【速報】高輪ゲートウェイに食の最先端が誕生!「SUPER RAW」で味わうAFURI、カレー、クラフトビールの新体験
2025年9月12日(金)、高輪ゲートウェイ駅前に誕生する「NEWoMan高輪」に、食の新たなランドマークがグランドオープンします。その名も 「SUPER RAW」 !
ルミネ史上最大規模となるこの商業施設内に、あの人気ラーメン店「AFURI」をはじめ、「SPICE THEATER」の香り高いカレー、そしてクラフトビール専門店の「Sanity」が一堂に会するフードホールが誕生するというのですから、食いしん坊の私は期待で胸が高鳴ります!
「SUPER RAW」の全貌:3つの個性が織りなす食のハーモニー
「SUPER RAW」は、ただのフードコートではありません。ラーメン、カレー、クラフトビールという全く異なるジャンルの実力派ブランドが、一つの洗練された空間で融合する、まさに「食のエンターテインメント空間」と呼ぶにふさわしい場所です。
想像してみてください。今日はAFURIの爽やかな柚子らーめんにしようか、それともSPICE THEATERで本格スパイスカレーの香りに酔いしれようか?はたまた、Sanityの個性豊かなクラフトビールを片手に、贅沢なおつまみで一日を締めくくるか?「今日は何を食べよう?」という悩みが、ここでは最高の楽しみになること間違いなしです。
多様なシーンで楽しめる「大人の空間」
この「SUPER RAW」が提案するのは、時間帯やシーンを選ばない自由な食体験です。
- ランチタイムに迷ったら? AFURIのらーめん・つけ麺、またはSPICE THEATERの香り高いスパイスカリー。いつ寄っても本格的な味が楽しめるのは嬉しいですね。
- 夜はちょっと贅沢に
仕事帰りの一杯、仲間とのディナー、あるいは女子会にもぴったりのおしゃれな空間です。多彩なおつまみとクラフトビールがあれば、話も弾む特別な夜を演出してくれます。ガラス張りで開放感のある空間は、まさに「大人のくつろぎ」を提供してくれそうです。
- 休日はわいわいシェア!
家族や友人と、らーめんやカレーをシェアしながらクラフトビールで乾杯!心も体も満たされる“ごちそう時間”が、高輪ゲートウェイであなたを待っています。
注目ブランドを深掘り!「SUPER RAW」の主役たち
それぞれのブランドが持つ魅力にも注目してみましょう。
1. AFURI:伝統と革新が息づく一杯
「AFURI」といえば、何と言っても 「柚子塩らーめん」 のイメージが強いですよね。丹沢山系の東端にある大山(通称:阿夫利山)に由来するその名の通り、清らかな水と厳選素材から生まれる黄金色のスープは、一口飲めばその滋味深さに感動します。そして、生搾りの柚子果汁が広げる爽やかな香りは、ラーメンの概念を覆すような洗練された味わいです。
AFURIは、2001年に神奈川県厚木市で「ZUND-BAR」として創業し、2003年に恵比寿に1号店をオープンしました。以来、国内外のラーメンファンを魅了し続けています。老若男女、国籍を問わず愛される一杯は、まさに日本のラーメン文化の最前線を走る存在と言えるでしょう。
高輪ゲートウェイ限定!見逃せないおつまみメニュー
今回の「SUPER RAW」では、AFURIの定番メニューに加え、高輪ゲートウェイ限定のおつまみが登場します。これがまた、ビールとの相性抜群で、AFURIの新たな魅力を引き出しています。
- コロチャのアタマ
人気の『炙りコロチャーシュー飯』から、香ばしく炙ったコロコロチャーシューだけを抽出!これはビール泥棒になりそうです。
- ぴり辛ラタトゥイユ
彩り豊かな野菜を自家製スパイスと特製ソースで仕上げた冷製ラタトゥイユ。動物性食材不使用なので、ヴィーガンの方にもおすすめです。
- 花椒よだれ鶏
しっとり柔らかな鶏むね肉に、ピリッと花椒が効いたソース。一度食べたらやみつきになる美味しさだとか。これは試すしかない!
- AFURI特製 たまごサラダ
出汁醤油が染み込んだ煮玉子を贅沢に使ったたまごサラダ。クラッカーにのせたり、砕いて混ぜたり、色々な楽しみ方ができそうです。
AFURIのさらなる魅力は、公式ホームページや通販サイトでもチェックできますよ!
