あなただけのCanyonを創造する2日間!宇都宮でサイクルカルチャーの祭典が開催
ロードバイク愛好家の皆さん、朗報です! ドイツが誇る高性能バイクブランド、キャニオン(Canyon)が、自転車の聖地ともいえる栃木県宇都宮市で、特別な2日間を繰り広げます。ただの展示会ではありません。 「MyCanyon」 という夢のようなカスタマイズプログラムを体験できるポップアップイベントが、2025年10月17日(金)と18日(土)に開催されるのです。
日本ロードレースの祭典「ジャパンカップ サイクルロードレース」の熱気を祝し、さらにサイクルカルチャーの旗手である小俣雄風太氏が手掛けるイベント「Arenberg(アランベール)」も同時開催されるというから、これはもう見逃せません。自転車とアート、そして交流が融合する、まさに五感を刺激する特別な空間になりそうです。
究極の「自分だけの1台」を追求する「MyCanyon」プログラム
私がこのイベントで特に注目したいのは、やはり 「MyCanyon」 プログラムです。 ロードバイクを選ぶとき、「このフレームの色がいいけど、コンポーネントはこれが好み…」と悩んだ経験はありませんか? 「MyCanyon」は、そんなサイクリストの熱い想いを形にするための、まさに夢のようなシステムなのです。
「MyCanyon」の魅力、深掘り!
このプログラムの真髄は、まるでテーラーメイドのスーツを選ぶように、細部に至るまで自分の理想を反映できる点にあります。
- フレームカラーはなんと全18種類! 豊富なカラーパレットの中から、あなたの個性を最大限に表現できる一台を選ぶことができます。しかも、2025年ツール・ド・フランスで緑のジャージ(マイヨ・ヴェール:ポイント賞の証しで、最も安定して上位成績を収めた選手に贈られる)を獲得した記念カラーも10月1日から新登場。勝利の興奮を宿した特別なカラーで、さらにモチベーションを高めてみてはいかがでしょうか?
-
パーツ構成も自由自在 クランク長、ステム長、ハンドル形状、ホイール、サドル…。これらは単なるパーツではなく、ライディングポジションやパフォーマンスに直結する重要な要素です。自分の体格や走り方に合わせて最適なものを選べるのは、まさにプロフェッショナルな体験。妥協のない選択が、あなたの走りをワンランク上へと引き上げてくれるでしょう。
-
名前入りステッカーで、究極のパーソナライズ 「自分だけのバイク」の証として、名前入りのステッカーを追加できるサービスも。これはもう、単なる自転車ではなく、あなたの相棒、分身と言える存在になること間違いなしです。
イベント会場では、この全18カラーのフレームサンプルが展示されるほか、完成車のアートディスプレイ、そしてカラーシミュレーター体験タブレットで、具体的なイメージを膨らませることができます。キャニオンの専門スタッフが、あなたの理想の一台を見つけるお手伝いをしてくれるので、カスタマイズに不安がある方も安心ですね。
MyCanyonの詳細はこちらでチェックできます: https://www.canyon.com/ja-jp/my-canyon-custom-bike/
「MyCanyon」の価格と購入について
「自分だけのカスタマイズ」と聞くと、高価なイメージがあるかもしれません。しかし、キャニオンはオンライン直販モデルを採用することで、高品質なバイクを手の届きやすい価格で提供しているブランドとしても知られています。
「MyCanyon」によって自分にぴったりの一台を組むことは、初期投資だけでなく、長期的に見て最高のコスパを発揮すると私は考えます。なぜなら、体にフィットし、好みに合ったバイクは、乗り続けるほど愛着が湧き、パフォーマンス向上にも繋がるからです。数年で買い替えるよりも、長く愛用できる一台を見つけることこそが、真のコストパフォーマンスではないでしょうか。
購入相談はイベント会場で直接スタッフと話せるのが最大のメリット。サイズ感やパーツの互換性など、普段オンラインでは聞きにくいことも、この機会にじっくり質問してみましょう。
Canyonオーナー限定!「Canyon Family Ride」で宇都宮を駆ける
そして、このイベントのもう一つの目玉が、Canyonオーナー限定のグループライド「Canyon Family Ride」です。宇都宮の美しい秋のロケーションを、愛車と共に走り抜ける贅沢なひととき。
サイクルカルチャー発信者として知られる小俣雄風太氏とキャニオンスタッフが帯同し、他のCanyonオーナーとの交流も深められる、またとないチャンスです。
開催概要
