【推しの子】ファン必見!ORBcafeコラボカフェで叶える“おとぎ話”体験の完全ガイド

【推しの子】ファン必見!ORBcafeコラボカフェで叶える“おとぎ話”体験の完全ガイド

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

『【推しの子】』ファン必見!ORBcafeで「おとぎ話」の世界に飛び込もう!限定メニュー&グッズも公開!

皆さん、推し活に励んでいますか? 私も毎週アニメを楽しみにしている一人です。そんな私たちに朗報が飛び込んできました! 大人気TVアニメ『【推しの子】』が、あのORBcafeとタッグを組み、 「おとぎ話」をテーマにした特別なコラボカフェを開催することが決定しました!

作品の世界観と童話の魅力がどのように融合するのか、期待に胸が膨らみますね。今回は、この夢のようなコラボカフェの全貌を、私の視点を交えながらご紹介します。

夢と現実が交錯する!「おとぎ話」テーマのコラボカフェ概要

2025年7月25日(金)から開催されるこのコラボカフェは、まさに『【推しの子】』の世界観と「おとぎ話」のファンタジーが見事に融合した空間になる予感です。メインビジュアルからすでに、アイやアクア、ルビーたちが普段とは違う童話風の衣装をまとっていて、彼らがどんな物語を紡いでくれるのか、想像が膨らみますね。

メインビジュアル

開催期間は二部構成!二度楽しめる仕掛けに注目

私が特に注目したいのは、そのテーマ設定の巧みさです。なんと、今回のコラボカフェは期間が前期と後期に分かれており、それぞれ異なる「おとぎ話」がテーマとなっています。

  • [前半] 2025年07月25日(金)~2025年08月24日(日)<西洋童話 編>
  • [後半] 2025年08月26日(火)~2025年09月15日(月・祝)<日本昔話 編>

西洋童話と日本昔話、全く異なるテイストのイラストやメニューが展開されるとなれば、これはもう、2回行くしかないでしょう! 推しが西洋童話の王子様やプリンセスになった姿、そして日本昔話の登場人物になった姿……想像するだけでワクワクしますね。

開催店舗と入場システム

カフェは銀座の中心に位置するORBcafe 銀座博品館店で開催されます。銀座というアクセスしやすい立地も嬉しいポイントです。

  • 開催店舗: ORBcafe 銀座博品館店
  • 住所: 〒104-8132 東京都中央区銀座8-8-11 銀座博品館ビルB1階
  • 電話: 03-6264-6801
  • エントランスフィー(入場料): 550円(税込)
  • ノベルティとして「SNS風クリアカード」付き!
  • 利用時間: 90分制(ワンオーダー制、完全入れ替え制)
  • グッズ購入: カフェご利用のお客様限定

入場料550円(税込)で、なんとノベルティの「SNS風クリアカード」がもらえるのは嬉しいですね。カフェは90分制の完全入れ替え制なので、限られた時間を最大限に楽しむための心構えが必要です。そして、限定グッズはカフェ利用者しか購入できないので、グッズ目当ての方も必ずカフェの予約を忘れずに!

推しを食す!?こだわり満載の限定コラボメニュー

コラボカフェの醍醐味といえば、キャラクターをイメージした限定メニューですよね! 公開されたメニュー画像を見る限り、彩り豊かで、まさに『【推しの子】』キャラクターが童話の世界に飛び込んだようなビジュアルです。

限定コラボメニュー

メイン料理からデザート、ドリンクまで、どのメニューもキャラクターの個性や作品の世界観がしっかり表現されています。例えば、ドリンクひとつとっても、アイのアイドルらしさが表現されたものや、アクアとルビーのイメージカラーを使ったものなど、細部までこだわりが感じられます。

「これ、食べるのがもったいない!」と感じるほど、可愛らしくて美しいメニューばかり。実際に来店したら、どれをオーダーするか真剣に悩んでしまいそうです。価格については画像からは読み取れませんが、特設ページで詳細が公開されるはずですので、そちらで確認しておきましょう。

手に入れるしかない!限定ノベルティ&コラボグッズ

もちろん、コラボカフェといえば限定ノベルティとグッズは欠かせません!

