VTuberの新しい挑戦!Vミュージカル部が贈る『アリス』の世界、制作過程も楽しめる一大プロジェクトに注目!
VTuber(バーチャルYouTuber)の活動は、いまや音楽、ゲーム、トークなど多岐にわたりますが、皆さんは「ミュージカル」をテーマにしたVTuberの集団があることをご存知でしょうか?
今回私が注目したのは、まさにその最前線を行く「Vミュージカル部」が仕掛ける、壮大な「歌ってみた」制作プロジェクトです。なんと、彼らはこの制作過程そのものを「エンタメ」として楽しんでもらうための新たな試みをスタートさせました。
このユニークなプロジェクトを支えるのは、NTTドコモグループの新規事業創出プログラムから独立した株式会社CrossVisionが運営する、デジタル推し活グッズ販売サービス「V-tamp(ブイタンプ)」。新進気鋭のV-tampが、満を持して初の本格的な資金調達企画に乗り出すというのですから、これは見逃せません!
Vミュージカル部とは? 不思議の国のアリスがVTuber界に舞い降りる!
Vミュージカル部とは、「歌うもふもふライオンVTuber」であるもふもふれいあさんの夢から始まったグループです。彼女が長年温めてきたミュージカル風ボカロ曲 『Alice in Musicland』の「歌ってみた」動画制作と公開を目指し、個性豊かなVTuberたちが集結しました。
この『Alice in Musicland』は、女性マルチクリエーターOSTER projectが2011年に「不思議の国のアリス」をモチーフに生み出した、知る人ぞ知る名曲。ニコニコ動画ではわずか2日あまりで「殿堂入り」を果たし、動画アワードにも輝いた伝説的な楽曲です。
Vミュージカル部が今回挑むのは、この曲をなんと約12分にも及ぶ超大作の「歌ってみた」 として形にすること。全員で歌うオープニングとエンディングに加え、各キャラクターのソロ曲で構成される6部構成で、まるで本物のミュージカルを観ているような没入感を味わえるはずです。
制作過程を"エンタメ"にする、新感覚の資金調達
このプロジェクトの最大の特徴は、一般的な「歌ってみた」動画制作のように、すべての過程が水面下で進められるのではなく、 「制作の過程そのものをエンタメにする」 という点です。
想像してみてください。普段は見ることのできない、VTuberたちが楽曲を作り上げていく裏側や、声優のような演技に挑戦する様子が、活動報告として公開されるのです。これはまるで、私たちファンが「舞台の裏側」に招待され、一緒に作品を作り上げていくような、これまでにない体験と言えるでしょう。
この企画は2024年末から始動しており、2025年7月25日(金)20時にいよいよ支援募集がスタートします。最終的な動画公開は12月を目指しているとのこと。約1年という長い期間をかけて進められる一大企画に、私たちリスナーも“支援”という形で参加し、完成までの道のりを一緒に楽しむことができるのです。
気になる支援コースとリターンは? あなたも「アリス」の一員に!
今回の資金調達は「購入型」と呼ばれる形式で実施されます。これは、支援することでプロジェクトが実施され、そのお礼としてリターン品を受け取れる仕組みです。目標金額に達成しなくても、集まった支援金は全てプロジェクトに活用される「All-in型」なので、安心して支援できますね。
企画概要と期間
- 実施期間: 2025年7月25日(金)20:00~8月8日(金)23:59
- 目標金額: 40万円
支援コースとリターン
今回の企画では、幅広いファン層が参加しやすいよう、様々な支援コースが用意されています。個人的には、手軽に支援できるデジタルグッズから、しっかりと応援できるリアルグッズまで揃っているのが非常に魅力的だと感じました。
コース | 金額 | 内容 | リターン品例 |
---|---|---|---|
(A) | 1,100円 | お気持ち支援 (個別) | MV登場キャラに扮したVミュ部メンバーのデジタルグッズ(選択したメンバー) |
(B) | 3,300円 | デジタルグッズ支援 (個別) | MV登場キャラに扮したVミュ部メンバーのデジタルグッズ(選択したメンバー) |
(C) | 5,500円 | リアルグッズ支援 (個別) | MV登場キャラに扮したVミュ部メンバーのリアルグッズ(選択したメンバー) |
(D) | 16,500円 | Vミュ部デジタル支援 (全員) | MV登場キャラに扮したVミュ部メンバー全員のデジタルグッズ |
(E) | 33,000円 | Vミュ部リアル支援 (全員) | MV登場キャラに扮したVミュ部メンバー全員のリアルグッズ |
リターン品は、動画に登場する「アリスの世界のキャラクター」に扮したVミュージカル部メンバー6名の可愛らしい姿がグッズになるそうですよ。動画公開予定の12月には、皆さんの手元に届くとのこと。支援した暁には、推しが演じるキャラクターの姿がデザインされたグッズを手に、完成した動画を見る喜びはひとしおでしょう!
