【にゃんだらけ 名古屋】過去最大!東海最大級の猫イベント完全ガイド!

【にゃんだらけ 名古屋】過去最大!東海最大級の猫イベント完全ガイド!

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

この夏、名古屋が猫まみれに!過去最大規模の「にゃんだらけ」で猫愛を爆発させよう!

猫好きの皆さん、お待たせしました!あの猫好きによる猫好きのための祭典「にゃんだらけ」が、この夏、名古屋に過去最大級のスケールで帰ってきます。

私も猫好きの端くれとして、以前から気になっていたこのイベント。今回「にゃんだらけ in名古屋 Vol.4」として開催されると聞いて、思わず「にゃんと!」と声が出ました。東海エリア最大級のイベントが、さらにパワーアップするなんて、猫愛が止まらない私にはたまらない情報です。

今回の開催では、会場面積がなんと前回の約2倍に拡大!そして、全国から集まる出展者数も過去最多の180超えとのこと。これを聞いただけでも、どれだけ凄いイベントになるのか、期待が高まりますね。猫雑貨から衣類、ペット用品、アートまで、猫に関するあらゆる「好き」が詰まった空間が待っているはずです。

見どころ満載!会場を歩けば猫まみれ間違いなし

会場には、数えきれないほどの猫グッズやクリエイターさんのブースが並びます。見ているだけでも幸せな気持ちになりますが、「にゃんだらけ」の魅力はそれだけではありません。来場者参加型の企画や、嬉しいプレゼント企画もたっぷり用意されているんです。

にゃんピクボードの様子

私が特に注目したのは、名物企画 「にゃんピクボード&にゃんピクアワード」 です。これは、自慢の愛猫写真「にゃんピク」を持ち寄って、大きなボードに貼り付けて楽しむ企画。会場がたくさんの可愛い猫ちゃんの写真で埋め尽くされる様子を想像するだけで、顔がほころんでしまいます。

「うちの子が一番!」 という方は、ぜひ2L版以内の写真を持参して参加してみてください。記念品ももらえるそうですよ。猫を飼っていない方もご安心を。飼い主さんの愛情あふれる「にゃんピク」を見るだけでも、きっと癒されるはずです。さらに、貼られた写真の中からユニークな賞を選出する「にゃんピクアワード」も開催!あなたの「にゃんピク」が受賞するかもしれませんね。

お得がいっぱい!来場者プレゼントも見逃せない

イベントをさらに楽しませてくれるのが、豊富なプレゼント企画です。会場を巡りながらクイズに答える「にゃんクイズラリー」や、お買い物金額に応じてシールを集める「にゃんショップめぐり」など、楽しみながら記念品やプレゼントがゲットできます。

プレゼント企画の景品イメージ プレゼント企画の景品イメージ

さらに、アンケート回答への謝礼や、各日先着500名に贈られる会場限定デザインのトートバッグも気になります!プレゼントは無くなり次第終了とのことなので、これは早めの来場が吉かもしれませんね。

愛猫の健康と幸せを願うなら「にゃんだらけ神社」へ

ユニークな企画として毎年人気の 「にゃんだらけ神社」 も登場します。栃木県の賀茂別雷神社の分社として会場に祀られるというこの神社、愛猫の健康と幸せを願うにはぴったりの場所です。

にゃんだらけ神社の御朱印や御守り にゃんだらけ神社の御朱印帳など

御祈祷された御朱印や御守り、猫御守り、絵馬、御朱印帳などが、この「にゃんだらけ」会場限定で授与されるとのこと。2025年版の新しいアイテムも登場するそうなので、これはファンならずとも手に入れたいですね。愛する猫ちゃんたちの健やかな毎日を願って、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

「にゃんだらけ」ってどんなイベント?その人気の秘密に迫る

「にゃんだらけ」は、2016年に東京でスタートし、今では定期的に開催される人気イベントです。2021年には大阪、そして2022年には名古屋でも初開催され、どちらの都市でも大好評を博してきました。

人気の秘密は、個人クリエイターから法人まで、ハンドメイドも既製品も関係なく、猫好きなら誰もが楽しめる間口の広さにあると感じます。会場は文字通り「猫愛」で満たされ、訪れる人々がその熱量を共有できる、温かい空間が生まれているのではないでしょうか。猫用品探しはもちろん、猫をモチーフにした個性的な雑貨やアートとの出会い、そして何よりも猫好き同士の繋がりの場として、「にゃんだらけ」は多くのファンを惹きつけているのだと思います。

過去開催時の賑わい 過去開催時のブースの様子 過去開催時の会場風景 過去開催時の会場風景 ※画像は過去開催時の様子です。今年の会場や内容は異なる場合があります。

イベント概要とチケット情報

「にゃんだらけ in名古屋 Vol.4」の詳細は以下の通りです。

  • 名称: にゃんだらけ in名古屋 Vol.4
  • 日程: 2025年7月12日(土)、7月13日(日)
  • 時間: 11:00〜17:00
    • 前売り券をお持ちの方は11:00から入場可能
    • 当日券をお持ちの方は13:00から入場可能
  • 会場: 名古屋市中小企業振興会館 【吹上ホール】第1ファッション展示場

