これは朗報! CYCPLUSの電動空気入れが値下げでより身近に!
自転車乗りの皆さん、朗報です! 小型電動空気入れで人気の CYCPLUS AS2シリーズ が、2025年7月1日から希望小売価格を改定し、なんと値下げされるんです!
私は個人的に、自転車に乗る際の空気圧管理って結構面倒だと思っていました。特にロングライドに出かける前や、出先でパンクしてしまった時なんかは、手動の空気入れだと時間もかかるし、疲れてしまうことも…。
そんな悩みを解決してくれるのが、このCYCPLUSの電動空気入れ。小型で持ち運びも楽なので、私も以前から注目していました。今回の値下げで、さらに多くのサイクリストにとって魅力的な選択肢になるのではないでしょうか。
CYCPLUS AS2シリーズ、どこが変わった?
今回の価格改定の対象は、CYCPLUS AS2シリーズの3モデル。それぞれの特徴と価格を見ていきましょう。
1. AS2:小型、軽量モデル
- 改定価格:11,000円(税込)
- サイズ:46.5mm×28mm×65mm
- 重さ:97g
- 最大空気圧:6.9bar
- 充填スピード:180秒
- 充填回数目安:約5.5bar×2回
- 充電ポート:Type-C
AS2の魅力は何と言ってもそのコンパクトさ! 97gという軽さは、まるでリップスティックを持ち歩くような感覚です。緊急時の備えとして、サドルバッグに忍ばせておくのに最適ですね。
2. AS2 PRO:空気圧設定可能2024モデル
- 改定価格:15,950円(税込)
- サイズ:49mm×28mm×70mm
- 重さ:120g
- 最大空気圧:8.3bar
- 充填スピード:120秒
- 充填回数目安:約7.6bar×2回
- 充電ポート:Type-C
AS2 PROは、空気圧を細かく設定できるのがポイント。 ロードバイクに乗る方なら、走行シーンに合わせて最適な空気圧に調整したいですよね。液晶画面で空気圧を確認できるのも便利です。
3. AS2 PRO MAX:空気圧設定可能、大容量2024モデル
- 改定価格:18,150円(税込)
- サイズ:60mm×32mm×81mm
- 重さ:205g
- 最大空気圧:8.3bar
- 充填スピード:75秒
- 充填回数目安:約8.3bar×4回
- 充電ポート:Type-C
ロングライドを楽しむなら、AS2 PRO MAXがおすすめ。 大容量バッテリーを搭載しているので、一度の充電で何度も使用できます。これなら、遠出先でのパンクも安心ですね。
どこで買えるの?
CYCPLUS AS2シリーズの購入方法は、現時点では具体的な情報がありません。しかし、NCD株式会社の公式サイトや、AmazonなどのECサイトで取り扱いがあるかもしれません。発売日が近づいたら、ぜひチェックしてみてください。
NCD株式会社ってどんな会社?
CYCPLUSを販売している NCD株式会社 は、1967年創業の老舗システムインテグレータです。駐輪場管理システム「EcoStation21(R)」でも知られています。長年のシステム開発のノウハウを活かして、自転車関連商品の販売にも力を入れているんですね。詳細は、NCD株式会社のコーポレートサイト (https://www.ncd.co.jp/) で確認できます。
まとめ:快適な自転車ライフを、より手軽に!
今回のCYCPLUS AS2シリーズの値下げは、サイクリストにとって間違いなく嬉しいニュースです。小型で高性能な電動空気入れが、より手頃な価格で手に入るようになりました。
あなたも、CYCPLUS AS2シリーズで、もっと快適な自転車ライフを送りませんか?