OZの世界が大阪に降臨!「サマーウォーズ展」追加情報で見えてきた、この夏、ひらかたパークへ行くべき理由
2009年の公開から15年――。あの夏、世界を救った家族の物語「サマーウォーズ」が、私たちの心に刻んだ感動は色褪せることがありません。細田守監督の代表作として、今なお多くのファンに愛されるこの作品の15周年を記念した特別なイベントが、大阪のひらかたパークで開催されます。
「劇場公開15周年記念 サマーウォーズ展」として発表されていたこのイベントから、ファンにはたまらない、とっておきの追加情報が飛び込んできました!これはもう、この夏、ひらかたパークに行くしかない!と私の心を揺さぶる情報満載なんです。
「サマーウォーズ展」ってどんなイベント?
まずは改めて、「サマーウォーズ」という作品と、今回のイベントの基本を確認しておきましょう。
「サマーウォーズ」は、数学が得意なごく普通の高校生・健二が、憧れの先輩・夏希の田舎に赴き、夏希の個性豊かな「栄おばあちゃんの家族」と共に、仮想空間「OZ(オズ)」から世界に危機をもたらすAI「ラブマシーン」に立ち向かう物語です。家族の絆や、仮想空間と現実世界が密接に繋がる未来を描き、国内外で高い評価を受けました。
そして今回開催される「サマーウォーズ展」は、作品の世界観を深く楽しめる特別な展示会。ひらかたパークのイベントホールⅠにて、2025年7月19日(土)から8月31日(日)までの期間限定で開催されます(※8月28日(木)は休園日のためご注意ください)。
作品ファンならきっと期待しているであろう、あのシーンの再現や貴重な資料展示など、見どころ満載な予感です。
【追加情報速報!】夏の思い出を彩る2つの大きな目玉!
さて、今回発表された追加情報が、ファンにとっては本当に嬉しい内容なんです。特に私が注目したのは、この二つ!
- 京阪沿線を巡る「デジタルスタンプラリー」の開催!
- イベント限定の「オリジナルグッズ」が新登場!
それぞれ詳しく見ていきましょう。
京阪沿線がOZの世界に?デジタルスタンプラリーで冒険へ!
今回のイベントで最も心が躍った追加情報が、このデジタルスタンプラリーです!単なる展示を見るだけでなく、作品の世界観に入り込んで楽しめる仕掛けがあるなんて、最高じゃないですか!
このスタンプラリーは、京阪電車沿線の6か所に設置されたラリーポイントを巡るというもの。駅だけでなく、くずはモールや枚方T-SITE、そしてひらかたパーク園内にもポイントがあるそうですよ。
スタンプラリーの参加方法は?
参加するには、まずスマートフォンアプリ「プラリー」をダウンロードする必要があります。アプリを起動して、各ポイントに設置されたポスターに書かれた「キーワード」を入力するとチェックイン完了!ポイントが貯まります。
- 4カ所でポイントを貯めると「プラポン券」を1枚ゲット!
- 6カ所すべてでポイントを貯めると「プラポン券」を2枚ゲット!
このプラポン券を持って、サマーウォーズ展会場前(ひらかたパークイベントホールⅠ)にある限定プラポンを回すと…?
限定アクリルスタンドがもらえる!
なんと、スタンプラリー達成の特典として、イベント限定のオリジナルアクリルスタンド(全5種/ランダム) を1つもらえるんです!これはコンプリートしたくなりますね!
▲この限定アクリルスタンド、誰が出るか楽しみ!
さらに!スタンプラリーを達成した後に、応募フォームから応募すると、抽選で10名様にオリジナルアクリルスタンドコンプリートセットがプレゼントされるチャンスもあるとのこと。これは燃えますね!
注意しておきたいこと
参加にあたってはいくつか注意点があります。
- アプリ「プラリー」のダウンロードと、プラポンを回す際にはアプリの本会員登録(無料)が必要です。
- ひらかたパーク園内のポイントにチェックインするには、別途、ひらかたパークへの入園(有料)が必要です。
- 8月28日(木)はひらかたパーク休園日のため、この日はパーク内でのチェックインやプラポンは利用できません。
- 景品は先着順で、なくなり次第終了とのことなので、早めの参加が良いかもしれません。
京阪沿線を巡りながら、サマーウォーズの世界観に浸る。まるで映画の中で健二たちが奔走したように、私たちもリアルな場所を巡る体験ができるなんて、想像するだけでワクワクしますね!この夏は、スマホ片手に京阪沿線を探検してみませんか?
▼デジタルスタンプラリーの詳細は公式サイトをチェック! https://www.hirakatapark.co.jp/topics/summerwars-stamprally/
思い出を持ち帰ろう!イベント限定オリジナルグッズが登場!
イベントのもう一つの楽しみといえば、やっぱりオリジナルグッズですよね!今回の「サマーウォーズ展」でも、ここでしか手に入らない素敵なアイテムが多数登場するとのこと。
▲どんなグッズが登場するのか、写真を見るだけで期待が高まります!
公開された画像を見ると、アクリルキーホルダーやタオル、Tシャツなど、普段使いもできそうなアイテムがたくさん見えますね。作品の印象的なシーンやキャラクターがあしらわれているのでしょう。これはついついお財布の紐が緩んでしまいそうです…。
展示を見て感動し、スタンプラリーで楽しんだ後は、ぜひグッズコーナーもチェックしてみてください。思い出の品として、またはサマーウォーズ愛を表現するアイテムとして、お気に入りの一つを見つけるのもイベントの醍醐味です。価格は全て税込表示とのことです。
イベント概要を改めてチェック!
今回の追加情報を受けて、改めて「劇場公開15周年記念 サマーウォーズ展」の概要を確認しておきましょう。
- 期間: 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
- ※8月28日(木)はひらかたパーク休園日のため、イベントもお休みです。
- 時間: 10:00~17:00(最終入場 16:30)
- 場所: ひらかたパーク イベントホールⅠ
- 公式サイト: https://www.hirakatapark.co.jp/topics/2025summerwars/
※展示会の入場チケットに関する情報はこの時点では詳細が不明なため、必ず公式サイトで最新情報を確認してくださいね。
この夏は、サマーウォーズの世界にダイブしよう!
サマーウォーズ公開15周年という節目の夏。ひらかたパークで開催される「サマーウォーズ展」は、作品ファンにとって見逃せないイベントになりそうです。
感動的な展示はもちろん、京阪沿線を巡るデジタルスタンプラリーで作品世界を体験し、記念のオリジナルグッズを手に入れる。これはもう、忘れられない夏の思い出になること間違いなし!
今年の夏休み、家族や友人と一緒に、あるいは一人でじっくりと、あの熱くてちょっぴり切ない「サマーウォーズ」の世界に浸ってみませんか?私は今から、京阪沿線スタンプラリーのルートをどう回ろうか、どの限定グッズを買おうか、想像を膨らませています。あなたなら、誰のアクリルスタンドを狙いますか?ぜひコメントで教えてくださいね!