累計116万人動員「デザインあ展neo」ついに開幕!あなたはどの"動詞"に注目する?

累計116万人動員「デザインあ展neo」ついに開幕!あなたはどの"動詞"に注目する?

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

2025年、虎ノ門ヒルズで開催される「デザインあ展neo」。子供たちの創造性を刺激する体験型展覧会として注目を集めています。この記事では、「デザインあ展neo」の開催概要、展示内容、チケット情報などを詳しくご紹介します。

累計116万人動員「デザインあ展neo」ついに開幕!あなたはどの"動詞"に注目する?

「デザインあ展」がパワーアップして帰ってきた!🎨 2025年4月18日(金)から、虎ノ門ヒルズ・TOKYO NODEで「デザインあ展neo」が開幕しました。 前回の「あ展」から約4年ぶり、今回はどんな新しい発見があるのでしょうか? 早速チェックしていきましょう!

「デザインあ展neo」ってどんな展覧会?

「デザインあ展neo」は、NHK Eテレの番組「デザインあneo」のコンセプトを体験できる展覧会。 今回のテーマは、なんと「行為(動詞)」! 前回の「モノ」から視点を変え、デザインを通して思考や発見の楽しさを伝えます。 会場は、東京タワーを見下ろす地上220メートルのTOKYO NODE。 約1,500平米の広大な空間で、どんな体験が待っているのでしょうか?

35個の作品で"動詞"を体感!

「あるく」「たべる」「すわる」「もつ」… 日常的な動作が、どのようにデザインされているのか考えたことはありますか? 各展示室では、これらの動詞をテーマに、観察・考察・体験のステップで構成された35個の作品が展示されています。

注目の展示をピックアップ!

  • 動詞の庭:会場に入ってすぐ、巨大な「あ」の文字と「動詞の庭」が出迎えてくれます。 どんな"動詞"が隠されているか、探してみるのも面白いかもしれませんね。

  • あるきカタログ:カメラの前で指示されたポーズをとると、パラパラ漫画のように繋がって歩いているように見える!普段意識しない「あるく」という行為を、遊びながら考察できます。

  • たべられるきもち:3メートル超えの巨大なお箸につままれる体験!どんな気分になるか、想像するだけでワクワクしませんか?

  • 学童イスのゆめ:小学校でおなじみの学童イスが、様々なイスに変身!機能や特性の違いを体感できます。

  • もちてのむれ:約1,500個の持ち手が壁一面に!こんなにたくさんの持ち手、一体何に使うんだろう?

  • 映像の部屋:360度のスクリーンに映し出される「あ」の文字のダンスムービーや、自分の動きと連動する映像作品「DO IT!」など、没入感MAX!

豪華クリエイター陣が集結!

総合ディレクターは佐藤卓氏、映像ディレクターは中村勇吾氏、音楽ディレクターは蓮沼執太氏。 各界のトップクリエイターたちが、それぞれの専門分野で才能を爆発させています。

  • 佐藤卓氏:「こどもの頃からデザインマインドを育んだほうが良い」という思いが、展覧会に繋がっていると語ります。
  • 中村勇吾氏:「こどもを『こども扱いしない』」という番組のポリシーが、「あ展neo」にも反映されているとのこと。
  • 蓮沼執太氏:多くのクリエイターの力が結集した展示を、「ぜひ、全身で楽しんでほしい」とコメント。

虎ノ門ヒルズ全体が「デザインあ展neo」の世界に!

虎ノ門ヒルズ内のカフェ・レストランでは、開催記念のスペシャルメニューが登場! さらに、虎ノ門ヒルズ駅からの道にも「動詞」が隠されているらしい…! 展覧会の後は、街全体で「デザインあ展neo」を楽しもう!

のせる、はさむ、たべるバーガー(1,800円)

きょうも いいてんききみの てづくり なめらか プリン(550円)

“フワフワ”ブルーレモネード(800円)

「みくらべる」スぺシャルクッキー(4枚セット1,500円)

開催概要

  • 名称:デザインあ展neo( Design Ah! Exhibition neo )
  • 会期:2025年4月18日(金)~ 9月23日(火 ・ 祝)
  • 開館時間:10:00~19:00(入場は閉館の30分前まで)
    • ※ただし4月23日(水)および各月第一 ・ 第三水曜日は17:00閉館(16:30最終入場)。9月17日(水)は19:00閉館。
  • 会場:TOKYO NODE GALLERY A/B/C(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 45F)
  • 料金(日時指定制):2,500 円(一般)、1,200円(高校生/中学生)、1,000円(小学生)、500円(2歳以上)、無料(2歳未満)
    • ※小学生以下の入場には保護者の同伴が必要。 ※障がい者の介助者の方は1名無料。
  • 主催:TOKYO NODE、NHK、NHKエデュケーショナル、NHKプロモーション
  • 特設サイトhttps://exhibition-ah-neo.jp/

チケットは日時指定制なので、事前に予約が必要です!

