【2025年最新】東京ばな奈初の冷凍ケーキ!チョコバナナ味が成田空港で限定発売

【2025年最新】東京ばな奈初の冷凍ケーキ!チョコバナナ味が成田空港で限定発売

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

東京ばな奈から初の冷凍ケーキが登場!2025年2月1日(土)より、成田空港限定で「東京ばな奈のチョコバナナケーキ」が発売されます。ふわふわのスポンジに優しいバナナクリーム、さらに特製ショコラガナッシュでとろけるチョコバナナ味を実現。最大11時間持ち歩けるため、お土産にも最適です。価格は2,500円(参考小売価格)。成田空港第3ターミナルのFa-So-La SOUVENIR AKIHABARA(出国審査後エリア)で購入可能ですが、3月1日(土)~4月3日(木)は一時販売休止となるので注意が必要です。

商品概要と購入方法

東京ばな奈チョコケーキ断面図

東京ばな奈のチョコバナナケーキとは?

「東京ばな奈のチョコバナナケーキ」は、東京ばな奈ワールドが手掛ける、冷凍チョコレートケーキです。ふわふわのスポンジケーキに、東京ばな奈らしい優しい味わいのバナナクリームを重ね、特製のショコラガナッシュを贅沢にかけました。まろやかなチョコバナナ風味で、トップにはキラキラ輝く東京ばな奈のロゴチョコレートが飾られています。

最大11時間持ち歩き可能!

東京ばな奈のチョコバナナケーキ(冷凍食品)

冷凍状態での持ち歩きが可能で、最大11時間保冷効果が持続します。お土産として購入しても、安心して持ち帰ることができます。

  • 商品名: 東京ばな奈のチョコバナナケーキ(冷凍食品)
  • 価格: 2,500円(参考小売価格)
  • 発売日: 2025年2月1日(土)
  • 販売店: 成田空港第3ターミナル Fa-So-La SOUVENIR AKIHABARA(出国審査後エリア)

購入時の注意点

  • 3月1日(土)~4月3日(木)までは、一時販売休止となります。
  • 保冷材は箱の中に同梱されています。
  • 解凍は冷蔵庫(10℃以下)で約4~5時間を目安に行ってください。

東京ばな奈ワールドについて

ブランド概要

東京ばな奈ワールド

「東京ばな奈ワールド」は、1991年に誕生した東京みやげブランドです。 ブランドの代表商品である「東京ばな奈」をはじめ、バナナのおいしさにこだわった様々なスイーツを展開しています。 幅広い世代に愛され、国内外を問わず、日本を代表するお土産として親しまれています。

公式情報

東京ばな奈ワールドの公式情報は以下の通りです。

おすすめ記事

【ローソン×森半】宇治抹茶スムージー新発売!本格抹茶の味わいをワンコインで
【ローソン×森半】宇治抹茶スムージー新発売!本格抹茶の味わいをワンコインで

ローソンで、抹茶好きにはたまらないニュース!京都の老舗「森半」の宇治抹茶を贅沢に使ったスムージーが新登場しました。本格的な抹茶の味わいを、なんとワンコインでお手軽に楽しめるんです。この記事では、気になる抹茶スムージーの詳細から、ローソンで開催される「森半フェア」の情報まで、抹茶好き必見の内容をお届けします!

2025/05/02

愛媛初!●●牛乳で作る「愛媛坊っちゃんプリン」がロープウェー街に誕生!
愛媛初!●●牛乳で作る「愛媛坊っちゃんプリン」がロープウェー街に誕生!

愛媛県民はもう食べた? 地元「●●牛乳」で作る「愛媛坊っちゃんプリン」がロープウェー街にOPEN! なめらか食感と、懐かしい味わいがたまらない! 愛媛みかん、愛媛マロンなど、地元食材を使った豊富なラインナップも魅力。

2025/05/01

トイ・ストーリーがキャンディに大変身!パパブブレの夢のコラボ、5/5発売
トイ・ストーリーがキャンディに大変身!パパブブレの夢のコラボ、5/5発売

「子どもの頃、トイ・ストーリーを観てワクワクしたあの気持ち、覚えてますか?」 パパブブレから、あの感動が蘇る、夢のようなキャンディが登場! 5月5日から数量限定で発売される、トイ・ストーリーの世界観を詰め込んだキャンディは、見た目も味も最高なんです。 この記事では、その可愛すぎるキャンディの全貌を徹底解剖します!

