「動くホテル」が茨城で拡大!「HOTEL R9 The Yard ひたちなか新光」2025年1月オープン!

「動くホテル」が茨城で拡大!「HOTEL R9 The Yard ひたちなか新光」2025年1月オープン!

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

「動くホテル」としても注目を集める「HOTEL R9 The Yard」シリーズから、ひたちなか市に新店舗「HOTEL R9 The Yard ひたちなか新光」が2025年1月26日(日)にオープンします。常陸那珂有料道路「ひたちなかIC」から車で約5分とアクセスも抜群。ビジネスでの利用はもちろん、「国営ひたち海浜公園」などの観光スポットへのアクセスも良好です。そのユニークな外観と、災害時には避難所にもなるという多機能性に着目し、その魅力を深掘りしていきます。

「HOTEL R9 The Yard ひたちなか新光」とは?

「R9 HOTELS GROUP」106店舗目!

茨城県ひたちなか市に新たにオープンする「HOTEL R9 The Yard ひたちなか新光」は、株式会社デベロップが運営する「HOTEL R9 The Yard」シリーズの最新店舗です。2025年1月26日(日)に開業を迎え、このホテルは同シリーズとして95店舗目、「R9 HOTELS GROUP」全体としては106店舗目となります。

独立型客室のコンテナホテル!

「HOTEL R9 The Yard」シリーズは、建築用コンテナモジュールを利用した独立型の客室が特徴のコンテナホテルです。各客室は隣室と壁を接しないため、高い静粛性とプライバシーが保たれます。室内は13m²の広さで、良質なベッド、ユニットバス、冷凍冷蔵庫、電子レンジ、加湿空気清浄機が完備されており、快適な滞在をサポートします。

国営ひたち海浜公園や大洗町へのアクセス良好

「HOTEL R9 The Yard ひたちなか新光」は、ひたちなか市内で3店舗目の出店となり、工業エリアや観光スポットが集まる東部地域に位置しています。常陸那珂有料道路「ひたちなかIC」から車で約5分とアクセスが良く、ビジネス利用だけでなく、「国営ひたち海浜公園」や「阿字ヶ浦海水浴場」といった観光地へのアクセスも便利です。また、水族館やテーマパークがある大洗町へのアクセスも良好で、レジャーの拠点としても活用できます。

災害時には避難所としても機能

「HOTEL R9 The Yard」シリーズは、災害時には「レスキューホテル」として機能するフェーズフリーなホテルです。客室はすみやかに被災地へ移設し、避難施設として利用できます。ひたちなか市とは災害協定を締結しており、地域防災にも貢献します。

「HOTEL R9 The Yard ひたちなか新光」概要

項目詳細
施設名HOTEL R9 The Yard ひたちなか新光
所在地茨城県ひたちなか市新光町87
オープン日2025年1月26日(日)
予約受付開始日2025年1月17日(金)15:00
アクセス車:常陸那珂有料道路「ひたちなかIC」より約5分、常磐自動車道「日立南太田IC」より約25分
電車:JR常磐線/ひたちなか海浜鉄道湊線「勝田駅」、鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線「大洗駅」よりタクシーで約15分
駐車場普通車/軽自動車43台(無料)
敷地面積2,687m2(812坪)
客室数43室
客室構成ダブルルーム37室/ツインルーム6室
客室料金ダブルルーム:1名 6,200円~/泊、2名 8,700円~/泊
ツインルーム:1名 6,200円~/泊、2名 9,700円~/泊
ホームページhttps://hotel-r9.jp/hotels/hitachinakashinko/

ギャラリー

部屋の設備:バスルーム、アメニティ

各客室には、ユニットバス、冷凍冷蔵庫、電子レンジ、加湿空気清浄機が完備されています。アメニティの詳細についてはプレスリリースには記載がありませんでしたが、快適な滞在をサポートする設備が整っています。

ビジネス&観光で快適に過ごせるホテル

「HOTEL R9 The Yard」シリーズの特徴であるコンテナ型の外観は、シンプルながらもスタイリッシュな印象を与えます。客室は独立したコンテナモジュールで構成されており、プライバシーと静粛性が確保されています。内装は、機能的で快適な空間が追求されており、ビジネスや観光での滞在を快適に過ごせるように工夫されています。

「HOTEL R9 The Yard ひたちなか新光」の何がいいの?

