【もう手放せない!】PocketBottle 折りたたみボトルで水分補給が劇的に変わる!

【もう手放せない!】PocketBottle 折りたたみボトルで水分補給が劇的に変わる!

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

スポーツの日に込めたエール!トレーニングをサポートする画期的な「PocketBottle」が全国のスポーツ団体へ

皆さんは「スポーツの日」と聞くと、何を思い浮かべますか? 多くの人が体を動かす喜びや、健康的なライフスタイルの大切さを再認識する日かもしれませんね。そんな「スポーツの日」にちなんで、日々のトレーニングに励む人々を心から応援する、ある素敵な取り組みが実施されたことをご存じでしょうか。

今回ご紹介するのは、携帯性に優れた折りたたみ式の給水ボトル 「PocketBottle(ポケットボトル)」 を全国のスポーツ団体へ寄贈するという、株式会社Cycle(サイクル)が英国発のボクシング・フィットネスブランド「RDX® SPORTS(アールディーエックス スポーツ)」と共に行った社会貢献活動です。

私たちのトレーニングを変える!?驚きの携帯性「PocketBottle」に迫る

女の子がPocketbottleの箱を持って微笑んでいる写真

「PocketBottle」と聞いて、まず私が驚いたのはその名前が示す通りの 「ポケットサイズ」 になるという点です。一般的なウォーターボトルは、使い終わるとかさばって持ち運びに困ることがありますよね。スポーツジムのバッグやランニングポーチの中で場所を取ったり、空になったボトルをずっと持ち歩くのは意外とストレスです。

しかし、この「PocketBottle」は違います。

想像以上にコンパクト!その特徴とは?

  • 驚異の携帯性: 中身がなくなれば、なんとわずか3.5cmの厚さにまで折りたたむことが可能。これならどんな小さなバッグにもすっぽり収まりますし、使わない時は存在を忘れてしまいそうです。
  • 十分な容量: コンパクトにまとまるのに、一度に500mlの水分を補給できます。ちょっとした運動や短時間のトレーニングには十分すぎる容量です。
  • 地球に優しい再利用: シリコン製の再利用可能なボトルは、ペットボトルの消費を減らし、SDGs(持続可能な開発目標)の観点からも非常に意義深いアイテムだと感じました。

トレーニング中の水分補給は欠かせませんが、そのために毎回ペットボトル飲料を購入している方も少なくないはず。私もその一人だったので、この「PocketBottle」の登場は、まさに「こういうのが欲しかった!」という感動がありました。

寄贈活動に込められた想いと、現場からのリアルな声

懸垂をする男性が、何か商品を持って微笑んでいる様子 2人の男性が拳を突き合わせている写真。真ん中の男性が何かを手に持っている。

今回の寄贈活動は、日々懸命にトレーニングに励む方々の水分補給を快適にサポートし、健康的なライフスタイルの普及に貢献することを目的としています。空手道場やパーソナルジムなど、幅広いジャンルのスポーツ団体へ無償で提供されたそうです。

実際に寄贈を受けたPERSONAL GYM LUANAの店長 菅野あすか様からは、このようなコメントが寄せられています。

「PocketBottleは、男女問わず使いやすいカラーとデザインに加え、コンパクトに折りたためる利便性を兼ね備えており、フィットネスユーザーにも最適なアイテムだと思います。乾燥が気になり始めるこれからの季節、日常の水分補給を快適にサポートし、お客様のライフスタイルをより豊かにしてくれる点も非常に助かります!イベントを通じて、この便利さをお客様に喜んでいただけることを今から楽しみにしております。」

現場の声を聞くと、その実用性の高さと、使う人へのきめ細やかな配慮が伝わってきますね。トレーニングの質だけでなく、日々の生活の質まで高めてくれる。まさに、健康を考える現代人にとって理想的なボトルと言えるでしょう。

寄贈された団体一覧

男性と少年がプレゼントを交換している様子 男性が女性に商品を手渡している様子を捉えた写真

今回の寄贈は、以下のような団体を通じて、多くのスポーツ愛好家のもとへ届けられました。

  • 空手道MAC奈良渡邊道場/JOE-GYM(奈良県): 40個
  • IRENA KICKBOXING FITNESS GYM(愛知県): 5個
  • PERSONAL GYM LUANA(埼玉県): 20個
  • KAMUI PARK(大阪府): 10個