2025/05/01

東京ばな奈公式通販で感謝祭!じゃがボルダがリニューアル後初登場
東京ばな奈公式通販で感謝祭!じゃがボルダがリニューアル後初登場

東京ばな奈の公式通販「パクとモグ」で、初夏の感謝祭がスタート!リニューアルした「じゃがボルダ」が満を持して登場するほか、ご当地シュガーバターの木、お菓子が当たるフォトコンテストなど、盛りだくさんの企画が目白押しです。

2025/05/01

大阪万博の思い出をギュッと!京阪バターサンド、限定ラッピングBOX登場
大阪万博の思い出をギュッと!京阪バターサンド、限定ラッピングBOX登場

万博の興奮、もう一度味わいませんか?京阪バターサンドから、大阪・関西万博ラッピング車両BOXが新登場!あの感動を詰め込んだ、とっておきのデザイン。お土産にも、自分へのご褒美にも。京阪沿線でしか手に入らない、特別なバターサンドをぜひ。

2025/04/28

【銀座コージーコーナー】5月2日はWシューの日!クリーム50%増量で、背徳感マシマシ体験を!
【銀座コージーコーナー】5月2日はWシューの日!クリーム50%増量で、背徳感マシマシ体験を!

「Wシュー、もっとクリームがあったら最高なのに…」 そんな願いが、たった6日間だけ叶います!銀座コージーコーナーの隠れた名作「Wシュー(クリーム&カスタード)」が、なんとクリーム50%増量で登場。5月2日~7日限定 で、あの背徳的な甘さがさらにパワーアップ!「コージーコーナー従業員おすすめ!隠れ推しスイーツ総選挙」で見事1位に輝いた実力を、あなたも体験してください。この記事を読めば、クリーム好きも唸るWシューの魅力 が丸わかり!

2025/04/25

【春水堂】桃がゴロゴロ!タピオカもベリーも欲張れる、罪深き台湾ティー、解禁。
【春水堂】桃がゴロゴロ!タピオカもベリーも欲張れる、罪深き台湾ティー、解禁。

「あ〜、タピオカミルクティーも飲みたいけど、今日はなんだか爽やかな気分…」そんなワガママ、春水堂なら叶えてくれます!5/7から期間限定で発売される白桃シリーズは、桃の甘さとベリーの酸味、ジャスミンの香りが絶妙に絡み合う、まさに飲むデザート。この記事では、毎年大人気の春水堂「白桃タピオカミルクティー」と「白桃ベリージャスミンティー」の魅力を徹底解剖!一口飲めば、きっとあなたも桃の虜になるはず…!?期間限定なので、急いでチェックしてくださいね!

2025/04/25

関西初に驚き!ベイマックス東京ばな奈が阪急うめだに期間限定OPEN
関西初に驚き!ベイマックス東京ばな奈が阪急うめだに期間限定OPEN

「まさか大阪に?!」と私自身も驚いた、東京ばな奈とディズニーの夢のコラボショップ。阪急うめだ本店に、期間限定でついに関西初上陸です!今回の主役は、見た目のインパクトも抜群なベイマックスりんごケーキ。可愛すぎて食べるのがもったいないかもしれませんね。この記事を読めば、ショップの全貌と、絶対手に入れたい限定アイテムがまるっと手に入ります!

2025/04/25

文明堂×ムーミン、母の日カステラが可愛すぎる!限定デザインはコレクター必見
文明堂×ムーミン、母の日カステラが可愛すぎる!限定デザインはコレクター必見

「お母さん、いつもありがとう」今年の母の日は、ムーミンと文明堂がコラボした特別なカステラで、日頃の感謝を伝えてみませんか? ムーミンママやリトルミイが描かれた限定デザインは、贈る人も贈られる人も笑顔にするはず。この記事では、母の日カステラの魅力から、予約方法、取り扱い店舗まで、詳しくご紹介します!

2025/04/25

チョコミント好きは震えて待て!パパブブレが放つ禁断のチョコミントスイーツ9選
チョコミント好きは震えて待て!パパブブレが放つ禁断のチョコミントスイーツ9選

チョコミント味って、本当に美味しいの? そんな疑問を抱いているあなたにこそ、読んでほしい!パパブブレが本気を出した、チョコミントスイーツの世界へご招待。この記事を読めば、きっとあなたもチョコミントの虜になるはず!驚きの3,340kcal枕マシュマロから、ザクザク食感がたまらないキャンディまで、未体験のチョコミント体験が待っています。

2025/04/24

【銀座コージーコーナー】こどもの日限定!「かぶと」くまさんケーキが可愛すぎる!
【銀座コージーコーナー】こどもの日限定!「かぶと」くまさんケーキが可愛すぎる!

もうすぐこどもの日!銀座コージーコーナーから、お子様も大人も笑顔になる、とっておきのケーキが登場します。かぶとをかぶったくまさんの「アニマルデコくまさん」。ふわふわの食感と優しい甘さで、家族みんなで楽しめること間違いなし!5月3日~5日限定なので、お見逃しなく!

2025/04/23

え、みたらしアイス!? サーティワンが日本橋の老舗と禁断のコラボ
え、みたらしアイス!? サーティワンが日本橋の老舗と禁断のコラボ

想像できますか? あの甘じょっぱいみたらし味が、サーティワンのアイスクリームになったんです! 日本橋の老舗「榮太樓總本鋪」と「にんべん」とのコラボで生まれた、驚きのフレーバー。 期間限定、日本橋三越でしか出会えない味を、ぜひお試しあれ!

2025/04/23