12種のイチゴで贅沢な食べ比べ!あなたの知らないイチゴの世界を体験しよう

12種のイチゴで贅沢な食べ比べ!あなたの知らないイチゴの世界を体験しよう

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

11月7日より、南国フルーツ株式会社が提供する「いちご12種食べ比べ」の予約受付が開始され、イチゴ好きにはたまらない贅沢な体験が待っています。色とりどりのイチゴが詰め合わされたこのセットは、甘味や酸味、形状の違いを楽しむことができ、リーフレットにはそれぞれの品種の背景や特性が詳しく紹介されています。限られた時期にしか味わえないこの機会に、12種類のイチゴの魅力を存分に堪能してみませんか?

「いちご12種食べ比べ」セットの特徴

豪華な詰め合わせの内容

いちご12種食べ比べ

「いちご12種食べ比べ」セットは、地元九州を中心に全国各地から選りすぐりのいちごを取り揃えた豪華な詰め合わせです。赤や白、大きさや形状も異なる多彩な品種のいちごが、鮮やかな南国フルーツオリジナル専用ギフト箱に収められています。特に「ゆりかーご」と呼ばれる専用トレイにより、いちごは宙吊りの形で配送され、衝撃からも守られています。これにより、フレッシュな状態で届けられるため、贅沢な食べ比べを存分に楽しむことができます。

各種イチゴの魅力

各種イチゴの魅力1

リーフレット付き

このセットには、甘さや酸味、香りが異なる12種類のいちごが含まれており、いちごファンにはたまらない魅力が詰まっています。例えば、福岡の「あまおう」は大きくて甘いのが特徴で、佐賀の「いちごさん」はさっぱりとした味わいが魅力です。さらに、珍しい品種として白いいちごの「天使のいちご」や、黒い「真紅の美鈴」も楽しめるため、見た目でも味でも楽しむことができるのがポイントです。リーフレットには、それぞれのいちごの特性や選び方についても詳しく説明されているため、食べ比べをしながら学ぶ楽しみもあります。

各種いちごの品種紹介

各種いちごの品種紹介1

各種いちごの品種紹介2

南国フルーツが提供する「いちご12種食べ比べ」セットには、九州を中心に全国各地から厳選された多彩な品種が詰め合わされています。これにより、いちごの魅力を存分に味わうことができます。以下に、代表的ないちごの産地と品種をまとめましたので、ぜひご参考にしてください。

産地品種例
福岡あまおう、よつぼし、おいCベリー、さちのか、桃薫、天使のいちご(白)、すず、ゆきざくら
佐賀いちごさん、淡雪(白)、雪うさぎ(白)、あまえくぼ、かおりの、真紅の美鈴(黒)、こはる、恋みのり、さがほのか、さちのか、パールホワイト(白)
熊本ゆうべに、肥後こまち、恋みのり、かおりの、紅ほっぺ、紅あやね
大分ベリーツ
長崎ゆめのか、貴婦人の微笑み
宮崎章姫、おおきみ
栃木とちあいか、スカイベリー、とちおとめ
茨城いばらキッス
千葉やよいひめ
静岡きらぴ香
愛媛紅い雫、レッドパール
奈良古都華、古都姫
徳島さくらもも
岡山晴苺

各品種はそれぞれ異なる特徴を持ち、色、形、大きさ、そして味わいが多様です。リーフレットを参考にしながら、これらのいちごの個性を楽しむことができるのも、このセットの魅力の一つです。ぜひ、あなたのお気に入りのいちごを見つけてみてください。

「いちご5種食べ比べ」新登場!

手軽に楽しむための新セット

南国フルーツ株式会社は、2024年11月7日より新たに「いちご5種食べ比べ」の予約受付を開始しました。このセットは、いちごの魅力をコンパクトに楽しむことができるため、忙しい方や初めての方にもぴったりです。

どんなイチゴが楽しめるのか

「いちご5種食べ比べ」セットには、全国各地から厳選された5種類のイチゴが含まれており、それぞれ異なる味わいや食感を楽しむことができます。甘さが際立つ福岡の「あまおう」、酸味が心地よい佐賀の「さがほのか」、さらには珍しい白いイチゴ「淡雪」など、多彩なラインナップが魅力です。リーフレットも同梱されており、各イチゴの特徴や背景を学びながら食べ比べを楽しむことができます。

価格と購入方法

この「いちご5種食べ比べ」は、価格3,000円(税込み)で提供され、南国フルーツのオンラインストアから簡単に予約が可能です。送料660円が別途かかりますが、沖縄や北海道への配送も対応しており、全国どこでも新鮮ないちごをお楽しみいただけます。この機会に、手軽にイチゴの魅力を味わってみてはいかがでしょうか?

