夏の夜空に願いを込めて:つくば市「千勝神社」の慰霊花火、その灯りを守るために
夏といえば、お祭り。そして、夜空を彩る色とりどりの花火。 私たちの心に深く刻まれる、忘れられない夏の思い出ですよね。
茨城県つくば市にある歴史ある「千勝神社」でも、毎年お盆の時期に地域に根差した夏まつりが開催され、その夜には美しい花火が打ち上げられています。しかし、この素敵な花火が、いま、ピンチを迎えているという話を聞きつけました。
1500年以上の歴史を持つ千勝神社とは?
私がまず注目したのは、この花火を打ち上げている千勝神社さん自体です。 なんでも、その歴史は西暦502年にまで遡るというから驚きです。1500年以上! まさに悠久の時を超えて、この地を見守り続けてきた古社なんですね。
特に目を引くのが、関東では珍しい 「三殿並立」の社殿と、木造としては関東有数の高さを誇る約10mの「大鳥居」 。お正月にはなんと約5万人もの参拝者が全国から訪れるという、本当に地域にとって、そして多くの人々にとって大切な場所なんだと感じました。
中央拝殿全景。歴史を感じさせる佇まいです。
夏まつりと「慰霊花火」に込められた想い
千勝神社では、平成5年からほぼ毎年、お盆の夏まつりを開催しています。これは単なるイベントではなく、地域の皆さんの交流の場、子供たちの楽しい思い出を作る場として、今では欠かせない恒例行事となっているそうです。
そして、その夏まつりのクライマックスを飾るのが「慰霊花火」。 お盆の夜空に打ち上げられる花火には、ご先祖様や大切な方々への感謝や祈り、そして慰霊の気持ちが込められています。単に華やかなだけでなく、深い意味合いを持つ花火なんですね。
夏の夜空に打ち上がる花火。どんな願いが込められるのでしょう。
この夏まつりと慰霊花火は、地域の活性化にも大きく寄与してきたことでしょう。皆が集まり、笑い、祈り、美しい光に感動する――そんな場所が、地域には必要不可欠だと思うんです。
なぜ、花火の存続が危ぶまれるのか?
しかし、この素敵な花火の継続が難しくなってきているというのです。その理由は、皆さんも実感されているであろう 「物価・材料費の高騰」 。
花火の打ち上げ費用も例外ではなく、大きく値上がりしているそうです。神社の負担だけでは、これまでの規模を維持することが困難になり、今後の開催自体も危ぶまれる状況になってしまった、と。
地域の恒例行事が失われてしまうのは、とても寂しいことですよね。特に、多くの人々の思い出が詰まった夏まつりと、慰霊の想いを込めた花火。この灯りを絶やしてはいけないという強い思いから、千勝神社は立ち上がりました。
夏まつりの賑わいが目に浮かびます。
花火を守るための挑戦:クラウドファンディング開始!
そこで始まったのが、クラウドファンディングです。 多くの人々の力を借りて、2025年8月15日の夏まつりで、例年通り盛大に慰霊花火を打ち上げたい!という切実な願いが込められています。
プロジェクトの舞台は「CAMPFIRE」。
- プロジェクト名: 千勝神社(茨城県つくば市)8月15日夏まつりで、慰霊の花火を盛大に打ち上げたい
- 期間: 2025年6月21日 ~ 2025年8月15日
[CAMPFIREプロジェクトページはこちら] https://camp-fire.jp/projects/861363/view
支援することで、あなたも夏まつりの一部に!気になるリターンは?
このプロジェクトを支援することは、単にお金を寄付するということではありません。それは、千勝神社の夏まつりの歴史を未来につなぎ、地域の思い出を守り、慰霊の気持ちを共有する仲間になるということだと私は思います。
支援してくれた方々には、金額に応じて素敵なリターンが用意されていますよ。
- ◎5,000円
- 夏まつり特別記念御朱印(210mm×148mm)
- (個人的には、お盆の慰霊花火に特化した御朱印というのは珍しいのでは?と思いました。記念になりそうです。)
- ◎10,000円
- 夏まつり特別記念御朱印(210mm×148mm)
- 宮司書「勝」の文字入りオリジナル扇子(印刷・長さ約27cm)
- (宮司さんが書かれた「勝」の文字!勝負事や目標達成を願う人にとっては、縁起の良いアイテムになりそうですね。夏まつりの雰囲気を盛り上げるのにもぴったりです。)
- ◎30,000円
- 夏まつり特別記念御朱印(210mm×148mm)
- 宮司書「勝」の文字入りオリジナル扇子(印刷・長さ約27cm)
- 宮司直筆特別色紙
- (これはすごい!宮司さん直筆の色紙は、世界に一つだけの特別なリターンです。千勝神社とのご縁を形として残したい方に強くおすすめしたいです。)
どのリターンも、千勝神社ならではの、心のこもった品々だと感じました。支援を通じて、形に残る記念品を受け取れるのは嬉しいですね。
2025年 夏まつり概要
最後に、夏まつりの基本情報をお伝えしておきます。 クラウドファンディングが成功し、盛大に花火が打ち上がることを願って、ぜひチェックしてみてください。
- 日時: 2025年8月15日 (木)
- 御霊祭り 17:00~
- 花火開始 19:30頃 (約400発予定)
- 場所: 千勝神社 境内駐車場付近
- 〒300-1264 茨城県つくば市泊崎173
[千勝神社 公式サイト] https://chikatsu.jp/
あなたの力で、未来の思い出を打ち上げよう
物価高騰という逆風の中でも、地域の宝である夏まつりと慰霊花火を守ろうとする千勝神社の取り組み。私はそこに、文化や伝統を次世代に繋ぐための強い意志を感じました。
もし、この記事を読んで、千勝神社の歴史や、夏まつり、そして慰霊花火に込められた想いに共感されたなら。 「この花火をなくしたくないな」「つくばの夏の思い出を守りたいな」そう感じたなら、ぜひクラウドファンディングのページを訪れてみてください。
あなたの温かいご支援が、2025年のつくばの夜空に、美しく、そして意味深い花火を打ち上げる力になります。 皆で一緒に、千勝神社の夏まつりを成功させましょう!
本件に関するお問い合わせ先 千勝神社社務所 TEL:029-876-3111