横浜のお土産、いつも同じものを選んでいませんか?赤レンガ倉庫にある「日本百貨店あかれんが」なら、定番とは一味違う、こだわりの横浜みやげが見つかります!今回は、地元民もおすすめする人気ランキングTOP3をご紹介。この記事を読めば、次のお土産選びで「センスいいね!」と言われること間違いなしです。
2025/03/27
2025年3月31日(月)、大宮駅エキュートに「氷川の杜YAKUMO」がオープン!氷川神社とのコラボで生まれた、ご縁を結ぶスイーツ店です。注目の新店舗では、「氷川ご縁ぷりん」や「氷川の太鼓橋あんバターロール」など、縁起の良いスイーツが楽しめます。エキュート大宮店限定の「氷川のクッキー缶」も見逃せません。手作りの焼き菓子は200円台からと、お手頃価格でご用意。大宮の新名所で、 Glück を味わってみませんか?
2025/03/25
2025年に開催される大阪・関西万博に合わせて、大阪の老舗菓子メーカー「あみだ池大黒」が手掛ける人気商品「大阪花ラング」が、万博公式キャラクター「ミャクミャク」とのコラボレーションパッケージで登場します。会場内外で異なるデザインが楽しめる限定商品は、大阪土産として注目を集めています。
2025/03/11
春の訪れを告げる、甘酸っぱい香りが蔵前から届きました。 蔵前の人気カヌレ専門店「KURAMAE CANNELÉ」では、3月末までの期間限定で『苺とホワイトチョコのフィナンシェ』を販売。 発酵バターの芳醇な香りに、甘酸っぱい苺と優しいホワイトチョコが絶妙にマッチした、春爛漫のフィナンシェです。 自分へのご褒美にはもちろん、お花見や春の散策のお供にも最適。 優雅なティータイムを彩る、とっておきのスイーツをぜひお試しください。 上野駅構内でも購入可能なので、お見逃しなく!
2025/03/09
「背徳感」という名の快楽を、あなたに。「GUILTY'S」から、禁断の味がついに登場。 1枚で1,000kcalを超える、衝撃の「ドバイチョコクッキー」。世界中で話題のドバイチョコを、ザクザク食感のビッグクッキーで再現しました。ローストしたカダイフとピスタチオの贅沢な組み合わせは、まさに味の宝石箱。一口食べれば、脳内は快感物質で満たされるはず。 「でも、カロリーが…」そんな葛藤こそが、このクッキーの醍醐味。たまには罪悪感に身を委ねて、極上のひとときを過ごしませんか?全国のGUILTY'S店舗とオンラインストアで、2025年3月21日(金)から期間限定販売。
2025/03/05
子どもの頃、夢中で読んだあの絵本が、食べるのがもったいないくらい可愛いクッキー缶になって登場! <u>2025年2月19日(水)から、ジェイアール名古屋タカシマヤにCake.jpの「名作絵本のクッキー缶セレクション」が期間限定で初出店</u>。 「はらぺこあおむし」や「ノンタン」など、世代を超えて愛される絵本の世界が、見て、食べて、使って楽しいクッキー缶になりました。 今回は名古屋初上陸を記念して、特別なクッキー缶をご用意! 手土産にはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりの、心ときめくクッキー缶の世界へ、さあ、出かけましょう。
2025/02/18
2025年2月15日(土)、「春一番」が吹く前に、表参道に現れるのは、桜をテーマにした期間限定ショップ、ヨックモックの「桜ドゥーブル」。この特別な空間では、桜の香りを閉じ込めた「ドゥーブル ショコラ オゥ サクラ」を、春色の限定パッケージで販売!さらに、春らしい装いの店員さんが、そのお菓子を笑顔で届けてくれるという、心ときめく体験が待っています。日本の春を五感で感じられるこのイベントは、単なるお菓子を超えた、春の訪れを告げるライフスタイルを提案します。こんな春爛漫なヨックモック、見逃せませんよね?!さっそくご紹介していきます。
2025/02/12
猫好きにはたまらないニュース!SNSで話題の「にゃんともおいしい」シリーズから、初のフレーバー「チーズケーキ クッキー&クリーム」が新登場しました。2025年2月3日より全国のスーパーマーケットやドラッグストアで販売開始。クリーミーなチーズケーキと、ほろ苦いブラックココアビスケットの組み合わせが絶妙で、食感も楽しい一品です。さらに、猫専門イラストレーターCoonyさんが手がける、かわいい「黒ねこ」と「白ねこ」の限定パッケージは全4種類。どのイラストに出会えるかはお楽しみ。ねこちゃんと一緒に写真を撮ったり、ねこ好きさんへのギフトにも最適です。この機会にぜひ、"にゃんともおいしい"体験をお楽しみください。
2025/01/27
バター好きよ、吉祥寺に集まれ! 2025年1月9日、アトレ吉祥寺に"ほぼバター"でできたクッキーが現れるらしい!その名も「バターステイツ by銀のぶどう」。バター含有率34%のクッキーは、もはやスイーツというよりバターそのもの。口に入れた瞬間、バターの香りが洪水のように押し寄せ、脳みそを直撃すること間違いなし!さらに、バレンタイン人気No.1のショコラサンドも登場。これはもう、バター好きを"バター沼"に突き落とす、禁断のイベントと言えるでしょう。さあ、バターの楽園へ、レッツゴー!