「HOTEL R9 The Yard ひたちなか新光」は、ビジネス利用から観光・レジャーまで、様々なニーズに応える魅力的なホテルです。その特徴を詳しく見ていきましょう。

ビジネス利用に最適:周辺の工業団地からのアクセス

当ホテルは、常陸那珂有料道路「ひたちなかIC」から車で約5分、国道245号沿いに位置しており、「常陸那珂工業団地」へも車で5分とアクセス抜群です。周辺には多くの工場が点在しており、出張などのビジネス利用に非常に便利です。

観光・レジャーの拠点として:周辺観光スポットへのアクセス

ビジネス利用だけでなく、観光やレジャーの拠点としても最適です。「国営ひたち海浜公園」や「阿字ヶ浦海水浴場」といった人気の観光スポットに加え、水族館やテーマパークがある大洗町へのアクセスも良好です。休日のレジャーを楽しむための宿泊拠点として、ぜひご活用ください。

コンテナホテルならではのメリット

「HOTEL R9 The Yard」シリーズは、建築用コンテナモジュールを利用したコンテナホテルです。その独自のデザインと機能性から、他のホテルにはない魅力があります。

静粛性とプライバシー性の高さ

独立したコンテナモジュールで構成されているため、隣室と壁を接することがなく、高い静粛性とプライバシーが確保されています。これにより、周囲を気にすることなく、ゆったりとくつろぐことができます。

デザイン性と快適性

外観はシンプルでスタイリッシュなデザインでありながら、室内は機能的で快適な空間となっています。良質なベッド、ゆったり使えるユニットバス、冷凍冷蔵庫、電子レンジ、加湿空気清浄機など、充実した設備が整っています。

災害時にはレスキューホテルとしての役割

「HOTEL R9 The Yard」シリーズは、平時だけでなく、災害時にも人々の生活を支える「レスキューホテル」としての役割を担っています。その背景には、東日本大震災での経験から得た「被災者に安心・安全なプライベート空間を迅速に提供したい」という強い想いがあります。

フェーズフリー認証とは?

「レスキューホテル」は、日常時と非常時のどちらにも役立つ商品として「フェーズフリー認証」を取得しています。これは、普段使いできる製品やサービスが、非常時にも役立つという考え方に基づいた認証制度です。この認証により、「HOTEL R9 The Yard」は、普段は快適な宿泊施設として利用できるだけでなく、災害時には避難所や医療施設としても活用できることが保証されています。

災害時の役割:避難所としての利用

災害発生時には、「HOTEL R9 The Yard」の客室はすみやかに被災地へ移設され、避難施設として利用されます。独立したコンテナ型の客室は、プライバシーが確保され、安心して過ごせる空間を提供します。各客室には、良質なベッド、ユニットバス、冷凍冷蔵庫、電子レンジ、加湿空気清浄機などの設備が整っており、避難生活の質を向上させます。

新型コロナウイルス対策での活用事例

「レスキューホテル」は、過去に新型コロナウイルス感染症対策として、その機動性と機能性を活かし、医療現場での活用実績があります。2020年4月には長崎県のクルーズ船内での感染拡大防止のために出動し、その後も東京都内の病院や医療施設へPCR検査体制強化のために活用されました。空調完備の客室は、季節や天候に左右されず、医療従事者の負担軽減に貢献しました。さらに、2021年には栃木県や千葉県、東京都の臨時医療施設としても活用され、その多機能性が実証されています。

