【徹底解説】JESIMAIK H6 バイクインカム完全ガイド!選ばれる理由とは?

【徹底解説】JESIMAIK H6 バイクインカム完全ガイド!選ばれる理由とは?

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

バイクインカムの常識が変わる?話題の「JESIMAIK H6」を徹底解説!

バイク乗りの皆さん、こんにちは! ツーリング中の仲間との会話や、ナビ音声、お気に入りの音楽…いまやインカムは手放せないアイテムですよね。でも、ヘルメットへの取り付け・取り外しに手間取ったり、走行中のノイズで会話が聞き取りにくかったり、といった悩みはありませんか?

そんなあなたのバイクライフを劇的に変えるかもしれない、注目の新製品が登場しました。それが、JESIMAIKから発売された新型バイク用インカム「H6」です!

JESIMAIK H6 本体とパッケージイメージ

私がこの「H6」でまず目を引かれたのは、その斬新なマウント構造。なんと、磁力とロック機構を組み合わせることで、ヘルメットへの脱着が驚くほどスピーディーになったというんです。「1秒で脱着! 」というキャッチフレーズには、思わず「本当!?」と期待が高まります。

まさに革命!マグネット式マウントの衝撃

従来のバイクインカムは、ベースをヘルメットに固定し、本体をスライドさせて装着するのが一般的でした。これが意外と手間取ったり、微妙にズレたりすることも。

H6が採用したのは、強力なマグネットとダブルスプリングによるメカニカルロック構造です。ベースをヘルメットに装着しておけば、本体を近づけるだけで「カチッ」と吸い付くように固定されるイメージでしょうか。

マグネット式マウントのイメージ画像 マウント部分の拡大画像

休憩時やヘルメットをバイクから離す際に、サッと外せるのは本当に便利。そして、再び装着する時も探り探りではなく、狙いを定めて近づければOK。これなら急いでいる時でもストレスなく使えそうです。しかも、強力マグネットとロック機構でしっかりと固定されるので、走行中に外れる心配も少ないのは安心ですね。

通信も音質も「プロレベル」に進化?気になる機能を深掘り!

H6の魅力は、マウントだけではありません。メーカーが「プロフェッショナルグレード」と謳うだけあって、通信と音質にもかなりのこだわりが見られます。

QIK-MESH 2.0:途切れないグループトークの秘密

複数人でツーリングする際に気になるのが、インカムの接続安定性ですよね。H6は、JESIMAIK独自の通信技術「QIK-MESH 2.0」を搭載しています。

「MESH通信って難しいんでしょ?」と思われがちですが、この2.0バージョンはワンタッチペアリングに対応し、より簡単にグループを作れるようになったとのこと。さらに、通信経路が分散されることで、誰か一人がグループから離れても他のメンバーの通話には影響しない自己回復機能があるのも嬉しいポイント。障害物にも強いそうなので、ワインディングロードや市街地でも安定した会話が期待できそうです。

もちろん、Bluetooth 5.2チップを2基搭載しているので、ナビや音楽を聴きながらの通話もスムーズです。

七重のノイズキャンセリング:雑音を消して声だけをクリアに

バイクに乗っていると、風切り音やエンジンノイズ、ロードノイズなど、様々な音が耳に入ってきます。これらが通話を邪魔することも少なくありません。

H6は、このノイズ対策にかなり力を入れています。

  • 高性能マイク: 人の声を拾いやすい「カーディオイドマイク」を採用。
  • 防風スポンジ: マイクに高密度のスポンジを装着し、風の音を軽減。
  • 多重ノイズキャンセリング: 「デュアルフィルター」「ENC2.0」「DSP」「CVC8.0」といった技術を組み合わせ、合計七重のノイズ除去を実現。

マイクとスポンジ 基盤の画像 スピーカーの画像

これらの技術によって、騒がしい環境下でもクリアな人声が相手に届き、相手の声も聞き取りやすくなるわけです。まるで静かな部屋で話しているかのような「プロレベルの通話品質」とは、かなりの期待が持てますね!