2025/01/06
愛知県を拠点に展開する架空のパティスリー「しろいし洋菓子店」が、2024年12月26日から2025年1月6日までの期間限定で、広島県「そごう広島店」にポップアップストアをオープンします。注目は、1時間で200缶も売れる人気のクッキー缶や、秋冬限定の特別な商品が勢揃い。大切な人への贈り物や、自分へのご褒美としても最適なスイーツが楽しめるこの機会をお見逃しなく!
2024/12/19
2025年1月10日(金)、福島県いわき市に新たにオープンする「ギルティーズ イオンモールいわき小名浜店」。こちらの店舗では、1枚で約700キロカロリーを超えるボリューム満点のビッグソフトクッキーを楽しむことができるのです!さらに、同じくオープンする「ねこねこ食パン」も見逃せません。このおいしさと楽しさを兼ね備えた2つのブランドが、いわき市に初上陸することにより、地元のスイーツシーンが大きく変わる予感がします。さっそく、注目の新店舗の魅力をご紹介していきます。
2024/12/19
株式会社Cake.jpが展開する「名作絵本のクッキー缶セレクション」が、12月18日から29日までの期間限定で徳島駅クレメントプラザに初登場します。さまざまな世代に愛されている絵本とコラボしたオリジナルクッキー缶は、見た目も楽しめる美しいデザインが特徴です。特に新商品『こんとあき』や『ぞうくんのさんぽ』など、心温まる絵本の世界が甘いクッキーに変身しました。
2024/12/13
クリスマスの季節がやってきました!今年は自宅で手軽に温かみのあるクリスマス体験を楽しんでみませんか?北欧の伝統的なお菓子の家や、カフェ風のスイーツが簡単に作れる手作りキットが続々登場しています。お子様と一緒にワイワイ楽しむもよし、友人や家族との特別なひとときを演出するもよし。これらのキットを使えば、誰でも素敵なお菓子作りを体験できます。さあ、クリスマスの魔法をかけたお菓子作りに挑戦してみましょう!
2024/11/28
広島県に、話題のビッグソフトクッキー専門店「GUILTY'S」が新たに上陸します!2024年12月6日(金)、イオンモール広島祇園にオープンするこの店舗では、直径13cmの巨大クッキーが楽しめるという、まさに罪深い美味しさを体験することができます。「GUILTY'S」は、焼き立てのクッキーを提供し、甘じょっぱい組み合わせがクセになるフレーバーや季節限定商品が揃っており、訪れるたびに新しい発見があることでしょう。オープンを記念して、先着1,000名様にはオリジナルステッカーがプレゼントされる特典も!この機会にぜひ、広島の新たなスイーツスポットを訪れてみてはいかがでしょうか。
2024/11/26
クリスマスの訪れを待ち望むこの季節、心温まる贈り物として「かわいいクッキー缶」が注目を集めています。特に、デザインが魅力的なクッキー缶は、見た目だけでなく、食べ終わった後の活用方法も楽しめるアイテムです。各ブランドは、クリスマスに合わせた特別なデザインやフレーバーを用意しており、食べる楽しみはもちろん、缶自体も再利用できる実用性を兼ね備えています。 今回は、そんなかわいいクッキー缶の魅力やおすすめ商品を詳しくご紹介します。贈り物や自分へのご褒美としてもぴったりなこれらのクッキー缶を通じて、クリスマスの特別なひとときを楽しんでみませんか。
2024/11/08
栃木県宇都宮市に新たにオープンしたバターサンド専門店「宇都宮バターサンド Thanksand(サンクサンド)」は、地域の素材をふんだんに使用した手づくりのバタースイーツを提供します。全商品が「保存料・着色料不使用」というこだわりを持ち、安心・安全な美味しさを追求しています。贈る人、もらう人、そして地域の生産者とのつながりを大切にしながら、心温まる「ありがとう」を届けるお店を目指しています。今回は、Thanksandの魅力やおすすめ商品を詳しくご紹介します。
2024/11/01
罪悪感を感じるほどの美味しさが詰まった「GUILTY’S」のビッグソフトクッキーが、ついに兵庫県伊丹市に上陸します!直径13cm、約700キロカロリーを誇るこのクッキーは、食べ応え満点で、甘さと食感の絶妙なバランスが楽しめます。2024年11月15日からイオンモール伊丹店で販売が開始され、オープニング記念として先着1,000名にオリジナルステッカーもプレゼントされるとのこと。この記事では、「GUILTY’S」の魅力やおすすめフレーバー、購入方法などを詳しくご紹介します。
2024/10/31