、もう大丈夫!自宅で超音波エコーが見れるレンタルサービス「ポケマム」が登場しました。これで毎日、お腹の中の赤ちゃんに会えて、不安な気持ちがきっと軽くなるはず。家族みんなで成長を見守る幸せな時間を、あなたも手に入れてみませんか?私も最初は半信半疑でしたが、これは本当に画期的だと感じました!

2025/07/14

【Cuel】が驚きの新常識!頑張る女性の体に贈る「お守り」福利厚生とは?
【Cuel】が驚きの新常識!頑張る女性の体に贈る「お守り」福利厚生とは?

毎日仕事にプライベートに頑張るあなたへ。自分の体、つい後回しになっていませんか?Cuelが、そんな働く女性のために、婦人科検診優待を含む特別な福利厚生サービスを開始しました。スキル習得だけじゃない、キャリアを安心して続けるための「お守り」のようなサポートです。この記事を読めば、Cuelがどれだけあなたの味方かがわかります。私も「これ、本当に待ってた!」と感じました。

2025/07/14

女性の毎日を支える【femyou】月経・ゆらぎに寄り添うサプリをイベントで体験!
女性の毎日を支える【femyou】月経・ゆらぎに寄り添うサプリをイベントで体験!

「毎月の変化や、なんだか不調…」女性なら一度は経験しますよね。そんな悩みに寄り添うフェムケアブランド『femyou』から新サプリが登場!開発チーム全員が女性だからこそ生まれた、リアルな声に基づいたサプリなんです。この記事では『femyou』の魅力と、試せるイベント情報をお届け。特別なプレゼントのチャンスも!あなたに合う新習慣を見つけるヒントになるはずです。

2025/07/11

 膣内フローラ【フェムテスト】で見えた!長年の悩みと私だけの新ケア
膣内フローラ【フェムテスト】で見えた!長年の悩みと私だけの新ケア

デリケートゾーンの不調、もしかして原因不明…と諦めていませんか?実は、その悩みの原因、あなたの膣内フローラのバランスがカギかもしれません!自宅で簡単【フェムテスト】で自分の状態を「見える化」し、専門家と私だけのケアを見つける。そんな驚きのプログラムが誕生しました。この記事で、長年の悩みから解放されるヒントを見つけませんか?

2025/07/11

【佐賀県】女性の健康支援で職場は変わる!「フェムケアSAGAフェスタ」徹底解説
【佐賀県】女性の健康支援で職場は変わる!「フェムケアSAGAフェスタ」徹底解説

女性従業員の「なんだか調子が悪そう」...その見えない原因、知っていますか?実は、月経や更年期など、女性の健康課題が職場の生産性や定着に大きな影響を与えているかもしれません。佐賀県主催「フェムケアSAGAフェスタ」では、先進企業の成功事例や話題の生理痛体験を通して、新しい職場づくりのヒントが見つかります。無料参加で、貴社の未来が変わるかも!この記事を読めば、イベントで何が得られるかが分かりますよ。

2025/07/11

牛乳石鹸「&fem(アンドフェム)」完全ガイド!デリケートゾー
牛乳石鹸「&fem(アンドフェム)」完全ガイド!デリケートゾー

デリケートゾーンの悩み、一人で抱え込んでいませんか?ニオイやムレ、くすみ※...誰にも言えないけど、気になることはたくさんありますよね。そんな女性たちの声に応えるため、あの「牛乳石鹸」から誕生したのがフェムテックブランド「&fem(アンドフェム)」です。長年培った肌への優しさを活かした弱酸性処方で、デリケートな肌を守りながらケアします。この記事を読めば、アンドフェムがあなたの悩みにどう寄り添うのか、その秘密がすべてわかります。私も試して驚きましたが、きっとあなたも納得するはず!

2025/07/10

 国仲涼子も驚き!無料ナプキンOiTrが変える「外出先の生理」不安
国仲涼子も驚き!無料ナプキンOiTrが変える「外出先の生理」不安

「あ!生理かも…」外出先で冷や汗をかいた経験、あなたにもありますか?そんな女性の不安をなくす画期的なサービス「OiTr」に、女優の国仲涼子さんがアンバサダーとして加わりました!この記事では、OiTrが目指す無料ナプキンが当たり前の社会とは何か、そして国仲さんが活動に込めた想いを徹底解説。「生理の貧困」解決へ向け、OiTrが描く未来に迫ります。

2025/07/10

【冷感ショーツ】夏のムレ、これで解決!驚きのTバッグ・タンガショーツを徹底解説
【冷感ショーツ】夏のムレ、これで解決!驚きのTバッグ・タンガショーツを徹底解説

「夏のムレや暑さ、下着のライン…正直、毎年悩んでいませんか?😩」 そんなあなたの救世主になるかもしれないアイテムが、今注目されている「冷感ショーツ」、特にTバッグ・タンガタイプです。この記事では、この夏必見のひんやり快適ショーツの秘密と、私が実際に感じた驚きをお届け。これを読めば、今年の夏はもっと軽やかに過ごせるはず!✨

2025/07/10

見過ごせない社会問題!【OiTr】無料生理用品が日本工業大学に設置された理由
見過ごせない社会問題!【OiTr】無料生理用品が日本工業大学に設置された理由

「生理用品が買えない人がいる」…この「生理の貧困」問題、他人事だと思っていませんか?日本工業大学に設置されたOiTrは、生理用ナプキンを無料で提供するだけでなく、社会課題解決への強いメッセージでもあります。この記事では、大学がこの一歩を踏み出した理由と、OiTrが日本の未来にどう貢献するのかを掘り下げます。あなたにも関係がある大切な話、一緒に考えましょう。

2025/07/09