中四国の味覚を召し上がれ!ご当地バウムクーヘンがセブンイレブンに登場

中四国の味覚を召し上がれ!ご当地バウムクーヘンがセブンイレブンに登場

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

中四国の美味、発見!セブンイレブンに、地域限定バウムクーヘンが登場。島根県出雲の抹茶と、高知県四万十のお芋が織りなす、贅沢な味わいが手軽に楽しめます。地元の恵みを活かした「出雲抹茶のしっとりバウム」は、抹茶の香りが上品。一方「四万十お芋のしっとりバウム」は、お芋本来の甘さがじんわり。ご当地の味覚をぎゅっと凝縮した、ワンハンドスイーツ。ちょっとしたご褒美や、お土産にもぴったり。セブンイレブンで、中四国の味を巡る旅へ、いざ出発!

地元の味を片手に!セブンイレブンで味わう、島根×抹茶、高知×お芋の絶品バウムクーヘン

地元の味を片手に!セブンイレブンで味わう、島根×抹茶、高知×お芋の絶品バウムクーヘン 「地元に愛されるワンハンドスイーツ」企画から飛び出した、注目の新商品がセブンイレブン(中四国エリア)に登場!島根県出雲の抹茶と、高知県四万十のお芋を使用した、地域色豊かなバウムクーヘーンドイツのお菓子が、手軽に楽しめるワンハンドスイーツとして、2025年3月25日(火)より期間限定で発売されます。地元の魅力がぎゅっと詰まった、この特別なバウムクーヘンを紹介していきます。

産地とコラボ!こだわりのバウムクーヘン

株式会社ukkaが手がけるこの企画は、地域の生産者と連携し、素材本来の味を最大限に引き出したバウムクーヘンを提供することを目指しています。今回は、島根県出雲市の抹茶と高知県四万十町のお芋という、それぞれの土地が誇る特産品を使用。バウムクーヘン専門メーカーとの連携により、上質なしっとり食感を実現しています。

ラインナップは2種類!

気になるバウムクーヘンは、「出雲抹茶のしっとりバウム」と「四万十お芋のしっとりバウム」の2種類。それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

爽やかで上品な抹茶の風味が広がる「出雲抹茶のしっとりバウム」

出雲抹茶のしっとりバウム

島根県出雲市の老舗茶園「桃翠園」で栽培された出雲抹茶を贅沢に使用。出雲抹茶は、豊かな香りと甘みがありながらも、後味はすっきりとしているのが特徴です。この抹茶をふんだんに使用することで、爽やかで上品な味わいのバウムクーヘンに仕上がっています。

桃翠園について 桃翠園について 明治40年創業の「桃翠園」は、『茶園から茶の間へ』を理念に、お茶の生産から販売までを一貫して行っている老舗です。縁結びの地・出雲で、長年にわたり培ってきた茶の栽培・製茶技術を生かし、希少性の高い「出雲抹茶」を生み出しています。

四万十の大地が育んだお芋の甘み「四万十お芋のしっとりバウム」

四万十お芋のしっとりバウム

高知県四万十町の地域商社「四万十ドラマ」が、四万十川流域エリアの生産者と共に栽培した2種類のさつまいもを使用。「にんじん芋」と「シルクスイート」という、特徴の異なる2種類の芋を使用することで、奥深い味わいを実現しています。

  • にんじん芋:鮮やかなオレンジ色で、ねっとりとした食感と強い甘みが特徴。
  • シルクスイート:滑らかな食感と上品な甘さが特徴。

2種類のさつまいもペーストを使用することで、優しく自然な芋の味わいが口の中に広がります。

四万十ドラマについて 平成6年に高知県四万十町で設立された「四万十ドラマ」は、「四万十川に負担をかけないものづくり」をコンセプトに、地域資源を生かした商品開発などを行っています。四万十川流域エリアの栗・芋・茶などを原料に、素材の美味しさを活かした商品づくりに取り組んでいます。

商品概要

商品名出雲抹茶のしっとりバウム四万十お芋のしっとりバウム
価格オープン価格オープン価格
発売日2025年3月25日(火)2025年3月25日(火)
販売先セブン-イレブン(高知・香川の一部エリア)セブン-イレブン(高知・香川の一部エリア)
特徴島根県出雲市産「桃翠園」の出雲抹茶を使用。爽やかで上品な抹茶の風味。高知県四万十町産「にんじん芋」と「シルクスイート」を使用。優しく自然なお芋の味わい。
メーカー株式会社ukka (日本の会社)株式会社ukka (日本の会社)
株式会社ukka 会社HPhttps://corp.ukka.greenhttps://corp.ukka.green

※店舗によって取扱いのない場合や、売り切れの場合があります。

地域の魅力を手軽に味わおう!

