【ナツコミ2025完全ガイド】集英社夏の祭典!限定ステッカー全22種の見分け方&入手方法

【ナツコミ2025完全ガイド】集英社夏の祭典!限定ステッカー全22種の見分け方&入手方法

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

この夏、書店へGO!集英社「ナツコミ2025」で人気マンガの特別ステッカーをゲットせよ!

梅雨が明け、本格的な夏がやってくると、なんだかウキウキしませんか? 海に山に、イベントにと楽しいことがたくさん待っていますが、 「夏の楽しみといえば、やっぱりマンガでしょ!」 という方も多いはず。

そんなマンガ好きの皆さんにとって、この時期恒例のビッグイベントが今年も開催されます! そう、集英社が贈る夏のコミックスフェア「ナツコミ2025」 です!

「ナツコミ」って何? 夏のマンガ読書を盛り上げる恒例フェア

「ナツコミ」は、集英社が毎年夏に全国の書店で行っている、言わば 「夏のマンガ祭り」 のようなもの。夏休み期間中に、より多くの人に集英社の色々なマンガ作品に触れてもらうことを目的に、2003年からスタートして今回でなんと23回目を迎えるのだそうです。20年以上も続いているなんて、夏の風物詩としてしっかり根付いている証拠ですね!

メインビジュアル

今年の「ナツコミ2025」は、2025年7月1日(火)から8月31日(日)までの約2ヶ月間。全国の約3,600軒もの対象書店で開催される、まさに業界最大級の規模を誇るフェアなんです。

このフェアの一番の目玉といえば、毎年楽しみにしている方も多い、 「書店で対象商品を購入するともらえる特製グッズ」 ! 今年は何がもらえるのでしょうか?

今年の配布物はコレ! 特別仕様の「ツインステッカー」に注目!

2025年の「ナツコミ」で手に入るのは、その名も 「ツインステッカー」 ! これがまた、マンガ好きの心をくすぐる特別なアイテムなんです。

ツインステッカー集合 (C)尾田栄一郎/集英社

「ツインステッカー」は、2つの面が対になった仕様。サイズは1面が約6cm×6cm、広げると約6cm×12cmになります。私が「お!」と思ったのは、そのデザインの凝り方。片面はカラーの既存イラストが使われているのですが、もう片面はなんとこのフェアのために描き下ろされた、1色の特別なイラストになっているんです! さらに、ステッカーを開いた内側には、イラストの一部がキラリと光るメタリック加工が施されているとのこと。これは実際に手にとって確かめてみたくなりますね!

しかも、このツインステッカー、種類が豊富! なんと全22種も登場します。

どの作品のステッカーがあるの?

気になるラインナップはこちら! 7月から手に入る20作品と、8月に追加される2作品があります。

<7月から配布開始の20作品>

  • 『ONE PIECE』 (1)
  • 『SAKAMOTO DAYS』
  • 『アオのハコ』
  • 『カグラバチ』
  • 『SPY×FAMILY』 (1)
  • 『怪獣8号』
  • 『ダンダダン』
  • 『チェンソーマン』
  • 『D.Gray-man』
  • 『極楽街』
  • 『ファントムバスターズ』
  • 『キングダム』
  • 『のあ先輩はともだち。』
  • 『ワンパンマン』
  • 『The JOJOLands』
  • 『ハニーレモンソーダ』
  • 『NANA ―ナナ―』
  • 『ピンクとハバネロ』
  • 『不可抗力のI LOVE YOU』
  • 『Re:blue』

<8月から追加配布される2作品>

  • 『ONE PIECE』 (2)
  • 『SPY×FAMILY』 (2)

『ONE PIECE』や『SPY×FAMILY』は、7月と8月で違う種類のステッカーが登場するんですね。これはどちらも集めたくなります! 『キングダム』や『チェンソーマン』、『怪獣8号』といった人気ジャンプ・ヤンジャン作品から、『ハニーレモンソーダ』や『NANA』などりぼん・マーガレット作品まで、集英社の幅広いレーベルから人気作品が集結しています。あなたの好きな作品は入っていますか?

ツインステッカーをゲットするには?

ステッカーは、全国の「ナツコミ2025」対象書店で、対象となる集英社コミックスを購入することで手に入ります。ただし、いくつか注意点があります。

  • 配布方法や条件、取り扱い種類は書店によって異なります! どの書店でどの種類のステッカーがもらえるかは、「ナツコミ」特設サイトで確認できます。事前にチェックしてから書店へ行くのがおすすめです。
  • ステッカーは数量限定です! 期間中であっても、なくなり次第終了なので、欲しいステッカーがある方は早めに書店に足を運んだ方が良いでしょう。

この特別な描き下ろしステッカー、ぜひお気に入りの作品をゲットしたいですよね!

