ukka、名曲「それは月曜日の9時のように」を今、歌う意味――10周年で見せる新たな輝き
皆さん、アイドルグループ「ukka」の動き、チェックしていますか? スターダストプロモーション発の7人組ボーカル&ダンスグループとして、着実にその輝きを増しているukkaが、先日なんとも胸アツな発表をしてくれました!
それが、前身グループである「桜エビ~ず」時代の代表曲 「それは月曜日の9時のように」を、現在の7人体制でセルフカバーするというニュースです!
まるでタイムカプセル!名曲「それ9」とは?
この 「それは月曜日の9時のように」 、ファンの間では「それ9」の愛称で親しまれている名曲中の名曲。J-POPユニットONIGAWARAさんが手掛けたこの曲は、シンセサイザーとギターが心地よく絡み合う80年代風のアレンジが特徴です。耳にするだけで心が弾むような、一度聴いたら忘れられないメロディーラインは、私も大好きです。
桜エビ~ず時代から大切に歌い継がれてきたこの曲が、10周年という節目に、今のukkaの声で新たに生まれ変わる。これはもう、ファンにとっては待望のプレゼントと言えるのではないでしょうか。
新たな「それ9」への期待
今回のセルフカバーにあたり、メンバーの茜空さんがコメントを寄せています。
たくさんの方に長年愛されてきた「それは月曜日の9時のように」が現体制7人バージョンになりました!今までの「それ9」に可愛さや楽しさ明るさがさらにプラスされ、新たにパワーアップした「それ9」を皆さんにお届けできることを嬉しく思います。
このコメントを読むと、単に過去の曲を歌い直すのではなく、今の7人だからこそ表現できる「可愛さや楽しさ、明るさ」 が加わった、パワーアップした「それ9」 になっているんだな、と強く期待が高まります。長年グループを応援してきた方には、懐かしさと新鮮さが同時に感じられる、エモーショナルな一曲になりそうですね。
一体どんなアレンジになっているのか、7人の声が重なってどんなハーモニーを奏でるのか、想像するだけでワクワクが止まりません!
新しいジャケット写真も公開されました!
このビジュアルからも、楽曲の持つポップでレトロな雰囲気が伝わってきますね!
いち早く聴くには?
フルサイズの配信は2025年7月30日(水) ですが、待ちきれない!という方は、今すぐTikTokやInstagramで楽曲の一部が先行配信されているので、ぜひチェックしてみてください。
さらに、TikTokでは投稿キャンペーンも実施されるとのこと。詳細はukkaオフィシャルサイトで確認できますよ。
- ukka Official TikTok:https://www.tiktok.com/@ukkawaii
- ukka Official Instagram : https://www.instagram.com/_ukka_official/
- ukkaオフィシャルサイト:https://ukka.tokyo/
月曜の夜はukkaと過ごそう!ユニークなYouTube生配信も
そして、この楽曲タイトルにちなんだ、なんとも粋な企画も発表されました!なんと、毎週月曜21時からukka公式YouTubeチャンネルで生配信がスタートするんです!
- 配信日時: 毎週月曜21時~(初回は7月21日 21時15分~)
- 期間: 7月21日・28日、8月4日の全4回
- チャンネル: ukka公式YouTubeチャンネル
まさに「それは月曜日の9時のように」! 月曜日の夜9時(21時)といえば、なんとなく憂鬱になりがちな時間…かもしれません。でも、ukkaの生配信があれば、そんな気持ちも吹き飛んで、明るく楽しい気分になれそうです。
どんな企画が飛び出すのか、メンバーのリアルなトークが聞けるのか、こちらも見逃せませんね! ぜひチャンネル登録をして、リマインダー設定をおすすめします!
- ukka公式YouTubeチャンネル(おそらくここから配信されるかと!):https://www.youtube.com/@ukka_official (※リリース情報にYouTubeチャンネルの直接リンクはなかったので、一般的なチャンネルURLを記載しています。正確な配信ページは公式サイト等でご確認ください。)
10周年の勢いは止まらない!今後のライブ情報
10周年プロジェクトの第二弾として、名曲のセルフカバーとユニークな配信企画を発表したukkaですが、もちろんライブ活動も精力的に行っています。今後の定期ワンマンライブ情報も要チェックです!
【ukka 10th Anniversary Live】
- vol.4: 2025年7月19日(土) Veats Shibuya(葵るり生誕&プロデュース)
- vol.5: 2025年9月14日(日) duo MUSIC EXCHANGE(vs fishbowl&宮沢友プロデュース)
- vol.6: 2025年10月18日(土) 東京キネマ倶楽部(村星りじゅ生誕&プロデュース)
- vol.7: 2025年11月15日(土) 新宿ReNY(vs ばってん少女隊&芹澤もあプロデュース)
- 『ALLOUT 3rd』: 2025年12月6日(土) 恵比寿ザ・ガーデンホール
各メンバーの生誕ソロライブやプロデュース公演、さらには他グループとの対バンライブまで、盛りだくさんの内容ですね! グループのヒストリーを感じさせる「それ9」のセルフカバーと同時に、ukkaの「今」と「これから」を体感できるライブ。これは絶対に見逃せません。
チケットはチケットぴあで販売中です。
- チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/ukka/
終わりに
ukkaの10周年プロジェクト第二弾は、過去へのリスペクトと未来への期待を感じさせる、素晴らしい内容だと私は感じました。
「それは月曜日の9時のように」という名曲が、今のukkaによってどのように息吹を吹き込まれるのか。そして、それにちなんだ月曜夜の生配信が、どんな楽しい時間になるのか。さらに、熱いライブパフォーマンスでukkaがどんな輝きを見せてくれるのか。
どれもこれも、今から楽しみで仕方ありません!
皆さんもぜひ、ukkaの公式情報をチェックして、この exciting な波に乗ってみませんか?
- ukka HP:https://ukka.tokyo/
- ukka Official X: https://twitter.com/ukka_music
- ukka Official LINE:https://page.line.me/?accountId=sakuraebis
- テイチクエンタテインメント アーティストページ:https://www.teichiku.co.jp/artist/ukka/
ukkaの「それは月曜日の9時のように〜10th ver.〜」は、2025年7月30日(水)配信開始です! Pre-add/Pre-saveも忘れずに!
- Pre-add/Pre-save受付中:https://ukka.lnk.to/sore9-10th_paps