この素晴らしい企画を支える「RDX® SPORTS」というブランド

2人の男性が、KENGURU PROのバナーの前で、商品を持っている様子を写した写真

今回の「PocketBottle」寄贈企画を主催した「RDX® SPORTS」は、1999年に英国マンチェスターで誕生した格闘技・フィットネスメーカーです。単なるスポーツ用品ブランドではありません。その背景には、ボクシングというスポーツを「もっと身近なものにしたい」という強い情熱と革新的な挑戦がありました。

プロ仕様を、もっと手軽に

かつてボクシング用品、特にプロが愛用するグローブは、2~3万円から10万円を超える高価なものが主流でした。一般の人々には手が届きにくく、始めるためのハードルが高いと感じていた方も多いのではないでしょうか。

「RDX® SPORTS」は、この状況を変えようと立ち上がりました。世界特許を取得した独自の製造方法を開発し、パキスタンに自社工場を設立。これにより、丈夫で高品質でありながら、低価格なボクシング製品を市場に送り出すことに成功したのです。

累計5,000万個以上という驚異的な販売実績が示すように、今やBoxing、MMA(格闘技)、フィットネスの分野で世界的に認知されるグローバルブランドへと成長を遂げています。

RDXのKARA SERIESのボクシング用品の広告画像です。ボクシンググローブ、ミット、ヘッドギア、サンドバッグなどが写っています。

日本においても「RDX® SPORTS JAPAN」は、アマチュアスポーツや学生スポーツを応援することをスローガンに掲げています。プロだけでなく、これからスポーツを始める人や、日々の健康維持に励む人たちにも寄り添い、チャレンジとパフォーマンスをサポートするブランドであり続けているのが素晴らしいですね。

あなたも「RDX® SPORTS」製品を手に取ってみませんか?

RDX® SPORTSの製品は、高品質ながら手頃な価格で提供されており、ボクシングやフィットネスをこれから始めたい方から、すでに本格的に取り組んでいる方まで、幅広いニーズに応えています。

RDX® SPORTSの製品は、以下の公式販売サイトで手に入れることができます。

さらに、RDX® SPORTSはスポーツに関する情報発信にも力を入れています。

これらのWebマガジンでは、スポーツにまつわる夢や挑戦、情熱を追う人々の物語に触れることができるでしょう。

株式会社Cycleとは

今回の企画を推進した株式会社Cycleは、英国発「RDX® SPORTS」の国内総合代理店を務める企業です。スポーツ用品だけでなく、生活雑貨全般の輸入販売やマーケティング支援、イベント開催など多岐にわたる事業を展開し、健康で豊かなライフスタイルを日本に届ける役割を担っています。

  • 企業名: 株式会社Cycle
  • 所在地: 東京都豊島区西池袋4-28-13 パークサイド西池102
  • 設立: 平成29年3月1日
  • 代表: 飯田 航
  • 公式サイト: https://cyclelife.co.jp/

まとめ:スポーツがもっと身近に、そして持続可能に

今回の「PocketBottle」寄贈活動は、単なる製品提供に留まらず、スポーツを通じた健康促進、そして環境負荷軽減という大きなテーマを含んでいます。RDX® SPORTSのようなブランドが、その製品だけでなく、社会貢献活動を通じて人々の生活を豊かにしようと努めている姿勢は、私たちに多くの希望を与えてくれます。

皆さんも、この機会に「PocketBottle」のような便利なアイテムや、RDX® SPORTSの製品に触れてみてはいかがでしょうか? きっと、あなたのスポーツライフ、そして日々の水分補給が、より快適で、もっと楽しいものに変わるはずです。そして、その選択が、地球の未来にも少しだけ貢献できる。そう考えると、なんだかワクワクしませんか?

おすすめ記事

【もう手放せない!】PocketBottle 折りたたみボトルで水分補給が劇的に変わる!
【もう手放せない!】PocketBottle 折りたたみボトルで水分補給が劇的に変わる!