いちご食べ比べの楽しみ方

おすすめの食べ方とペアリング

いちごの食べ比べをより楽しむためには、いくつかの工夫があります。まず、各種いちごの風味を活かすために、シンプルにそのまま食べるのが基本ですが、ヨーグルトやアイスクリームと組み合わせることで、さらに味わいが広がります。また、ハチミツやバルサミコ酢を少し垂らすことで、意外な美味しさを引き出すことも可能です。特に、甘い「あまおう」と酸味のある「さがほのか」を組み合わせることで、味のコントラストが楽しめます。

家族や友人と楽しむためのアイデア

家族や友人と一緒にいちご食べ比べを楽しむ際には、テーマを決めたパーティーを開催するのも良いでしょう。例えば、各自が好きないちごを持ち寄る「いちご持ち寄りパーティー」や、いちごを使ったデザート作りを楽しむ「いちごスイーツパーティー」など、様々な形で楽しむことができます。また、いちごを食べながら、リーフレットを参考にそれぞれのいちごの特徴や育成背景について話し合うことで、より深い理解と楽しみを得ることができるでしょう。これらのアイデアを通じて、いちごの魅力を存分に堪能し、素敵なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

南国フルーツ株式会社について

南国フルーツ株式会社 南国フルーツ株式会社は、福岡県春日市に本社を構える、創業から約90年の歴史を持つフルーツ専門の総合商社です。昭和5年に小さな青果店としてスタートし、現在では生産から卸売、小売、飲食、通販に至るまで、フルーツに関わる全ての業務を展開しています。特に、九州を舞台にしたフルーツの生産・流通・販売に力を入れており、地元の新鮮なフルーツを全国へ届けることを使命としています。

企業理念とフルーツへのこだわり

南国フルーツの理念は「フルーツを、もっとおいしく。」です。お客様に最高のフルーツ体験を提供するために、以下の5つのこだわりを大切にしています。

  1. フルーツへのこだわり: 厳選されたフルーツのみを取り扱い、品質を最優先にしています。
  2. 健康・美容へのこだわり: フルーツの栄養価を最大限に引き出し、健康的なライフスタイルの提案を行っています。
  3. 生産者へのこだわり: 信頼できる生産者と密接に連携し、安定した供給を実現しています。
  4. 安定供給へのこだわり: 季節ごとの最良なフルーツを提供するため、継続的な仕入れを行っています。
  5. おいしい食べ方へのこだわり: フルーツの楽しみ方を多様化し、食文化の発展に寄与しています。

これらの取り組みを通じて、南国フルーツは九州一のフルーツ専門店を目指し、日々進化を続けています。

価格と予約方法

各セットの料金詳細

「いちご12種食べ比べ」と「いちご5種食べ比べ」の価格は以下の通りです。

セット名価格(税込)
いちご12種食べ比べ5,400円
いちご5種食べ比べ3,000円
送料660円(沖縄:1,320円、北海道:1,650円)

※送料は2025年1月以降の販売分から変更される可能性があります。

予約の流れと注意点

予約は、南国フルーツの公式オンラインストアから簡単に行えます。以下の手順でご予約ください。詳細はこちらからご確認いただけます。

  1. 商品ページにアクセス: オンラインストアの指定商品ページに行きます。
  2. セットを選択: 「いちご12種食べ比べ」または「いちご5種食べ比べ」を選択します。
  3. 数量を設定: 購入希望の数量を入力します。
  4. カートに追加: カートに商品を追加し、購入手続きを進めます。
  5. お届け先情報を入力: お届け先の住所や連絡先を入力します。
  6. 決済手続き: 支払い方法を選択し、決済を完了させます。

注意点

  • 発送は2025年1月中旬から3月上旬までの間で行われますが、いちごの状態によってはお待たせすることもあります。お日付指定は不可ですが、お時間指定は可能です。
  • 予約受付は2024年11月上旬から2025年2月末まで行われますが、状況によっては変更となることがありますので、予めご了承ください。この機会に、ぜひ美味しいいちごの食べ比べをお楽しみください。

いちご12種食べ比べの梱包材について

ゆりかーご 南国フルーツの「いちご12種食べ比べ」では、商品をより一層楽しんでいただくために、特別にデザインされたオリジナルギフト箱を使用しています。このギフト箱は、いちごの鮮やかな赤をイメージしており、見た目にも華やかです。また、いちご専用の梱包材「ゆりかーご」を採用しており、いちごを宙吊りの状態で配送することで、揺れや衝撃による果皮の傷みを軽減します。この工夫により、いちごは鮮度を保ちながら、皆様の手元に届きます。贈り物としても最適なこの商品は、開ける瞬間から楽しさが広がります。

贅沢ないちご体験をぜひお試しを!