自治体との災害協定:地域貢献への取り組み

「HOTEL R9 The Yard」は、災害時の備えとして、各自治体との災害協定締結を積極的に進めています。ひたちなか市とも2021年9月27日に災害協定を締結しており、今後も地域のにぎわいづくりに貢献することを目指しています。これらの協定を通じて、災害発生時には迅速な支援体制を構築し、地域住民の安全と安心を支える重要な役割を果たします。

宿泊予約と利用方法

予約方法

「HOTEL R9 The Yard ひたちなか新光」の宿泊予約は、オンライン予約電話予約が可能です。

  • オンライン予約: 公式ホームページから24時間いつでも予約が可能です。
  • 電話予約: ホテルへ直接電話での予約も可能です。
    • 電話番号: 公式ホームページでご確認ください。

予約受付開始日は2025年1月17日(金)15:00からです。

料金体系

客室タイプはダブルルームとツインルームの2種類があり、それぞれ料金が異なります。

客室タイプ定員広さ1名利用2名利用
ダブルルーム2名13m²6,200円~/泊8,700円~/泊
ツインルーム2名13m²6,200円~/泊9,700円~/泊

※上記料金は一例です。時期やプランによって変動する場合があります。

チェックイン・チェックアウトの手続き

  • チェックイン:
    • チェックイン時間は通常、午後3時からとなっています。
    • フロントにて手続きを行い、ルームキーを受け取ってください。
  • チェックアウト:
    • チェックアウト時間は通常、午前10時までとなっています。
    • ルームキーをフロントへ返却してください。

注意事項とキャンセルポリシー

  • 注意事項:
    • ホテル内は全館禁煙です。
    • ペット同伴での宿泊はご遠慮いただいております。
    • その他、利用規約については公式サイトをご確認ください。
  • キャンセルポリシー:
    • キャンセル料は、予約のキャンセル時期によって異なります。
    • 詳細は予約時にご確認ください。
    • キャンセルは、予約確認メールまたは電話にて手続きをお願いします。

予約前に必ず、公式サイトで最新の情報をご確認ください。

周辺には観光スポットもたくさん!

アクセスマップ

「HOTEL R9 The Yard ひたちなか新光」は、以下の場所に位置しています。

  • 所在地: 茨城県ひたちなか市新光町87
  • アクセス
    • : 常陸那珂有料道路「ひたちなかIC」より車で約5分、常磐自動車道「日立南太田IC」より車で約25分
    • 電車: JR常磐線/ひたちなか海浜鉄道湊線「勝田駅」、鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線「大洗駅」よりタクシーで約15分

無料駐車場も43台分完備されているため、お車でのアクセスも便利です。

近隣の観光スポット情報

ホテル周辺には、ビジネス利用だけでなく、観光やレジャーにも最適なスポットが多数あります。

  • 国営ひたち海浜公園: 広大な敷地に四季折々の花が咲き誇る人気の公園。
  • 阿字ヶ浦海水浴場: 夏には海水浴客で賑わう美しいビーチ。
  • 大洗町: 水族館やテーマパークがあり、家族連れにも人気。

これらのスポットへのアクセスも良好で、観光拠点として最適です。

ホテル公式サイトへのリンク

ホテルの詳細情報や予約については、以下の公式サイトをご覧ください。

おすすめ記事

【徹底解説】BougeRVポータブル冷蔵庫は「キンキン」と「静けさ」を両立する神!
【徹底解説】BougeRVポータブル冷蔵庫は「キンキン」と「静けさ」を両立する神!

夏の車中泊やキャンプで「飲み物がぬるい…」「冷蔵庫の音がうるさくて眠れない…」そんな経験、あなたにもありませんか?私も以前は悩んでいました。でも、BougeRVの新しいポータブル冷蔵庫に出会ってその悩みが消えました!この記事では、猛暑でも驚きの冷却力と、車中泊でも気にならない静音性を両立した、その知られざる秘密と快適な体験を徹底解説します。あなたの次のアウトドアが劇的に変わるかもしれませんよ!