長時間でも快適!超薄型スピーカーと大容量バッテリー

インカムを長時間使う上で、耳への負担は無視できません。H6のスピーカーは、なんと厚さ約8mmと、一般的な製品(約11mm)より約3mmも薄型化されています。ヘルメットのチークパッド内に収まりやすく、耳への圧迫感を軽減してくれるのは、ロングツーリングでは特に嬉しいポイントでしょう。

さらに、バッテリーも900mAhの大容量。通話なら最大約23時間、音楽再生なら約25時間も持ちます。朝から晩までのツーリングでもバッテリー切れの心配はなさそうですね。しかも、フル充電までわずか約1時間と短時間なのも魅力的です。

グローブでも安心操作!大型ボタンと多様な機能

バイク用品は、グローブを付けたまま操作できるかが重要です。H6は、前モデルから継承された大型ボタンデザインを採用。しかも、ボタン配置が工夫されているようで、グローブ越しでも誤操作しにくいように設計されています。走行中の安全な操作に配慮されているのは、さすがバイク用アイテムですね。

グローブ操作イメージとボタン配置

他にも、ソロツーリングを彩るFMラジオ機能 (76〜108MHz対応)や、突然の雨でも安心のIP67防水設計など、ライディングを快適にする機能が盛りだくさん。フルフェイス・ジェットヘルメット両方に対応するマイクが付属するのも、多くのライダーにとって導入しやすい点でしょう。

JESIMAIK バイクインカム H6:スペック一覧

H6の主要スペックをまとめてみました。

項目仕様
本体サイズ87.5x45x26.5mm
本体重量約47.8g
Bluetoothバージョン5.2
通話人数最大6人
最大通信距離1600m
最大通話時間約23時間
音楽再生時間約25時間
充電時間約1時間
充電コネクタUSB Type-C
電話/ナビ対応
防水性能IP67
FMラジオ対応
サポートプロフィールA2DP AVRCP HSP HFP SSP DID HID

コンパクトで軽量ながら、長時間の使用に耐えうるバッテリーと充実した機能が詰め込まれていますね。IP67防水は、「粉塵が内部に侵入しない」「一時的に水没しても影響を受けない(規定の条件内)」というレベルなので、急な雨はもちろん、洗車時も過度に心配せずに済みそうです。

いつから買える?価格と購入方法は?

JESIMAIK H6は、2025年6月25日からオンラインショップで発売されています。

価格については、今回の情報には明記されていませんでした。これだけ革新的なマグネット脱着や高音質・高機能が詰まっているとなると、ある程度の価格は覚悟する必要があるかもしれません。しかし、もし充実した機能に対して納得できる価格設定であれば、これまでのインカムの不便さを解消し、快適なバイクライフを実現してくれるアイテムとして、価格以上の価値(コスパ) を感じられる可能性は十分にあるでしょう。

気になる方は、以下の主要オンラインショップでチェックしてみてください!

購入を検討する際は、最新の価格やレビューを参考に、ご自身の用途に合ったインカムかどうかじっくり検討することをおすすめします。

今がチャンス!発売記念キャンペーンを見逃すな!

さらに! H6の発売を記念して、お得なキャンペーンが開催されています。

2025年7月10日(木)から7月16日(水)の期間、X(旧Twitter)とInstagramでH6が抽選で当たるキャンペーンを実施中です! 各SNSで1台ずつ、合計2名に当たるチャンスがあります。

キャンペーンの詳細は、以下のJESIMAIK公式SNSアカウントで確認できます。応募方法などをチェックして、ぜひ参加してみてくださいね!

JESIMAIKってどんなブランド?

今回のH6を発売したJESIMAIK(ジェスマイク)は、自動車やバイク用品だけでなく、電動ツールなども手掛けているブランドです。DIY愛好者や工事現場などで支持されているということは、実用性や耐久性にも期待が持てそうですね。

バイク用インカム市場では、既に高い販売実績があるようなので、今回のH6もこれまでのノウハウが活かされているのでしょう。

ブランドについてもっと知りたい方は、公式サイトもチェックしてみてください。 https://www.jp.jesimaik.com/

まとめ:H6はこんなライダーにおすすめ!

JESIMAIK H6は、以下のようなライダーに特におすすめしたいインカムだと感じました。

  • インカムの脱着をもっと手軽にしたい! と考えている方
  • グループツーリングで安定した通話を楽しみたい方
  • 走行中のノイズに悩まされている
  • 長時間インカムを使うので耳への負担を減らしたい
  • 雨の日も気にせずインカムを使いたい方

革新的なマグネットマウントと、「プロレベル」を謳う通信・音質性能を備えたJESIMAIK H6。あなたのバイクライフを、より快適で、より楽しいものに変えてくれる可能性を秘めた一台です。

インカムの買い替えを検討している方も、これからインカムデビューしたい方も、ぜひこのH6に注目してみてください。どんなインプレッションが出てくるのか、今から楽しみですね!