島根県出雲の抹茶と高知県四万十のお芋を使用した、地域限定の特別なバウムクーヘン。セブンイレブンで見かけたら、ぜひ手に取って、その土地の味を堪能してみてください。

株式会社ukkaについて 株式会社ukkaについて 株式会社ukkaは、2017年9⽉ 13⽇に設⽴された日本の会社で、食品開発・製造プラットフォーム「FOOVEST」を運営しています。「食産業の希望となり、未来を導く。」をビジョンに、全国の産地や食品メーカーと食品小売企業を繋ぎ、商品開発・流通を含む食品サプライチェーンにおける様々な課題解決を行っています。

会社HP: https://corp.ukka.green

おすすめ記事

【CAFE OHZAN】夏の手土産はこれで決まり!常温OK「溶けない」宝石ラスク
【CAFE OHZAN】夏の手土産はこれで決まり!常温OK「溶けない」宝石ラスク

夏のお出かけや帰省、手土産選びに困っていませんか?特に心配なのが、チョコレートなど「溶ける」お菓子ですよね。この記事では、そんな悩みを解決する、CAFE OHZANの夏季限定ラスクをご紹介。私もその可愛さと常温OKな機能性に驚きました!夏でも安心して贈れる、とっておきのギフトを見つけるヒントにどうぞ。

2025/05/23

<山形の極み>昭和のプリン完全ガイド!卵好き必見、こだわりの固めプリン
<山形の極み>昭和のプリン完全ガイド!卵好き必見、こだわりの固めプリン

「本当に美味しい卵のプリンってどんな味?」あなたもそう思いませんか?山形から届いた<山形の極み>昭和のプリンは、そのシンプルな見た目からは想像できないほど、驚くほど卵の味が濃厚!この記事では、なぜこのプリンが「昭和の味」なのか、厳選素材や職人の手仕事に隠された秘密に迫ります。読めば、この絶品固めプリンの全てが分かり、きっとそのこだわりを確かめたくなるでしょう。私も最初は半信半疑でしたが、一口で納得しましたよ!

2025/05/23

知らなきゃ損!【抹茶ぴよりん】期間限定で登場。名古屋の秘密の味?
知らなきゃ損!【抹茶ぴよりん】期間限定で登場。名古屋の秘密の味?

あなたもきっと「ぴよりん」の可愛さに癒やされたことがあるはず。そんなぴよりんに、意外と知られていない期間限定の秘密の味が登場しました!それが「抹茶ぴよりん」と、贅沢な「抹茶ぴよりんパフェ」。一口食べれば、抹茶の豊かな香りと深い味わいに驚くかもしれません。この記事を読めば、この特別な商品の魅力、販売期間、そしてどこで出会えるのかが全てわかります。私も試してみたい!幻になる前にぜひ!

2025/05/23

【オープン速報】松島プリン亭の濃厚とろけるプリン!こだわりの素材と手作りがすごい
【オープン速報】松島プリン亭の濃厚とろけるプリン!こだわりの素材と手作りがすごい

美味しいプリン好きの皆さん、注目です!日本三景・松島に、待望のプリン専門店「松島プリン亭」がグランドオープンしました。国産高級生クリームや最高級バニラビーンズを使い、毎日手作りされるプリンは、まさに究極のなめらかさ。この記事では、松島プリン亭の美味しさの秘密や、ここでしか手に入らない限定プリンをご紹介。次の松島旅は、この絶品プリンからはじめませんか?

2025/05/23

【何これヤバい】アイスなのに秒速完売?! 「生プリンアイス」のカラメル雪崩と“生感”が規格外すぎた件
【何これヤバい】アイスなのに秒速完売?! 「生プリンアイス」のカラメル雪崩と“生感”が規格外すぎた件

ちょっと待って、これ本当にアイス?! と思わず二度見したのが、お菓子のたいよう「生プリンアイス」!昨年は秒速完売したという伝説のアイスが、今年はさらに「生感UP」で帰ってきました。私も最初は半信半疑でしたが、あのとろ~りカラメル雪崩とアイスとは思えないなめらかさに、完全に心を奪われてしまいました…。この記事を読めば、「なんでそんなに人気なの?」「今年の進化ポイントは?」が全部わかります!あなたもこの衝撃、体験してみませんか?

2025/05/22

東京駅の新名物か?!ぼる塾田辺さん監修の揚げおかき『Chee-ka』が登場!
東京駅の新名物か?!ぼる塾田辺さん監修の揚げおかき『Chee-ka』が登場!