注目すべきは、前売り券と当日券で入場時間が異なる点です。混雑を避けてゆっくり見たい、先着プレゼントを狙いたい!という方は、前売り券の購入を断然おすすめします。

  • 入場料:
    • 前売り券: 800円
    • 当日券: 1200円
    • 未就学児は無料ですが、未就学児のみの入場はできません。

価格差は400円ですが、何より2時間早く入場できるというのは大きなメリットです。お目当てのグッズがある方や、じっくりブースを巡りたい方は、ぜひ前売り券を検討してみてください。チケットは各種プレイガイドで購入可能です。

販売場所URL特記事項
アソビューhttps://www.asoview.com/channel/tickets/VHFjo9R7Ij
イープラスhttps://eplus.jp/nyandarake-n/
チケットぴあhttps://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2514988Pコード:995-467
ローチケhttps://l-tike.com/order/?gLcode=41447Lコード:41447

詳しいチケット情報やイベント詳細は、公式情報をチェックしてくださいね。

イベントキービジュアル イベントキービジュアル

この夏は「にゃんだらけ in名古屋 Vol.4」で、猫への愛を思いっきり楽しんでみてはいかがでしょうか。東海エリアの猫好きさんだけでなく、全国の猫好きさんもきっと楽しめる、最高のイベントになるはずです。私も今から開催が待ちきれません!ぜひ、会場で一緒に猫愛を爆発させましょう!

おすすめ記事

刃牙博ッッ‼︎渋谷に「地上最強の親子」降臨!原画展で”強さ”を体感せよ!
刃牙博ッッ‼︎渋谷に「地上最強の親子」降臨!原画展で”強さ”を体感せよ!

刃牙ファンよ、渋谷に集結せよッッ!!連載30周年記念展とは異なる新企画「刃牙博ッッ‼︎」がSHIBUYA TSUTAYAで開催!初公開原画や等身大フィギュア、体感型展示で、刃牙ワールドを全身で浴びられるッ!この記事を読めば、チケット情報から展示内容、限定グッズまで、「刃牙博ッッ‼︎」の魅力を余すところなく知ることができるッ!

2025/05/13

【群馬初上陸】高崎に「代官山Candyapple」!あの話題の本格派りんご飴、期間限定!
【群馬初上陸】高崎に「代官山Candyapple」!あの話題の本格派りんご飴、期間限定!

りんご飴って、屋台のイメージしかない?その概念、きっと変わりますよ!SNSで大人気の「代官山Candyapple」が、ついに群馬県高崎に期間限定でオープン!イオンモール高崎に登場です。この記事では、パリッとジューシーな本格派りんご飴の秘密と、なぜこんなに話題なのかを解説。あなたもきっと、一口でトリコになります!

2025/05/13

甲子園外周でからあげ祭!グランプリ名店集結、知らなきゃ損する楽しみ方
甲子園外周でからあげ祭!グランプリ名店集結、知らなきゃ損する楽しみ方

からあげ好きにとって、突然の朗報となるかもしれない。全国の「からあげグランプリ®」受賞店が一堂に会する夢のような空間が、実は阪神甲子園球場の外周で実現するのだ。「甲子園からあげ祭」である。期間限定の特別なイベントだ。観戦チケットは不要である。球場の外で、あの名店の味を気軽に楽しめるのは驚きだ。「揚匠 しげ盛」や「暴れん坊チキン」に加え、初登場の店舗にも注目したいところだろう。本記事では、この「甲子園からあげ祭」の開催期間、場所、そして出店店舗を詳しく紹介する。これを読めば、あなたにぴったりの、最高のからあげ体験を見つけられるだろう。

2025/05/12

東京で「春スイカ」を味わう!熊本×EATALYの限定メニューがすごい
東京で「春スイカ」を味わう!熊本×EATALYの限定メニューがすごい

夏といえばスイカ...と思っていたあなたへ。実は今、「春スイカ」が旬だって知っていましたか? 産出額日本一を誇る熊本から、最高品質の春スイカがおしゃれイタリアン「EATALY」に期間限定で登場! 私も試しましたが、想像を超える絶品メニューばかりでした。この記事を読めば、どこでどんなユニークなスイカ体験ができるのか、全部わかります。

2025/05/12

【待ってた!】川口駅前に最高の夏到来!コールドドリンクフェス2025
【待ってた!】川口駅前に最高の夏到来!コールドドリンクフェス2025

「今年の夏、どこに行こう…」そんな悩み、ありませんか?うだるような暑さを吹き飛ばすなら、やっぱりキンと冷えたあの飲み物が一番!今年も川口駅前に、待望の「コールドドリンクフェス」がやってきます!海や山に行かなくても、駅チカで気軽に冷たいドリンクと美味しいグルメを堪能できる真夏の祭典。この記事を読めば、川口の夏がもっと楽しくなること間違いなし!