南国フルーツ株式会社が提供する「いちご12種食べ比べ」と「いちご5種食べ比べ」は、まさに贅沢ないちご体験そのものです。多様な品種を一度に楽しむことができるこの商品は、甘さや酸味、色合い、形状の違いを味わうことができ、まるでいちごの宝石箱のようです。特に、いちごの個性を知るためのリーフレットが同梱されており、各品種の特徴を学びながら楽しむことができるのも魅力の一つです。

体験の楽しみ方

家族や友人と一緒に、このいちご体験をより一層楽しむためには、いちごに合った料理やお菓子を作ってみるのも良いでしょう。いちごを使ったスムージーやデザートを作りながら、食べ比べを行うことで、より深い味の発見があるかもしれません。また、特別な日の贈り物としてもぴったりで、贅沢なひとときを演出してくれるでしょう。この機会に、ぜひ南国フルーツのいちごを味わい、心と体を満たす特別な体験をお楽しみください。

おすすめ記事

【ゴンチャ】400案から選ばれた5つの「ご褒美」。冬の新作ドリンク、推しはどれ?
【ゴンチャ】400案から選ばれた5つの「ご褒美」。冬の新作ドリンク、推しはどれ?

今年の冬は、どんなゴンチャのドリンクで温まりますか? 実は、ゴンチャのクルーたちが情熱を注いだドリンク案の中から、次期ヒット商品を決める投票が始まったんです!400を超えるアイデアから選ばれた、選りすぐりの5つの「ご褒美ドリンク」。さあ、あなたの一票で、ゴンチャの未来を変えましょう!

2025/04/04

【争奪戦必至】ムーミンカステラ、80周年記念デザインが可愛すぎる!
【争奪戦必至】ムーミンカステラ、80周年記念デザインが可愛すぎる!

ムーミンファン必見!2025年、ムーミンの80周年を記念した限定カステラが登場します。どのキャラに出会えるかは開けてからのお楽しみ!可愛すぎるデザインに、争奪戦の予感…?この記事では、気になる販売場所や予約方法を徹底解説します!

2025/04/04

ポケモンとGWを彩る!コージーコーナーの「ポケピース」ケーキが可愛すぎる
ポケモンとGWを彩る!コージーコーナーの「ポケピース」ケーキが可愛すぎる

子どもの日、どう過ごそう?🎁 コージーコーナーから、あの「ポケピース」ケーキが期間限定で再登場! 可愛いピカチュウや仲間たちが、特別な日をさらにハッピーにしてくれますよ。 この記事では、気になるケーキの詳細と予約方法を徹底解説。家族みんなで笑顔になる、とっておきのスイーツ情報をお届けします!

2025/04/04

え、ミャクミャクがパインアメに!?万博でしか手に入らない限定コラボ
え、ミャクミャクがパインアメに!?万博でしか手に入らない限定コラボ

「大阪万博に行ったら、何をお土産にしよう?」そんな悩みを解決してくれる、とっておきのアイテムが登場!あの懐かしいパインアメが、万博公式キャラ「ミャクミャク」と夢のコラボ。レトロな丸缶に入った、ここでしか買えない限定品です。この記事では、ミャクミャク パインアメの魅力と、万博での入手方法を徹底解説します!

2025/04/03

ダイソーで発見!懐かしのスイカバーが、驚きの進化を遂げていた🍉
ダイソーで発見!懐かしのスイカバーが、驚きの進化を遂げていた🍉

え、溶けてる!?って思わず二度見。ダイソーで発見した「スイカバーの素」が、想像以上に面白いんです。🍉 あの夏の思い出が、手作りアイスで蘇るなんて…!この記事では、子供も大人も夢中になる、スイカバーの素の魅力と、簡単アレンジレシピをご紹介します。今年の夏は、家族みんなでひんやり楽しい思い出を作りませんか?

2025/04/03

チョコミント好き歓喜!銀座コージーコーナー新作、ミント感UPで今年も登場!
チョコミント好き歓喜!銀座コージーコーナー新作、ミント感UPで今年も登場!

