「春休み、どこに行こうかな?」そんな悩めるお父さんお母さん、必見です!アドベンチャーワールドでは、2025年の春休み、お子様の好奇心を刺激する特別な体験プログラムをご用意しました。動物たちとのふれあいを通して、「好き!」や「やってみたい!」の気持ちを育む、キッズ飼育体験プログラムをご紹介します。普段は見られない動物たちの裏側を覗き見たり、お世話のお手伝いをしたり、貴重な体験を通して、お子様の新たな才能を発見できるかもしれません。
春休みはアドベンチャーワールドへGO!動物のお世話体験で子どもの「好き」を見つけよう
春休み、どこに行こうか迷っているお父さんお母さん、必見!アドベンチャーワールドでは、動物たちとのふれあいを通して、お子様の「好き」を育む特別な体験プログラムをご用意しています。フードロス削減に貢献しながら動物におやつをあげたり、飼育体験を通して将来の夢を見つけたり。この春、アドベンチャーワールドで忘れられない思い出を作りませんか?
アドベンチャーワールドで体験できる2つの特別なプログラム
アドベンチャーワールドでは、春休み期間中、お子様が動物たちと触れ合いながら学べる2つの特別なプログラムが開催されます。 1つは「フードロスを減らそう!どうぶつのおやつバケット」、もう1つは「こどもが輝くキッズ飼育体験プログラム」です。どちらも動物好きのお子様にはたまらない、貴重な体験となるでしょう。
1. フードロス削減に貢献!「どうぶつのおやつバケット」
「フードロスを減らそう!どうぶつのおやつバケット」は、規格外で市場に出回らない地元産の果物を動物たちにあげることで、フードロス問題について学べる体験型イベントです。
普段何気なく食べている果物も、大きさや形が少し違うだけで廃棄されてしまう現状を知り、「もったいない」 という気持ちを育むきっかけになるかもしれません。
イベント詳細
- 期間: 2025年3月20日(木・祝)~4月6日(日)
- 時間: 午後1時15分~午後1時30分
- 場所: サファリワールド内 アフリカゾウエリア
- 対象動物: アフリカゾウ
- 料金: 500円/バケット
- 定員: 20個/日
- 予約: Terravie にて事前予約
どんな果物をあげるの?
地元紀南の農家さんから提供された、イチゴ(まりひめ)、ネーブル、清美、八朔、紅八朔、甘夏 など、おいしい果物をゾウにあげることができます。
普段と違う果物を食べることは、動物たちにとっても新たな刺激 になり、エンリッチメント (動物福祉) にも繋がります。
参加農家さんのご紹介
- 南紀白浜ベリースタンド: 和歌山県オリジナル品種〝まりひめ〟のイチゴを栽培
- 中山農園: みかん、オレンジ、南高梅などを栽培。規格外のものをドライフルーツに加工
- 森山農園: 30品種以上の柑橘を栽培。有機肥料を使用し、安全な農作物を作ることにこだわり
- 紀州とんと農園: 木にストレスを与えない有機質肥料を使用。樹の上で実が熟すまで収穫しない
2. 憧れの飼育員さん体験!「こどもが輝くキッズ飼育体験プログラム」
「こどもが輝くキッズ飼育体験プログラム」は、動物のお世話や健康管理の仕事を体験できる特別なプログラムです。
動物とのふれあいを通して**「できた!」** という達成感を味わうことで、お子様の未来や将来の夢につながるきっかけを提供します。
コースは3種類!
- イヌコース: イヌの観察、飼育スタッフの仕事体験 (ブラッシング、散歩)
- 対象: 未就学児~小学校低学年
- 期間: 3月20日(木・祝)~4月6日(日)のうち12日間、4月12日(土)~5月31日(土)の土日
- 時間: 午後3時30分~午後3時50分 (20分間)
- 場所: わんわんガーデン
- 定員: 5名/回
- 料金: 1,500円/名
- ウサギ・モルモットコース: ウサギ・モルモットの観察、飼育スタッフの仕事体験 (ごはんの準備、ブラッシング)
- 対象: 未就学児~小学校低学年
- 期間: 5月10日(土)~5月31日(土)の土日
- 時間: 午後0時30分~午後1時00分 (30分間)
- 場所: ウサギ モルモット フレンドハウス
- 定員: 10名/回
- 料金: 1,500円/名
- シロサイコース: サイの観察、飼育スタッフの仕事体験 (寝室清掃、ごはんの準備、ブラッシング)
- 対象: 小学校高学年 (大人も参加可能)
- 期間: 4月1日(火)~5月31日(土)のうち17日間
- 時間: 午後2時00分~午後2時30分 (30分間)
- 場所: サファリワールド シロサイフィーディングエリア
- 定員: 10名/回
- 料金: 3,000円/名
全コース共通
- 予約: Terravie にて事前予約
- その他: 動物の体調によっては内容を変更または中止する場合があります
どちらのプログラムに参加する?タイプ別おすすめ
タイプ | おすすめプログラム |
---|---|
動物と触れ合うのが初めてのお子様 | イヌコース、ウサギ・モルモットコース (まずは小さくて可愛い動物から触れ合ってみよう!) |
フードロス問題について学びたいお子様 | どうぶつのおやつバケット (ゾウにあげる体験を通して、フードロスについて楽しく学ぼう!) |
将来、動物に関わる仕事に就きたいお子様 | シロサイコース (飼育員さんの仕事を本格的に体験!将来の夢が見つかるかも!) |
春休み期間が短いご家族 | どうぶつのおやつバケット、イヌコース (短時間で気軽に楽しめる!) |
まとめ:アドベンチャーワールドで特別な春休みを!
アドベンチャーワールドでは、動物たちとのふれあいを通して、お子様の**「好き」** を育むことができる特別な体験プログラムをご用意しています。
普段できない体験を通して、お子様の好奇心を刺激し、忘れられない春休みの思い出 を作りませんか?
ぜひ、アドベンチャーワールドで、こころにスマイルあふれる未来 を体験してください!