2025/05/12

【USJ】SPY×FAMILY クールジャパン詳細ついに公開!超リアル体験が待ってる!
【USJ】SPY×FAMILY クールジャパン詳細ついに公開!超リアル体験が待ってる!

USJ「SPY×FAMILY」クールジャパン、ついに詳細公開です! あなたも待ちわびていたのでは? 史上初のXRライドでリアルなスパイ任務、アーニャたちと大はしゃぎのトロッコ…想像を超える「超リアル」体験が待っています。この記事で、気になる全アトラクションの内容や期間を知って、USJを満喫する準備をしましょう!

2025/05/12

【にゃんだらけ 名古屋】過去最大!東海最大級の猫イベント完全ガイド!
【にゃんだらけ 名古屋】過去最大!東海最大級の猫イベント完全ガイド!

猫好きさん、準備はいいですか?東海最大級の猫イベント「にゃんだらけ in名古屋」が、今年はなんと過去最大規模で開催されます!可愛い猫グッズ探しはもちろん、楽しい参加型企画も満載。この記事を読めば、イベントの見どころからお得なチケット情報まで、猫まみれの週末を最高に楽しむ方法が全てわかります。私もこの規模感には驚きました!

2025/05/12

【DJ?ふぉい降臨!】BUZZFES×a-LANDはZ世代必見の超ヤバいフェス
【DJ?ふぉい降臨!】BUZZFES×a-LANDはZ世代必見の超ヤバいフェス

いつもの遊び場に飽きていませんか?今、Z世代の間で「超ヤバい」と噂のイベントが、BUZZFES×a-LAND!音楽とファッションの融合はもちろん、今回は特にDJ?ふぉいさん×men’s eggの特別ステージがヤバすぎます!この記事では、この注目のフェスがなぜZ世代をこれほど惹きつけるのか、そしてどうすれば参加できるのかを徹底解説。私もこの組み合わせには正直、度肝を抜かれました!

2025/05/09

学生の本気が熱い!無料音楽フェス『ハビキノソニック2025』羽曳野で体感
学生の本気が熱い!無料音楽フェス『ハビキノソニック2025』羽曳野で体感

「無料のイベントって、正直どうなの?」って思っていませんか? そんな方にこそ知ってほしいのが、羽曳野市で開催される「ハビキノソニック2025」です! 四天王寺大学の学生さんが中心となって企画・運営する、まさに「学生の本気」が詰まった無料音楽フェスなんです。 この記事では、若さ溢れるパフォーマンスから地元アーティストまで、無料とは思えないクオリティと、会場で楽しめるグルメ情報まで徹底紹介! 私もその熱意に感動しました! 羽曳野で、特別な一日を過ごしませんか?

2025/05/09

昭和レトロに胸アツ!池袋東武「純喫茶・雑貨」体験イベント完全ガイド
昭和レトロに胸アツ!池袋東武「純喫茶・雑貨」体験イベント完全ガイド

最近、なんだか無性に懐かしいものに惹かれませんか? 今、「昭和レトロ」な雰囲気が若い世代にも大人気! そんなあなたに朗報です。池袋東武で、まさにタイムスリップ気分を味わえる『昭和レトロな世界展』が開催されます。人気の純喫茶グルメから、胸アツのプロレスグッズ、お宝雑貨まで…見どころをぎゅっとまとめました。この記事で、あなただけのお気に入りを見つけてください!

2025/05/09

桃鉄が大阪万博を熱くする!地方創生SDGsフェス、いよいよ開幕!
桃鉄が大阪万博を熱くする!地方創生SDGsフェス、いよいよ開幕!

日本全国を駆け巡る桃鉄が、今度は大阪万博で地方創生を応援!5月28日、体験型イベント「地方創生SDGsフェス」が開幕します。ゲームでおなじみの要素が満載で、各地の魅力的な取り組みを体感できるチャンス!この記事を読めば、フェスの詳細や、桃鉄が仕掛ける地方創生の新たな試み「桃鉄白地図」について知ることができます。さあ、桃鉄と一緒に日本の未来を盛り上げよう!

2025/05/08

吉本芸人がアートで才能爆発!大阪の街を彩る笑いと感動の芸術祭典
吉本芸人がアートで才能爆発!大阪の街を彩る笑いと感動の芸術祭典

え、あの芸人さんがこんな才能も!? 大阪の街がアートで賑わう『Osaka Art & Design 2025』に、吉本新喜劇の吉田ヒロ、アキナ秋山賢太らが参戦! 笑いのセンスが光るギャグアートから、個性あふれるコラボ作品まで、見どころ満載のアートイベントを徹底解剖します。アートな才能が開花する瞬間を見逃すな!

2025/05/08