なぜ日本一?クラファンで話題のHEXは「後ろに進まない」新発想スケートボード

なぜ日本一?クラファンで話題のHEXは「後ろに進まない」新発想スケートボード

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

スケートボードの新常識?「後ろに進まない」革新ボード「HEX」に注目!クラファン日本一の実力とは

皆さん、スケートボードと聞いて、どんなイメージをお持ちですか? アクロバティックなトリックや、街を颯爽と駆け抜ける姿を思い浮かべるかもしれませんね。でも、もしかしたら「バランスを取るのが難しそう」「初心者は危ないかな…」と感じている方もいるのではないでしょうか。

今回私が発見して「これは面白い!」と前のめりになったのが、そんなスケートボードのイメージを覆すかもしれない、全く新しいコンセプトのボード「HEX(ヘックス)」 です。

見た目はクールなミニクルーザー、でもその機能はユニーク!

まず、この「HEX」の見た目からご紹介しましょう。

HEX 外観1

どうでしょう? コンパクトで洗練されたデザインですよね。一般的なスケートボードよりも少し短めの、いわゆる「ミニクルーザー」と呼ばれるタイプに分類されます。このサイズ感なら、街中はもちろん、ちょっとしたお出かけにも気軽に持ち運べそうです。

そして、この「HEX」がただのミニクルーザーではない、最大のポイントがこれ。

「後ろに進まない特許申請構造」 を持っているということ!

最初、このフレーズを見たとき「え?どういうこと?」と思わず声が出ました。だって、スケートボードって、地面を蹴れば前に進むし、後ろにだって進めるのが当たり前ですよね。一体なぜ、後ろに進まなくするなんて構造を…?

なぜ「後ろに進まない」のか?その秘密と狙いを深掘り

開発元のmonoto design合同会社さんによると、この「後ろに進まない」構造は、重心バランスを取りやすくし、圧倒的な「乗りやすさ」を実現するために生まれたそうです。

特許申請構造で安定範囲を拡大 (この図を見ると、確かに通常のボードとは違う仕組みが見て取れますね)

考えてみれば、通常のスケートボードは、少しでも後ろに重心が偏ると不安定になりがちです。特にスケートボード初心者にとっては、この不安定さが大きな壁になります。

「HEX」は、前にしか進まないようにすることで、走行中の重心が常に前にかかりやすくなり、 「安定して前に進むこと」に特化しているというわけです。これは、トリックを決めたい上級者向けというよりは、 「気軽に移動したい」「街乗りや散歩で使いたい」 というニーズに応えるための、画期的なアプローチと言えるでしょう。

また、この「HEX」は、ボード自体もユニークな六角格子構造を採用しているとのこと。これにより、十分な強度を保ちながらも軽量化を実現しているそうです。このあたりにも、持ち運びやすさや取り回しの良さへのこだわりが感じられます。

この独自のデザインと革新的な構造は、国際デザイン賞である「DIA」でも高く評価され、スケートボードとして初めて「Young Talents Award」を受賞したというから驚きです!

クラファンで日本一の実績!期待の新星「HEX」

実はこの「HEX」、以前クラウドファンディングに登場した際、なんと国内主要クラファンサイトのスケートボード関連商品の中で日本一の売上を記録したそうです(※2024年10月時点での自社調査結果)。

クラウドファンディングは、ユーザーが共感したアイデアや製品を応援購入する場です。「後ろに進まない」という一見変わった構造が、これだけ多くの人に支持されたというのは、それだけ多くの人が「もっと手軽にスケートボードを楽しみたい」と感じていたことの表れかもしれませんね。

海でのクルージング (こんな風に、海辺や公園で気軽にクルージング、想像するだけでワクワクします!)

気になる価格と購入方法は?

さて、これだけユニークで実績もある「HEX」、気になるのはその価格ですよね。

残念ながら、現時点で提供された情報の中には具体的な価格の記載はありませんでした。しかし、国際デザイン賞を受賞したこだわりのデザイン、そして特許申請中の革新的な構造を持つことを考えると、価格帯がどうなるのか非常に興味深いところです。その価値に見合う、納得のいく価格設定であるか、今後注目していきたい点ですね。

この「HEX」は、2025年7月7日(月)から、楽天市場内の「HEX ショップ」にて販売が開始されています!