ジム帰りや外出先で、空のドリンクボトルが「かさばる」とストレスを感じていませんか?私も、バッグの中で場所を取るボトルに悩んでいました。しかし、この「PocketBottle」に出会って、その悩みは一瞬で解決!わずか3.5cmに折りたためる驚きの機能で、あなたの水分補給が劇的に快適になります。SDGsにも貢献できる賢い選択、その魅力を詳しくご紹介しましょう!

2025/10/09

【知られざる和光市の魅力】T.T彩たまの卓球を「劇場体験」する無料招待
【知られざる和光市の魅力】T.T彩たまの卓球を「劇場体験」する無料招待

スポーツ観戦と地域イベントが融合したら、どんな体験になると思いますか?和光市で開催されるT.T彩たまのホームマッチは、ただの卓球ではありません。コンサートホールが舞台となる「劇場型」で、音と光が織りなす全く新しいスポーツ観戦が待っています。私もこの企画を知って心が躍りました!この記事を読めば、この特別なイベントの詳細と、抽選で100名様が無料招待されるチャンスを逃さずにゲットできますよ。

2025/10/07

バレーボール男子日本代表ウエハース第2弾!高橋藍ら限定ユニフォームカードの奇跡
バレーボール男子日本代表ウエハース第2弾!高橋藍ら限定ユニフォームカードの奇跡

「バレーボール男子日本代表」への熱い思い、止められますか?ファン待望の『JAPAN NATIONAL VOLLEYBALL TEAM ツインウエハース 2025』第2弾が、ファン垂涎の激レアカードを引っ提げて登場します!なんと高橋藍選手や石川祐希選手らの未着用ユニフォーム入り限定カードが各150枚!私もこの情報に震えました。この記事を読めば、奇跡のカードの全貌と、見逃せない発売情報がわかります。あなたもこの究極のコレクションを手に入れるチャンスを掴んでみませんか?

2025/10/03

 知られざる共鳴!ニチベイとアルバルク東京、社会貢献にかける熱い想い
知られざる共鳴!ニチベイとアルバルク東京、社会貢献にかける熱い想い

あなたも、企業がスポーツを応援する本当の理由、気になりませんか?単なるスポンサーシップを超え、ニチベイとアルバルク東京が共有する「人と空間への深い想い」を知った時、私も驚きと感動を覚えました!この記事を読めば、両社のパートナーシップが地域社会にどんな素晴らしい未来をもたらすのか、その全貌がわかります。

2025/10/03

【サムティCM】デフリンピック日本代表が見せる「限界突破」に感動!
【サムティCM】デフリンピック日本代表が見せる「限界突破」に感動!

日々の生活で、あと一歩踏み出せない瞬間はありませんか? サムティ株式会社の新CMは、デフリンピック日本代表アスリートたちの壮絶な挑戦と、それを全力で応援する企業の姿を描いています。私も最初に見た時、彼らの「限界を超え、未来を切り拓く力」に胸を打たれました。この記事を読めば、CMに込められた真髄と、あなた自身の挑戦へのヒントが見つかりますよ。

2025/09/30

義足で走る夢を叶える!オットーボック「ランニングクリニック」の知られざる感動体験
義足で走る夢を叶える!オットーボック「ランニングクリニック」の知られざる感動体験

あなたも一度は「もう一度、思い切り走りたい」と願ったことはありませんか?義足ユーザーのそんな切なる想いに応えるのが、世界トップアスリート指導の「オットーボック ランニングクリニック」です。この記事では、下肢切断者の皆さんに提供される「歩く・走る喜び」と、人生を前向きに変える感動の全貌をお伝えします。私も最初は半信半疑でしたが、その内容に驚きました!