東京駅でお土産を探すとき、「コレだ!」と思えるものって、意外と見つからないこと、ありませんか?そんなあなたに朗報です!スイーツ女王として人気のぼる塾・田辺智加さんが監修した、新しい揚げおかき「Chee-ka(チーカ)」が東京駅に期間限定で登場しました!チェダーチーズとこだわりのお米が出会ったという、他にはない食感と味わい。一体どんなおかきなのでしょうか?この記事では、話題の「Chee-ka」の秘密や、東京駅POPUPショップでの手に入れ方を徹底解説。可愛いパッケージにも注目です!

2025/05/22

スタバ新作『オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ®』がアジアンリゾートすぎる
スタバ新作『オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ®』がアジアンリゾートすぎる

暑い夏、どこか遠くへ旅立ちたい気分になりませんか?スターバックスのサマーシーズン第2弾、新作『オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ®』がそんなあなたの願いを叶えてくれるかも!まるでアジアンリゾートにいるような非日常感。私も一口飲んで感動しましたが、この記事を読めば、この夏のスタバ新作の魅力が全て分かりますよ。

2025/05/21

【東京駅限定】待望の復活!『東京ばな奈シェイク』は夏のご褒美だった
【東京駅限定】待望の復活!『東京ばな奈シェイク』は夏のご褒美だった

暑い夏、東京駅でひんやり美味しいものを探していませんか? 実は、あの人気ドリンクが夏限定で帰ってきました!累計5.5万杯以上売れた「東京ばな奈シェイク」。この記事では、いつまでどこで飲めるか、どんな味か、そして飲むべき理由を徹底解説します。私もこの復活には胸アツでした!

2025/05/21

【衝撃の発見】やよい軒にまさか!?店舗限定デザートがすごすぎた件
【衝撃の発見】やよい軒にまさか!?店舗限定デザートがすごすぎた件

「あのやよい軒で、食後のデザートなんて考えたことなかった!」というあなたにこそ読んでほしい記事です。実は、ごく一部の「店舗限定」で、驚くほど種類豊富なデザートが提供されているって知っていましたか?私も最初は「定食屋のデザート?」と半信半疑でしたが、その本格的なラインナップに驚きました。この記事を読めば、いつものやよい軒がもっと特別になる、知られざる限定デザートの魅力が全てわかります!ぜひ、あなたの近くに対象店舗がないかチェックしてみてくださいね。

2025/05/20

【速報】サーティワン×キットカット新作!塩キャラメル味&復活チョコ味、お得情報も
【速報】サーティワン×キットカット新作!塩キャラメル味&復活チョコ味、お得情報も

サーティワン×キットカットの最強コラボが今年も登場!アイス好き、チョコ好きさん、待ってましたよね?注目の新作は「ソルティ キャラメル ブレイク」。塩キャラメル×キットカットの組合せ、私も試して驚きました!この記事では、新作・復活フレーバーや限定商品、そして超お得なクーポン情報まで、期間限定コラボの全てを徹底解説。あなただけの最高のブレイクタイムを見つけませんか?

2025/05/20

【三立製菓×コジコジ】まさか!? 夢のコラボキャンペーン開始!限定グッズ絶対欲しい!
【三立製菓×コジコジ】まさか!? 夢のコラボキャンペーン開始!限定グッズ絶対欲しい!

コジコジファンの皆さん、聞いてください!なんと、あの癒やしキャラ「コジコジ」と、みんな大好きなお菓子メーカー三立製菓が奇跡のコラボを実現!特別な描き下ろしイラストや、ここでしか手に入らない限定オリジナルグッズが登場するキャンペーンが始まりました。この記事を読めば、キャンペーンの応募方法から賞品まで全てが分かり、あなたもきっと参加したくなるはず!さあ、一緒に限定グッズを狙いましょう!

2025/05/20

意外と知らない?パイの実<レアチーズケーキ ベリー仕立て>は"読むお菓子"だった!
意外と知らない?パイの実<レアチーズケーキ ベリー仕立て>は"読むお菓子"だった!

「あぁ、疲れた…」そんな日、ありますよね?【パイの実<レアチーズケーキ ベリー仕立て>】は、ただおいしいだけじゃない、心を癒やす秘密が隠されたお菓子でした。 なんと、パッケージが絵本! 食べながら物語の世界に浸れる「読むお菓子」として新登場したんです。私も最初は半信半疑でしたが、これが予想以上に素敵な体験でした。 この記事では、気になるレアチーズケーキ&ベリーの味、そしてこの「読むお菓子」のユニークな魅力と楽しみ方を全てご紹介します。いつもの休憩時間が、特別な癒やしタイムに変わるかもしれませんよ。

2025/05/20