秋風が心地よい季節、皆さんはどんな味覚を思い浮かべますか?
私が真っ先に思い浮かべるのは、あのとろけるような甘さのさつまいも! 今年も、そんなさつまいもの魅力がギュッと詰まった夢のようなイベントが、歴史ある浜松城を舞台に開催されます。
「第2回芋フェス!IN浜松城」が、2025年11月8日(土)と9日(日) の2日間、浜松城横の葵広場で開催決定! 前回の5月開催時には、なんと200人を超える大行列ができるほどの人気ぶりだったとか。今回も、まさに「味覚の秋、スイーツの秋」を代表するような、絶品さつまいもグルメの数々が私たちを待っています。
歴史ある浜松城を背景に、甘くてほくほくの焼き芋や、趣向を凝らした芋スイーツを堪能できるなんて、想像するだけで心が躍りますよね!
🍠 芋フェス!大賞受賞店が勢揃い!さつまいもの無限の可能性を感じるラインナップ
今回の芋フェスでは、名だたる実力派店舗がずらり。特に注目は、前回の「芋フェス!大賞」を受賞したお店の数々です。彼らが提供する珠玉の逸品から、さつまいもの奥深い世界を覗いてみましょう。
1. るいいだKITCHEN:1年半熟成させた「特上焼き芋」で至福のひとときを
ただの焼き芋と侮るなかれ。 「るいいだKITCHEN」 が提供するのは、なんと1年半もの歳月をかけて熟成された「特上焼き芋」。さつまいもは、収穫後に一定期間寝かせることで、デンプンが糖に変わり、驚くほどの甘みと深みのある味わいが生まれるんです。一口食べれば、ねっとりとした舌触りと凝縮された甘みが口いっぱいに広がり、きっとあなたを至福の世界へ誘うでしょう。

2. oimodo:年間1万個売れる!革新的な「焼き芋ジェラート」
「oimodo」 のブースで私が一番気になったのは、年間1万個を売り上げるという「焼き芋ジェラート」です。焼き芋を皮ごと練り込んだというジェラートは、さつまいもの風味を丸ごと楽しめる、まさに“完全オリジナル”の逸品。リピーターが続出するのも納得の美味しさです。
さらに、静岡の人気ケーキショップ「とらや&カフェ」さんとのコラボ商品「おいもタルト」も登場。サクサクのタルト生地の上に、oimodoの焼き芋がゴロゴロ乗っているなんて、想像しただけで食欲をそそられますね。個包装なので、お土産にもぴったりです!

3. えんむすび:幻の焼き芋「蜜郎」との出会い
「えんむすび」 は「定番のない焼き芋専門店」を目指しているとのこと。今回提供されるのは、なんと予約一年待ちという幻の焼き芋「蜜郎」! その名の通り、蜜がとろけ出すような甘さと、しっとりとした食感は、まさに至高の体験。まだ見ぬ焼き芋との出会いに期待が高まります。

4. IMOBAKKA:全国で大行列!やわらか芋けんぴの魅力
さつまいも好きなら見逃せないのが、 「IMOBAKKA」 の芋けんぴ。全国のさつまいもイベントで行列を作る人気店が、浜松城にやってきます! 彼らの名物は、その「太さ」が特徴のやわらか芋けんぴ。芋本来の甘さを存分に感じさせつつ、ほんのり香る天然藻塩が絶妙なアクセントになっています。
さらに、ひとつひとつ手切りされたポリポリ食感の細い芋けんぴとチップスがミックスされた「ごちゃまぜミックス」は、本店に全国からお客さんが買いに来るほどの人気商品。1ヶ月保存可能なので、お土産にも、まさかの防災時の非常食にもなるという意外な一面も面白いですね!

5. ほっこり芋:2会期連続1位!贅沢3層仕立てのチーズケーキ
スイーツ部門金賞に輝いた 「ほっこり芋」 の「3層仕立ての贅沢ケーキ」は、まさに食べる宝石! クリームチーズとお芋の滑らかな口当たりに、クッキー生地がアクセントを加えるという、計算し尽くされた逸品です。2025さつまいも博のおみやげ部門で2会期連続1位を獲得したというから、その実力は折り紙つき。ぜひ、この機会に味わってみてください。

6. はらペコkitchen:まちを彩る焼き芋屋さん「おいもここ」
「はらペコkitchen」 は、「まちを彩る焼き芋屋さん」をコンセプトにした専門店です。「oimo&coco. おいもここ」という可愛らしいロゴが目印。幅広い年齢層に愛される焼き芋はもちろん、素材を活かした様々なスイーツも提供されるので、どんな商品が登場するのか楽しみですね。

😋 さつまいも以外にも魅力的なグルメが盛りだくさん!
芋フェス!とはいえ、甘いものばかりではありません。口休めにぴったりなフードや、がっつりお腹を満たせる屋台グルメも充実しています。
- レカント:三島市名物「みしまコロッケ」とブラジルの家庭料理がコラボレーション! 異文化の味覚がどんな化学反応を起こすのか、興味津々です。

- GSY:焼きそば、牛串、肉巻きと、まさに屋台の王道を行くラインナップ。甘いもので疲れた舌をリフレッシュするのに最適ですね。

- ココペリ:イイダコが丸ごと一匹入ったたこ焼き! これはもう、たこ焼きの概念を覆す一品かもしれません。プリプリのイイダコが口いっぱいに広がる贅沢をぜひ!

- DINER すぎ:審査員特別賞を受賞した実力派!さつまいもチップスやフライドポテト、そして「何を食べても美味い」と評判のもつ煮も登場。
- AMRKEBAB:国際色豊かなケバブも楽しめます。
- 太陽:チョコバナナやさつま芋スイーツなど、定番からオリジナルまで。
また、一部店舗ではお子様向けのじゃんけん大会も開催されるとのこと。お子さん連れの方も、家族みんなで楽しめるイベントになりそうですね! 前回は売り切れが続出したお店も多かったそうですが、今回は各店舗が余裕を持った在庫で臨むとのことなので、前回食べ逃したあの味をリベンジするチャンスですよ!

🗓️ イベント概要・アクセス情報
歴史と食欲が融合するこの特別な2日間を、ぜひご家族やご友人と満喫してください!
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| イベント名 | 第2回芋フェス!IN浜松城 |
| 開催日時 | 2025年11月8日(土) 10:00~16:00 2025年11月9日(日) 10:00~16:00 (小雨決行) |
| 開催場所 | 浜松城横 葵広場(〒430-0946 浜松市中央区元城町102-1 旧元城小学校跡地) |
| 参加費 | 無料 |
| アクセス | バス:遠鉄バス「浜松城公園入口」または「市役所南」下車 電車:遠州鉄道「遠州病院駅」より約800メートル |
| 公式サイト | 第2回芋フェス!IN浜松城 |
| @imofesruiida |
※駐車場は混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をお勧めします。

さあ、この秋は浜松城で、心ゆくまでさつまいもの魅力に浸りませんか? 家族や友人との素敵な思い出作りに、ぜひ足を運んでみてください! きっと、あなたの「好き」が見つかるはずです。









![【ロイズ】もう虜!『ポテトチップチョコレート[メープルナッティ]』冬季限定の誘惑](https://minio.monolab.tokyo/monolab/images/5804/6ea9c212-d0f4-46e3-885e-2ca4663f96a3.webp)