「HEX ショップ」はこちらからアクセスできます! https://www.rakuten.co.jp/hex-shop/

ショップでは、基本的なセットから、持ち運びに便利なリーシュコード付きセット、そしてフルセットなど、いくつかの商品ラインナップが用意されているようです。

どんなセットがあるのか、そして具体的な価格はぜひ上記のショップページでチェックしてみてください。

まとめ:スケートボードの可能性を広げる「HEX」

「後ろに進まない」という、従来の常識を覆す構造を持つ「HEX」。それは決して奇をてらっただけではなく、「もっと多くの人に、もっと気軽にスケートボードの楽しさを味わってほしい」という開発側の熱意から生まれた、計算されたデザインであり機能だと感じました。

移動手段として、あるいは気分転換のツールとして、スケートボードがもっと身近になる。そんな未来を予感させる「HEX」は、まさにスケートボード業界の 「新星」 と言えるのではないでしょうか。

「スケートボードに挑戦してみたかったけど、難しそうで諦めていた…」という方こそ、ぜひこの「HEX」に注目してみてください。もしかしたら、あなたの新しい趣味や移動スタイルになるかもしれませんよ! 楽天市場の「HEX ショップ」を、今すぐ覗いてみましょう!

おすすめ記事

【緊急】トライアンフ デイトナ660 リコール発表!あなたの愛車は大丈夫?
【緊急】トライアンフ デイトナ660 リコール発表!あなたの愛車は大丈夫?

デイトナ660オーナーの皆さん、このニュースに不安を感じているかもしれません。トライアンフから、過度な急減速によるエンジン破損のおそれがあるリコールが発表されました。大切な愛車を守るため、そして安心して走り続けるために、今すぐ確認が必要です。この記事では、リコール対象車両と対応策を詳しく解説。あなたのデイトナ660が該当するかどうか、必ずチェックしてくださいね。

2025/10/10

【浅草ORTIGA】ROYAL ENFIELD新型をカフェで体感!『GOAN CLASSIC 350/CLASSIC 650』特別展示
【浅草ORTIGA】ROYAL ENFIELD新型をカフェで体感!『GOAN CLASSIC 350/CLASSIC 650』特別展示

「バイクの最新モデル、もっと気軽に触れてみたい!」そう思ったことはありませんか?東京・浅草のカフェ「ORTIGA」で、ROYAL ENFIELDの新型バイク『GOAN CLASSIC 350』と『CLASSIC 650』の特別展示が実現!私も最初は半信半疑でしたが、これはバイク好きなら見逃せない体験です。美味しいスペシャルラテと共に、発売間もない名車をじっくり堪能できる贅沢な時間を、この記事で詳しくご紹介します。

2025/09/29

【特定原付】後悔する前に知るべき!ENNE 600W化キットで坂道も快適に
【特定原付】後悔する前に知るべき!ENNE 600W化キットで坂道も快適に

あなたの特定原付、坂道でパワー不足を感じていませんか?「思ったより進まない」「故障が心配…」そんな他社製特定原付の悩みを、ENNEのハイパワー600W化キットが解決!私も最初は半信半疑でしたが、愛車が劇的に変わる体験に驚きました。この記事を読めば、手軽に愛車をアップグレードし、ストレスフリーな移動を手に入れる方法がわかります。

2025/09/29

【レンタル819お台場】エヴァに搭乗!? 衝撃の「エヴァンゲリオンレーシング」コラボバイク体験!
【レンタル819お台場】エヴァに搭乗!? 衝撃の「エヴァンゲリオンレーシング」コラボバイク体験!

「まさか、あの初号機に乗れる日が来るなんて!」そう心躍るあなたへ。レンタル819お台場に、ついに「エヴァンゲリオンレーシング」のコラボバイクが登場しました!初号機・2号機・零号機をモチーフにした限定レンタルバイクは、アニメと現実がシンクロする唯一無二の体験。私もこのニュースには興奮を隠せませんでした!この記事を読めば、あなたも憧れのエヴァ機体で公道を走る夢が現実になりますよ。

2025/09/25

TNR 2025 デモ走行に新星!トライアンフ初勝利の男、ステファン・グランキストの神業を見逃すな
TNR 2025 デモ走行に新星!トライアンフ初勝利の男、ステファン・グランキストの神業を見逃すな

TRIUMPHファンの皆さん、朗報です!10/4開催「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025」のデモ走行に、日本のJNCCでTriumph初の勝利をもたらした、あのステファン・グランキスト選手が緊急参戦!彼の世界レベルのテクニックが、TFシリーズの秘めたる力を最大限に引き出します。この記事を読めば、グランキスト選手の驚くべき経歴と、イベントでしか味わえないTFシリーズの真髄がわかります。感動と興奮の瞬間を、会場でぜひ!