おすすめ記事

【緊急】トライアンフ デイトナ660 リコール発表!あなたの愛車は大丈夫?
【緊急】トライアンフ デイトナ660 リコール発表!あなたの愛車は大丈夫?

デイトナ660オーナーの皆さん、このニュースに不安を感じているかもしれません。トライアンフから、過度な急減速によるエンジン破損のおそれがあるリコールが発表されました。大切な愛車を守るため、そして安心して走り続けるために、今すぐ確認が必要です。この記事では、リコール対象車両と対応策を詳しく解説。あなたのデイトナ660が該当するかどうか、必ずチェックしてくださいね。

2025/10/10

【浅草ORTIGA】ROYAL ENFIELD新型をカフェで体感!『GOAN CLASSIC 350/CLASSIC 650』特別展示
【浅草ORTIGA】ROYAL ENFIELD新型をカフェで体感!『GOAN CLASSIC 350/CLASSIC 650』特別展示

「バイクの最新モデル、もっと気軽に触れてみたい!」そう思ったことはありませんか?東京・浅草のカフェ「ORTIGA」で、ROYAL ENFIELDの新型バイク『GOAN CLASSIC 350』と『CLASSIC 650』の特別展示が実現!私も最初は半信半疑でしたが、これはバイク好きなら見逃せない体験です。美味しいスペシャルラテと共に、発売間もない名車をじっくり堪能できる贅沢な時間を、この記事で詳しくご紹介します。

2025/09/29

【特定原付】後悔する前に知るべき!ENNE 600W化キットで坂道も快適に
【特定原付】後悔する前に知るべき!ENNE 600W化キットで坂道も快適に

あなたの特定原付、坂道でパワー不足を感じていませんか?「思ったより進まない」「故障が心配…」そんな他社製特定原付の悩みを、ENNEのハイパワー600W化キットが解決!私も最初は半信半疑でしたが、愛車が劇的に変わる体験に驚きました。この記事を読めば、手軽に愛車をアップグレードし、ストレスフリーな移動を手に入れる方法がわかります。

2025/09/29

【レンタル819お台場】エヴァに搭乗!? 衝撃の「エヴァンゲリオンレーシング」コラボバイク体験!
【レンタル819お台場】エヴァに搭乗!? 衝撃の「エヴァンゲリオンレーシング」コラボバイク体験!

「まさか、あの初号機に乗れる日が来るなんて!」そう心躍るあなたへ。レンタル819お台場に、ついに「エヴァンゲリオンレーシング」のコラボバイクが登場しました!初号機・2号機・零号機をモチーフにした限定レンタルバイクは、アニメと現実がシンクロする唯一無二の体験。私もこのニュースには興奮を隠せませんでした!この記事を読めば、あなたも憧れのエヴァ機体で公道を走る夢が現実になりますよ。

2025/09/25

TNR 2025 デモ走行に新星!トライアンフ初勝利の男、ステファン・グランキストの神業を見逃すな
TNR 2025 デモ走行に新星!トライアンフ初勝利の男、ステファン・グランキストの神業を見逃すな

TRIUMPHファンの皆さん、朗報です!10/4開催「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025」のデモ走行に、日本のJNCCでTriumph初の勝利をもたらした、あのステファン・グランキスト選手が緊急参戦!彼の世界レベルのテクニックが、TFシリーズの秘めたる力を最大限に引き出します。この記事を読めば、グランキスト選手の驚くべき経歴と、イベントでしか味わえないTFシリーズの真髄がわかります。感動と興奮の瞬間を、会場でぜひ!

2025/09/19

無料!「BDSバイクセンサー秋の祭典2025」くっきー!も来るバイク×笑いの祭典
無料!「BDSバイクセンサー秋の祭典2025」くっきー!も来るバイク×笑いの祭典

「バイクイベントって、もっとマニアックなのかな?」そんなイメージをお持ちの方、必見です!2025年11月15日に開催される「BDSバイクセンサー秋の祭典」は、なんと入場無料なのに一日中楽しめる奇跡のイベント。人気芸人くっきー!さんの爆笑ステージや大迫力FMX、キッズ体験まで盛りだくさん。「まさか!」と驚くホンダのバイクが手に入るチャリティーオークションも!この記事を読めば、家族みんなで秋の思い出を作る方法がわかりますよ!

