【モスの秋、どっちを選ぶ?】新登場「裏月見」メンチカツチーズバーガーVS進化系「月見フォカッチャ」を徹底解剖!
秋風が心地よい季節、食欲もムクムクと湧いてくる今日この頃。皆さんは、秋の味覚といえば何を思い浮かべますか? 私が今、最も心を奪われているのは、あのモスバーガーから届いた、なんとも食欲をそそる秋の限定メニュー情報です!
今年はなんと、「月見」と「裏月見」という二つのテーマで、私たちの胃袋をがっちり掴みに来ているようです。特に注目は、新登場の「メンチカツチーズバーガー」と、毎年大人気の「月見フォカッチャ」のリニューアル。これはもう、食べ比べ必須でしょう!
🌙 新星現る!“裏月見”の主役「メンチカツチーズバーガー」に注目
まず私が真っ先に注目したのは、その名も「メンチカツチーズバーガー」(480円)。「裏月見」という響きに、なんだかミステリアスな魅力を感じませんか? 十五夜の満月をイメージした「月見」とは対照的に、二十六夜をイメージしたモスバーガー独自のコンセプトだそう。粋ですね!
ボリューム満点、とろける旨さの秘密
このバーガー、ただのメンチカツではありません。まず第一印象は、その圧倒的なボリューム感。サクッと揚がったメンチカツに、とろ~りチーズ、シャキシャキキャベツ、そしてハーフマヨネーズタイプが合わさって、見た目からして食欲をそそります。
一口食べると、牛・豚の合挽肉からじゅわ~っと広がる肉汁に驚かされます。お肉の旨みと香りが口いっぱいに広がり、これはもう幸せの極み。さらに、隠し味に赤ワインを加えているというから、その深みのある味わいにも納得です。チーズが加わることで、全体のコクが最大限に引き出され、まさに「食べ応え満点」という言葉がぴったり。カロリーハーフマヨネーズタイプを使っているのも、ちょっとした気遣いを感じますね。これなら、罪悪感なくガッツリいけちゃいます!
納得のコスパ!480円でこの満足感は「買い」
価格は480円(税込) 。このボリュームとこだわりの具材を考えると、かなりコスパが良いと感じました。ランチはもちろん、ちょっと小腹が空いた時でも、この一つで満足感が得られるはず。ジューシーなメンチカツとチーズの組み合わせは、まさに秋の食欲を満たすのに最適です。
🌕 累計950万食突破!「月見フォカッチャ」はさらに濃厚に進化
そして、秋のモスの顔といえば、やはり「月見フォカッチャ」(590円)でしょう! 2022年の登場以来、累計950万食を売り上げるという驚異的な人気を誇るこのメニューが、今年はさらに進化して私たちの元へ帰ってきます。
濃厚さが増した“半熟風たまご”に注目!
私が最も注目したのは、半熟風たまごのリニューアルです。モスバーガーオリジナルのたまご加工品なのですが、今回、卵黄ソースの濃厚さを増すために、醤油の配合が調整されたそう。これは期待が高まりますね!
とろっとあふれる黄身ソースは、ジューシーな馬蹄形(ばていけい)ソーセージと、モスのこだわりが詰まったバーベキューソースをまろやかに包み込みます。あのふんわりフォカッチャとの相性も抜群で、一口ごとに秋の贅沢を感じさせてくれます。
さらに驚いたのは、この半熟風たまごには卵殻(らんかく)から作られた卵殻カルシウムが使用されている点。おいしいだけでなく、ビタミンEやカルシウムも含まれているというから、栄養面にも配慮されているのが嬉しいですね。
590円は「特別な秋の味わい」への投資
価格は590円(税込) 。少しお高めに感じるかもしれませんが、この「月見フォカッチャ」は、単なる食事ではなく、秋の訪れを感じさせてくれる「特別な体験」を提供してくれる一品だと私は考えています。毎年楽しみにしているファンが多いのも納得ですね。
🍖 秋の定番、もう一つの実力派「バーベキューフォカッチャ」
そして、忘れてはならないのが「バーベキューフォカッチャ」(520円)。月見フォカッチャと同じく、秋の定番として不動の人気を誇ります。
ふんわりフォカッチャと奥深いソースの競演
こちらも魅力は、ジューシーでパリッとした馬蹄形(ばていけい)ソーセージと、モスオリジナルのバーベキューソースの組み合わせ。そして、その全てを包み込むのが、ふんわりとした食感のフォカッチャです。このフォカッチャ、塩麹(しおこうじ) を入れることで、しっとりとした焼き上がりにしているそう。細部へのこだわりが光ります。
バーベキューソースには、キャベツや素揚げしたナスといった具材がゴロゴロ。さらに、ヒッコリーの木を燻したような香りが加えられているとのこと。このスモーキーな香りが、食欲を一層掻き立てます。お肉の旨み、野菜の甘み、そして香ばしい燻製の香りが一体となり、秋の屋外で食べたくなるような、まさにバーベキューを味わっているかのような満足感を得られるでしょう。
520円で味わう、モスの職人技
価格は520円(税込) 。月見フォカッチャより少しお手頃ですが、その味わいは決して引けを取りません。フォカッチャの生地へのこだわりや、具材豊富なバーベキューソースなど、モスの職人技が光る一品。これもまた、秋に一度は味わっておきたい逸品です。
モスバーガーが届ける「食の幸せ」へのこだわり
今回ご紹介した秋の限定メニューを通して、モスバーガーの「おいしさ、安全、健康」という食への真摯な姿勢を改めて感じました。日本で生まれたハンバーガーチェーンとして、季節に合わせた食材や工夫を凝らした商品開発は、創業以来守り続ける「アフターオーダー」(注文を受けてから調理する)の精神と相まって、私たちに「真心と笑顔のサービス」を届けてくれます。
彼らの使命は「食を通じて、世界中の人を幸せにすること」。その言葉通り、期間限定のメニューにも、食べる人への気配りや喜びが込められているのですね。
もっとモスバーガーを知りたい方へ
モスバーガーの取り組みや、環境・社会活動、そして公式通販サイトはこちらからチェックできますよ。
いつ、どこで手に入る?見逃せない秋の味覚!
さて、気になる販売期間と購入方法です。
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
メンチカツチーズバーガー | 480円 |
月見フォカッチャ | 590円 |
バーベキューフォカッチャ | 520円 |
- 販売期間: 2025年9月10日(水)~11月中旬まで
- 販売店舗: 全国のモスバーガー店舗(一部店舗を除く)
この秋の限定メニューは、約2ヶ月間の期間限定です。あっという間に終わってしまうので、気になる方はぜひお近くのモスバーガーへ足を運んでみてください! 「裏月見」の新たな挑戦を選ぶか、それとも「月見」の進化形を味わうか、はたまた両方か?
今年の秋は、モスの「月見」と「裏月見」で、美味しい思い出をたくさん作りましょう!