4月11日から期間限定で発売されるこのミルクレープ、ただの再販ではありません。パティシエがミントとチョコの黄金バランスを徹底的に追求、一口食べれば、清涼感と甘さ、パリパリ食感が織りなす至福のハーモニーが広がります。さらに、今回は「チョコミントサブレ」も同時発売。こちらは、ザクザク食感のミント風味ショコラサブレで、ひんやりミントクリームをサンドした、まさにチョコミン党のための逸品。プレゼントにもぴったりです。この記事では、気になるミルクレープとサブレの詳細情報はもちろん、チョコミン党パティシエの熱い想いまで徹底解剖!読めば、今年の夏はコージーコーナーのチョコミントスイーツで決まり!あなたはもう、この夏一番の「爽快」に出会う準備はできていますか?

2025/04/03

ビスコ、92年の歴史に「新乳酸菌」革命! 4月8日、子どもの"つよさ"を応援する新時代へ
ビスコ、92年の歴史に「新乳酸菌」革命! 4月8日、子どもの"つよさ"を応援する新時代へ

昔から慣れ親しんだビスコが、さらにパワーアップしてリニューアル!あの優しい甘さの中に、選び抜かれた「つよさうみだすGCL1815乳酸菌」が仲間入り。この記事では、新ビスコの魅力と、子どもたちの成長を応援する秘密を徹底解説します!

2025/04/02

「歌うアイス」が大阪にカムバック!コールドストーン、自販機限定復活の衝撃
「歌うアイス」が大阪にカムバック!コールドストーン、自販機限定復活の衝撃

あの歌声と笑顔が、大阪で再び!かつて日本中を席巻した「歌うアイスクリーム屋」コールド・ストーン・クリーマリーが、KITTE大阪に自販機で限定復活。あの感動をもう一度、手軽に味わえるチャンスです。今回は、復活の背景から、気になる限定フレーバー、販売場所まで、その魅力を余すところなく徹底解剖!この記事を読めば、あなたもきっと、あの懐かしい味を求めてKITTE大阪へ駆け出したくなるはずです。

2025/04/02

いちごを超える体験を。スタバ新作『THE 苺 フラペチーノ®』、4/9 “HOTEL STARBUCKS”とともに開幕!
いちごを超える体験を。スタバ新作『THE 苺 フラペチーノ®』、4/9 “HOTEL STARBUCKS”とともに開幕!

「いつものスタバ」が、まるで別世界に…? 2025年4月9日、スタバのサマーシーズンは「HOTEL STARBUCKS」をテーマに、想像を超える体験が始まります。新作『THE 苺 フラペチーノ®』は、ただのいちご味じゃないんです。まるでホテルにチェックインしたかのような、五感を満たす贅沢な時間があなたを待っています。この記事では、その全貌と、絶対に体験すべき理由を徹底解説します!

2025/04/02

名古屋で「台湾スイーツ」食べ放題!?ヒルトンが仕掛けるマンゴーの楽園に突撃
名古屋で「台湾スイーツ」食べ放題!?ヒルトンが仕掛けるマンゴーの楽園に突撃

「本場の味が恋しい…」そんなあなたに朗報!ヒルトン名古屋のマンゴービュッフェで、あの台湾スイーツが食べ放題なんです!🥭 現地に行かなくても、極上の味が楽しめちゃう秘密を公開。これは見逃せませんよ!

2025/04/02

ミャクミャク×ビックリマン!万博コラボチョコ、懐かしさと新しさが爆誕!
ミャクミャク×ビックリマン!万博コラボチョコ、懐かしさと新しさが爆誕!

「子どもの頃、ビックリマンに夢中だったあなたへ」 2025年大阪・関西万博の公式キャラ、ミャクミャクとビックリマンが奇跡の融合!限定コラボチョコは、あの頃のワクワク感と、新しい驚きが詰まったエンタメ菓子です。この記事では、限定シールの種類から販売場所まで、ミャクミャクマンチョコの魅力を徹底解剖します!

2025/04/01

【再販!】200万個売れた「果汁グミ ダークチェリー」復活祭
【再販!】200万個売れた「果汁グミ ダークチェリー」復活祭

「あの味、忘れられない…!」 2年ぶりに帰ってきた、伝説のグミをご存知ですか? 甘酸っぱさがたまらない「果汁グミ ダークチェリーミックス」が、4月8日から期間限定で再発売! 200万個を売り上げた人気の秘密と、絶対に見逃せない理由を徹底解剖します。この記事を読めば、あなたもきっとダークチェリーの虜になるはず!

2025/04/01

目次

カテゴリ