2025/09/30

【フロントドア】佐々木泰の胸の内!ドラフト1位ルーキーが語る「知られざる理想」
【フロントドア】佐々木泰の胸の内!ドラフト1位ルーキーが語る「知られざる理想」

「毎打席、ホームランを期待されるようなバッターになりたい」――カープファンなら誰もがその言葉の真意を知りたいはず。ドラフト1位ルーキー佐々木泰選手が、今、何を思い、どこを目指しているのか? 9月27日(土)放送の「ひろしま深掘りライブ フロントドア」では、彼の1軍での手応え、現在地、そして未来への覚悟を深掘りします。この記事を読めば、佐々木選手の知られざる一面に触れ、今後の活躍がもっと楽しみになるでしょう!私も彼の言葉に胸が熱くなりました。

2025/09/26

岡山eスポーツの夜明け!「THROW THE SPARK」初代王者の舞台裏に迫る
岡山eスポーツの夜明け!「THROW THE SPARK」初代王者の舞台裏に迫る

「eスポーツは一部の熱狂的なファンだけのものでは?」そう思っていませんか?中四国最大規模の「THROW THE SPARK」は、岡山を熱狂の渦に巻き込みました。倉敷芸術科学大学出身の須藤選手が初代王者となったこの大会には、単なるゲームの枠を超えた感動と未来が詰まっています。この記事を読めば、なぜ岡山がeスポーツの聖地になり得るのか、その知られざるストーリーがわかります。私も彼の言葉に胸を打たれました!

2025/09/25

誠恵高校eスポーツ部、韓国へ!VALORANTが繋ぐ国境を越えた青春と成長
誠恵高校eスポーツ部、韓国へ!VALORANTが繋ぐ国境を越えた青春と成長

「ゲームが人生の役に立つなんて…」そう思っていませんか?誠恵高校eスポーツ部が、その常識を覆しました!韓国で開催された国際交流大会「K-eSports Festival in Chungnam」に日本代表として参戦。VALORANTを通じて異文化に触れ、世界と戦った彼らの熱い挑戦と、そこで得た"一生の宝物"に迫ります。この記事を読めば、eスポーツが育むグローバルな視点と、生徒たちの人間的な成長の軌跡を感じ取れるでしょう。

2025/09/24

【群馬クレインサンダーズ】驚きのプレシーズン快勝!新戦力・佐藤誠人が明かすB1の”舞台裏”
【群馬クレインサンダーズ】驚きのプレシーズン快勝!新戦力・佐藤誠人が明かすB1の”舞台裏”

Bリーグファンの皆さん、新シーズン開幕が待ち遠しいですね! 群馬クレインサンダーズがプレシーズンでサンロッカーズ渋谷に73-50と圧勝。この試合は、単なる勝利以上の価値がありました。B3から移籍した佐藤誠人選手が語るB1初ダンクの興奮と、「練習はもっときつい」という”舞台裏”の秘話から、チームの驚くべき進化が見えてきます。この記事を読めば、サンダーズが新シーズンに描く未来に、あなたもきっとワクワクするはずです!

2025/09/22

【驚きの採用!】RDXボクシンググローブ(WAKOシリーズ)が拓くアマチュア格闘技の新時代
【驚きの採用!】RDXボクシンググローブ(WAKOシリーズ)が拓くアマチュア格闘技の新時代

アマチュア格闘家にとって、試合で使うグローブの安全性や品質は、パフォーマンスに直結する大きな悩みではないでしょうか?この度、RDXボクシンググローブ(WAKOシリーズ)が、THE TEMPESTの公式グローブに決定!私もこのニュースを聞いて、アマチュア競技の進化にワクワクしました。この記事を読めば、なぜ世界基準のRDXグローブが選ばれたのか、そしてそれが選手たちにどんなメリットをもたらすのか、その秘密がわかります。

2025/09/19

元甲子園球児が和菓子職人に!パリを魅せる挑戦
元甲子園球児が和菓子職人に!パリを魅せる挑戦

和菓子の未来を切り開くのは、意外な経歴を持つ若き職人かもしれません。元甲子園球児、最年少で「優秀和菓子職」を受賞した木村幸平氏が、パリで革新的な和菓子を披露!伝統と情熱が織りなす挑戦を応援しませんか?この記事では、彼の熱い想いと、和菓子の新たな可能性に迫ります。

2025/09/17

【もう手放せない!】PocketBottle 折りたたみボトルで水分補給が劇的に変わる!

【もう手放せない!】PocketBottle 折りたたみボトルで水分補給が劇的に変わる!

目次

カテゴリ

Amazon で購入