来店記念のノベルティ

先ほども触れましたが、入場するだけでもらえる 「SNS風クリアカード」 は、手軽に思い出を持ち帰れる嬉しいアイテムです。

そして、各メニューを注文するともらえる限定ノベルティも用意されています。 限定ノベルティ この画像を見る限り、コースターやミニカードなど、メニューごとに異なる絵柄が用意されているようです。どの絵柄が当たるかは、お楽しみ。コンプリートを目指すファンもいるのではないでしょうか?

見逃せない限定コラボグッズ

さらに、今回のコラボのために描き下ろされたイラストを使用したオリジナルグッズも多数登場します! 限定コラボグッズ1 限定コラボグッズ2 アクリルスタンド、缶バッジ、クリアファイルなど、定番アイテムがラインナップされています。おとぎ話テーマの衣装をまとったキャラクターたちは、これはファンにはたまらないコレクターズアイテムになること間違いなしです! カフェ利用限定という条件をクリアして、ぜひお気に入りのグッズを手に入れたいですね。

ORBcafeってどんな場所?

今回のコラボカフェを運営するORBcafeは、株式会社荻野屋のグループ会社である株式会社オーブが手掛けるエンターテイメントスペースです。

株式会社オーブは、アニメやゲームといった多彩なIP(知的財産) を活用した企業支援を専門としています。つまり、キャラクターや作品の世界観を熟知し、それをリアルな空間や商品で表現することに長けているプロフェッショナル集団なんです。ORBcafeは、まさにそのノウハウが凝縮された場所。単なる飲食スペースではなく、作品の世界観にどっぷり浸れるイートイン&エンターテイメントスペースとして、ファンの「推し活」をサポートしてくれます。

だからこそ、『【推しの子】』の繊細な世界観と「おとぎ話」というテーマが、これほどまでに魅力的に表現されているのだと納得しました。ファンとしては、安心してその世界に飛び込むことができますね。

来店準備はOK?予約はお早めに!

これだけ魅力的な要素が詰まったコラボカフェ、人気爆発は避けられないでしょう。来年7月の開催ですが、今から予定を立てて、ぜひ訪れてみてください!

おそらく予約は争奪戦になることが予想されますので、スケジュールが分かり次第、早めに予約をすることをおすすめします。あなたの『推し』と共に、特別な思い出を作りませんか?

おすすめ記事

【機動戦艦ガンドッグ】80年代レトロを再体験!豪華特典付き宇宙物語
【機動戦艦ガンドッグ】80年代レトロを再体験!豪華特典付き宇宙物語

「あの頃」のSFアニメに胸を熱くしたあなたへ。Nintendo SwitchとPS5で登場する【機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語】は、日本の80年代レトロへの深い愛が詰まったビジュアルノベルです。私が特に注目したのは、選べる3つのグラフィックモード。懐かしいピクセルアートで展開する深遠な宇宙物語に、きっと引き込まれるでしょう。この記事では、パッケージ版の豪華特典や、没入感あふれるゲームの魅力を徹底解説。あなたの知的好奇心を刺激し、忘れかけていた冒険心を呼び覚まします。

2025/09/11

鬼滅の刃マンチョコ無限城編がついに!全24種シール衝撃公開
鬼滅の刃マンチョコ無限城編がついに!全24種シール衝撃公開

鬼滅ファンの皆さん、ついにこの時が来ました!歴代コラボNo.1の大人気「鬼滅の刃マンチョコ」第5弾が、劇場版「無限城編」をテーマに堂々登場します。あの激闘と感動が、ビックリマンならではの描き下ろしシール全24種で手元に蘇る!この記事を読めば、発売日やシールの魅力をいち早くチェックでき、あなたのコレクション計画も完璧に。私も思わず興奮を抑えられませんでした!

