まるで耳に羽が舞うよう?ラディウスの新ワイヤレスイヤホン「HP-T10BT」が軽さで日常を彩る!
毎日を音楽と共に過ごす私たちにとって、イヤホンはもはや体の一部のような存在ですよね。でも、長時間着けていると耳が疲れたり、ゴツいデザインが気になったりすることはありませんか?そんな悩みを抱えるあなたに朗報です!
オーディオ機器開発で定評のあるラディウス株式会社から、 「ココロ弾む、この軽さ」 をキャッチフレーズにした完全ワイヤレスイヤホン 「HP-T10BT」 が、2025年9月19日(金) に登場します。今回は、その魅力に迫ってみましょう!
驚きの「軽さ」と「フィット感」が織りなす新体験
「HP-T10BT」を最初に見たとき、私が何よりも注目したのはそのコンパクトさと、キャッチフレーズにもある 「軽さ」 でした。
ラディウスが展開する 「tinyシリーズ」 のエントリーモデルとして登場するこのイヤホンは、まさにその名の通り「小ささ」を極めた一品。耳にすっぽり収まるデザインは、まるで耳元に何も着けていないかのような感覚をもたらしてくれるでしょう。
特徴1:片耳わずか3.3g!羽のような着け心地
このイヤホンの最大の魅力は、なんといってもその 「軽さ」 です。片耳あたりたったの3.3g。これは1円玉3枚分とほぼ同じ重さ。想像できますか? 耳の小さな方や、一般的なイヤホンだとすぐに耳が痛くなってしまうという女性にとっては、まさに救世主となるはず。耳からの飛び出しも少なく、スッキリとしたシルエットでファッションの邪魔をしないのも嬉しいポイントです。
特徴2:小さくても妥協しない、こだわりの高音質
「小さいイヤホンは音がイマイチなのでは?」と心配になる方もいるかもしれません。しかし、「HP-T10BT」はそんな心配を吹き飛ばしてくれます。 コンパクトなボディに、ラディウスが培ってきたオーディオ技術が凝縮されており、音の細部までクリアに再現。深みのある低音と透き通るような中高音は、お気に入りのJ-POPやアニソンを心地よく響かせ、思わず「ココロ弾む」体験を提供してくれるでしょう。 さらに、iPhoneやAndroidスマートフォンで高音質を楽しめるAACコーデックに対応しているのも見逃せません。
特徴3:指にも耳にも優しい、考え抜かれたフォルム
イヤホン本体のフォルムにも工夫が凝らされています。指でつまみやすい形状なので、充電ケースからの取り出しや耳への装着がスムーズ。耳のくぼみにフィットするデザインと、柔らかいイヤーピースが優しく密着し、安定した装着感を実現しています。 これなら、急いでいる時でもサッと装着して、すぐに音楽の世界に没入できますね。
特徴4:日常に彩りを加える4色のカラーバリエーション
ベーシックなブラック、ホワイトに加え、パステル調のブルーとピンクがラインアップされているのは、ファッションアイテムとしても魅力的なポイントです。 耳元のちょっとしたアクセントとして、毎日のコーディネートに合わせて色を選ぶのも楽しそうですね。充電ケースも、天面のクリアプレートが特徴的な丸みのあるスクエアデザインで、バッグの中をさりげなくおしゃれに彩ってくれます。
特徴5:どこへでも連れて行ける、究極の携帯性
イヤホン本体だけでなく、充電ケースも軽くてコンパクト。手のひらにすっぽり収まるサイズなので、小さなバッグやポケットにもスマートに収納できます。通勤・通学はもちろん、ちょっとした散歩や買い物など、どんなお出かけにも気軽に持ち出せるのが嬉しいですね。
特徴6:ハンズフリー通話&片耳モードで、もっと自由に
音楽を聴いている最中の着信も、イヤホンのタッチ操作でスマートに対応。外出先や家事の合間など、手が離せないシーンでも快適に通話できます。 さらに、PCやタブレットと接続すれば、オンライン授業やリモートワークでも大活躍。 そして、個人的に「これは便利!」と感じたのが 「片耳モード」 です。片方のイヤホンを充電しながら、もう片方で音楽や通話を楽しめるこの機能は、周囲の音を気にしながら使いたいときや、バッテリーを節約したいときに重宝します。
特徴7:雨や汗も気にしない!防滴仕様でアクティブに
IPX4相当の防滴性能を備えているため、急な雨や運動中の汗も気にせず使えます。ジョギングやフィットネス、アウトドアシーンでも音楽を楽しみたい方にぴったり。 ただし、完全防水ではないので、水没には注意してくださいね。
注目すべきコストパフォーマンスと入手方法
さて、これだけの機能と魅力を兼ね備えた「HP-T10BT」、気になるのはその価格ですよね。
希望小売価格はオープン価格ですが、店頭予想価格は4,620円前後(税込) と発表されています。
この価格帯で、最新のBluetooth 5.4に対応し、片耳3.3gの軽さ、AACコーデック対応の高音質、IPX4の防滴性能、ハンズフリー通話、片耳モードまで搭載しているのは、まさに驚異的なコストパフォーマンスと言えるでしょう。 初めて完全ワイヤレスイヤホンを使う方や、通勤・通学用のサブ機を探している方、そして何より「軽くて快適なイヤホンが欲しい!」という方には、自信を持っておすすめできる一台です。
発売日は2025年9月19日(金) 。
より詳しい製品情報は、ラディウスの公式サイトで確認できます。ぜひチェックしてみてください。 HP-T10BT 製品ページはこちら
ラディウス株式会社とは?
今回ご紹介した「HP-T10BT」を開発したラディウス株式会社は、1996年設立の老舗オーディオメーカーです。オーディオ機器だけでなく、スマートフォン関連機器の開発・販売も手掛けており、長年にわたる経験と技術力で、高品質な製品を私たちに届け続けています。 その専門知識とユーザー目線の製品開発が、今回の「HP-T10BT」の「軽さ」と「音質」の両立に繋がっているのでしょう。
ラディウス株式会社公式サイト: http://www.radius.co.jp/
まとめ:あなたの日常を「ココロ弾む」ものに変える一台
ラディウスの完全ワイヤレスイヤホン「HP-T10BT」は、その 「最小・最軽量クラス」 という特徴が、イヤホンを使うすべての人にとっての大きなメリットとなるでしょう。 耳への負担が少なく、どんなシーンでも快適に音楽や通話を楽しめるこのイヤホンは、きっとあなたの日常をより豊かに、より「ココロ弾む」ものに変えてくれるはずです。
2025年9月19日の発売が今から待ち遠しいですね!ぜひお店でその軽さを体験してみてください。