2025/09/18

 F1ファン必見!アディダスとアウディF1チームのコラボコレクションが描く未来
F1ファン必見!アディダスとアウディF1チームのコラボコレクションが描く未来

あなたも、F1の熱狂を日常に取り入れたいと思いませんか?スポーツ界の巨人「アディダス」と、2026年F1参戦の「アウディF1チーム」が衝撃のパートナーシップを発表しました!この記事を読めば、今から待ち遠しいコラボコレクションの全貌と、モータースポーツの未来を彩る最新ファッションの魅力がわかります。私も思わず興奮した、スタイリッシュな応援アイテムをいち早くチェックしましょう!

2025/09/16

【速報】ロイヤルエンフィールド「CLASSIC 650」 ZONが創る”魂のカスタム”横浜で目撃せよ!
【速報】ロイヤルエンフィールド「CLASSIC 650」 ZONが創る”魂のカスタム”横浜で目撃せよ!

カスタムバイク愛好家の皆さん、心の準備はいいですか?ロイヤルエンフィールドの新型「CLASSIC 650」が、日本を代表するCUSTOM WORKS ZONの匠の技で、まさに”魂が宿る一台”へと生まれ変わります!私もこの発表には胸が高鳴りました。 2025年12月、ヨコハマ ホット ロッド カスタム ショーで初公開されるこの奇跡のコラボは、あなたのバイク観をきっと揺さぶるはず。この記事を読めば、その熱気をいち早く感じ、イベントでの感動をより深く味わえるでしょう!

2025/09/16

【知らないと損!】スタイルe-バイク完全ガイド!休日が変わる新体験
【知らないと損!】スタイルe-バイク完全ガイド!休日が変わる新体験

休日のサイクリングやちょっとした買い物、坂道にうんざりしていませんか?「どうせ電動アシスト自転車なんてどれも同じでしょ?」私もそう思っていました。でも、この「スタイル e-バイク」に出会って認識が一変!極太タイヤとスタイリッシュなデザイン、そして驚きの走行性能で、あなたの移動を遊びに変えてくれます。この記事を読めば、スタイル e-バイクが提供する新たな体験と、購入前に知っておきたい全てがわかりますよ。

2025/09/09

【ベスパ】新車で憧れの純正ヘルメットが無料!完璧コーデで始めるベスパライフ
【ベスパ】新車で憧れの純正ヘルメットが無料!完璧コーデで始めるベスパライフ

「ベスパに乗るなら、やっぱりスタイルにもこだわりたい!」そう思っているあなたに朗報です。実は今、ベスパの新車をご成約すると、約2万円相当の純正ヘルメットが無料で手に入るキャンペーンが開催中!車両と完璧にコーディネートされた安全でおしゃれなベスパライフを、このチャンスにスタートさせませんか?この記事を読めば、キャンペーンの詳細から純正ヘルメットの魅力まで、すべてがわかりますよ!

2025/09/02

【アプリリア】純正ヘルメット無料GET!憧れのバイクライフを賢くスタート
【アプリリア】純正ヘルメット無料GET!憧れのバイクライフを賢くスタート

「新しいバイクに乗りたいけど、初期費用やヘルメット選びに悩んでいませんか?アプリリアが今、対象モデルの新車購入で、なんと23,100円相当の純正ヘルメットをプレゼントする太っ腹なキャンペーンを実施中です! この記事を読めば、憧れのアプリリアモデル(RS 457、SR GT 200など)と、デザインも安全も完璧な純正ヘルメットを一緒にお得に手に入れる方法がわかります。私もこのチャンスは逃せないと感じました!」

2025/09/02

 可愛すぎる未来の足!電動バイク『PORTA』で始めるエコでおしゃれな新生活
可愛すぎる未来の足!電動バイク『PORTA』で始めるエコでおしゃれな新生活

ガソリン価格高騰や2025年問題、原付一種の未来に不安を感じていませんか?そんなあなたの悩みを解決するかもしれないのが、レトロ可愛い電動バイク『PORTA(ポルタ)』です!私も最初は半信半疑でしたが、そのデザインと特典に驚きました。この記事を読めば、PORTAの魅力と、今だけの見逃せない先行予約特典が全てわかりますよ。

2025/09/02