- AFURI公式ホームページ:https://www.afuri.com/
- AFURI公式通販サイト:https://shop.afuri.com/
2. SPICE THEATER:気分はボリウッド!香り弾けるスパイスカリー
「ナマステ、ハロー、こんにちは!」と陽気に迎え入れてくれるのは、「SPICE THEATER」の“ナマステボーイズ”たち。インド・ネパールからやって来た彼らが作る、香り高いスパイスカリーは、一口食べれば異国情緒あふれる世界へと誘ってくれます。
渋谷と丸の内でも展開しており、その本格的な味と陽気な雰囲気は多くのファンを魅了しています。ガッツリ食事をしたい時も、軽く一杯飲みたい時も、スパイスと笑顔でいつでも最高の刺激を届けてくれるでしょう。
選べる楽しさ「スペシャルカリー」
SPICE THEATERのおすすめは、何と言っても 「スペシャルカリー」 。7種類の中からお好きなカレーを2種類選べるだけでなく、チキンティッカ、スパイス揚げ卵、パクチー、パパダといった豪華トッピングが付いてくるお得なメニューです。自分好みの組み合わせで、無限の美味しさを発見するのも楽しいですね。
最新情報はInstagramでチェック!
- SPICE THEATER Instagram:https://www.instagram.com/spicetheater
3. Sanity:クラフトビールの奥深さを高輪で
「全ての人にクラフトビール」を掲げる「Sanity」は、クラフトビール愛好家にはたまらない専門店です。2021年の三軒茶屋、2023年の学芸大学に続き、高輪ゲートウェイに新拠点を開設します。
国内外のブルワリーと積極的にコラボレーションし、これまでに24種類ものクラフトビールやハードサイダーを醸造してきた実績は、その探求心と情熱の証。ここでしか味わえない、特別な一杯に出会えるかもしれません。
オープン記念!4種のコラボビールを見逃すな
私が特に注目したのは、オープンを記念して登場する4種類のコラボビールです。気仙沼のBLACK TIDE BREWING、奥多摩のVERTERE、三重のひみつビール、そして福岡のCAMOSI BREWINGと、全国各地の実力派ブルワリーとの共演は、まさにクラフトビールファンにとって夢のようなラインナップ!
- Newborn:SANITY × BLACK TIDE BREWING (気仙沼) - Hazy IPA - 7.0%
- Miestas:SANITY × VERTERE (奥多摩) - Lithuaninan Farmhouse w/Basil - 6.0%
- ひみつの都会:SANITY × ひみつビール (三重) - Dry Hopped Sour - 7.0%
- The Limit:SANITY × CAMOSI BREWING (福岡) - Lager - 5.0%
それぞれの個性豊かなビールを飲み比べて、お気に入りの一杯を見つけるのも「SUPER RAW」での楽しみ方の一つになりそうですね。
Sanityの最新情報はInstagramで!
- Sanity公式Instagram:https://www.instagram.com/sanitybeer
- Sanity高輪店Instagram:https://www.instagram.com/sanity.takanawa
お店の利用情報とアクセスガイド
高輪ゲートウェイ駅直結という抜群のロケーションも、「SUPER RAW」の大きな魅力です。
項目 | 詳細 |
---|---|
開業日 | 2025年9月12日(金) |
住所 | 〒108-0074 東京都港区高輪2丁目21−1 ニュウマン高輪 NORTH 5F |
電話番号 | 03-6455-7377 |
アクセス | JR「高輪ゲートウェイ駅」改札より徒歩1分 都営浅草線、京急本線「泉岳寺駅」A2出口より徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
席数 | 103席 |
高輪ゲートウェイ駅から改札を出てすぐというアクセスは、仕事帰りや電車の乗り換え時にも気軽に立ち寄れる大きなメリットです。また、都営浅草線・京急本線の泉岳寺駅からも徒歩圏内と、非常に便利です。103席という広々とした空間は、ランチタイムの混雑時やグループでの利用でも安心感がありますね。
Googleビジネスプロフィールはこちら:https://share.google/LOmtQtdOXL6gtj95R
まとめ:高輪ゲートウェイの新たな食体験へ!
AFURIの極上ラーメン、SPICE THEATERの香り高いカレー、そしてSanityのこだわりクラフトビール。この3つの個性が織りなす「SUPER RAW」は、高輪ゲートウェイの新たな「食の聖地」となることでしょう。
ランチ、ディナー、休日のおでかけと、どんなシーンでも訪れる人々を満足させてくれるはずです。2025年9月12日、ぜひあなたも「SUPER RAW」で、心躍る食体験を味わってみてはいかがでしょうか?