2025/05/09

【群馬】白井屋ホテル5周年!ソロ旅プラン誕生!「おひとりさまホテル」体験で贅沢な休日を
【群馬】白井屋ホテル5周年!ソロ旅プラン誕生!「おひとりさまホテル」体験で贅沢な休日を

「誰にも邪魔されず、自分だけの時間を満喫したい…」そんな願い、ありませんか?群馬県にあるアートホテル「白井屋ホテル」が、おかげさまで創業5周年!大人気企画「おひとりさまホテル」を体験できる、特別なソロ旅プランが誕生しました。日常を忘れ、贅沢な休日を過ごせること間違いなし。この記事を読めば、白井屋ホテルでしか味わえない、とっておきのソロ旅体験がわかります!

2025/05/02

フェス好き必見! KiUの新作ポータブルウェアは、着て、洗える新発想
フェス好き必見! KiUの新作ポータブルウェアは、着て、洗える新発想

旅をもっとスマートに、もっと自由に。KiUのポータブルウェアは、着心地、機能性、携帯性を兼ね備えた新感覚ウェア。洗濯ネットになる秘密のパッケージで、旅の荷物を減らしませんか?

2025/05/01

秒速レスキュー!持ち歩ける安心、緊急用トイレがマジ神【災害・渋滞・アウトドア】
秒速レスキュー!持ち歩ける安心、緊急用トイレがマジ神【災害・渋滞・アウトドア】

「まさか」の時に備えてる?災害、渋滞、アウトドア…もしもの緊急事態に、もう困らない! この【非常用簡易トイレ】は、ポケットにスッと収まるのに、凝固剤・防臭袋・汚物袋が全部入り! この記事を読めば、あなたの「もしも」の不安が安心に変わります。備えあれば憂いなし!

2025/04/30

【朗報】即完売ogawaテント「ポルヴェーラRセット」再販決定!キャンプ初心者必見
【朗報】即完売ogawaテント「ポルヴェーラRセット」再販決定!キャンプ初心者必見

キャンプ場で「あれ、なんか違う…?」と感じたことはありませんか?ogawa直営店限定ポルヴェーラRセットが、熱い要望に応え遂に再販!設営の不安も、道具選びの悩みも、このセット一つで解決。私も実際に使ってみて、その快適さに驚きました。数量限定、早い者勝ちですよ!

2025/04/24

炭火も薪火も!「ハンゴーグリル園遊」でアウトドア料理を極める完全ガイド
炭火も薪火も!「ハンゴーグリル園遊」でアウトドア料理を極める完全ガイド

アウトドアでのグリル料理、炭火と薪火どっちが良いか迷いますよね?「ハンゴーグリル・園遊」なら、その日の気分で自由自在!この記事では、 speed重視の焼き方も、じっくり炭火焼きも楽しめる「ハンゴーグリル・園遊」の魅力を徹底解説します。読めば、あなたのアウトドア料理が格段にレベルアップするはず!

2025/04/09

焚き火の概念、覆す。「煙レス×3WAY」次世代焚き火台CAMPIK、先行予約開始!
焚き火の概念、覆す。「煙レス×3WAY」次世代焚き火台CAMPIK、先行予約開始!

キャンプで焚き火、最高だけど煙が目に染みる…そんな経験ありませんか?「CAMPIK」は、煙を大幅カットし、様々な調理法に対応。さらに持ち運びやすさまで追求した、まさに"わがまま"を叶える焚き火台。Makuakeで先行販売、今ならお得な割引も!

2025/03/26

大阪万博で変身!KIMONO文珠庵の着物ドレス試着撮影:リメイク、SDGs、日本文化を体感
大阪万博で変身!KIMONO文珠庵の着物ドレス試着撮影:リメイク、SDGs、日本文化を体感

2025年大阪・関西万博で、日本の美をまとって大変身!KIMONO文珠庵の着物ドレス試着撮影で、忘れられない思い出を作りませんか?この記事では、KIMONO文珠庵の着物ドレス試着撮影体験を徹底ガイド。リメイクの魅力、SDGsへの貢献、そして万博ならではの文化体験まで、詳しくご紹介します。さあ、KIMONO文珠庵で、新しい自分を発見しましょう!