2025/09/09

【速報】ニジゲンノモリ「鬼滅の刃」9/27みに隊士と会える!参加方法完全版
【速報】ニジゲンノモリ「鬼滅の刃」9/27みに隊士と会える!参加方法完全版

鬼滅の刃ファン必見!あなたも一度は「もしもあのキャラクターに会えたら…」と夢見たことがあるでしょう。ニジゲンノモリに、あのキュートな「みに隊士」竈門炭治郎と冨岡義勇がやってきます! 2025年9月27日(土)に開催される限定グリーティング&撮影会は、まさにファン垂涎のイベント。この記事を読めば、先着順の整理券を確実に手に入れるための詳細な参加方法がすべてわかります。私も最初は驚きましたが、このチャンス、絶対に見逃せませんよ!

2025/09/09

【仮面ライダーガヴ】あの声が喋り出す!DXおしゃべりゴチゾウ09&10で深まる世界観!
【仮面ライダーガヴ】あの声が喋り出す!DXおしゃべりゴチゾウ09&10で深まる世界観!

『仮面ライダーガヴ』ファンの皆さん、あのゴチゾウがあなたの声に応える時が来ました!「DXおしゃべりゴチゾウセット09」と「10」は、ジープ、酸賀、ニエルブら主要キャラの声と劇中BGMを約30種類以上も収録。まさかここまで喋るとは、私も驚きを隠せませんでした!変身ベルトとの連動で、作品世界への没入感が格段にアップ。この記事では、各セットの魅力を余すところなくお届けし、あなたのガヴライフをさらに豊かにする秘密を解き明かします!

2025/09/05

LOWRYS FARM×ヒロアカFINAL SEASON!日常に溶け込む10アイテム徹底解説
LOWRYS FARM×ヒロアカFINAL SEASON!日常に溶け込む10アイテム徹底解説

『僕のヒーローアカデミア』ファンのみなさん、お待たせしました!ついにLOWRYS FARMから、ファイナルシーズンを記念したスペシャルコレクションが登場します。デクや爆豪、轟たちを日常にさりげなく取り入れられる、大人可愛いアイテムばかり。私もこんなグッズをずっと待っていました!この記事では、全10型のラインナップを余すところなくご紹介。あなたの毎日をもっと輝かせるヒロアカグッズを見つけましょう!

2025/09/05

【プロセカ】Leo/need 11th Single「その音が鳴るなら/Sympathy」徹底解剖!心揺さぶる幼馴染バンドの絆
【プロセカ】Leo/need 11th Single「その音が鳴るなら/Sympathy」徹底解剖!心揺さぶる幼馴染バンドの絆

『プロセカ』をプレイするあなたなら、きっとLeo/needの音楽が持つ独特の輝きに心を掴まれてきたはず。本日リリースされた11th Single「その音が鳴るなら/Sympathy」は、そんなレオニの魅力をさらに深掘りする一枚です!私も聴いてみて、彼らの「音の繋がり」や「衝動」が胸に迫る感覚に驚きました。この記事を読めば、2曲に込められた想いや、見逃せない限定特典の全貌がわかります。さあ、Leo/needと共に、音楽の自由な世界へ飛び込みませんか?

2025/09/03

【推し旅】ガールズバンドクライ×GiGOコラボ!京都と新幹線で体験する完全ガイド
【推し旅】ガールズバンドクライ×GiGOコラボ!京都と新幹線で体験する完全ガイド

アニメ『ガールズバンドクライ』ファンの皆さん、推しとの特別な旅を夢見ていませんか?JR東海「推し旅」とGiGOが贈る、待望のコラボイベント第2弾が決定しました!私もその豪華な内容に、思わず計画を立てたくなりました。この記事を読めば、GiGO河原町オーパでのスタンプラリーから、新幹線車内限定ボイスドラマ、GiGO限定グッズまで、あなただけの「ガールズバンドクライ」体験を最大限に楽しむための情報がすべて手に入りますよ!

