ファン集まれ!未来屋書店成田店に「ハイキュー‼」の世界が広がる特別空間が誕生!
バレーボールに青春を捧げる少年たちの熱い物語「ハイキュー‼」。その魅力にどっぷり浸れる特別な場所が、いよいよ千葉県に上陸します!2025年8月22日(金)から、未来屋書店成田店がリニューアルオープンを記念して、「ハイキュー‼」in 未来屋書店POP-UP STORE presented by TOHO animationを開催するのです。これは、ファンならずとも注目せずにはいられない、書店とエンターテインメントが融合した新しい体験の予感です!
書店が進化!新エンタメ拠点「コミLab.」とは?
今回の目玉は、単なるイベント開催だけではありません。未来屋書店成田店が、コミック・アニメ雑貨・ゲーム雑貨に特化した新エンターテイメントコーナー 「コミLab.(コミラボ)」 を店内に新設したことです。

私がこの「コミLab.」に注目したのは、書籍販売という従来の書店の枠を超え、 「エンターテインメントの魅力」 を前面に打ち出している点です。本との出会いだけでなく、人気コンテンツのPOP-UP SHOPやグッズ販売、イベント開催を積極的に行うことで、ファンにとっての「聖地」のような場所を目指しているのではないでしょうか。
実はこの「コミLab.」、未来屋書店が2025年3月から導入を進めている新しい試みで、大日店(大阪府)、名取店(宮城県)に続き、成田店が3店舗目となります。これは、未来屋書店が時代の変化に対応し、お客様に「ここでしか体験できない世界観」を提供しようとする強い意志の表れだと感じます。
「ハイキュー‼」POP-UP STORE、その魅力に迫る!
そして、「コミLab.」の記念すべき最初の企画が、言わずと知れたバレーボール漫画の金字塔「ハイキュー‼」のPOP-UP STOREです。

開催期間: 2025年8月22日(金)〜2025年9月28日(日) この約1ヶ月間、ハイキューファンは成田に集結することになりそうですね!
1. ファン垂涎の限定グッズが勢揃い!
今回のPOP-UP STOREでは、作品の世界観にどっぷり浸れる様々な商品が用意されています。特に目を引くのは、ビーチボールや麦わら帽子を着用した各キャラクターのアクリルスタンドや缶バッジ!これは夏らしい特別感があって、コレクション欲をくすぐられますよね。推しキャラの普段とは違う姿、ぜひ手に入れたいものです。


さらに、2025年6月7日・8日に開催された「ハイキュー!! FAN PARK」にて先行販売された各種グッズも取り扱われるとのこと!あの時手に入れられなかったアイテムがある方は、これは大チャンスです。遠方でイベントに行けなかった方も、この機会にぜひチェックしてみてください。
2. 日向と影山と記念撮影!等身大フォトスポット
そして、イベントの醍醐味といえば、作品のキャラクターたちとの「共演」!POP-UP STOREの開催期間中、主人公の日向翔陽と影山飛雄の等身大パネルがフォトスポットとして設置されます。

あの二人の間に立って、まるで烏野高校のチームメイトになったような気分で写真が撮れるなんて、ファンにはたまらない体験ではないでしょうか。SNSでのシェアも盛り上がりそうですね!
未来屋書店成田店へのアクセス
イオンモール成田店内にありますので、お買い物ついでに立ち寄れるのも魅力です。
- 開催店舗: 未来屋書店 成田店
- 所在地: 〒286-0029 千葉県成田市ウイング土屋24番地 イオンモール成田2F
- TEL: 0476-23-8248
- 営業時間: 10:00-21:00
詳細な場所やアクセス方法は、イオンモール成田の公式ウェブサイトなどで事前に確認していくとスムーズに到着できますよ。
まとめ:書店が紡ぐ新たな「物語」
今回の「ハイキュー‼」POP-UP STOREは、単なるグッズ販売の場にとどまらず、未来屋書店が「コミLab.」という新業態を通じて、エンターテインメント体験の提供に力を入れていることを示しています。本を読むだけでなく、作品の世界に没入し、ファン同士で熱気を共有できる場所。これは、これからの書店のあり方を示す、新たな「物語」の始まりなのかもしれません。
「ハイキュー‼」ファンの皆さん、そしてアニメや漫画のグッズに目がない皆さん、ぜひ未来屋書店成田店の「コミLab.」へ足を運んでみてください。きっと、ここでしか味わえない特別な体験があなたを待っています!
未来屋書店の取り組みについて、もっと知りたい方は、ぜひ公式サイトもチェックしてみてください。 株式会社未来屋書店 公式ホームページ