2025/09/19

無料!「BDSバイクセンサー秋の祭典2025」くっきー!も来るバイク×笑いの祭典
無料!「BDSバイクセンサー秋の祭典2025」くっきー!も来るバイク×笑いの祭典

「バイクイベントって、もっとマニアックなのかな?」そんなイメージをお持ちの方、必見です!2025年11月15日に開催される「BDSバイクセンサー秋の祭典」は、なんと入場無料なのに一日中楽しめる奇跡のイベント。人気芸人くっきー!さんの爆笑ステージや大迫力FMX、キッズ体験まで盛りだくさん。「まさか!」と驚くホンダのバイクが手に入るチャリティーオークションも!この記事を読めば、家族みんなで秋の思い出を作る方法がわかりますよ!

2025/09/18

 F1ファン必見!アディダスとアウディF1チームのコラボコレクションが描く未来
F1ファン必見!アディダスとアウディF1チームのコラボコレクションが描く未来

あなたも、F1の熱狂を日常に取り入れたいと思いませんか?スポーツ界の巨人「アディダス」と、2026年F1参戦の「アウディF1チーム」が衝撃のパートナーシップを発表しました!この記事を読めば、今から待ち遠しいコラボコレクションの全貌と、モータースポーツの未来を彩る最新ファッションの魅力がわかります。私も思わず興奮した、スタイリッシュな応援アイテムをいち早くチェックしましょう!

2025/09/16

【速報】ロイヤルエンフィールド「CLASSIC 650」 ZONが創る”魂のカスタム”横浜で目撃せよ!
【速報】ロイヤルエンフィールド「CLASSIC 650」 ZONが創る”魂のカスタム”横浜で目撃せよ!

カスタムバイク愛好家の皆さん、心の準備はいいですか?ロイヤルエンフィールドの新型「CLASSIC 650」が、日本を代表するCUSTOM WORKS ZONの匠の技で、まさに”魂が宿る一台”へと生まれ変わります!私もこの発表には胸が高鳴りました。 2025年12月、ヨコハマ ホット ロッド カスタム ショーで初公開されるこの奇跡のコラボは、あなたのバイク観をきっと揺さぶるはず。この記事を読めば、その熱気をいち早く感じ、イベントでの感動をより深く味わえるでしょう!

2025/09/16

【知らないと損!】スタイルe-バイク完全ガイド!休日が変わる新体験
【知らないと損!】スタイルe-バイク完全ガイド!休日が変わる新体験

休日のサイクリングやちょっとした買い物、坂道にうんざりしていませんか?「どうせ電動アシスト自転車なんてどれも同じでしょ?」私もそう思っていました。でも、この「スタイル e-バイク」に出会って認識が一変!極太タイヤとスタイリッシュなデザイン、そして驚きの走行性能で、あなたの移動を遊びに変えてくれます。この記事を読めば、スタイル e-バイクが提供する新たな体験と、購入前に知っておきたい全てがわかりますよ。

2025/09/09

【ベスパ】新車で憧れの純正ヘルメットが無料!完璧コーデで始めるベスパライフ
【ベスパ】新車で憧れの純正ヘルメットが無料!完璧コーデで始めるベスパライフ

「ベスパに乗るなら、やっぱりスタイルにもこだわりたい!」そう思っているあなたに朗報です。実は今、ベスパの新車をご成約すると、約2万円相当の純正ヘルメットが無料で手に入るキャンペーンが開催中!車両と完璧にコーディネートされた安全でおしゃれなベスパライフを、このチャンスにスタートさせませんか?この記事を読めば、キャンペーンの詳細から純正ヘルメットの魅力まで、すべてがわかりますよ!

2025/09/02

【アプリリア】純正ヘルメット無料GET!憧れのバイクライフを賢くスタート
【アプリリア】純正ヘルメット無料GET!憧れのバイクライフを賢くスタート

「新しいバイクに乗りたいけど、初期費用やヘルメット選びに悩んでいませんか?アプリリアが今、対象モデルの新車購入で、なんと23,100円相当の純正ヘルメットをプレゼントする太っ腹なキャンペーンを実施中です! この記事を読めば、憧れのアプリリアモデル(RS 457、SR GT 200など)と、デザインも安全も完璧な純正ヘルメットを一緒にお得に手に入れる方法がわかります。私もこのチャンスは逃せないと感じました!」

2025/09/02

 可愛すぎる未来の足!電動バイク『PORTA』で始めるエコでおしゃれな新生活
可愛すぎる未来の足!電動バイク『PORTA』で始めるエコでおしゃれな新生活

ガソリン価格高騰や2025年問題、原付一種の未来に不安を感じていませんか?そんなあなたの悩みを解決するかもしれないのが、レトロ可愛い電動バイク『PORTA(ポルタ)』です!私も最初は半信半疑でしたが、そのデザインと特典に驚きました。この記事を読めば、PORTAの魅力と、今だけの見逃せない先行予約特典が全てわかりますよ。

2025/09/02