書店を応援!「書店店頭フォトコンテスト」も同時開催

「ナツコミ2025」では、読者が楽しめる企画として 「書店店頭フォトコンテスト」 も開催されます。これは、全国の書店員さんが「ナツコミ」のために工夫して飾り付けた売り場の写真を募集する企画。

応募された写真は特設サイトで公開され、私たちはその写真を見て「いいね!」で応援することができます。毎年、書店の皆さんのマンガへの愛が詰まった、個性豊かな売り場が登場するそうですよ。どんな素敵な売り場があるのか、覗いてみるのも楽しいかもしれませんね。

この夏は書店へ行こう! フェアを楽しむためのポイント

「ナツコミ2025」を最大限に楽しむために、いくつかポイントをまとめますね。

  1. 「ナツコミ」特設サイトをチェック! フェアの詳細、対象書店、各店舗のステッカー取り扱い種類、試し読みキャンペーンの情報などが集約されています。
  1. 欲しいステッカーがあるなら早めに書店へ! 数量限定なので、お目当てのステッカーがある作品が決まっているなら、フェア開始直後や早い時期に書店を訪れるのが吉です。

  2. 書店ごとの違いを楽しんでみるのもアリ! 店舗によって取り扱い種類や配布条件が違うということは、色々な書店を回ってみると新たな発見があるかもしれません。散歩がてら普段行かない書店に立ち寄ってみるのも面白いですね。

  3. 試し読みで新しいマンガに出会う! 特設サイトでは人気作品の試し読みもできるとのこと。気になっていたけどまだ読んだことがない作品に触れる絶好のチャンスです。

この夏は、ぜひお近くの書店に足を運んでみてください。マンガの世界にどっぷり浸る最高の夏になるはずですよ!

ナツコミ2025ロゴ

おすすめ記事

【名古屋ODORIBA】狂言×音楽×食!都市を遊ぶ新文化イベント徹底解剖
【名古屋ODORIBA】狂言×音楽×食!都市を遊ぶ新文化イベント徹底解剖

週末の過ごし方にマンネリを感じていませんか?名古屋の街に期間限定で現れる「ODORIBA」は、伝統と現代、食とアートが融合する"文化の実験区"です。青空狂言や音楽ライブ、個性豊かなマーケット、怪談トーク、ARスタンプラリーまで、あなたの好奇心を刺激する要素が満載!この記事を読めば、ODORIBAの全貌を知り、忘れられない名古屋の文化体験が手に入りますよ。

2025/10/01

奈良「ガーデンハウスinはやま」!自家製炭で焼く棒パン作りは家族の感動体験
奈良「ガーデンハウスinはやま」!自家製炭で焼く棒パン作りは家族の感動体験

週末、家族で特別な思い出を作りたい!でも、どこに行こうか迷っていませんか?奈良「ガーデンハウスinはやま」で開催される自家製炭の棒パン作りは、そんなあなたの期待を超える感動アウトドア体験です。私も最初はその非日常感に驚きましたが、この記事を読めば、自然の中で火起こしから挑戦し、焼き立てパンを頬張る最高の喜びがきっと伝わるはず!

2025/09/29

【bibigo】SEVENTEEN MARKET攻略!新橋で叶う「夢の推し活体験」
【bibigo】SEVENTEEN MARKET攻略!新橋で叶う「夢の推し活体験」

「推し活、もっと深く楽しみたい!」そう願うCARATの皆さん、bibigo|SEVENTEEN MARKETはもうチェックしましたか?新橋に期間限定でオープンしたこのポップアップは、SEVENTEENと「一緒に空間を創る」感動体験が待っています!メンバーとのフォトスポットや先行公開コラボ商品、さらにイートインの全貌まで、この記事を読めばこの夢のような空間を完全攻略。あなただけの特別な思い出が作れますよ!

2025/09/29

【DJ? Foy発】未経験でも輝ける!「STAR AUDITION」で掴む夢への8大特典
【DJ? Foy発】未経験でも輝ける!「STAR AUDITION」で掴む夢への8大特典

もし「有名になりたい」「人前に立ちたい」と心で願うなら、この情報を見逃さないでください!Z世代のカリスマ、DJ? FoyとBUZZFESがタッグを組んだ「STAR AUDITION」は、経験不問で誰もが挑戦できる、まさに次世代スターの登竜門です。Zeppソロステージや賞金20万円など、総額100万円相当の8大特典は、あなたの夢を本気で後押しするはず。この記事を読めば、あなたが今すぐ一歩を踏み出すべき理由がわかります!私もこの豪華さに衝撃を受けました。

2025/09/29

「ウマ娘 6thイベント秋公演」完全ガイド!ABEMA PPVで熱狂を自宅に【The New Frontier】
「ウマ娘 6thイベント秋公演」完全ガイド!ABEMA PPVで熱狂を自宅に【The New Frontier】

ウマ娘のライブ、会場の熱気を諦めていませんか?安心してください!『ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier』秋公演がABEMA PPVで生放送決定!総勢40名以上のキャストと豪華ゲストアーティストが集結する、まさに「新たな景色」が広がります。この記事を読めば、イベントの魅力からお得な視聴方法まで、全てがわかります。自宅が最高のライブ会場になる体験を、ぜひあなたも!