2025/09/02

【感動の再会】あの「鬼滅缶」が手のひらに!ダイドー×ガシャポン「ミニチュアチャーム」
【感動の再会】あの「鬼滅缶」が手のひらに!ダイドー×ガシャポン「ミニチュアチャーム」

「あの興奮が、手のひらに!」2020年に社会現象となったダイドーの「鬼滅の刃コラボ缶」。私も当時、夢中になって集めた一人です。 その“鬼滅缶”が『鬼滅の刃 ダイドーブレンド 鬼滅の刃コラボ缶 ミニチュアチャーム』としてガシャポンに登場!全28種の驚きの再現度と自動販売機プレート付きのこだわりは必見。 この記事を読めば、ラインナップから発売日、設置場所まで全てわかります。あなたのコレクションに加える準備はいいですか?

2025/08/29

【ラブライブ】ドンジャラNEO全70人集結!夢の共演!70人コレクションの秘密
【ラブライブ】ドンジャラNEO全70人集結!夢の共演!70人コレクションの秘密

ラブライブ!ファンの皆さん、一度は夢見たことがありませんか?歴代スクールアイドルたちが、一つの場所に集まる瞬間を!私もこの情報を聞いた時、鳥肌が立ちました。 『ドンジャラNEO ラブライブ!シリーズ』は、μ'sから最新作まで総勢70人ものメンバーが集結した、まさに奇跡のアイテムです。飾っても遊んでも最高に楽しい、ファン垂涎の一品。 この記事を読めば、その圧巻のコレクション要素と、進化したドンジャラNEOの魅力が全てわかりますよ!予約必至の理由も解説します。

2025/08/26

【ヒロアカ×東武動物公園2025】夢のコラボ決定!全ファン必見の体験ガイド
【ヒロアカ×東武動物公園2025】夢のコラボ決定!全ファン必見の体験ガイド

「まさか!」と驚いた方もいるかもしれません。大人気『僕のヒーローアカデミア』と東武動物公園が奇跡のコラボ【ヒロアカ×東武動物公園2025】を来年開催します! この記事を読めば、開催期間や気になる限定グッズの事前抽選情報など、イベントの全貌をいち早く知り、来年の冬を最高の思い出で彩る準備ができますよ。私も情報を見た瞬間、思わず胸が高鳴りました!ぜひ続きをチェックして、ヒーローたちとの特別な一日を計画しましょう!

2025/08/25

 ダンダダン原画展【広島】徹底ガイド!龍幸伸の神筆致を体感せよ!
ダンダダン原画展【広島】徹底ガイド!龍幸伸の神筆致を体感せよ!

「ダンダダン」の世界に、あなたも一度は没入したいと思ったことはありませんか?待望の『ダンダダン原画展』が遂に広島へ!この展覧会は、単なる展示会ではありません。龍幸伸先生の魂が宿る生原画の迫力に、私もきっと鳥肌が立つでしょう。この記事を読めば、広島会場の見どころから限定グッズ、チケット情報まで、ダンダダンを最大限に楽しむための全てがわかります!

2025/08/22

【デジモン好き必見】『CoA』でアグモンと冒険!限定デジモン入手コラボ徹底ガイド!
【デジモン好き必見】『CoA』でアグモンと冒険!限定デジモン入手コラボ徹底ガイド!

あの頃、テレビの前でデジモンたちに夢中だったあなたへ!まさか『クリスタル・オブ・アトラン(CoA)』でアグモンやテイルモンと冒険できる日が来るとは、私も感動を隠せません。 本日スタートした『デジモンアドベンチャー』との期間限定コラボ「デジタル大冒険」では、お馴染みのデジモンがあなたの仲間に!この記事を読めば、限定デジモンの獲得方法からムゲンドラモン撃破のコツ、豪華報酬の全貌まで、すべてがわかります。デジモンとの新たな絆を深めましょう!

2025/08/21