2025/02/26

新宿ワシントンホテルの“どん兵衛ルーム”が話題沸騰!即完売ルームが奇跡の再販!
新宿ワシントンホテルの“どん兵衛ルーム”が話題沸騰!即完売ルームが奇跡の再販!

新宿ワシントンホテルが仕掛ける、ありえないコラボレーション!前回予約開始後、わずか3時間半で完売した“どん兵衛ルーム”が、皆様の熱い要望に応え、奇跡の再販決定!「日清のどん兵衛」の世界観をこれでもかと詰め込んだコンセプトルームは、まさに「どん兵衛」ファン垂涎の的。あの衝撃的な空間で、夢のような宿泊体験を再び味わえるチャンスです。この記事では、新宿ワシントンホテルの“どん兵衛ルーム”の魅力を徹底解剖。部屋の様子から、気になる宿泊プランの内容、予約方法まで、詳しくご紹介します。さあ、“どん兵衛愛”に溢れる夢の空間へ、再び旅立ちましょう!

2025/02/25

【ホテルニューオータニ博多×ポムポムプリン】2025年GW/夏休みはキャラクタールームで夢のホテルステイ!
【ホテルニューオータニ博多×ポムポムプリン】2025年GW/夏休みはキャラクタールームで夢のホテルステイ!

2025年、ホテルニューオータニ博多がポムポムプリンとコラボレーション!夢のようなキャラクタールームで、とびきりキュートなホテルステイを体験しませんか?この記事では、「ポムポムプリン×ホテルニューオータニ博多」の魅力を徹底解剖。2種類の客室デザイン、限定オリジナルグッズ、ホテルからのプレゼントなど、詳細情報を比較検討し、あなたにぴったりのプランを見つけるお手伝いをします。さあ、ポムポムプリンの世界へ飛び込もう!

2025/02/25

「静岡おでん祭2025」県民全員集合!全国のご当地おでんを食べ尽くせ!
「静岡おでん祭2025」県民全員集合!全国のご当地おでんを食べ尽くせ!

静岡県民よ、腹を空かせろ!2/28は「静岡おでん祭2025」で、ご当地おでん&アツアツ屋台が黒はんぺんのごとく俺たちを待ってる!2月28日(金)から3月2日(日)までの3日間、静岡市葵区役所前 青葉シンボルロードに、おでんの聖地が出現する!そう、それが「静岡おでん祭2025」だ!今年は過去最大規模となる約60店舗ものご当地おでん屋台が集結。静岡県内はもちろん、全国各地のアツアツおでんが、黒はんぺんのごとく、お前の胃袋を黒く染め上げるのを待っている!

2025/02/18

今週オープン!ちいかわが川越で"もぐもぐ食い倒れ"!?限定グッズ&グルメがレトロ可愛い新名所爆誕
今週オープン!ちいかわが川越で"もぐもぐ食い倒れ"!?限定グッズ&グルメがレトロ可愛い新名所爆誕

2月20日、ついにその日が来た! 川越の街に、"かわいさ"と"おいしさ"が爆発する新名所「ちいかわもぐもぐ本舗」がOPEN! あの国民的キャラクター「ちいかわ」が、レトロな街並みに"もぐもぐ"進出?! 川越の街を食べ歩きしながら、限定グルメやグッズを"食い倒れ"?! SNS映え必至の"レトロ可愛い"空間で、あなたも"ちいかわ"と"食い倒れ"体験、してみませんか?こんな"もぐもぐ"スポット、今までなかった?! さっそく紹介していきます!

2025/02/17

目次

カテゴリ