あの憎めないパンどろぼうが、もう5周年!
そう聞いて、驚きと喜びを感じた方も多いのではないでしょうか。柴田ケイコ先生が生み出した絵本『パンどろぼう』は、そのユニークなキャラクターと心温まるストーリーで、子どもから大人まで多くの読者を魅了し続けていますね。
そしてこの夏、そんな『パンどろぼう』の世界が飛び出す特別なイベントが、恵比寿ガーデンプレイスでいよいよ幕を開けます。その名も「パンどろぼう5周年フェスティバル」!
まさにパンどろぼう5年間の集大成ともいえる、この最大級のお祭り。今回は、私が特に注目した見どころを深掘りしてご紹介します。
『パンどろぼう』の世界へようこそ!フェスティバルの魅力を徹底解剖
このフェスティバル、何がそんなに特別なのか?私が心を掴まれたポイントは大きく3つあります。
1. 作者・柴田ケイコ先生と会える!「えほんよみきかせステージイベント」
絵本の世界をより深く体験したいなら、このステージイベントは絶対に外せません。
豪華すぎる見どころ!
- 作者降臨! : なんと、作者の柴田ケイコ先生が全公演に登壇されるとのこと!先生ご本人から、最新刊に込めた思いや、将来のアニメ化への夢など、ここでしか聞けない貴重な裏話が飛び出すかもしれません。
- 皆さんの 「しつもんコーナー」 も実施されるそうなので、日頃から先生に聞いてみたかったことがある方は、公式X(@pandorobo_fes)で質問が募集されていないか、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 臨場感あふれる読み聞かせ: 物語のBGMは、なんと生演奏でお届け!想像してみてください、パンどろぼうがパンを盗む瞬間のあのワクワク感を、ライブで体感できるなんて、まるで絵本の中にいるような気分になれるはずです。
- キャラクターとの触れ合い: よみきかせ中はもちろん、公演終了後のお見送り会には、おおきなパンどろぼうと、にせパンどろぼうも登場します!間近でキャラクターたちに会えるチャンスはそうありません。お子さんにとっては、忘れられない夏の思い出になること間違いなしです。
チケット情報と嬉しい特典
- 開催場所: ザ・ガーデンルーム
- 開催日時: 2025年8月16日(土)・17日(日)の2日間限定。複数公演が予定されています。
- 8月16日(土) : 13:30~14:50、16:00~17:20
- 8月17日(日) : 10:00~11:20(追加公演)、12:30~13:50、15:00~16:20
- チケット料金: 前売券 4,000円(税込)/当日券 4,300円(税込)
- 2歳以下は無料(膝上鑑賞に限ります)。
- スペシャル特典: チケット1枚につき、描きおろしポストカードが付いてくるだけでなく、今回新たに描きおろしイラストを使用した特別なコースターも追加配布されるとのこと!これはファンにとってはたまらない「ご褒美」ですね。
チケットはローソンチケットで発売中です。売り切れ必至なので、早めの購入がおすすめです! ステージイベントのチケットWEB予約はこちら!
2. 無料でも楽しめる!センター広場での賑やかな催しと限定ノベルティ
「ステージイベントも魅力的だけど、もっと気軽に楽しみたい!」という方もご安心ください。恵比寿ガーデンプレイスのセンター広場では、入場無料で楽しめるコンテンツが盛りだくさんです!
- シールラリー&フォトスポット: お子さんと一緒にパンどろぼうの世界を巡るシールラリーや、思い出に残る写真を撮れるフォトスポットが登場。パンどろぼうになりきって、最高の笑顔をカメラに収めてみては?
- 体験ブースと限定ノベルティ: 協賛企業ブースでは、イベント描きおろしイラストを使用したオリジナル缶バッジがもらえるチャンスも!
- KAGOMEブース: カゴメLINE公式アカウント登録で限定缶バッジ①(2種のうち1種をランダム)をプレゼント。
- エポスカードブース: エポスカード既存会員で限定缶バッジ②(2種のうち1種をランダム)をプレゼント。
※ノベルティは数に限りがあり、なくなり次第終了となるので、早めにゲットするのが賢明です!
- 人気商品展示&カプセルトイ: 最新のパンどろぼうグッズをチェックしたり、カプセルトイで運試しもできますよ。どんなパンどろぼうが出てくるか、ワクワクしますね!
広場イベント開催情報
- 場所: センター広場
- 開催日時: 2025年8月16日(土)・17日(日) 10:00~18:00 (最終日は17:00まで)
- 注意: 荒天の場合は中止の可能性もあるので、当日のお天気にはご注意ください。
3. 5周年記念!イベントオリジナルグッズで思い出を持ち帰ろう
フェスティバルを訪れたなら、やっぱり記念のグッズは外せませんよね! 今回のイベントでは、5周年を記念した特別なぬいぐるみが販売決定。その他にも、魅力的なオリジナルグッズが多数ラインナップされています。絵本の世界観がそのまま形になったようなアイテムは、きっとあなたの心をくすぐるはず。
販売場所と日時が異なるので、お目当てのグッズがある方は事前に確認しておきましょう。
- 8月14日(木)・15日(金) : PORTAL POINT -Ebisu- (9:00~18:00)
- 8月16日(土)・17日(日) : センター広場 (10:00~18:00、最終日は17:00まで)
パンどろぼう5周年フェスティバル 開催概要
パンどろぼうの世界にどっぷり浸れる4日間。ぜひご家族や友人と足を運んでみてください。
- 会期: 2025年8月14日(木)~2025年8月17日(日)
- 会場: 恵比寿ガーデンプレイス
- 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番
- JR山手線「恵比寿駅」東口より徒歩5分
- 公式サイト: パンどろぼう5周年フェスティバル
- 公式Xアカウント: @pandorobo_fes
- 主催: KADOKAWA
- イベント問合わせ先: KADOKAWA イベントサポート(https://kdq.jp/kdevent)
- お問い合わせの際はイベント名「パンどろぼう5周年フェスティバル」を明記してください。
私の注目ポイント:なぜ『パンどろぼう』はこんなにも愛されるのか?
『パンどろぼう』シリーズが5周年を迎え、これほど大規模なイベントが開催されるのは、単に絵本が人気だからというだけではありません。私が思うに、その魅力は「ユーモアと温かさ、そして何より食欲をそそるパンのビジュアル」の絶妙なバランスにあるのではないでしょうか。
パンどろぼうのどこか憎めないキャラクター性、そして「パン」という誰もが親しみを覚えるモチーフ。子どもたちはその物語に引き込まれ、大人は日常のちょっとした癒やしを見つけます。今回のフェスティバルは、そんな作品の魅力がリアルな形で体験できる、まさに「パンどろぼうへの愛」が詰まったお祭りだと感じました。
柴田先生のトークから生演奏の読み聞かせ、そして限定グッズまで、多角的に作品の世界に触れられる機会は本当に貴重です。特に、先生ご本人から作品への思いが聞けるというのは、ファンにとってはたまらない「ご褒美」ですよね。
この夏、恵比寿ガーデンプレイスはパンの香りに包まれ、たくさんの笑顔で溢れることでしょう。まだ予定がない方も、すでに『パンどろぼう』のファンの方も、ぜひ「パンどろぼう5周年フェスティバル」で、絵本から飛び出したような特別な体験をしてみてはいかがでしょうか?
きっと、あなたもパンどろぼうの虜になるはずですよ!