『【推しの子】』ファン必見!ORBcafeで「おとぎ話」の世界に飛び込もう!限定メニュー&グッズも公開!
皆さん、推し活に励んでいますか? 私も毎週アニメを楽しみにしている一人です。そんな私たちに朗報が飛び込んできました! 大人気TVアニメ『【推しの子】』が、あのORBcafeとタッグを組み、 「おとぎ話」をテーマにした特別なコラボカフェを開催することが決定しました!
作品の世界観と童話の魅力がどのように融合するのか、期待に胸が膨らみますね。今回は、この夢のようなコラボカフェの全貌を、私の視点を交えながらご紹介します。
夢と現実が交錯する!「おとぎ話」テーマのコラボカフェ概要
2025年7月25日(金)から開催されるこのコラボカフェは、まさに『【推しの子】』の世界観と「おとぎ話」のファンタジーが見事に融合した空間になる予感です。メインビジュアルからすでに、アイやアクア、ルビーたちが普段とは違う童話風の衣装をまとっていて、彼らがどんな物語を紡いでくれるのか、想像が膨らみますね。
開催期間は二部構成!二度楽しめる仕掛けに注目
私が特に注目したいのは、そのテーマ設定の巧みさです。なんと、今回のコラボカフェは期間が前期と後期に分かれており、それぞれ異なる「おとぎ話」がテーマとなっています。
- [前半] 2025年07月25日(金)~2025年08月24日(日)<西洋童話 編>
- [後半] 2025年08月26日(火)~2025年09月15日(月・祝)<日本昔話 編>
西洋童話と日本昔話、全く異なるテイストのイラストやメニューが展開されるとなれば、これはもう、2回行くしかないでしょう! 推しが西洋童話の王子様やプリンセスになった姿、そして日本昔話の登場人物になった姿……想像するだけでワクワクしますね。
開催店舗と入場システム
カフェは銀座の中心に位置するORBcafe 銀座博品館店で開催されます。銀座というアクセスしやすい立地も嬉しいポイントです。
- 開催店舗: ORBcafe 銀座博品館店
- 住所: 〒104-8132 東京都中央区銀座8-8-11 銀座博品館ビルB1階
- 電話: 03-6264-6801
- エントランスフィー(入場料): 550円(税込)
- ノベルティとして「SNS風クリアカード」付き!
- 利用時間: 90分制(ワンオーダー制、完全入れ替え制)
- グッズ購入: カフェご利用のお客様限定
入場料550円(税込)で、なんとノベルティの「SNS風クリアカード」がもらえるのは嬉しいですね。カフェは90分制の完全入れ替え制なので、限られた時間を最大限に楽しむための心構えが必要です。そして、限定グッズはカフェ利用者しか購入できないので、グッズ目当ての方も必ずカフェの予約を忘れずに!
推しを食す!?こだわり満載の限定コラボメニュー
コラボカフェの醍醐味といえば、キャラクターをイメージした限定メニューですよね! 公開されたメニュー画像を見る限り、彩り豊かで、まさに『【推しの子】』キャラクターが童話の世界に飛び込んだようなビジュアルです。
メイン料理からデザート、ドリンクまで、どのメニューもキャラクターの個性や作品の世界観がしっかり表現されています。例えば、ドリンクひとつとっても、アイのアイドルらしさが表現されたものや、アクアとルビーのイメージカラーを使ったものなど、細部までこだわりが感じられます。
「これ、食べるのがもったいない!」と感じるほど、可愛らしくて美しいメニューばかり。実際に来店したら、どれをオーダーするか真剣に悩んでしまいそうです。価格については画像からは読み取れませんが、特設ページで詳細が公開されるはずですので、そちらで確認しておきましょう。
手に入れるしかない!限定ノベルティ&コラボグッズ
もちろん、コラボカフェといえば限定ノベルティとグッズは欠かせません!
来店記念のノベルティ
先ほども触れましたが、入場するだけでもらえる 「SNS風クリアカード」 は、手軽に思い出を持ち帰れる嬉しいアイテムです。
そして、各メニューを注文するともらえる限定ノベルティも用意されています。
この画像を見る限り、コースターやミニカードなど、メニューごとに異なる絵柄が用意されているようです。どの絵柄が当たるかは、お楽しみ。コンプリートを目指すファンもいるのではないでしょうか?
見逃せない限定コラボグッズ
さらに、今回のコラボのために描き下ろされたイラストを使用したオリジナルグッズも多数登場します!
アクリルスタンド、缶バッジ、クリアファイルなど、定番アイテムがラインナップされています。おとぎ話テーマの衣装をまとったキャラクターたちは、これはファンにはたまらないコレクターズアイテムになること間違いなしです! カフェ利用限定という条件をクリアして、ぜひお気に入りのグッズを手に入れたいですね。
ORBcafeってどんな場所?
今回のコラボカフェを運営するORBcafeは、株式会社荻野屋のグループ会社である株式会社オーブが手掛けるエンターテイメントスペースです。
株式会社オーブは、アニメやゲームといった多彩なIP(知的財産) を活用した企業支援を専門としています。つまり、キャラクターや作品の世界観を熟知し、それをリアルな空間や商品で表現することに長けているプロフェッショナル集団なんです。ORBcafeは、まさにそのノウハウが凝縮された場所。単なる飲食スペースではなく、作品の世界観にどっぷり浸れるイートイン&エンターテイメントスペースとして、ファンの「推し活」をサポートしてくれます。
だからこそ、『【推しの子】』の繊細な世界観と「おとぎ話」というテーマが、これほどまでに魅力的に表現されているのだと納得しました。ファンとしては、安心してその世界に飛び込むことができますね。
来店準備はOK?予約はお早めに!
これだけ魅力的な要素が詰まったコラボカフェ、人気爆発は避けられないでしょう。来年7月の開催ですが、今から予定を立てて、ぜひ訪れてみてください!
- 特設ページで詳細をチェック!
- ORBcafe『【推しの子】』コラボカフェ特設ページ
- 予約はこちらから!
- ORBcafe予約ページ
おそらく予約は争奪戦になることが予想されますので、スケジュールが分かり次第、早めに予約をすることをおすすめします。あなたの『推し』と共に、特別な思い出を作りませんか?