予約殺到の”コナンビュッフェ”が奇跡の増枠!ホテルニューオータニで極上の味覚と謎解きを体験するチャンス
名探偵コナンファンの皆さん、そしてスイーツをこよなく愛する皆さん、これは見逃せません! 毎年恒例となりつつある 「ホテルニューオータニ」と「名探偵コナン」のスペシャルコラボビュッフェが、あまりの人気に8月開催分の増枠を決定したという嬉しいニュースが飛び込んできました。
これまで予約が取れずに涙を飲んだ方も、諦めるのはまだ早い! まさに探偵のひらめきのように、新たな予約の道が開かれたのです。
なぜ、これほどまでに予約が殺到するのか? ホテルニューオータニの”本気”

「ホテルニューオータニ」と聞いて、まず思い浮かべるのは、その揺るぎないブランド力とホスピタリティではないでしょうか。長年にわたり日本のホテル業界を牽引してきた歴史と伝統は、提供される料理やサービスの細部にまで息づいています。
特に、ホテルニューオータニのスイーツは、まさに芸術品。私が注目したのは、そのラインナップに名を連ねる “スーパーメロンショートケーキ” です。一切れ数千円もするこの逸品は、厳選された高級メロンを惜しみなく使い、ホテルメイドのきめ細やかなスポンジと生クリームが織りなすハーモニーは、一度食べたら忘れられない感動を与えてくれます。
今回のビュッフェは、単なるキャラクターコラボに留まらず、このホテルが誇る至極のスイーツを心ゆくまで堪能できるという点が、スイーツラバーたちを惹きつけてやまない理由でしょう。コナンファンはもちろん、純粋に「美味しいスイーツをお腹いっぱい食べたい!」という方にも、心からおすすめできます。
季節で変わる”味覚の謎解き”! 充実のスイーツラインナップ
このコラボビュッフェのもう一つの魅力は、季節ごとにテーマが変わること。訪れるたびに新たな発見がある、まるでコナンの事件のように奥深い体験が待っています。
- 〜2025年8月31日(日)まで: 夏にぴったりのメロン&マンゴーをテーマにした、約20種類のスイーツが登場。フレッシュな果実の甘さと香りが、夏の暑さを忘れさせてくれるでしょう。
- 2025年9月1日(月)〜: 秋の訪れとともに、テーマは “栗とぶどう” へと移行します。モンブランやマロンショートケーキ、そして瑞々しいグレープゼリーなど、秋の味覚を存分に楽しめるスイーツがラインナップに加わります。
一度訪れた方も、季節が変わればまた違う顔を見せるビュッフェ。これは1度だけでなく、2度3度と足を運びたくなる仕掛けですね。
まだ間に合う! 8月増枠分の詳細と予約のコツ
ご好評につき、この豪華ビュッフェの開催枠が大幅に拡大されました! 特に予約が難しかった8月が狙い目です。
開催日程・時間
- 期間: 2025年8月16日(土)~9月30日(火)
- 場所: ホテルニューオータニ(東京)ティー&カクテル「ガーデンラウンジ」
- 時間(各回90分制) :
- 平日: 11:30~15:30(※8月18日〜29日の平日は14:00〜の部が追加され、5部制に!)
- 土・日・祝日: 11:30~17:30(※8月17日・23日・24日・30日・31日は15:30~/16:00~の2部が追加され、6部制に!)
料金(税金・サービス料共)
- 平日:
- 大人: ¥9,000
- お子さま(4〜12歳): ¥5,500
- 土・日・祝日:
- 大人: ¥10,500
- お子さま(4〜12歳): ¥5,500
「この価格、高い?」 と思われた方もいるかもしれません。しかし、考えてみてください。一流ホテルの上質な空間で、こだわりの素材を使ったハイエンドなスイーツが食べ放題。さらに、大人気「名探偵コナン」の世界観を存分に楽しめるという唯一無二の体験価値を考慮すれば、これは非常に高いコストパフォーマンスと言えるでしょう。通常のホテルアフタヌーンティーやカフェでの単価を考えても、満足度は価格をはるかに上回るはずです。
予約方法
この特別なビュッフェはウェブサイトからの事前予約制です。人気は依然として高いため、増枠されたとはいえ、早めの予約が吉です。
▼詳しくはこちらからチェック!▼ ホテルニューオータニ公式サイト「ホテルニューオータニ」×「名探偵コナン」SUPER SWEETS BUFFET
まとめ:夏休みの締めくくり、そして秋の始まりをコナンと共に!
今回の増枠は、まさに多くのコナンファン、スイーツファンにとって最後のチャンスと言っても過言ではありません。夏の思い出作りとして、または秋の始まりを告げる特別なイベントとして、ホテルニューオータニのティー&カクテル「ガーデンラウンジ」で、名探偵コナンと至高のスイーツが織りなす非日常を体験してみてはいかがでしょうか。
真実はいつもひとつ。ですが、美味しいスイーツはたくさん! あなたもこの特別な「味覚の謎解き」に、ぜひ挑戦してみてください。