伝説の名車、マツダRX-7(FD)のパトカーが手のひらサイズに!コレクター垂涎の限定ミニカーが登場
かつて日本の公道を駆け抜けた、あの伝説のパトカーが蘇ります! 株式会社ヒコセブンのオリジナルブランド「RAI'S」から、マツダ RX-7 Type RS (FD3S)の埼玉/新潟県警察パトカーが1/43スケールで登場。2025年9月9日より、数量限定で予約受付が開始されると聞き、ミニカーファンとしては見逃せない情報です。
私がこのニュースに飛びついたのは、RX-7パトカーという組み合わせが持つ特別な魅力に他なりません。ただでさえ美しいFD3Sが、警察車両としての威厳をまとう姿は、多くのクルマ好きの心に深く刻まれているはず。それが精巧なミニカーとして手元に置けるとなれば、胸が高鳴るのも当然ではないでしょうか。
RX-7パトカー、その知られざる歴史と「RAI'S」のこだわり
ご存知でしたか? ロータリーエンジンを搭載したピュアスポーツカー、マツダRX-7 (FD3S)のパトカーは、90年代後半にほんの数台だけが全国の県警に配備された非常に希少な存在でした。そして、配備から10年以上経った現在では、なんと埼玉と新潟県警察の車両のみが現存しているというから驚きです。
これらの現存車両は、交通取り締まりの第一線で活躍することは少なく、主に警察イベントなどでその雄姿を見せてくれる、まさに「走る伝説」のような存在。今回のミニカー化は、そんな伝説を形として残す、非常に価値ある企画だと感じています。
RAI'Sが手掛けるミニカーは、その驚異的な再現度で知られています。 今回のRX-7パトカーも例外ではありません。実車の細部に至るまで忠実に再現されており、特に私が注目したのは、以下の点です。
- 新潟県警察の車両: 当初は高速隊で運用されていましたが、現在は交通機動隊での運用となり、車体側面に「POLICE」の文字が追加されています。この時代の流れを反映したディテールが見事に再現されています。
- 埼玉県警察の車両: 赤色灯の中央には、特徴的なラッパ型のスピード取締装置が装備されています。この細かな装備まで再現されていることに、RAI'Sの執念を感じます。
RAI'Sのこだわりはそれだけではありません。警察車両をメインとする彼らのシリーズでは、各県や車両ごとに異なる県警文字の書体はもちろん、コールサイン、さらには車体内部のナビ画面や無線機といった装備の細部に至るまで、モデルカーで表現できる限界に挑戦しているそうです。 これはまさに、単なる模型を超えた「手のひらサイズのタイムカプセル」と言えるでしょう。
商品ラインナップと価格:コレクターなら絶対手に入れたい理由
今回登場するのは、以下の2種類。どちらも600台の限定生産という、非常に希少性の高いモデルです。
- 1/43 マツダ RX-7 Type RS (FD3S) 2019 新潟県警察交通部交通機動隊車両 (355)
- 限定数:600台
- 商品番号:H7431912
- 販売料金:8,580円(税込)
- 1/43 マツダ RX-7 Type RS (FD3S) 1998 埼玉県警察高速道路交通警察隊車両 (853)
- 限定数:600台
- 商品番号:H7439810
- 販売料金:8,580円(税込)
ダイキャスト製1/43スケール(約10cm)の塗装済み完成品で、透明ケース付き。ディスプレイ用モデルとして、あなたのコレクションケースを彩ってくれること間違いなしです。
価格は8,580円(税込)。正直に言って、一般的なミニカーよりは少し高価に感じるかもしれません。しかし、RAI'Sが追求する究極の忠実再現と、一度きりの限定生産という点を考慮すれば、これは単なるミニカーではなく、歴史と職人技が凝縮された工芸品に近い価値を持つと言えるでしょう。コレクターにとっては、むしろ「コストパフォーマンスに優れた逸品」だと私は思います。
確実に手に入れるための購入方法と注意点
この貴重なRX-7パトカーミニカー、どうすれば手に入れられるのでしょうか?
予約開始は2025年9月9日、発売は同年10月~11月の予定です。 数量限定のため、確実に手に入れたい方は、予約開始と同時に動くのが賢明です。
購入は以下の方法で可能です。
- 直営店「モデルギャラリーHIKO7」
- 所在地:神奈川県横浜市栄区笠間2丁目15-9
- URL:https://www.hiko7.com
- 全国模型取扱店
- 取扱店舗一覧:https://www.hiko7.co.jp/original3.html
特に、実店舗に足を運ぶのが難しい方は、オンラインでの予約も視野に入れましょう。公式サイトやSNSで最新情報をチェックし、予約開始日を忘れないようカレンダーに登録しておくことを強くお勧めします!
株式会社ヒコセブンは、2001年に設立されたミニチュアカーの製造販売を手掛ける専門企業です。長年にわたり、RAI'S、CARNEL、islandsといったオリジナルブランドを展開し、その精巧な作りで多くのファンを魅了してきました。特にRAI'Sブランドは、警察車両に特化することで、その分野における圧倒的な地位を確立しています。彼らの製品は、単に車種を再現するだけでなく、その車両が持つ背景や歴史までをもミニカーに閉じ込める情熱を感じさせます。
最新情報は、ヒコセブンの各種SNSアカウントでも発信されていますので、ぜひフォローしてチェックしてみてください。
- X(旧Twitter):@HIKOSEVEN_RAIS
- LINE:@238cttvq
- Facebook:Rai's(レイズ)/Car・nel(カーネル)/islands(アイランズ)
- Instagram:@hiko7_official
このミニカーは、RX-7ファン、警察車両ファン、そして精巧なミニカーコレクターにとって、またとないチャンスです。限定600台という希少性を考えると、瞬く間に予約が埋まってしまう可能性も十分にあります。 あなたは、伝説のRX-7パトカーをどちらの県警仕様でコレクションに加えますか? 私なら、可能であればどちらも手に入れて、その違いをじっくりと比較してみたいですね。ぜひこの機会をお見逃しなく!