グッズも要チェック!

会場の特設ショップでは、公式図録やオリジナルグッズが盛りだくさん! 展覧会の思い出に、ぜひ手に入れてください。

番組「デザインあneo」の音楽も楽しもう!

蓮沼執太プロデュースの番組音楽アナログレコードが、展覧会に合わせて発売! 特設ショップでのみ購入可能です。

さらに、番組の人気コーナーを収録したブルーレイ・DVDも特設ショップに登場! 限定のオリジナルポーチ&ステッカーもゲットしよう!

毎週日曜はT-MARKETへGO!

虎ノ門ヒルズで開催されている「T-MARKET for FAMILY」が、「あ展neo」バージョンに! バルーンやぬりえも「デザインあ展neo」仕様になるみたいですよ。

TOKYO NODEとは?

「デザインあ展neo」の会場であるTOKYO NODEは、虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの最上部に位置する情報発信拠点。 イベントホール、ギャラリー、レストラン、ルーフトップガーデンが集まる複合施設です。 ミシュラン星付きシェフのレストランや、共同研究チーム「TOKYO NODE LAB」の活動拠点もあります。

今回の「デザインあ展neo」は、子供だけでなく大人も楽しめる、デザインの奥深さを体感できる展覧会だと感じました。 日常の何気ない"動詞"に焦点を当てることで、新たな発見や驚きが生まれるかもしれません。 ぜひ、足を運んでみてください!

おすすめ記事

【新座市】楽天ペイ・Edyで最大22.5%還元!賢くお得を掴む活用術
【新座市】楽天ペイ・Edyで最大22.5%還元!賢くお得を掴む活用術

物価高で家計が厳しいと感じているあなたへ朗報です!埼玉県新座市で「楽天ペイ」や「楽天Edy」を使うと、最大22.5%ものポイントが戻ってくる驚きのキャンペーンが開催されます。私もこの還元率には正直驚きました!この記事を読めば、キャンペーン期間中に賢くお得を掴む利用法から、見逃し厳禁の最大限活用するコツまで、すべてがわかります。新座市でのお買い物が劇的に変わるこのチャンス、ぜひ最大限活用しませんか?

2025/10/20

【Amazon Mastercard】Vトリップホテル予約!まさかの最大100%Amazonポイント還元
【Amazon Mastercard】Vトリップホテル予約!まさかの最大100%Amazonポイント還元

「次の旅行、どこに行こう?」Amazon Mastercardをお持ちのあなたに朗報です!三井住友カードとVトリップが、ホテル予約でまさかの最大100%Amazonポイント還元キャンペーンを開始しました。私も最初は半信半疑でしたが、これは見逃せません!この記事を読めば、キャンペーンの全貌から賢くお得に旅行を楽しむ秘訣まで、全てがわかりますよ。

2025/10/20

【函館 蔦屋書店】たまごの祭典でTKG革命!幻の卵&全国プリン攻略ガイド
【函館 蔦屋書店】たまごの祭典でTKG革命!幻の卵&全国プリン攻略ガイド

「たまご」って、こんなに奥深いんです!函館 蔦屋書店で開催される「たまごの祭典 ~卵と玉子~」は、たまご好きにはたまらない夢のイベント。全国の「幻の卵」バイキングから、60種以上の「ご当地プリン」食べ比べ、さらに限定スイーツまで大集合します。この記事では、この贅沢イベントを120%満喫する攻略法を徹底解説。私もその豪華さに驚きましたが、きっとあなたも新たな「たまごの魅力」に出会えるはずですよ!

2025/10/20

コキア紅葉【国営ひたち海浜公園】究極の赤!見頃と秋グルメ完全ガイド
コキア紅葉【国営ひたち海浜公園】究極の赤!見頃と秋グルメ完全ガイド

秋の絶景を探しているあなたへ!国営ひたち海浜公園のコキア紅葉は、まさに息をのむ美しさ。真っ赤な丘一面に広がる「赤絨毯」は、一度は訪れるべき感動体験です。この記事では、コキア紅葉の見頃ピーク、SNS映えフォトスポット、秋限定グルメまで、ひたち海浜公園の秋を120%満喫する秘訣を徹底解説!私もその迫力には本当に驚きました。

2025/10/20

おやつタウンで迎える冬の奇跡!家族で感動するクリスマス完全ガイド【2025】
おやつタウンで迎える冬の奇跡!家族で感動するクリスマス完全ガイド【2025】

「今年のクリスマス、どこに行こう…」と悩んでいませんか?ベビースターラーメンのテーマパーク「おやつタウン」が、想像を超えるクリスマスイベント「おやつタウンクリスマス」を開催!屋内だから天候も気にせず、家族みんなで心温まる一日を過ごせますよ。この記事を読めば、限定ショーから絶品グルメまで、イベントの全貌と見どころがわかります。私も思わず笑顔になった、最高の思い出作りに出かけませんか?