集まった資金は、主に歌ってみた動画を制作するための音源制作費、YouTube公開動画の編集費、そしてリターン品の制作費や運営手数料に使われるとのこと。透明性が高く、応援する側も安心できますね。
支援はこちらから!
- V-tamp 支援ページ: https://ec.v-tamp.com/users/VMusicalClub
- Vミュージカル部 クラウドファンディング特設サイト: https://sites.google.com/view/vmusicalclub/
魅力溢れるVミュージカル部のメンバー紹介
この壮大なミュージカルプロジェクトを彩るのは、個性と実力を兼ね備えた6名のVTuberたち。それぞれのキャラクターになりきったメンバーをご紹介しましょう!
アリス 役:じゃんがりあん
お酒大好き、歌を歌うハムスターVsinger。その歌声で、不思議の国へ私たちを誘ってくれるでしょう。
- X: @jyangaria_n
- YouTube: @jyangaria_n
ハートの女王 役:さばしろ
ジャズボーカル猫。その堂々たる歌声で、ハートの女王の威厳を表現してくれることでしょう。
- X: @abenyaoko
- YouTube: @jazzvocal_NaokoAbe
白うさぎ 役:ちゅんちゅんこやぎ
歌うエイリアン系Vtuber。慌ただしい白うさぎを、どんな歌声で表現するのか楽しみですね。
チェシャ猫 役:ゆきや
魔界のcafe&Bar「manos」マスター。ミステリアスなチェシャ猫を、彼の魅力的な歌声でどのように彩るのでしょうか。
- X: @V_yukiya_manos
- YouTube: @v.yukiya
いもむし 役:下仁玲奈人
現役ボイストレーナーのなんちゃってジャズマン。深い歌声で、哲学的なイモムシを表現してくれることでしょう。
- X: @Renato_Turandot
- YouTube: @renatomusicvsinger1882
マッドハッター 役:もふもふれいあ
歌うもふもふライオンVTuber、そしてVミュージカル部の主宰者。物語のキーパーソンとなるマッドハッターを、どんな狂気と魅力を込めて演じるのか、期待が高まります。
- X: @reia_twitcas
- YouTube: @reia_utauyo
「V-tamp」ってどんなサービス?推し活がもっと楽しくなる仕組み
今回のプロジェクトをサポートする「V-tamp」は、株式会社CrossVisionが運営する 「デジタル推し活グッズ」の販売サービスです。イラスト、ボイス、音楽などを3Dモデルとして販売することで、在庫や物流にかかるコストを大幅に削減し、より手軽にグッズ展開ができるのが大きな強みです。
CrossVisionは、NTTドコモグループの新規事業創出プログラム「docomo STARTUP™」を通じて独立した企業です。「スピンアウト」とは、親会社からの出資を受けずに、またはごくわずかな出資で事業を分離し、新会社として独立することを指します。これは、NTTドコモが持つ技術やノウハウを活かしつつも、より迅速かつ柔軟に市場の変化に対応していくための戦略と言えるでしょう。
デジタルグッズという新しい形で、推しを応援する「推し活」の可能性を広げるV-tamp。今回のVミュージカル部のプロジェクトは、その技術とVTuberの創造性が融合した、まさに次世代のエンタメの形を提示していると言えるでしょう。
- V-tamp サービスサイト: https://ec.v-tamp.com/
- 株式会社CrossVision コーポレートサイト: https://crossvision-inc.com/
まとめ:この夏、VTuberと共に創る「アリス」の世界へ飛び込もう!
VTuberが「歌ってみた」動画を制作する過程をエンタメとして公開し、ファンがその制作に「参加」できるというVミュージカル部の挑戦は、VTuber文化に新たな風を吹き込むものだと感じました。
『Alice in Musicland』という魅力的な楽曲と、個性豊かなVTuberたちの素晴らしい歌声と表現力、そしてそれを支えるV-tampの新しい技術が融合することで、どのような感動が生まれるのか、今から楽しみでなりません。
この夏、あなたもVミュージカル部の一員として、不思議の国のアリスの世界をVTuberたちと共に創り上げてみませんか? 詳細は、上記の支援ページや特設サイトでぜひチェックしてみてください。
Vミュージカル部の活動に関する最新情報は、以下のSNSでも発信されています。
- Vミュージカル部 HP: https://sites.google.com/view/vmusicalclub/
- Vミュージカル部 X (旧Twitter) : https://x.com/VMusicalClub
- Vミュージカル部 YouTube: https://www.youtube.com/@VMusicalClub
- Vミュージカル部 note: https://note.com/vmusicalclub