2025/09/29

【東京・日本橋】「徳島の美味しさ発見!物産展2025」で巡る美食の旅
【東京・日本橋】「徳島の美味しさ発見!物産展2025」で巡る美食の旅

「遠く離れた徳島の味、東京で気軽に楽しめたら」…そんな夢、叶えませんか?「徳島の美味しさ発見!物産展2025」が10月に日本橋で開催されます!この記事では、知られざる絶品グルメから生産者の想いまで、イベントの魅力を徹底解説。入場無料で、ご家族や友人と新しい味に出会うチャンスを見逃さないでくださいね!

2025/09/29

「映画で自信がついた!」【なら国際映画祭 for YOUTH】10代が主役の感動体験
「映画で自信がついた!」【なら国際映画祭 for YOUTH】10代が主役の感動体験

「何か夢中になれること、探していませんか?」私もかつてはそうでした。10代が主役の【なら国際映画祭 for YOUTH】は、映画を「創る・観る・運営する」貴重な経験を提供。「人生が変わった」「自信がついた」と感動の声が続々です!この記事で、若者の成長と体験の全貌、そして2026年開催情報を知ってください。

2025/09/26

週末の冒険が始まる!奥大和謎解きラリーで奈良の絶景と「願い石の謎」を解き明かす旅
週末の冒険が始まる!奥大和謎解きラリーで奈良の絶景と「願い石の謎」を解き明かす旅

週末のお出かけ、いつも同じ場所ばかりでマンネリ化していませんか?私も以前はそうでした。奈良・奥大和を舞台にした『願い石の謎と青き羽の約束』は、美しい自然と歴史を巡る、まるで冒険のようなリアル謎解きゲーム!この記事を読めば、日常を忘れ、心温まる癒しと興奮が一度に味わえる、賢い週末おでかけプランが見つかりますよ。

2025/09/26

【メディア必見】イニシャルビューティー・ファッションEXPO2025徹底解説!最旬トレンド取材ガイド
【メディア必見】イニシャルビューティー・ファッションEXPO2025徹底解説!最旬トレンド取材ガイド

美容・ファッションの最新トレンド、どこから取材したら良いか悩んでいませんか?情報収集の効率化は、私たちメディア関係者にとって永遠の課題かもしれませんね。 「イニシャルビューティー・ファッションEXPO2025」は、デパコスから美容家電まで約30社が集結する、まさに企画ネタの宝庫! この記事を読めば、EXPOの全貌と、限られた時間で最大の成果を出すための取材戦略がわかります。私も思わず「これは使える!」と感じました。

2025/09/26

日本初上陸!100体超えの「ドラえもん」に会える「100%ドラえもん&フレンズ」東京徹底ガイド!
日本初上陸!100体超えの「ドラえもん」に会える「100%ドラえもん&フレンズ」東京徹底ガイド!

子供の頃、もしドラえもんが目の前に現れたら…なんて想像したこと、ありませんか?そんな夢が現実になる、史上最大級の展覧会「100%ドラえもん&フレンズ in東京」がついに日本にやってきます!この記事を読めば、100体以上の等身大ドラえもんや日本限定のオリジナルドラえもん、そして初登場のひみつ道具「100%友達あつめすず」といった見どころが全てわかります。私も正直、その規模と内容に驚きを隠せませんでした!

2025/09/25

札幌で台湾旅行気分!THE BUFFET大丸札幌店の絶品食べ放題に驚き
札幌で台湾旅行気分!THE BUFFET大丸札幌店の絶品食べ放題に驚き

札幌にいながら、まるで台湾にいるかのような体験をしたいと思いませんか?THE BUFFET 大丸札幌店で開催中の「台湾グルメフェア」は、まさに夢の食べ放題!熱々小籠包、とろける東坡肉、贅沢な蟹おこわまで、本場の味が心ゆくまで楽しめます。この記事を読めば、あなたが次に訪れるべき魅惑の食体験がきっと見つかりますよ。私もその豪華さと美味しさに驚きました!

2025/09/25

【X:IN】日本初SHOWCASE!SNS880万人が熱狂する生の感動体験
【X:IN】日本初SHOWCASE!SNS880万人が熱狂する生の感動体験

「あのバズってるグループ、日本に来るの!?」と、SNSでX:IN(エクシン)の情報を追いかけているあなたへ。世界中のファンを虜にする多国籍ガールズグループが、ついに東京・大阪で日本初のSHOWCASEを開催します!私も彼女たちのパワフルな刀群舞に毎回驚かされていますが、この記事を読めば、画面越しでは伝わらない生パフォーマンスの迫力や、特別なフォトタイム、特典会まで、イベントの全貌がわかります。今すぐチケット情報をチェックして、歴史的瞬間に立ち合いませんか?

2025/09/24