- 日程: 2025年10月18日(土)7:30集合 8:00スタート
- 集合・解散場所: Café ink Blue(カフェ インクブルー)
- 対象: Canyonバイクオーナー限定
- 参加費: 2,500円
- 特典: 小俣雄風太氏の新刊『ツール・ド・フランス2025』+ワンドリンク
- 申込方法: 事前チケット制(先着順、定員になり次第締め切り)
- 注意点: 舗装路コースのため、ドロップハンドル搭載のバイクのみが対象となります。
選べる2つのコース
コース | 距離 | 獲得標高 | 所要時間 | 定員 | 帯同者 |
---|---|---|---|---|---|
ショートコース | 約40km | 500m | 約2.5時間 | 16名 | 小俣雄風太氏、Canyonスタッフ1名、地元サポートライダー3名 |
ロングコース | 約90km | 1,000m | 約5時間 | 8名 | Canyonスタッフ1名、地元サポートライダー1名 |
初秋の宇都宮の風景を楽しみながら、市街地から郊外までを満喫するショートコース。あるいは、アップダウンを織り交ぜた、走りごたえのあるチャレンジングなロングコース。どちらのコースも、あなたのサイクリングライフに新たな思い出を刻んでくれることでしょう。
Family Rideのお申込みはこちら: https://peatix.com/event/4605770/view
自転車とカルチャーの融合「Arenberg」も同時開催!
そして、このイベントを一層魅力的にしているのが、小俣雄風太氏による「Arenberg(アランベール)」の同時開催です。サイクルカルチャーを発信する小俣氏だからこそ実現できる、自転車を核としたライフスタイル提案がここにあります。
カフェを舞台に、新刊『ツール・ド・フランス2025』の先行販売や、著名なフォトグラファー辻啓氏によるグッズ販売、さらにはトークイベントも予定されているとのこと。自転車に乗る人もしらない人も、コーヒーを片手に、自転車を取り巻く奥深いカルチャーの世界に浸ってみてはいかがでしょうか? きっと新たな発見があるはずです。
Arenbergの特設ページはこちら: https://arenberg.press/journal/popup2025/
会場限定のお楽しみも盛りだくさん!
イベントをさらに盛り上げるための、限定キャンペーンや物販も見逃せません!
- SNS投稿キャンペーン 会場で撮影した写真をX(旧Twitter)またはInstagramに #MyCanyon宇都宮2025 のハッシュタグを付けて投稿すると、抽選で1名様に「アルペシン・ドゥクーニンク選手直筆サイン入りジャージ」が当たります! 世界トップレベルの選手のサイン入りジャージが手に入るチャンス、これは参加するしかないでしょう!
-
来場者全員にCanyonステッカープレゼント! ささやかですが、嬉しい特典。愛車やヘルメットに貼って、Canyonへの愛をアピールしましょう。
-
アクセサリー&アパレル物販 人気のキャニオンアパレルやアクセサリーを実際に手に取って、サイズ感や質感を確認しながら購入できます。普段オンラインでしか見られないアイテムも、この機会にぜひチェックしてみてください。
イベント会場と日時、そして参加方法
こんなに盛りだくさんのイベント、どこで体験できるのでしょうか?
会場情報
- 場所: Café ink Blue(カフェ インクブルー)
- 住所: 〒320-0802 栃木県宇都宮市江野町9-8(オリオンスクエア東側)
開催日時
- 10月17日(金) 15:00〜20:00
- 10月18日(土) 12:00〜20:00
観覧は無料ですが、事前のチケット申込が必要です! 人気のイベントになることが予想されますので、観覧希望の方も、Family Ride参加希望の方も、忘れずに無料チケットをお申し込みくださいね。
観覧チケット・Family Rideのお申込みはこちら: https://peatix.com/event/4605770/view
最後に
「自分だけのCanyon」を創造する「MyCanyon」の体験、宇都宮の美しい風景を駆け抜けるオーナー限定ライド、そして自転車とカルチャーが織りなす「Arenberg」の世界。この2日間は、きっとあなたの自転車ライフをより豊かにする、忘れられない経験となるでしょう。
私も今からワクワクが止まりません! ぜひ宇都宮のCafé ink Blueへ足を運び、Canyonが提案する新しいサイクルカルチャーを体感してみてください。皆さんと会場でお会いできるのを楽しみにしています!