ゴディバが駅ナカで焼き立てスイーツ? チョコクロッフル専門店「GODIVA GO!」リニューアルオープン!
皆さん、ゴディバって聞くと何を思い浮かべますか? 高級チョコレート? 贈り物?🎁 今回、あのゴディバが、なんと駅ナカで焼き立てスイーツを提供する「GODIVA GO!」をリニューアルオープンしたんです! しかも、看板メニューは「チョコクロッフル」。これは見逃せない!
どんな「チョコクロッフル」があるの?
ゴディバが新たに販売するのは、店頭で焼き上げる「チョコクロッフル」。ベルギー産チョコレートを使ったクロワッサンをワッフルメーカーで焼き上げた、まさにハイブリッドスイーツ!🥐🧇
外はサクサク、中はもっちり、そしてとろけるチョコレート。想像しただけで🤤🤤🤤ってなりますよね。
フレーバーは全部で4種類。
- チョコクロッフル ダーク
- チョコクロッフル ミルク
- もちっとチョコクロッフル ダーク
- もちっとチョコクロッフル ミルク
「もちっと」タイプは、さらに食感が楽しめるみたい。個人的には、ダークチョコレートのほろ苦さが好きなので、「もちっとチョコクロッフル ダーク」が気になります!
「GODIVA GO!」ってどんなお店?
「GODIVA GO!」は、駅ナカや改札付近にある、ゴディバのコンセプトストア。手軽にゴディバのチョコレートやドリンクを楽しめるのが魅力です。今回のリニューアルで、焼き立てスイーツ専門店として、さらにパワーアップ!
駅でゴディバの焼き立てスイーツが買えるなんて、ちょっとした贅沢ですよね。仕事帰りや電車の待ち時間に、ついつい立ち寄ってしまいそう。
気になるお値段は?
- チョコクロッフル ダーク:250円(税込)
- チョコクロッフル ミルク:250円(税込)
- もちっとチョコクロッフル ダーク:270円(税込)
- もちっとチョコクロッフル ミルク:270円(税込)
250円からゴディバの味が楽しめるなんて、かなりお手頃! コンビニのコーヒーと合わせても500円ちょっと。毎日頑張る自分へのご褒美に、ぴったりじゃないですか?
どこで買えるの?
「チョコクロッフル」は、「GODIVA GO!」限定販売です。
- GODIVA GO!大塚ステーション店
- GODIVA GO!田端ステーション店
- GODIVA GO!八王子ステーション店
- GODIVA GO!藤沢ステーション店
店舗の詳細はこちらで確認できます。→ GODIVA GO!店舗一覧
もし私が買いに行くなら、SuicaやPASMOなどの交通系ICカードをチャージしてから行きますね。改札を出なくても買えるのが、駅ナカ店舗の魅力ですから!
まとめ:ゴディバの新しい挑戦、見逃せない!
ゴディバが焼き立てスイーツ専門店にリニューアルし、「チョコクロッフル」を発売するというニュース、いかがでしたか?
高級チョコレートのイメージが強いゴディバが、駅ナカで手軽に楽しめるスイーツを提供するというのは、意外でありながらも、とても面白い試みだと思います。
「GODIVA GO!」は、忙しい毎日を送る私たちにとって、ちょっとした癒やしを与えてくれる存在になりそうですね。ぜひ、お近くの店舗で「チョコクロッフル」を試してみてください!