髪に「とろける美容注入」体験を! meltから待望のヘアオイルが誕生
花王のヘアケアブランド「melt(メルト)」から、新しいヘアオイルが登場します! その名も『メルト モイストオイル』と『メルト スムースオイル』。2025年9月13日の発売に先駆け、どんな魅力が詰まっているのか、早速チェックしていきましょう。
なぜヘアオイル? meltがオイルに込めた想い
「melt」といえば、以前発売された“髪の化粧水”『メルト スムース コンディショニングウォーター』が記憶に新しい方もいるのではないでしょうか? 実は、美容家やインフルエンサー、そして愛用者からの「meltの髪用化粧水の後に使うオイルが欲しい!」「meltの香りのオイルで仕上げたい!」という熱い要望があったんです。
これらの声に応え、「melt」の良さをさらに多くの人に体験してもらうため、ついにブランド初のヘアオイルが誕生しました。
ゼロ膜感触って何? オイルなのにベタつかない秘密
ヘアオイルを使う上で気になるのが、ベタつきですよね。私も、過去に何度か「せっかくケアしたのに、なんだか重たい…」と感じたことがあります。
しかし、この『メルト モイストオイル』と『メルト スムースオイル』は、つけた瞬間からベタつかず、まるで何もつけていないかのような「ゼロ膜感触」 を実現! 低粘着のオイルが髪全体に均一に付着し、表面を補修してくれるんです。
さらに、「とろける美容液成分」が髪の内部まで浸透。うるおいと輝きを与え、ベタつかずにまとまる髪へと導いてくれます。
2種類のオイル、あなたはどっちを選ぶ?
今回発売されるのは、髪の悩みに合わせて選べる2種類。
- メルト モイストオイル: パサつきが気になる髪に。内部まで浸透補修し、しっとりまとまるうるツヤ髪へ。香りは「ゼラニウム&ミュゲ」。
- メルト スムースオイル: うねり髪を補修&毛流れを補整し、指通りなめらかなさらツヤ髪へ。香りは「ピオニー&フィグ」。
どちらも、香料の一部に天然精油がブレンドされており、まるでアロマを焚いているかのようなリラックス効果も期待できます。 髪につけた後、手に残ったオイルはそのまま肌にも使えるというのも嬉しいポイント!
お財布に優しい価格設定も魅力
気になるお値段ですが、メーカー希望小売価格は設定されていません。これは、様々な販売チャネルで、より多くの方が手に取りやすい価格で提供したいという想いの表れでしょう。
どこで買えるの? 先行販売情報もチェック!
『メルト モイストオイル』と『メルト スムースオイル』は、2025年9月13日に全国で発売されます。
しかし!
いち早く試したいという方は、8月9日から全国のロフトおよびロフトネットストア、花王公式オンラインショップ(My Kao Mall)で先行販売されるので、ぜひチェックしてみてください。
- ロフトネットストア: https://www.loft.co.jp/store/ (実際の商品ページへのリンクは発売開始後に有効になります)
- 花王公式オンラインショップ(My Kao Mall): https://www.kao.com/jp/ (実際の商品ページへのリンクは発売開始後に有効になります)
まとめ:meltのヘアオイルで、新しいヘアケア体験を
「melt」から登場する新しいヘアオイルは、ベタつかない使用感と、髪の悩みに合わせた2種類のラインナップが魅力。アロマの香りでリラックスしながら、理想の髪を手に入れてみませんか? 発売が待ち遠しいですね!
関連情報:
- 花王 | 花王、ヘアケア事業の変革をスタート 第一弾melt(メルト)発売: https://www.kao.com/jp/newsroom/news/release/2024/20240228-001/
- 花王 | ~花王、ヘアケアの事業変革を推進~ 「melt(メルト)」うねり髪向けの新シリーズ発売: https://www.kao.com/jp/newsroom/news/release/2025/20250123-001/
- インバスに休息時間を提案する話題のヘアケアブランド「melt(メルト)」“シャンプー&トリートメント&生炭酸*1 シャンプー”が累計出荷本数*2 250万本突破 | 花王株式会社のプレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001687.000009276.html