2025/10/20

【神戸北野坂イルミネーション】AXIZ Lightが魅せる大人の煌めき!
【神戸北野坂イルミネーション】AXIZ Lightが魅せる大人の煌めき!

大切な人との特別な夜、どこで過ごすか迷っていませんか?神戸北野坂のイルミネーションが、その悩みを解決するかもしれません。この記事では、国宝級の演出を手掛けるAXIZ Lightが織りなす、シャンパンゴールドの秘密に迫ります。ワイングラスのような輝きで、忘れられないロマンチックなひとときを約束しますよ!私も初めて見た時、その洗練された美しさに心奪われました。あなたもこの冬、北野坂で感動を体験しませんか?

2025/10/20

JIN (BTS) ソロコン奇跡をTV独占!#RUNSEOKJIN_EP.TOUR 京セラドーム
JIN (BTS) ソロコン奇跡をTV独占!#RUNSEOKJIN_EP.TOUR 京セラドーム

「あの日の感動をもう一度体験したい」「見に行けなかったけれど熱狂を感じたい」そう願うARMYは少なくないはず。BTS JINのソロコンサートツアー『#RUNSEOKJIN_EP.TOUR in JAPAN』京セラドーム大阪公演が、ついにTBSチャンネルでテレビ初独占放送されます!この記事では、ファンを巻き込むユニークなステージ演出から、JINさんの情熱的なパフォーマンスまで、見どころを徹底解説。テレビの最前列で、伝説の一夜を共に追体験しませんか?

2025/10/17

【にじさんじワールドツアー】ソウル公演の全貌!VTuberライブを現地で、家で楽しむ完全ガイド!
【にじさんじワールドツアー】ソウル公演の全貌!VTuberライブを現地で、家で楽しむ完全ガイド!

「にじさんじワールドツアー2025」ソウル公演、あなたも待ち焦がれていたのではないでしょうか?ついに発表された詳細に私も驚きました!この記事では、豪華VTuberの出演情報から、現地観覧とYouTube無料配信の楽しみ方まで、全てを徹底解説。この完全ガイドを読めば、最高の思い出を作る準備は完璧です!

2025/10/17

【アトレ浦和10周年】家族で最高の思い出を!イベント徹底解説
【アトレ浦和10周年】家族で最高の思い出を!イベント徹底解説

週末のお出かけ、どこに行こうか迷っていませんか?アトレ浦和が10周年を迎え、お子様から大人まで楽しめる特別な記念祭を開催中です!JRコラボや地域イベント、限定グルメまで、私も思わず「これはすごい!」と感じました。この記事を読めば、期間中の見どころや参加方法が全てわかり、忘れられない思い出を作るヒントが見つかりますよ!

2025/10/17

驚愕の「赤札禁止」!【神戸ヴィンフェス2025】本物のヴィンテージを見抜く体験へ
驚愕の「赤札禁止」!【神戸ヴィンフェス2025】本物のヴィンテージを見抜く体験へ

「ただ安い」だけじゃない、心から震えるようなヴィンテージに出会いたい。そう願うあなたへ、今年の「ヴィンフェス! -Vintage Fes!- 2025」は衝撃の体験を約束します!神戸で開催される西日本最大級の祭典は、なんと“赤札セール禁止”。私も最初は半信半疑でしたが、この新ルールが、約120店舗の逸品から「本物の価値」を見出す「目利き」の楽しさを教えてくれると確信しました。この記事を読めば、イベントの全貌と、あなただけの特別なヴィンテージを見つけるヒントがわかりますよ!

2025/10/17

JAEJOONGと【人生4カット】!ツアーの感動を形にする夢のコラボ第二弾
JAEJOONGと【人生4カット】!ツアーの感動を形にする夢のコラボ第二弾

JAEJOONGさんのアリーナツアー、もう待ちきれませんよね!その熱気を最高の形で残す方法があるんです。今回、【人生4カット】とのコラボフレーム第2弾が決定しました。この記事では、ツアーの世界観を再現した限定フレームの詳細から、なんと直筆サイン入りアイテムが当たるSNSキャンペーンまで、ファン必見の情報を徹底解説!私もこの発表に思わず声を上げちゃいました。

2025/10/17

吉祥寺「SUN Tama Bar」夜パフェ×紅葉イルミ!ノンアルも充実の幻想夜カフェ
吉祥寺「SUN Tama Bar」夜パフェ×紅葉イルミ!ノンアルも充実の幻想夜カフェ

お酒は飲めないけど、夜の素敵な雰囲気は楽しみたい!」そんな風に思ったことはありませんか? 吉祥寺の「夜カフェ・夜パフェ SUN Tama Bar」では、今秋限定で『キャンドルと紅葉 2025』が開催中。私も訪れてみて、その幻想的な空間に心を奪われました! この記事を読めば、写真映え間違いなしの店内の秘密から、絶品夜パフェ、さらに豊富なノンアルメニューで誰とでも楽しめる、秋の夜長の過

2025/10/16